質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

ペイズリー柄の産みの親?!エトロってどんなブランド??【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

皆様、「ペイズリー柄」という模様はご存じですよね!

今では様々なメーカーから販売されていて一般的な柄ですが、ここまで有名になったのはETRO【エトロ】というブランドが大きく関わっていることをご存じでしょうか??

誰もが知っている定番の柄となったペイズリーと、エトロの誕生から現在までの歴史やどんなアイテムがあるのかをご紹介していきたいと思います!

この記事は、

・エトロのアイテムが欲しい方

・ペイズリー柄がお好きな方

・大人っぽい上品なアイテムをお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ペイズリー柄はもともと消滅していた柄だった⁈

エトロの創業者であるジンモ・エトロは、ミラノで織物工場を営む家に産まれました。

ジンモ・エトロはアンティークの収集が趣味で、インドのカシミール・ショールの模様の魅力に気付きます。

しかし、この模様は19世紀半ばには消滅していました(T_T)

そこで、1968年にジンモ・エトロはカシミール模様を再現するために会社を立ち上げました!

タップ・クリックでエトロのアイテム販売ページへ移動します☟

ETRO【エトロ】はペイズリーの生みの親!

この1968年に立ち上げた会社が「エトロ」です!

1981年に独自で再現したカシミール模様をあしらった生地を「ペイズリー」と名付け、ペイズリーの生地を使用した絨毯やカーテンなどを発表しました。

そして、ペイズリー柄の家具は富裕層の間で流行し、人気は世界へと広がっていきました!

幅広いラインナップ!

ソファーや絨毯などのインテリアを発表した後、エトロはファッションの分野にも進出します。

1980年代後半には多色織りのジャガード布に塩化ビニールコーティングを施したペイズリー柄のバッグを発表!

その後、ネクタイやスカーフ、香水などのアイテムも発表し、1990年代後半にメンズ・ウィメンズウェアも発表。トータルブランドへと成長していきました✨

現在では、ホームコレクションやファッションアイテム、バッグ、香水の他にも、イヤリングなどのアクセサリー、可愛らしい猫のプリントが目を惹くアイフォンケースまで様々なアイテムが販売されていています(#^.^#)

出典:https://00m.in/ANCQx

タップ・クリックでエトロのアイテム販売ページへ移動します☟

エトロのアイコンの馬は何?

出典:https://00m.in/z4XVZ

エトロのロゴにある羽のついた馬は、ギリシャ神話に登場する「ペガサス」です🐴!

エトロでは、スペイン語でペガサスという意味の「ペガソ」と呼ばれているようです(^^)/

ペガソという名前の香水やショルダーバッグも販売されていますよ(^^♪

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

エトロのマスクがオシャレ!

出典:https://00m.in/G97qY

マスクをするのが日常となった現在、マスクもファッションの一部と捉えられるようになってきました。

エトロでは、ペイズリー柄のカラフルなマスクも登場しています(*^▽^*)

オシャレなマスクをお探しの方にオススメです(^^♪

かんてい局北名古屋店オススメアイテム!

花柄の上品な雰囲気のトートバッグです!🌼

白い部分をよ~く見ると、ペイズリー柄になっています!!

さりげなくエトロらしさを取り入れることができる、オシャレで実用的なアイテムです☆

商品詳細

トートバッグ

ランク:USED-6

価格:¥24,980(税込)

タップ・クリックで商品販売ページへ移動します☟

最後に

本日はペイズリー柄で有名なエトロについてご紹介いたしました!

オンラインショップでは、今回ご紹介できなかったエトロのアイテムも販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでエトロのアイテム販売ページへ移動します☟

また、カラフルなアイテムが人気のフェイラーについて紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

フェイラ―が変わった!おばさんっぽくないカラフルでポップな柄が登場☆【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ヴィトン 夏にオススメ 鮮やかなカラーが魅力のハンドバッグ スピーディをご紹介!【茜部】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です!

本日はこれからの季節にピッタリ、鮮やかなカラーが魅力のエピライン「スピーディ」のご紹介です!


エピが好きな方

夏に向けてカラーバッグが欲しい方

ハンドバッグを探している方

に是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

スピーディとは


「スピーディ」と聞くとあまりパッと出てこないかもしれませんが、ヴィトン好きな方なら一度は目にしたことがある形ではないでしょうか。

スピーディの歴史は1920年代に遡ります。
ルイヴィトンは旅行用バッグをメインとしていて、ボストンバッグ 「Tiens tout ティアント(フランス語で全て収納する)」 というのちに「Keep all キーポル(英語のKeep all)」に改名された商品が発売されました。
そのボストンバッグを日常で使用できるように、コンパクトサイズに改良されたバッグが1930年代に発売されました。
それがスピーディの原型となっている「エクスプレス」 というバッグです。(現在は販売されていないので写真がご用意できません)
移動手段の近代化と、スピード感を増していく時代を反映して 『スピーディ』 という名前に変わったと言われています。

スピーディは1930年代から現在まで続く長い歴史を持ったバッグです!

