質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

今流行りのヴィトンのバッグ、オンザゴーとエスカルシリーズ!!2020最前線【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちわ!!

かんてい局小牧店です(^^)/

本日は大人気のヴィトンのバッグをご紹介したいと思います。

~商品紹介~

最近入荷しましたこちらのバッグご存じでしょうか?

そうです!!

オンザゴーGM

ジャイアントモノグラムになります。

なんと裏側は…

こんな色。

とてもインパクトのあるデザインですよね!?

持ち手も2WAYなんです。

大き目サイズなので肩にかけてもいいですし、

短いハンドルでトートバッグとしてもお使いいただけます。

中身もしっかり入れられる👜デザインよし、機能性よしのバッグです。

こちらの「オンザゴー」は2019年秋冬コレクションとして発売されて以来

とても人気の商品となり、一時期は手に入らず価格がかなり高騰いたしました(‘Д’)💦

あまりの人気に再販となり、ようやく価格が落ち着きを取り戻しましたが、やはり人気の高いバッグです。

ちなみにオンザゴーのMMはサイズ感良くなかなか手に入らない商品となっております。

こちらのバッグはモノグラムですが、ほかにもエピやアンプラント、スムースレザー、デニムと様々な素材が出ており、それぞれ金額も異なります。

聞いたところによりますと、まだまだ手に入らない商品もあるようで予約待ちだそうです。

お探しの方はぜひかんてい局にも足を運んでくださいね。

 

買取もお待ちしております。

査定だけでも!!

電話で金額を聞くだけでも大丈夫!!

お気軽にお電話くださいね☟

②エスカルシリーズ

大人気のバッグシリーズ!!

2つ目はこちら☟

ルイヴィトン/ネヴァーフル

エスカル

になります。

布を捻ったり結んだりして染色する日本の伝統的は技法の「絞り染め」からインスピレーションを得たコレクション!!

カラーもインディゴやビーチパステルカラー、ディープピンクと夏を感じさせる色鮮やかなデザインになっております。

ちなみに先ほどご紹介しました「オンザゴー」のエスカルシリーズもかんてい局小牧店は入荷しております。

もう一つ!!

パステルカラーのジッピーウォレットも入荷しました。

 

 

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

 

 最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

本日ご紹介いたしましたバッグは今人気のバッグになります。

流行りがあるものですと嫌がられる方も多いかもしれませんが、流行り物だからこそ手に入りにくく人気があります。手に入らない物だからこそ、人と被りにくいという利点がありますよね。

是非かんてい局小牧店にご来店ください!!

ご自宅が遠いという方は、オンラインショップもご用意しております。

1度のぞいてみてくださいね!!

↓↓気になった方はこちらをクリック↓↓

https://kanteikyoku-web.jp/shop/

昔使っていた古いアクセサリーでもお金が借りられる?ブランドアクセサリーの質預かりについて【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

今月あと○○円しか無い!

明日までに○○円必要!

このようなことになっても消費者金融には行きたくない、人に借りるのが恥ずかしい、など色々な気持ちがあると思います。

かんてい局の質預かりでは、身近にあるアイテムでもお金を借りることが可能なのです。今回は昔使っていたアイテムに焦点を当てて質預かりができるアイテムを探していきたいと思います。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

まずはアイテム探し

①クローゼットの小物入れ

自宅には様々なアイテムが保管されている可能性があります。まずは部屋の引き出しをチェック!引き出しは小物が隠れている場合があります。

流行したアクセサリーは流行が過ぎると付けなくなり引き出しに収納されることが多いようです。

もう使わないけど、売れるのかも分からないからとりあえず引き出しに片付けよう。ということになり何年も眠っている場合があります。

このような古い箱はなかったでしょうか?

☟詳細はクリック☟

②タンス

タンスは引き出しよりも古いアイテムが眠っている可能性があります。年齢層が高いほどタンスの使用率が高く時間が経過している可能性があり、整理されにくいという理由です。

年季が入っているタンスのほうが隠れている可能性が高そうですね。

このような化粧箱はなかったでしょうか?

上記の場所以外にも、倉庫であったり、部屋の小物入れに収納されている場合があります。

それでは実際にどのようなアイテムが見つかったでしょうか?

良く持ち込まれる昔流行したアイテム

①グッチのアクセサリーについて

グッチのアイテムはかなりの量が流通しています。基本的に人気が高く幅広い世代に愛用されています。

特にシルバー系のアイテムは定価も良心的でファッションアイテムとして使いやすいです。しかし流行が終わってしまうと引き出しに片付けられ暫く眠ってしまいます。

このようなアイテムをお持ちではないでしょうか?