当時発売されていたスピーディは「ヌメ革」だけで作られていました。

上記の写真の持ち手部分の事

ヌメ革とは

植物の渋成分「タンニン」を使って動物の表皮が腐敗や硬化するのを防ぎ、製品として使用できるようにした皮革のことです。
ヌメ革は加工する際に化学薬品などを一切使用していないので自然な魅力があります。
使い続けるうちにツヤが出るので、経年変化を楽しむことが出来ます。

 

しかしヌメ革には難点があります…
化学薬品を使用していないため傷やシミがつきやすく、こまめなお手入れが必要となってきます。
そんなことからか1960年代にモノグラムラインのスピーディが登場したことによって姿を消していきました。

☟スピーディアイテムはこちら☟

 

エピライン

1985年に誕生したルイヴィトンを代表するモデルラインの1つ「エピ」。
フランス語で「麦」という意味であり、線状になびくような型押しが「揺れる麦の穂」に見えることから「エピ」と名付けられました。
エピに使用されているレザー「グレインレザー」は銀面と呼ばれる鞣した(なめした)動物の革の表皮にあたる部分に型押し加工を施したものです。
耐久度と耐水性に優れているレザーですので型崩れがしにくく、バッグにもってこいのレザーです。

スピーディで展開されているエピカラー

■ノワール(黒色)

■カスティリアンレッド(赤色)

■ボルネオグリーン(緑色)

■タッシリイエロー(黄色)

■トレドブルー(青色)

■ケニアブラウン(茶色)

■ウィニペグベージュ(茶色系)

■イヴォワール(白色)

■デニムブルー


様々なカラーが出ています。

☟エピアイテムはこちら☟

スピーディサイズ展開

(上記写真は左から40、30、25です)

①スピーディ25 (W25㎝×H19㎝×D15㎝)

②スピーディ30 (W30㎝×H21㎝×D17㎝)

③スピーディ35 (W35㎝×H23㎝×D18㎝)

④スピーディ40 (W40㎝×H25㎝×D19㎝)
この中でも人気は①と②のサイズです。
ちなみにですが①のスピーディ25は1965年、オードリー・ヘップバーンが小さいバッグを作って欲しいとスペシャルオーダーして生まれました。

コンパクトなバッグが流行りですのでこのサイズを選ばれる方がとても多いです。

かんてい局茜部店には25、30、40のサイズのスピーディがあるので持ってもらいました!

(スピーディ25】

サイズ感もちょうど良くデイリーユースにはもってこいです。

【スピーディ30】

スピーディ25よりも一回り大きく、一泊二日程度の旅行であれば荷物が収納できるサイズです。

【スピーディ40】

女性にはサイズがかなり大きめなスピーディです。三泊四日程度の荷物が収納可能です。
スピーディは女性だけではなく男性も持つことが出来ます。

とくに男性にオススメはスピーディ30と40です。

【スピーディ30】

【スピーディ40】

エピは型崩れしにくい素材ですので存在感があります。

大きめのサイズだと男性のようなしっかりとした体格にもピッタリなのでとてもオススメです!

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

 

 

かんてい局にあるスピーディ

かんてい局にある様々なカラーやサイズのエピスピーディの商品をピックアップしてご紹介していきます!

■スピーディ25/タッシリイエロー

鮮やかなイエローが目を惹きます。

デニムにも合わせやすく、ワンポイントにいかがでしょうか!

 

■スピーディ25/トレドブルー

涼しげな印象のブルー。

暑い夏にはとてもぴったりですね!

 

■スピーディ25/ボルネオグリーン

 

今季トレンドカラーのグリーンスピーディ。

トレンドアイテムですのでオシャレな方はぜひチェックしたい一品です!

 

■スピーディ25/ノワール

トレンド関係なく使える定番のカラー。

迷ったらこのカラーから始めるのも良いですね!

洋服関係なく使えるところが魅力的ですね!

 

■スピーディ40/カスティリアンレッド

サイズが大きいのでインパクトがあります!

 

☟スピーディエピアイテムはこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

鮮やかなカラーが魅力的なエピに、ヴィトンの人気バッグスピーディ。

白Tシャツに、デニムのコーディネートの差し色として使うと、とってもオシャレ上級者!

スピーディはコンパクトですがマチがあるのでとてもオススメです。

 

実際普段鞄に入れている、スマホ、ポーチ、長財布はもちろんですがそれらを入れてもまだまだ余裕があります。

荷物が多いけど、流行に乗りたい・・という方にはとてもぴったりですので是非一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
気になるかたはオンラインショップ等ご確認ください!

☟オンラインショップはコチラ☟

大人の品格漂うカルティエの【バロンブルー】の魅力とは?【北名古屋】

こんにちはー!

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

今回はカルティエの腕時計「バロンブルー」についてご紹介していきたいと思います。

20代、30代になり、一生ものの時計の購入をご検討されている方もいらっしゃると思います。

一生ものの時計としてカルティエの時計を選ばれる方は少なくありません。

そこで今回は、幅広い世代から支持を集めているモデルである「バロンブルー」の魅力や特徴をお伝えいたします。

この記事は、

・カルティエ時計の購入検討している方

・バロンブルーについて詳しく知りたい方

に向けて書いた記事となっております。

カルティエ「バロンブルー」の情報を知りたい方は是非参考にしてみてください(^^)/

☟☟カルティエの時計に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

「バロンブルー」の特徴

バロンブルーが発売されたのは2007年
カルティエのモデルの中では比較的新しいモデルです。

バロンブルーという名前の由来は青い(ブリー)風船(バロン)でその名の通り、円形のフォルムが特徴の時計です。

タンクやサントスなど、角形の時計の印象が強いカルティエのラインナップの中で、新しいスタイルを作り上げたのがバロンブルーです。

また、時計のケースだけでなくリューズや裏蓋、風防に至るまで、すべてがまろやかな曲面で構成されており、美しく気品溢れるデザインが魅力です。

そのデザイン性から人気も高く、タンクやパシャなどと同様カルティエの人気時計となっております。

また、キャサリン妃が愛用していたことでも有名です。

ラウンド型のケースにローマ数字インデックスの時計はどのメーカーからも出ている一般的なデザインですが、カルティエが手掛けた「バロンブルー」はクラシカルで高級感のある中にも大人の可愛らしさが絶妙なバランスで表現された気品高い時計なのです。

タップ・クリックでバロンブルーの販売ページへ移動します☟

発売当初の「バロンブルー」

発売当初のラインナップはイエローゴールドまたはホワイトゴールドの無垢モデルと、イエローゴールド×ステンレスのコンビモデルのみでした。

そのため、当初はカルティエの腕時計の中でも上級モデルという位置づけでしたが、その後ステンレスモデルが販売され、実用的に使用できるようになったため、さらに人気があがりました。

☟☟カルティエの時計に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

パシャとの違い

バロンブルーと同じくラウンド型の時計で人気も高い「パシャ」ですが、それぞれの印象は異なります。

左がパシャ、右がバロンブルー

パシャはバロンブルーよりも早い1995年にオールステンレス製のモデルで発売されました。

パシャの大きな特徴は時計の本体にチェーンで固定されたねじ込み式のリューズガード)です。
くるくる回すとキャップが外れて、その下に本物のリューズが現れる仕組みになっており、防水性が高くなっています。
そのため、パシャはレディースのカルティエのモデルの中では珍しくスポーツウォッチの位置づけとなっています。
どちらかというとカジュアル寄りのモデルで、手の届くモデルとして人気が高いのがパシャです。

一方、丸みのあるフォルムが特徴的なバロンブルーはカジュアルな要素も持ちつつも、大人の女性に似合う気品のある時計となっています。

スタイル選ばず合わせることができるため、年齢も問わず使用でき、ビジネス、フォーマル、カジュアルなど幅広いシーンでの使用が可能な万能な時計となっています。

「バロンブルー」のサイズ展開

サイズ展開は大きく分けると「SM(スモール)」「MM(ミディアム)」「LM(ラージ)」「XL(エクストララージ)」の四つに分けられ、それぞれの中でさらに細かいサイズに分けられます。

それぞれのサイズのケース径は以下の通りです。
・SM(スモール):28mm
・MM(ミディアム):33~37mm
・LM(ラージ):39~42mm
・XL(エクストララージ):44~46mm

一般的にはレディースサイズはSMサイズ~MMサイズ、メンズサイズはLMサイズ~XLサイズとなっていますが、はっきりとメンズ・レディースと分かれているわけではないため、実際に腕に着けて好みのサイズを選んでいただくことをおすすめします。

また、SMサイズはクオーツのみのですが、MMサイズはクオーツと自動巻きがあり、LMサイズ・XLサイズはすべて自動巻きムーブメントとなっております。

タップ・クリックでカルティエの腕時計の販売ページへ移動します☟

「バロンブルー」の素材

バロンブルーで使用されている素材もバリエーション豊かです。

実用的な素材のステンレススチールモデル、イエローゴールドピンクゴールドを使用した無垢モデルベゼルにダイヤがあしらわれたゴージャスなモデルもあり、サイズや素材のバリエーションに富んでいる点もバロンブルーの魅力です。

また、リューズに関してはステンレススチール製のモデルはシンセティックスピネルを使用し、金無垢素材のモデルには天然サファイアが使われています。
バロンブルー以外のモデルも同様です。

「バロンブルー」の定価(2021年4月時点)

バロンブルーの価格はサイズ、ムーブメント、素材などにより大きく異なります。

一番価格が低いものが画像の時計で、ケース径28mm ステンレススチール クオーツ式
税込み539,000円

 

サイズ違いの33mm(クオーツ)は605,000円、33mmのレザーベルトのものは550,000円、33mのステンレスベルト(自動巻き)は671,000円となっております。

現行で販売されている各モデルの最安は以下の通りです。

・「タンク」396,000円(税込)

・「パンテール」434,500円(税込)

・「サントス」753,500円(税込)

・「パシャ」665,500円(税込)※パシャのみ自動巻き

カルティエの時計のモデルの中では中価格帯のモデルになります。

「バロンブルー」は男性にもおすすめのモデル

丸みを帯びたやわらかい曲面が特徴のバロンブルーは、一見すると女性向けの時計だと思われがちですが、サイズ展開も豊富なため、カラーによっては男性にも合うモデルとなっています。

黒や青のアリゲーターのストラップを付ければ、シックで落ち着いた男性にぴったりな時計になります。

出典:https://www.cartier.jp/

また、バロンブルーのようなラウンド型のケースはクールなカラーをチョイスしても柔らかい印象を与えてくれるので、落ち着いた大人の男性を演出してくれます。

ステンレスのブレスレットであればシャープな印象になり、革ベルトであればクラシカルな印象になります。

画像のようにスーツはもちろん、シャツなどの綺麗目なスタイルにマッチし、男性も普段使い用の時計としてピッタリです。

タップ・クリックでカルティエのメンズ腕時計の販売ページへ移動します☟

2021年の新作は「40mmケース」

以前まではLMサイズは39mmと42mmのみでしたが、2021年に新たに40mmモデルが加わりました。

左:バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ ステンレス 40mm 自動巻き
税込731,500円
右:バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ 手巻き 40mm 手巻き
税込1,689,600円
出典:https://www.cartier.jp/

そして40mmのバロン ブルー ドゥ カルティエにはいくつかのバリエーションが用意されています。

ケースはステンレススティール製とピンクゴールド製があり、ベゼルはダイヤモンドがあるものと無いものがあります。

ストラップはアリゲーターストラップ、ステンレススチール製、ピンクゴールド製が用意されています。

さらに、新作モデルには「インターチェンジャブルブレスレット」というツールを使用せずにブレスレットが変更できる機能がついており、自身で気軽にブレスレットの交換ができるようになりました。

また、文字盤のオプションもあり、SSとPGはダークグレー、SSにはブルーのサンレイダイヤルが用意されています。

最後に

本日はカルティエの時計【バロンブルー】についてご紹介させて頂きました。

カルティエの時計はモデルごとに印象も大きく変わります。

しかし、どのモデルも幅広い年代の方にお使いいただけるものばかりで、一生ものの時計として使用するのにはピッタリだと思います。

購入をご検討されている方はそれぞれの時計の特徴や魅力、サイズ展開などを知っていただいた上で購入していただくことをおすすめします。

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

また、かんてい局北名古屋店では買取・販売を行っております。

今回ご紹介させていただいたバロンブルー以外にもカルティのアイテムを沢山取り扱っていおります!!