似たようなアイテムでも同等の値は付きやすいです。素材が変われば更に査定額はアップできるかもしれません。

シルバー製のグッチのネックレスの質預かり金額は¥7,000円です。

このグッチの指輪はの質預かり金額は¥3,000円です。

②ティファニーのアクセサリーについて

ティファニーのシルバーアクセサリーはプレゼントとして活用されることも多いです。

女性であれば複数お持ちの方もいるのではないでしょうか?長期保存によって色が黒っぽくなってしまったアクセサリーをよく見かけますが、黒くなっても質預かりは可能です。

昔、流行したベネチアンブレスは質預かり金額は¥3,000円です。

 

シルバー製のアトラスリングの質預かり金額は¥2,000円です。

③シャネルのアクセサリーについて

グッチやシャネルのアクセサリーと比較して査定金額が高くなりやすいのがシャネルです。

一般的に流通しているアイテムはシルバーでもなくメッキ素材となっています。

しかしブランド力が強いです。30年前のアイテムでも、20年前のアイテムでも、10年前のアイテムでも値段が付くのがシャネルです。

シャネルの定番のアクセサリーは¥10,000円の質預かりです。

ラバー素材のブレスレットの質預かり金額は¥3,000円です。

④カルティエのアクセサリーについて

カルティエのアクセサリーとなると質預かりの金額はさらに出やすくなります。

カルティエの指輪や、ネックレスなどのアクセサリーはシルバーやメッキを使用していることが少なくほとんどが、金やプラチナを使っています。

素材だけでも価値は上がりやすいですが、「カルティエ」というブランド価値も加わるので融資金額も広がります。

大流行したラブリングの質預かり金額は¥28,000円です

Cハートネックレスの質預かり金額は32,000円です。

最後に

今回は昔使っていたアクセサリーが質預かりできるのかをご紹介させて頂きました。

ブランドのアクセサリーでも質預かりをすることができます。アクセサリーは小さいので引き出しに収納され奥で眠っている場合が多いです。融資にお困りの方は一度探してみてください。

また本日ご紹介したブランド以外でも査定は可能になるので、もしも発掘できた場合は一度お持ちください。

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

スタースタッズが印象的なジミーチュウについてご紹介。セクシーでエレガントな大人のブランドです【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

今日はJIMMY CHOO【ジミーチュウ】についてご紹介させて頂きます。

ジミーチュウについてご興味のある方、ご購入をご検討されている方はぜひご覧ください。

JIMMY CHOO【ジミーチュウ】について

JIMMY CHOO【ジミーチュウ】はマレーシアのジョージタウン生まれの靴職人であったデザイナー“ジミー・チュウ”とイギリス『ヴォーグ』誌編集者のタマラ・メロンが、1996年に共同創始しました。
タマラの父であるトム・イヤーダイ(ヴィダル・サスーンの共同創設者)の出資のもと立ち上げられたブランドです。

ジミー・チュウ自身の名を冠したイギリスのラグジュアリーアクセサリーブランドで、シューズを中心に官能的な感性と遊び心に満ちたアクセサリーを展開しています。

ジミー・チュウは、独特の個性を守りつつもTPOに適したお洒落で、実用的なデザインを作り出すことを理念としています。

2017年7月に、人気ブランド「マイケル・コース」の傘下に入ったジミーチュウも、2018年にスタースタッズを発表してから10周年を迎えます。

そんなセクシーでエレガントなジミーチュウから、ますます目が離せないですね(*‘ω‘ *)

JIMMY CHOO【ジミーチュウ】の特徴

優美でセクシーを基本とし、常に新しいコンセプトを取り入れたジミーチュウは、流行を追い求める都会女性の理想のスタイルのデザインを貫き通しています。

また、限られた販売店でしか購入できないことも特徴の一つです。

現在では靴だけではなく、バッグや財布、サングラスなどの小物類も商品展開しています。

海外セレブリティだけにとどまらず、故ダイアナ元皇太子妃にも愛されたほどであり、大英帝国勲章や数多くのファッション賞を受賞してきたことからもこのブランドの人気の高さがうかがえますね。

JIMMY CHOO【ジミーチュウ】のデザイン

ジミーチュウと言えば、星形のスタッズを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
星型のスタッズを敷き詰めたモードなデザインは、男女問わず大変人気が高く、特に洗練された女性からは熱い支持を受けています。

ジミーチュウのパンプスは、映画やドラマなどのメディアにも多く取り上げられており、甲や踵の形状が足に大変フィットし、また軽量であることで最高の履き心地の良さを実現しています。

靴の製作で培ったハイセンスなデザインと抜群の色彩センスを活かし、近年では財布やバッグなどのアイテムも手掛けています。

かんてい局で購入できるJIMMY CHOO【ジミーチュウ】のアイテム

①スエードパンプス

素材:レザー×スエード
カラー:グレー
サイズ:約22.5cm (35 1/2)【横幅】約7.5cm【ヒール】約8cm

②スリッポン

素材:レザー
カラー:ホワイト系
サイズ:約27.0cm(42)

③SOFIA/M トートバッグ

素材:レザー
カラー:ブラック
サイズ:約W34cm×H24cm×D12cm
仕様:ボタン開閉式【内側】ファスナーポケット×1

④スタッツ・バックパック

素材:レザー
カラー:ブラック
サイズ:約W31cm×H40cm×D15cm
仕様:ファスナー開閉式
【内側】ファスナーポケット×1・オープンポケット×1
【外側】ファスナーポケット×1

 

⑤SASHA(サシャ)

素材:レザー
カラー:ブルー系
サイズ:約W26cm×H21.5cm×D13.5cm
仕様:オープン開閉式(サイドスナップボタン有り)
【内側】ファスナーポケット×1

⑥ラウンドファスナー長財布)

素材:レザー
カラー:ブラック
サイズ:約W19cm×H11cm×D2cm
仕様:ファスナー開閉式
【内側】札入れ×2・小銭入れ×1・カード入れ×12・ポケット×2

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたか?

ジミーチュウは、かっこいいスタイリッシュなコーディネートにも合わせやすいアイテムが豊富です。

サイズ感や合わせ方によって、ワンランク上の大人の魅力を引き立ててくれますよ。

ご購入をお考えの方は、かんてい局のオンラインショップにてご覧いただけます。

もしご使用されないアイテムがございましたら査定は無料ですので、売却を少しでもお考えの方はお気軽にご相談下さい。

スタッフ一同お待ちしております♪

 

女性の憧れ シャネルで人気のラインをご紹介します!【春日井】

こんにちは~~!かんてい局春日井店です(^^)/~~~

本日は女性の憧れブランド、シャネルについて

よく売れる人気のライン紹介をご紹介します!

CHANELについて

ココ・シャネルことガブリエル・シャネルが1910年にパリのカンボン通り1番地に

帽子店を開業したことがシャネルの始まりです。

当時は、喪服のみに用いられていた黒を初めて用いたファッションを提案しました。

美しさは女性の武器であり、装いは知恵であり、謙虚さはエレガントであると

ガブリエル・シャネルが語ったように、“人とは違う魅力=個性”を大切に考え、

その時代の流れを崩さずに個性を大切にするブランドです。

現在は、服やバッグ、香水、時計、ジュエリーなど幅広く展開しております。

人気のライン

カンボンライン

 2004年に登場したラインです。ココ・シャネルが最初に帽子店を

開いたパリのカンボン通りから名づけられました。

独特の大きなステッチと大胆な『CC』柄が特徴。✨

型番:A50078

『ラウンドファスナー長財布』

USED-BC【5】

店頭価格で\32,980

画像クリックで商品ページへ飛びます

マトラッセライン

1929年に誕生してから、今やシャネルの不動の定番ラインです。

マトラッセとはダイヤ形の格子状に縫われたキルティング部分の意味です。

型番:A50096

『ファスナー付長財布』

店頭価格で\59,980

画像クリックで商品ページへ飛びます

ニュートラベルライン

1999年に登場しました。ナイロン素材で軽さと収納力が魅力です。

オン・オフ問わず使える幅広い世代から人気のラインです。

型番:A30916

『ニュートラベルハンドバッグ』

店頭価格で\39,980

画像クリックで商品ページへ飛びます

本日もブログを最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました(^^)/

当店ではコロナウィルスによる感染拡大を防ぐべく入店に関し以下の項目を設けています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・アルコール消毒

・マスクの着用での入店

・37.5度以上の方の入場制限

大変恐縮ではございますがご協力よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

【GUCCI】竹を使った人気シリーズ!『バンブー』のご紹介🎶【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です((((oノ´3`)ノ

本日はGUCCI【グッチ】からバンブーシリーズのご紹介です(*^^*)✨

GUCCIのアイコン『バンブー』

ハンドル部分に”竹”を使用したアイテムの総称です👀!

1947年に販売され、70年以上経った現在も人気となっている、定番人気アイテム!

竹の節・模様など、素材そのものを活かしたフォルムが特徴のバンブーは、グッチを象徴するアイコン的存在です✨

どのように誕生したのか?

バンブーラインは、第二次世界大戦後の物資不足がきっかけで誕生👀!

当時イタリアでは禁輸措置がとられ、革が統制品となり、バッグの素材になる金属・皮革が不足。

ブランド存続の危機的状況の中、安定供給が期待できる素材を模索していたグッチの職人たちは、「竹」に目をつけます👀

グッチの二代目であるパオロと職人たちは、日本から取り寄せたまっすぐな竹を加熱し、

U字型に形成するという手法を用いて『バンブーバッグ』を制作しました!