お時間ある方はご来店もしくはオンラインショップでも販売を行っておりますのでご覧くださいませ\(^o^)/

タップ・クリックでかんてい局オンラインショップページへ移動します☟

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

質問がございま気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟☟在庫問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

他にもカルティエの人気腕時計【サントス】についてご紹介した記事がございますので、ぜひご参考にしてください♪

カルティエ人気時計【サントス】を徹底解説!【北名古屋】

 

エルメスの大人気バック 「ピコタン」の魅力とは!?【茜部】

皆様こんにちは。
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます(^^)/

本日はエルメスに大人気バック、バケツバック型「ピコタン」をご紹介していきます♪

この記事は

・エルメスが好きな方

・ピコタンが好きな方

・エルメスの人気バックを知りたい方

・バケツバックを探してる方

にぜひ読んでいただきたいです。

最後までお付き合いください!

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ピコタンとは

①名前の由来

2003年に誕生した「ピコタン」とは、元々は馬などの動物のためのエサ入れの名前でした。

正確には、それらのエサを入れるために作られていた袋状の収納アイテムです。

形状は現在のトートバッグのようなもので、収納量が多く、負担なく持ち運びやすいように工夫されていました。
この高い収納量と、持ち運びしやすい形状を反映させ、ファッションブランドのエルメスのバックとして生まれ変わったのが、現在の「ピコタン」ということになります。

利便性はそのまま活かしつつ、エルメスのバックシリーズが誇るデザイン性の高さを反映させたアイテムとなっていったのです。

②魅力

見た目はすっきりとしたフォルムで、若い女性のような小柄な人でも持ち歩きやすいようになっていますし、ファッションにも合わせやすいです。
また、見た目に反した収納力の高さもピコタンの魅力です。

見た目からは想像出来ないくらい、たくさんの荷物が収納出来るのですΣ(゚Д゚)

シンプルながらも、カジュアルファッションに高級感を与えてくれるピコタンは、デイリーユース用に女性から絶大な支持を受けているんです!

特にピコタンのメインユーザーである若い女性にとって、バッグはファッションコーディネートの重要なポイントです!(^^)!

今はバケツバック型の鞄が流行してるので人気に拍車がかかって、かなり人気があります!

ですので、正規店へ行っても在庫が無く簡単には購入できない事が多いです。

バーキンやケリーほどの希少性はなく、足しげく通えば出会えるかもしれませんね(^^♪

2008年ごろに誕生「ピコタンロック」

サイズMM:約W22×H22×D18cm

ピコタンにはトップ画にも載せたように、「ピコタンロック」という商品もあります。

2008年ごろに「ピコタンロック」が誕生しました。

ピコタンとピコタンロックの違いは開口部分にベルトとエルメスの象徴であるカデナが取り付けられている所です。

これにより、中の荷物が外にこぼれるのを防いでいます。
ピコタンロックは、現在のピコタンの主流アイテム。

製造中止となってしまったピコタンの機能性とフォルムを受け継ぎながら、オリジナリティをプラスしたトートバックとして大人気なんです。

 

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

サイズ展開

ピコタン

ピコタンは、小さい順にPM、MM、GMと、3つのサイズ展開です。

●PM:約W18×H18×D13.5cm

●MM:約W22×H22×D18cm

●GM:約W26×H26×D21cm

ピコタンロック

ピコタンロックは、希少サイズも含め、小さい順にミクロ、PM、MM、GM、TGMと、5つのサイズ展開です。

●ミクロ:約W12.5cm×H12.5cm×D9.5cm

現在では希少サイズとして、中々手に入らないミクロサイズ。

●PM:約W18×H18×D13.5cm

ちょっとしたお出かけに、スマホはもちろん、小さめのポーチやハンカチ、2つ折り財布やコインケースなども収納できるサイズ。

●MM:約W22×H22×D18cm

自転車のカゴにピッタリ入るくらいのサイズ感で手帳などの大きな物もOK。

普段使いに特にオススメサイズ☆

●GM:約W26×H26×D21cm

この大きさまでなるとバッグのみの自立は難しくなってきます。

エコバッグの大きさに近いかもしれません。

●TGM:約W31×H31×D23cm

ミクロサイズと同様、希少サイズです。

ボストンバッグほどの収納力からマザーバッグとして使われる方も多く、男性も違和感なく使用できるサイズ。

 

ピコタンロックの金額

※2021年5月現在のおおよその国内定価と中古価格です。

※中古価格は商品の状態やカラーにより変動しますので目安としてご覧下さい。

定価(税抜) 中古相場
ミクロ  ¥251,000 15〜25万円前後
PM ¥321,000 20〜40万円前後
MM ¥352,000 20〜45万円前後
GM ¥419,000 20〜40万円前後
TGM ¥490,000 20〜30万円前後

 

☟ピコタン販売中!是非ご覧下さい!☟

カラー展開

カラフルにカラー展開されているピコタン。

その中でも人気色や珍しいカラーをご紹介していきます!

エトゥープ

エルメスバッグが展開しているカラーの中で抜群の人気になっているのがグレージュカラーであるエトゥープ。

コンサバテイストからカジュアルなコーディネートまで、あらゆるスタイリングに合わせることができる万能カラーです。

ブラック

サイズMM:約W22×H22×D18cm

どんなコーディネートでも合わせやすい定番ブラック。

このカラーであれば、カジュアルテイストからさまざまなコーデに対して、合わせることができます。

オレンジ

オレンジなど、見ているだけで元気が出るようなビタミンカラーも人気です。
友人とのショッピングや彼とのデートまで活躍する、明るいカラーの種類も充実しているのがピコタンの魅力の一つです!

ピコタン ロック カザック

出典:https://stepup-everyday.com/picotin/

2016年ごろから登場した、バイカラーの「ピコタン ロック カザック」。

バーキンでも展開されているこちらの”カザック”はフランス語で、競馬の騎手の上着を意味し、背番号が分からなくてもどの馬か分かりやすいように、明るく目立つようなカラーが特徴です。

ピコタンロック エクラ

出典:https://www.lecrin.jp/maison/mspi2803206.html

ハンドル部分にボディ部分と違う素材が使われていますが、エクラは”ハンドルの内側”にさらっとした肌なじみの良いスイフト素材が使われているのが特徴です。

※スイフト素材…バック・小物類に使用される雄仔牛の革素材。

カラーもハンドルの内側のみ違っていて、エクラにしかない隠れた魅力を感じさせてくれます。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今流行りのバケツバック型「ピコタン」。

私自身、ピコタンに似たバケツバックを使用していますが、ちょっとした買い物で重宝しています!

開口部が大きいので、財布・カギ・スマホを放り込んでサクっと出かけることができます。

丸みのあるコロンとしたフォルムのカバンなので、個人的には小さめサイズがおすすめです。

ピコタンなら『ピコタンMM』のサイズ感が小さすぎず大きすぎずとても可愛いです☺

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

エルメス『ガーデンパーティー』のおすすめコーディネート!サイズや定価もご紹介します【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

フランスの高級ブランドHERMES【エルメス】の中でも

カジュアルなデザインが人気の『ガーデンパーティー』♪

その見た目もですが、実用性もあり、

老若男女問わず使えるシンプルなデザインが人気です。

 

そのガーデンパーティーは、

どんなアレンジ、コーディネートができるのか

気になりますよね??

 

そのコーディネート方法、魅力についてたっぷり紹介します。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

 

この記事は、

・エルメス『ガーデンパーティー』の購入を考えている方

・『ガーデンパーティーを組み合わせたコーディネート』について知りたい方

・『ガーデンパーティーアレンジ方法』について知りたい方

・『サイズ展開』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ガーデンパーティーとは?

始まりは、園芸用バッグ!?

1892年に発表され、元々『ガーデン』と呼ばれていたシリーズ。

園芸が盛んなヨーロッパで、園芸用品を収納し持ち運ぶために

開き口の大きいトートバッグ型にデザインされ、作られたのが始まりです。

元々は園芸用に作られたバッグが

今や世界中から愛されているバッグになるなんて驚きですよね👀

さすがはエルメスです!!

☟『ガーデンパーティ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟

こんな方におすすめのコーディネート

素材は大きく分けて2パターン

トワルアッシュ・トワルオフィシエと呼ばれるキャンバスを使った「キャンバス×レザー」と

ネゴンダと呼ばれるオールレザーの生地を使った2種類の人気が高いです。

①キャンバス×レザー

ストライプのYシャツできちんと感とこなれ感をどっちも演出♪

出典:https://cubki.jp/snaps/Mzk4PTE0Nzg5NzI5ODg

オールキャンバス素材のガーデンパーティーは作られていません。

メインがキャンバス素材のガーデンパーティーも角や底面、

持ち手など、ダメージを受けやすい部分は革素材で作られており、比較的長持ちします。

その為、ビジネスシーンなどに最適です。

白シャツにパンツスーツなどの組み合わせに

ブラックのガーデンパーティ―と黒のパンプスを合わせると

『キャリアウーマン』なカッコいい女性を演出できるかなと思います☺

 

出典:http://yichocomint.blog.fc2.com/blog-entry-483.html

 

そして、キャンバス地は軽さも人気理由の一つとなっており、

開口が大きく開くので荷物の出し入れがしやすく、

マザーズバッグとしても人気です。

 

カジュアルなファッションにも

キャンバス地のガーデンパーティ―は合わせやすく使い勝手豊富です◎

 

②オールレザー

ガーデンパーティ コーディネート

出典:https://asubrand.jp/blog/13828/

オールレザーは高級感がぐぐっとアップします⤴⤴

例えば、白Tシャツに白短パンといったカジュアルな服装に、

ブラウンのガーデンパーティ―と同色のHベルトを組み合わせるだけでも

しっかりまとまりのある『カジュアルだけど大人な高級感』が演出できるかなと思います☺

تصویر

出典:https://bit.ly/33DJPQ7

また、こちらの『ブラックコーデ』に差し色で

グリーンのガーデンパーティ―を持ってくることで

きついイメージから一転し、『エレガントな雰囲気』を演出出来ます。

下のカーキ色のスカートとも相性抜群ですね◎

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

ガーデンパーティーの定価は?

今回は、「ガーデンパーティー30」の定価でご紹介します🙋

●キャンバス×レザー

定価:¥267,300

●ネコンダ(オールレザー)

定価:¥457,600

その他にもサイズ展開がありますが、

サイズが大きくなるほど金額も高くなる傾向にあります。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

『エトゥープ』の人気が高い

ヤフオク! -「ガーデンパーティー エトゥープ」の落札相場・落札価格

グレージュの色味が大人っぽさ全開の『エトゥープ』と呼ばれるカラー

黒だと硬い、怖い、近寄りがたい、強すぎるイメージがあり

淡い色過ぎても可愛らしくなりすぎてしまったり、、、、、

ですが、

・大人っぽい上品なイメージ

・高級過ぎないけどしっかりと高級感は出ている

・様々なファッションに合わせやすい

・きつくなりすぎない柔らかい女性らしい雰囲気がだせる

などなど・・・・・

そんな声を改善した良いとこどりしたような色で人気の高い色となっております🔥

また、、、、こんなアレンジ方法も

 『カレ』を使ったアレンジ方法

オールレザーは高すぎて買えない・・・。

キャンバス地をエレガンスに魅せる方法・・・・・。

あります!!!!!!!笑

私の日常にエルメス「ガーデンパーティ」は欠かせないALLUブランドブログ

出典:https://bit.ly/33GVJst

こちらのようにエルメス定番アイテムの『カレ』というスカーフを巻くだけでも

一気に『お洒落感』『エレガント感』が出ます。

 