第一号はシンプルなハンドバッグでしたが、斬新なイノベーションが話題となり

ヨーロッパの富裕層の間で大ヒットしたのです✨

セレブの間でも人気になり、映画でも使用され、更に認知度が上がりました!

 

日本から取り寄せた竹が大ヒットのきっかけになるなんて、

日本のグッチファンにとっては目の離せないシリーズですよね😎!!

バンブーラボ??

バンブーバッグの開発には専門の研究所があり、 曲がり具合やサイズなど使われる製品に合った

最適なバンブーが開発されているそうです👀!!

さすがグッチ。その辺に生えている竹ではないのですね(*”▽”)(笑)

竹をバーナーで炙り、曲がり具合を調節し、さらに別のバーナーで炙ってその焦げ具合から

カラーの調節を図るなど新しい活用に向けて日夜研究が重ねられており、

こうした研究によってバッグだけではなく、ウォッチや他のファッションアイテムにも応用されています💗

調べていたら画像が出てきましたが、結構な火力で炙られてます|д゚)

竹はとっても強い素材なのですね🎶

バンブーシリーズの特徴

👆にも記載した通り、竹の所を見ると焦げ目が付いているのがわかります。

この焦げ目がとってもいい感じに味を出してますよね✨

竹の程よい太さと節が、握ったときに手に馴染みます!

硬い金属やプラスチックではないのでナチュラルな印象💗

もちろん、一つ一つ竹も焦げ目も違いますので

世界で一つだけの特別感も味わえますよ((((oノ´3`)ノ✨

また、GGのロゴがありませんのでブランドを主張しすぎたくない方にもおすすめ。

分かる人にはグッチだとわかる、おしゃれなシリーズです!

当店のバンブーシリーズ

バンブー ハンドバッグ

定番の形のハンドバッグ!

ナチュラルなブラウンカラーとシンプルな形がクラシカルでおしゃれ✨

こちらは近日オンラインショップに掲載予定です💗

バンブー クラッチバッグ

部分的にバンブーが使用されており、さりげなくグッチ感をアピールできます🌟

すっきりとした形のポーチで、バッグinバッグにしても◎🙆

男女問わずお使い頂けます!

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

バンブー風 ワンハンドバッグ

こんなのもあります👀

バンブーを模った金具がおしゃれ!

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

ブラック×ゴールドで、モードなファッションにもバッチリ合います🙆

最後に

70年以上人気のバンブーシリーズ。GGロゴ等とはまた違った魅力がありますよね✨

当店にはまだバンブーシリーズご用意あります!

是非かんてい局細畑店へお越しくださいませ((((oノ´3`)ノ✨

 

 

お知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・販売コーナーに御用の方はマスクの着用が必須となります。着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

 

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします⇩⇩⇩⇩⇩

ロレックス希少モデル【スティックダイヤル】16710/GMTマスター2の魅力!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さまこんにちは!

かんてい局北名古屋店です!

本日ご紹介するのは只今、人気沸騰中のブランドウォッチ、ROLEX【ロレックス】。

本日はGMTマスターⅡの中でも「希少価値の高いスティックダイヤル」について今回、皆さまに詳しくご紹介していきたいと思います!

GMTマスターの購入を考えている方は是非!参考にしてみてください♪

GMTマスターⅡ 「16710」

旧型GMTマスターのリファレンス16710は1990年(L番)~2009年(V番)の約20年間にわたり製造されていたロングセラーウォッチです。

GMTマスターⅡには【スティックダイヤル】と呼ばれる珍しい文字盤が存在することご存知でしょうか?

スティックダイヤルとは?

一見、パッと見ても違いがなかなか分からないですよね(´・ω・`)

文字盤の中をよーーーーく見てみてください☆☆

左は通常のダイヤル。右がスティックダイヤル。

スティックダイヤルとは、ダイヤル6時方向に記されている「GMT-MASTERⅡ」というロゴの「Ⅱ」の部分の横棒がなく「||」のような書体のダイヤルのことを指します。

横棒のない2本の棒が並んでいるような見た目そのままの名称「スティックダイヤル」と呼ばれるようになったそうです!

生産数の少ない希少なスティックダイヤルは、ロレックスマニアの間でとても人気があり現在プレミア価格がつくほどに。

スティックダイヤル

スティックダイヤルはその中のうちの2005年(D番)~2008年(M番)のごく一部に存在するダイヤルです。

僅か3年間しか生産されなかったこともあり、希少価値が高くなっているんです。

どれくらいの価格差なのか?