定番はハンドルに直接スカーフを巻き付けるアレンジ方法。

リボン結びをするだけでも、

可愛らしさが増したりと簡単にアレンジできますね。

 

 

その他にも、ハンドル全体にスカーフを巻きつける

『ハンドル結び』も雰囲気ががらっと変わって飽きにくくなります。

ひとつ前にpostしたツイリー 巻いたらこんな感じ pink と orange ❤︎ 後ろと前とまた感じが違うので 更に可愛い◎ ツイリーで楽しめるのほんと幸せ #hermes #hermès #エルメス #ガーデンパーティー #ガーデンパーティー30 #ガーデンパーティーtpm #ライム #ツイリー #スカーフ #アメコミ #twilly #twillyscarf #twillyhermes #hermes好きな人と繋がりたい #エルメス好きな人と繋がりたい #エルパト #購入品 #ツイリー #スカーフ

出典:https://bit.ly/3hoGwEC

このようにお持ちのガーデンパーティにお好きなカレを巻くだけでも『オリジナリティ』が出て更に愛着が湧いてくるかな?と思います。

 

☟☟エルメス『カレ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

5つのサイズ展開

ふらっと出かけるとき用の小さいサイズから

旅行に出かけられるくらいの大きいサイズまで5展開の幅広くございます。

ガーデンパーティTTPM

サイズ:縦15cm 横24cm 奥行9cm

ガーデンパーティーの中で一番小さいサイズです。

横幅も24cmとかなり小さいので

あまり荷物を持たない実用性よりも

コーディネートの一部としてバッグを持たれる方に向いているサイズ感です。

ただ、最近ではコンパクトな鞄の人気が高いため、中古相場が高騰しています

ガーデンパーティTPM

サイズ:縦21cm 横32cm 奥行14cm

PMより一回りほど小さいサイズです。

PMの次に人気があり、ショルダーストラップが付いているので

2WAY仕様でショルダーバッグとしてもご使用いただけます

A5サイズが収納可能で、手帳や長財布などの普段使いそうな小物は収納できるので

普段のお出かけ用に丁度いいと思います。

ガーデンパーティPM

サイズ:縦26cm 横36cm 奥行17cm

ガーデンパーティーといえばこのサイズ感!!と

思い浮かべる方が多いと思われる一番人気の定番サイズです。

B5サイズまで収納可能で、通勤・通学用として使われる方が多いです。

サイズに迷われたらPMサイズが一番おすすめです♪

ガーデンパーティMM

サイズ:縦30cm 横42cm 奥行20cm

PMよりも一回りほど大きいサイズです。

マチもあり収納がたっぷりできるのでマザーズバッグとしては勿論、

普段の荷物が多い方にオススメです。

また、MM以上はサイズが大きいので重さを意識してか、

オールレザーのものは少なく、キャンバス地が主流となっています。

ガーデンパーティGM

サイズ:縦36cm 横49cm 奥行25cm

ガーデンパーティーの中で一番大きいサイズです。

1~2泊くらいの旅行バッグとして使える大容量サイズです。

本来の園芸用として最初に作られたサイズで、あまり市場などでも出回っていません。

※『ガーデンパーティー30』や『ガーデンパーティー49』と呼ばれることもあります。

※目安のサイズとなっております。

※製造年代によってサイズの違いがあります。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

買うなら!?バーキン、ケリー、ボリードの方がいいの??

エルメスのバーキンとボリードの使い勝手を比較 | ブランドの手帳

出典:https://www.komehyo.co.jp/brand-note/article/871

エルメスといえば!!!

やはり『バーキン』『ケリー』『ボリード』といった

バッグを思い浮かべる方も多いかなと思います。

 

どうせ買うなら、最初から有名どころを責めたほうがいいんじゃないかなとも思いますよね。

だがしかし、いきなりファーストエルメスで上記の3点いずれかを買ったとしても

金額もあり大切にしすぎて、普段使いではなく

『ここ!!!』というとき用にしまい込んでしまいがちに

そういった声をよく聞きます・・・。

 

なので『エルメス』という高級ブランドに慣れるためにも

最初は『ガーデンパーティー』のような普段使いしやすいバッグからスタートし、

のちに『バーキン』『ケリー』などを購入し用途によって使い分けるといった

購入の仕方がいいのではないかな?と個人的に思います☺

 

エルメス自体に流行りなどがあまりなく、

どれも長く変わらない人気がある商品ばかりなので

長くお使い頂けるかなと思います。

是非、ご参考までにして頂けると嬉しいです☺

最後に

ガーデンパーティーのアレンジ方法、魅力について

ご紹介致しました。

 

ガーデンパーティーはサイズは勿論

カラー、素材等に種類が豊富で選ぶのが大変ですよね。

そんな方達のご参考になれば幸いです。

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

ルイヴィトンの人気ライン「モノグラムジャイアント」「モノグラムジャングル」を紹介!【茜部】

皆さんこんにちは、かんてい局茜部店です♪

本日はルイヴィトンの中でも近年注目を集めている「モノグラムジャイアント」「モノグラムジャングル」というラインについてご紹介致します!