相場にもよりますが現在、当店では通常のダイヤル 16710 赤黒ベゼル P番(2000年ごろ製造)が販売価格1,100,000円前後の値段がついております。

そして、希少価値の高いスティックダイヤルなのですが、16710 赤青ベゼル D番(2005年ごろ製造)がなんと!!販売価格1,600,000円前後の値段がついております!!

商品の使用状態が綺麗なものだと販売価格が約2,000,000円近くの値段がつけられることも!!

また付属品の有り無し、特にギャランティの有り無しが値段に大きく関わってきます。

数万から数十万の価格差が生じますので、特にロレックスの付属品は大切に保管しておくことが重要です!!

現行モデルのGMTマスターにもスティックダイヤルは存在するのか?

ここまで紹介してきたGMTマスター「16710」のスティックダイヤルはロレックスマニアの中ではもちろん有名なのですが、

実は・・・・!!

現行モデルの「116710LN」にもスティックダイヤルは存在するのです!!!

「116710LN」のスティックダイヤルはV番(2009年ごろ)製造のものに存在しており、このダイヤルの生産期間は約1年ぐらいとかなり短い期間の中で、レア度がかなり高いです!!

旧型モデル「16710」のスティックダイヤルと、新型モデル「116710LN」のスティックダイヤルの価格相場はこれからかなりの値上がりが予想されますので、今が狙い目かもしれませんね(^^)/♪

商品紹介

画像クリックで商品ページに移動します(^^)/

旧型GMTマスター「16710」スティックダイヤル/D番

店頭価格:\1,648,000(税込)

付属:外箱/箱/フルコマ/ギャランティ

ロレックスについて気になる事や販売価格・買取価格のことなど、ロレックスに関することがあればお気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

最後に

今回はGMTマスターのスティックダイヤルについてご紹介させて頂きました。

最後までこちらの記事をお読み頂きありがとうございます\(^o^)/

他にもGMTマスターについて紹介している記事等ありますので、気になる方はこちらも参考にしてみてください♪

ロレックスのGMTマスター/16700の魅力をお伝えします!メンズスポーツモデルの中でも人気の理由とは!?【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

★YouTubeのご案内★

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

↓下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

新入荷!ルイ・ヴィトンの手帳カバーを一挙ご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

本日はルイ・ヴィトンの手帳カバーのご紹介を致します!

~商品紹介~

モノグラム・キャンバス

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:R20005

商品名:アジェンダPM

素材:モノグラム・キャンバス

⇒商品ページはこちらから⇐

 

定番人気のモノグラム・キャンバスの手帳カバーになります(*’ω’*)

持ち運びが便利で使いやすいミニ6穴式サイズです。

老若男女問わずお使い頂けるデザインなので

どんな方へでもおススメです(`・ω・´)

 

エピ・レザー

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:R20059

商品名:アジェンダPM

素材:エピ・レザー

⇒商品ページはこちらから⇐

 

こちらもミニ穴6式のサイズ感になります。

黄色×紫のカラーリングがインパクトのあるデザインです!

このエピ・レザーにはグレイングレザーと呼ばれる

厳選された上質な革が使用されており、

エピレザー独特の美しい光沢感と風合いが上品で人気のラインです(*’ω’*)

 

エピ・レザー

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:R2005E

商品名:アジェンダPM

素材:エピ・レザー

⇒商品ページはこちらから⇐

 

男女問わずお使い頂ける色味のお品物です(*’ω’*)

やや明るめのブラウンなので

ビジネスでも違和感なくお使いして頂けます。

 

エピ・レザー アジェンダMM

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:R2004E

商品名:アジェンダMM

素材:エピ・レザー

⇒商品ページはこちらから⇐

 

こちらは上記でご紹介した3点に比べたら

少し大きめなサイズ感のアジェンダMMです。

バイブルサイズですので一番主流のサイズ感になります。

中のリフィルは過去の日付の物になりますので

中身を交換して頂かないといけませんが、

本体自体は比較的綺麗な状態で長らくご愛顧頂けます(*^-^*)

 

~最後に~

衣類の衣替えの様に、日々使っている小物などの買い替えも

気分転換やモチベーション維持する為にも

たまには行ってみるのもいいのではないでしょうか?(*’ω’*)

 

最近ですと、システム手帳に限らずスケジュール帳なども

リフィルから自作して使ったり、

シールやマスキングテープ等を使ってデコレーションしたりと

自分でデザインするのが流行っています(*’ω’*)

 

手帳カバーもお一つ用意しておけば

自分の使いやすいようにカスタムできるので

是非この機会にご検討されてみては

いかがでしょうか??

 

店頭だけでなくオンラインからでも商品の詳細がご覧いただけますので

是非見てみて下さいね!(*^-^*)

 

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

オシャレなズッカ柄!FENDI【フェンディ】ミニスパイバッグをご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

皆さん、フェンディはお好きですか?