 

・ルイヴィトンが好きな方

・モノグラムジャイアントの商品をお探しの方

・モノグラムジャングルの商品をお探しの方

 

必見のブログとなっておりますので是非ご一読いただけましたら幸いです。

モノグラムジャイアントとは

現在のルイ・ヴィトンのクリエイティブ・ディレクターは二コラ・ジェスキエールから、オフホワイトの創業者でもあるヴァージル・アブローにスイッチし、ストリート色の強いコレクションが登場してきています。
過去にもシュープリームとのコラボレーションが話題になったルイヴィトンですが、時代の流れに沿った適切なデザイナー選定が根強い人気の秘密でもありますね。

そんな中登場したのがモノグラムジャイアントです。

特徴

モノグラム・ジャイアントはオーバーサイズのLVロゴとフラワーモチーフのコンビネーションから出来ており、ルイ・ヴィトンというのをこれでもかと強調したような強烈なインパクトを持つラインになっています。
定番カラーはもちろんのこと、反転したモノグラム・リバースの2色のキャンバスを組み合わせたことで、これまでのモノグラムとは一味違った新鮮味を感じさせるデザインです。

モノグラム・ジャイアントはリリース以来、大人気となり発売されてもすぐに売り切れで品薄状態になり再入荷依頼をしても買えないほどの人気っぷりになりました。

モノグラムジャングルとは

モノグラムジャイアントののちに登場したラインで、モノグラムジャイアントの進化版という表現が分かりやすいかもしれません。

ジャングルという名前の通りで、モノグラム・ジャイアント柄のLVロゴとフラワーモチーフをアニマル柄に完全にイメージチェンジしました。

カラーも定番だけではなくホワイトやブラック、そしてバイカラーのようなパターンまでそろっております。
人気バッグからもリリースされており、「ネヴァーフル」「ネオノエ」「オンザゴー」に関しては発売してもすぐに完売してしまっておりなかなか手に入れる事が出来ません。

☟お電話でのお問い合わせはこちら☟

モノグラムジャイアント人気商品の紹介

M45320 オンザゴー

【表面】

【裏面】

商品名:オンザゴー

型番:M45320

サイズ:W:40.0×H:32.0×D:17.5.0cm

モノグラムジャイアントの中で一番人気を誇っているのがこちらのオンザゴーです。

一番の特徴は表面と裏面のカラーが違う点で、こちらは「リバース」と表現されております。

当店でも何度か買取させて頂いたことがございますが、店頭ですぐに売れるほど人気のお品です。現在は一つだけ店頭に在庫がございます。

 

持ってみた感想としましては、大きさの割には軽いという事に驚きました!

内容量も非常に多く、荷物が多い男性にオススメのバッグです。

サラリーマンの方が持っている姿を見かけたこともありますが、確かに書類等もすっぽり入りますし使い勝手がよさそうですね!

 

☟自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

 

M69353 ジッピーウォレット

 

商品名:ジッピーウォレット

型番:M69353

サイズ:約(横)19.5cm×(縦)10cm×(マチ)2.0cm

ルイヴィトンの財布の中では定番のジッピーウォレットのモノグラムジャイアント柄の長財布です。

モノグラムジャイアントの特徴としては、硬い高級のレザーが使われているので型崩れしづらく、長く愛用できるという点も魅力の一つです。

モノグラムジャングルの人気商品の紹介

M44716 ネヴァーフルMM

 

商品名:ネヴァーフルMM

型番:M44716

サイズ

・W約32cm x H約30cm x D約15.5cm

・ショルダー高さ:約20cm 備考:最大幅:47cm

モノグラムやダミエでも不動の人気を誇っているネヴァーフルのモノグラムジャングルカラーです。

色は白とブラウンのバイカラーでできており、奇抜な印象です。

アクセントのアニマル柄が上品さをイメージさせる華やかな印象です。

M67878 ジッピーコインパース

商品名:ジッピーコインパース

型番:M67878

サイズ:約(横)11cm×(縦)8.5cm×(マチ)2cm

こちらはイエローとブラックのバイカラーのコインケースです。

この二色のカラーはアニマル柄にピッタリのためアニマル柄が引き立っており、人気のお品です。縦幅が大きく小銭も多く入るため使い勝手も抜群です。

最後に

いかがでしたでしょうか。

「モノグラムジャイアント」と「モノグラムジャングル」の魅力についてお話させて頂きました。

ルイヴィトンはいつの時代も圧倒的な人気を誇っているため、買取に関しましても他のブランドと比べて高く買取することが出来ます。

査定は無料で行っておりますので是非一度ご相談ください。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

バッグ査定フォーム

 

☟オンラインショップはコチラ☟

エルメス“Hウォッチ ロンド” について!エレガントの中にもキュートで愛らしいクオーツをご紹介【大垣】

皆様こんにちは、
買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はHERMES【エルメス】の腕時計の中でも知名度が高い Hウォッチから、最も女性らしく優しい印象を持つ『Hウォッチ ロンド』をご紹介させて頂きます!

こちらの記事では

・エルメスの腕時計がお好きな方

・腕時計のご購入をご検討中の方

・プレゼントに腕時計をご検討中の方

におススメの記事になっております。

少しでも参考にして頂けると幸いです。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

HERMES【エルメス】Hウォッチ ロンド

HERMESの頭文字である「H」をモチーフとしたHウォッチはスリムな印象のスクエアケースが多いコレクションになります。

しかし今回ご紹介させて頂くのは、丸みを帯びた愛らしいケースフォルムに仕上げた『Hウォッチ ロンド』になります。

【Hウォッチ】

【Hウォッチ ロンド】

文字盤が12等分されたダイアルデザインは時刻を読み取りやすくデザイン性だけでなく機能面も優秀なアイテムです。

 

12時の位置にある「HERMES」のブランドロゴはシンプルな中にも存在感を与えています。

Hウォッチのエレガントさと丸みを帯びて女性のキュートさを兼ね備えたデザインですね。

またエルメスらしい上質なレザー、緻密に計算されたフェイスの大きさによって、カジュアルにもフォーマルにもお使い頂けます。

商品仕様

型番:HR.210.130/VBA

商品名:Hウォッチ ラ・ロンド

素材:ケース:SS(ステンレススチール)