本日は、フェンディのバッグを紹介させて頂きます!

FENDI【フェンディ】 ミニスパイバッグ

 

 

スパイバッグ

スパイバッグは、2004年に発表されたバッグです。

現在は、流行のピークは過ぎてしまいましたが、当時はフェンディのアイコンと言えるほどの人気を誇っていました。

MONCLERとのコラボもあったそうで、人気の高さが感じられますね。

 

コロンとした独特のフォルムをしており、個人的にはハンドル部分も個性的なデザインをしていると思います。

また、フラップの部分ががま口になっています。

初めて見た時は、こんなところにがま口が付いているんだ!とびっくりした記憶があります☆

 

スパイバッグは、とても個性的で凝ったデザインのバッグですね!

 

当店に入荷したスパイバッグはミニサイズのスパイバッグです。

小さめのサイズで可愛らしく、小柄な方でも持ちやすい大きさですね!

そして、ズッカ柄がとてもオシャレです♪

 

ズッカ柄

ご紹介したスパイバッグにも使われている「ズッカ柄」ですが、大人気のデザインで多くのアイテムに使用されています。

ズッカ柄はFが敷き詰められたようなデザインです。

フェンディのアイコンモチーフとも言えます。

男女問わず使えるデザインで、とても人気なデザインです。

 

一目でフェンディと分かるデザインの為、バッグ全体にズッカ柄がデザインされていると使いづらさを感じるかもしれません。

ただ、部分的に使用されていれば目立ちにくくなる為、ズッカ柄を取り入れやすくなると思いますよ。

 

こちらのミニスパイバッグは部分的にズッカ柄を取り入れているので、フェンディらしさを感じる事もでき、ズッカ柄が主張しすぎないデザインになっています!

バッグでもズッカ柄を取り入れるのは、ハードルが高いな・・・という方は、お財布やキーケース等小物から取り入れていくと良いと思いますよ。

 

最後に

フェンディのミニスパイバッグについて紹介させて頂きました!

かんてい局には、ほぼ毎日新しい商品が入荷されるので店頭やオンラインショップをぜひご覧ください!

ルイヴィトン・シャネル・グッチ・ティファニー・カルティエ等様々なブランドをご用意しております!!

 

 

お知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・販売コーナーに御用の方はマスクの着用が必須となります。着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

 

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします⇩⇩⇩⇩⇩

 

誰もが知っているブランド“コーチ”!!特徴や種類をご紹介致します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!!

本日は皆さんがご存知のコーチについてご紹介致します(^^)

コーチの特徴

コーチの歴史は意外に新しく、1941年ニューヨークのマンハッタンで

革小物製作から始まりました。

1988年に日本に進出し、その後2001年にアルファベットのCCをモチーフとした

シグネチャーラインを発表し、一気に人気ブランドの仲間入りをしました。

手頃な価格と高品質、日常使いにあったデザインで

現在も老若男女を問わず人気は高いです✨

代表的ライン

シグネチャー

コーチバッグのブランド名の頭文字の「CC」を組み合わせた

生地を使用したアイテムのこと。

シグネチャーは実用的な布素材でデザインされていますが、

コーチバッグ本来の良さである丈夫さや使いやすさが人気の秘密です。

ミニシグネチャー

ミニシグネチャーとは、名前の通り、シグネチャーの「CC」が

少し小さいラインです。

柄が細かく、ブランドが前面に出過ぎないタイプなので、幅広い層から人気があります。

オプアート

 

いわゆるだまし絵のようなもので目の錯覚を利用して

特殊な視覚効果を与えることを目的とした絵画作品のジャンルのことです。

1960年代にブームを巻き起こしたこのオプアートにインスピレーションを受けて

誕生したパターンでシグネチャーラインの文字としての「C」とはまた違った模様としての

「C」になっています。

ポピー

デザインの源泉は、アメリカ東海岸で1980年代前半に大流行したプレッピースタイルで、

アメリカの名門大学生などに支持されたアイビー・ルックのような上品なテイストを

あえて着崩すことで生み出されるスタイルです。

このプレッピースタイルに、パンクテイストをミックスし、

より現代的に生まれ変わらせたのがポピーになり、

上品なラグジュアリーアイテムに遊び心を加えて、

外しを取り入れることによって独特のスタイルを作り上げました。

まさにラグジャリーの中に個性とカジュアルなスタイルを求めていた

若い女性のハートを見事につかみ、さらに価格帯もそうした層に手の届く

「アクセシブル・ラグジュアリー」であったため、

誰もが欲しがり、そして手に入れることのできるものになったのです。

 

スクリプル

カラフルなシグネチャーのラインです。

スクリプルとは落書きの意味です。

ホワイトベースのファブリックプリントがPOPです♪

 

アウトレット商品

コーチにはアウトレットストアがあります!

正規品とアウトレット品を見極めるには、鞄でしたら中にあるタグに

“F”という文字があるのが『アウトレット商品』です!!

他にもCOACHの文字や生産国に近くに“◎”がついている場合もございます。

 

最後に

本日もブログを最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます(^^)/

コーチと一言で言っても色々な種類のバッグがあります!!

自分の好みにあったコーチのバッグを是非見付けてください♪

 

当店ではコロナウィルスによる感染拡大を防ぐべく入店に関し以下の項目を設けています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・アルコール消毒

・マスクの着用での入店

・37.5度以上の方の入場制限

大変恐縮ではございますがご協力よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

どうしてルイ・ヴィトンの商品をかんてい局は高く査定・買取をするのか?それはヴィトンが特別だから!!【茜部】

ファッションブランドの頂点に君臨する「ルイ・ヴィトン」。

ブランドの「王様」と言っても過言ではありませんが、ではどうして「ルイ・ヴィトン」商品は値下がりしないのか? またどうしてかんてい局がルイ・ヴィトンの商品を高く査定する事が出来るのか?をご説明いたします。

ルイ・ヴィトンとは

今では知らない人はいない有名ブランド「ルイ・ヴィトン」。

その始まりは1854年、そのブランド名にもなっている創始者「ルイ・ヴィトン」がパリに世界初の「旅行用トランクの専門店」をオープンしたことでした。

当時のトランクは丸蓋のものが主流でしたが、ルイはトランクが重ねられるようにと平蓋のトランクを開発しました。

さらに新素材を使用し今までにはなかった、堅牢でありながらも軽いトランクの数々は多くの人々を魅了しました。

その後ルイの後を息子「ジョルジュ・ヴィトン」が継ぐと、当時出回っていたルイ・ヴィトンの模倣品の対抗手段として1888年「ダミエ」を開発しました。

しかしそれも模倣品が出回るようになると1896年には「モノグラム」を開発し、この時代に現在でも人気のラインが開発されます。

その後1997年にプレタポルテ部門への参入を考えていたルイ・ヴィトンはマーク・ジェイコブスを迎え入れアパレルラインのスタートをきります。

こうしてカバンからファッションへと活躍の幅を広げたルイ・ヴィトンは現在、皆さんの知るルイ・ヴィトンへとステップアップしていきました。

☟ルイヴィトンの買取り実績はコチラ☟

ルイ・ヴィトンの凄さ

個人的な主観にもなりますが「ルイ・ヴィトン」の凄さはやはりブランディングにあると思います。

そして何よりマーケティングが上手である事が上げられます。

マーケティングの基本は「①プロダクト(商品)何を売るのか?」

「②プライス(価格)いくらで売るのか?」

「③プレイス(流通)どうやって届けるのか?」

「④プロモーション(広告)どうやって知らせるのか?」です。

この4つの事をルイ・ヴィトンは徹底的に実現しています。

①プロダクト(商品)何を売るのか?

①100年間も同じデザインの商品を売り続けている

ルイ・ヴィトンの大ヒット作である「モノグラムのバッグ」に至ってはほぼ同じデザインのバッグを100年間も作り、売り続けているのに未だに品薄となっています。

②職人を育成して自社工場のみで生産している

職人を雇い教育して「ルイ・ヴィトンの求める高いクォリティ」のバッグを作り続けています。

高すぎるクォリティのためで量産ができず流通量をコントロールしているとも言われています。

③アウトレットが存在しない

これは次の「プライス」にも通じる事になりますが、ルイ・ヴィトンには「アウトレット商品」がありません。

コーチやグッチと言った一流ブランドでも「アウトレット品」は一般的に出回っており、アウトレット品が「ない」方が異例と言える状況です。

アウトレット品とは「キズもの」「シーズン中の売れ残こった在庫品」などの意味合いになりますが、ルイ・ヴィトンは完璧なモノだけを提供し、アウトレット品をなくすことで品質の悪い商品が出回らなくなるため、自らブランドイメージを守る事を徹底しています。

②プライス(価格)いくらで売るのか?

ルイ・ヴィトンにはセールがありません。

ルイ・ヴィトンは創業以来、約160年間一度もセールによる値引きをしたことがありません。

価格を完璧にコントロールする事により、同じ価格で同じ製品の提供ができるのです。

セールをする事で商品の価値が分からなくなる事を絶対にしません。

③プレイス(流通)どうやって届けるのか?

自社生産、直営販売を行なっているためルイ・ヴィトンにはライセンス品がありません。

全て自社で管理して流通を支配しています。

④プロモーション(広告)どうやって知らせるのか?

ルイ・ヴィトンは1つの商品に対してプロモーションする事はありません。

商品の価格や製品の品質を訴求すると他社と差別化をする事がしづらいため、ルイ・ヴィトンは「イメージ」を訴求しています。

ルイ・ヴィトンのプロモーションはヴィトンのバッグを持った生活スタイルの提案だから「唯一無二」となり、ルイ・ヴィトンそのものに価値を持たせる内容となっています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局が「ルイ・ヴィトン」を高額買取できる理由

ルイ・ヴィトンが高い値段で買取をおこなってもらえるのは、やはり高級ブランドの中でも最も人気があるブランドのひとつであるためですが、ではどうしてかんてい局の買取り価格が高いのか?をご説明いたします。

①国内外への販売ルート

かんてい局ではお客さまから買取りさせて頂いたお品物は自社販売はもちろん、国内外に販売ルートを確立しています。

日本での中古市場の価格も参考にしますが、世界各国それぞれのトレンドや人気と需要を考えて商品の販売をするため、お客さまからの商品も高く買取が出来ております。

②経験豊富な専門スタッフ

年間買取点数1万点を査定する弊社の専門スタッフが商品を査定いたします。

独自の難関試験をクリアした社員のみが査定をするという基準を設け、徹底した専門教育と多くの取り扱い実績から自信を持った査定金額を提示できます。

相場を熟知した買取価格はお客さまも納得です。

③グループチェーンは200店舗以上

弊社のグループチェーンは「質屋かんてい局」「リサイクルマート」の屋号で全国の買取激戦区に200店舗以上を出店し、他社にはない大規模な店舗ネットワークと商品流通量を誇ります。

質屋として長年培ってきたノウハウ・流通ルート・ネットワークの全てを駆使しながら、変わりゆく世界のニーズをいち早くキャッチして今後の価格変動を予想しますので、今後の値上がりする品かどうか?を確実に予想できるからこそ【かんてい局】は本気の査定が出来るのです。

④IT技術による無駄なコストを徹底的に削減

かんてい局では積極的にIT技術をとりいれ、店舗経費や人件費を削減しています。

全スタッフが「この仕事はお客さまのためになっているのか?」を常に考え、ムダな作業工程をシステム化する取り組みを行っております。

こうした取り組みで得られたコストダウン部分をお客さまの買取金額に還元しておりますので高い金額での買取を実現しています。

ルイ・ヴィトンを高く売るコツ

誰でも「できるだけ高く売りたい!」と思っているはずです。

そこで少しでも高くお売りいただけるようお品物を高く売るコツをご紹介いたします。

①少しだけキレイにする

ちょっとだけキレイにする事で買取り価格が違うことがあります。

例えば、表面の汚れを落とすために乾いた柔らかい布で拭き取りったり、バッグの内部を掃除機で吸い取るだけでも価格差が出ることがあります。

②付属品をチェックする

購入時に付いていた「カギ」や「ショルダーストラップ」などをお持ち頂いた方が高く査定出来ることがほとんどです。

もちろん、付属品が無くても査定は可能ですが、探して出てくるかもと思われたらお探しください。

③他にもまとめて査定すると査定額がアップします

売りたい商品以外にも不要なものをお持ちください。

まとめてお売り頂くことで査定額が大幅にアップすることもあります。

まとめ売り

④タイミング

ルイ・ヴィトンも新作を発売されるお品が増え、反対に廃盤となるお品が年々増えてきました。

流行りのデザインは年々移り変わりますので、「使わないかな?」とクローゼットやタンスにしまわれる前に是非、当店にお持ちください。

ボロボロでも「諦めないで下さい!!」

他ブランドでは絶対に値段がつかないような状態でも買取りが出来るのが「ルイ・ヴィトン」の凄さでもあります。

歴史が古いルイ・ヴィトンは世界中の人々に愛されています。

多くの国・年代・性別問わず「誰もが知るブランド」として君臨しているため、それに比例してニーズが高いのです。

新品で買う人もいれば、中古であっても気にしない人もいますし、人によってはかなりのダメージがある状態でも安く手に入るのなら気にしないこともあります。

ダメージがあっても新品より安く手に入るなら中古で欲しい、と考える人々が多くいるからこそ巨大なマーケットが築かれています。

またルイ・ヴィトンは修理することを前提として作られているため、ルイヴィトン直営店で有料のリペアサービス(修理)を受けることができます。

まとめ

ルイ・ヴィトンはその人気はさることながら、品質が高く長年に渡って使用することができます。

そのため使用されなくなってタンスに眠っていることも多いブランドです。

ボロボロになっていてもその人気から買取をすることができるため、そんな「ルイ・ヴィトン」製品がありましたら是非、一度かんてい局にお持ちください。

いつ売ろうか迷われている方、どこに売ろうか迷われている方はもちろん査定だけでも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る

MENU