   ベルト:レザー

ケースサイズ:直径約40mm

腕周りサイズ:約14cm

仕様:クォーツ

HERMES【エルメス】Hウォッチ

エルメス Hウォッチの人気

エルメス Hウォッチは1996年に登場したモデルです。

クリッパー、ロケ、スリムドゥエルメスといった数ある種類の中でも特に人気を誇っているのが「Hウォッチ」ではないでしょうか。

 

人気の理由は『HERMES』の『H』をモチーフにしたケースとカラーバリエーションや文字盤が豊富なところなどではないでしょうか。

機能面においても視認性の良さやアクセサリーウォッチとしてデザイン性においても優れており、誰からも愛される時計となっています。

かんてい局で購入できる Hウォッチはコチラ☟

エルメス Hウォッチの中古市場

Hウォッチの中古市場は他ブランドの時計などに比べても比較的お値打ちな価格帯となっています。

比較的安価で購入できエルメスのHウォッチは、初めてブランド時計を購入される方や、エルメスアイテムを手にしたい方には特にオススメのアイテムです。

写真を送るだけの『かんたん査定』はこちら☟

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

エルメスのお時計は人気の高いお品になります。

Hウォッチはサイズ展開豊富ですので、ご自身に合うサイズを必ず見つけることができると思います。ぜひ探してみてください。

 

かんてい局では今回紹介したHウォッチをはじめ、エルメスのバッグや財布、時計、アクセサリーの販売・買取も行っております!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

キーポルってサイズは何種類あるの?キーポルに新しいサイズが仲間入りした件について【茜部】

【2023.1.29追記】

みなさんこんにちは!

かんてい局茜部店です。

本日はルイヴィトンの旅行用バッグ「キーポル」についてお話したいと思います。

・ルイヴィトンのバッグについて知りたい方

・キーポルについて知りたい方

・キーポルのバッグをお探しの方

に是非読んでいただきたい記事ですので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

キーポルとは

1924年に誕生したキーポルは、ルイ・ヴィトンの定番的な旅行バッグです。

大型のスーツケースに折りたたんで収納できるソフトなボストンバッグとして考案され、「Tientout=すべてを収納する」というフランス語を名付けられましたが、

のちに「Keep all」(キープオール)という英語名に改名されました。

そして現在のキーポルになったというわけです。

キーポルは上記でも記載した通りスーツケースに折りたたんで収納できるよう、

柔らかいコットン素材を使用しているのが特徴です。

また、丸みを帯びたレザーハンドルには、ハンドルを固定するための「ポワニエ」や

紛失等に役立つネームタグがついているなど、長距離の移動や空港でバッグを預ける際に役立つ機能が備わっています。

1930年には、ショルダーストラップ付きの「バンドリエール」も発表されました。もちろんショルダーストラップは取り外し可能なので、シーンに応じて持ち方を変えられます。

キーポルが発表された当時は、自動車での移動が普及したころでした。

創業当時のルイヴィトンは旅行鞄専門店で、トランクケースを主に販売していましたがトランクケースと別に持ち歩ける、手軽に運べるバッグとしてキーポルが発表されたのです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

キーポルのサイズは何種類ある?

キーポルには今まで4種類のサイズが発売されています。

キーポル45

キーポルの中で一番小さいサイズです。

1~2泊の旅行や出張でも大活躍です。

また荷物の多い方は普段づかいとしてもお使い頂けると思います。

キーポル50

キーポル45よりも横幅が5センチサイズUPしました

優れた大容量が魅力です

たくさんの荷物をひとまとめにして出かけたいという方にもオススメのサイズです

茜部店では過去お持ち込みされた方で部活に使っているという方もいましたね。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

キーポル55

小ぶりなトランクよりもたくさんの荷物が収納できるサイズです!!

2~3泊の旅行にも対応します。

荷物が少なくても、ソフトなキーポルなのでかさばる心配もありません。

キーポル60

キーポルの中で一番大きなサイズです。

3~4泊分の着替えや靴を入れても余裕のある大きさです!!

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

☟お電話での問い合わせはこちら☟

キーポルの新しいサイズがこんなにも!?

キーポルXS

(出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/keepall-xs-monogram-other-nvprod2880224v)

ご覧下さいこの小ささ。

今回茜部店に入荷したのは

型番:M45788

サイズ:21 x 12 x 9 cm(幅 x 高さ x マチ)
「LVラバー」のアップリケが魅力的です。
※現在売切れてしまいました

キーポルXSとキーポル60の大きさ比較してみました!

大きさはもう60×33×22cmのキーポル60と比べると歴然ですね。

大体3分の1の大きさですが並べてみるとそれ以上に見えてきます。

キーポルXSはタバコが大体4箱程はいる大きさ。

長財布はちょっと厳しいかもしれません。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

シティ・キーポル

もう一点茜部店に入荷した商品をご紹介します!

型番:M45936

サイズ:27 x 17 x 13 cm(幅 x 高さ x マチ)

ライン:モノグラムエクリプス

モノグラムパターンを反転させた実用性のあるサイズです。

先程ご紹介しました、キーポルXSと比べますと、少し大きくなりました。

ストラップも付いていますので、長さ調節もでき便利です。

長財布やスマホ、手帳などちょっとしたお出かけにもお使い頂けます。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

☟お電話での問い合わせはこちら☟

キーポル・バンドリエール 25

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/lv-x-yk-keepall-25-monogram-eclipse-nvprod4050088v/M46406

型番:M46406

サイズ:25 x 15 x 11 cm(幅 x 高さ x マチ)

素材:モノグラム・エクリプス

日本人アーティストの草間彌生とのコラボアイテム!!

ドットのペイントが少し可愛らしいキーポル。

シティ・キーポルとほとんどサイズに差はありませんが、見た目に大きな違いがあるアイテムです。

キーポル・バンドリエール40

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/keepall-bandouliere-40-lv-aerogram-nvprod2700153v/M57088

型番:M57088

サイズ:42 x 26 x 20 cm(幅 x 高さ x マチ)

素材:グレインカーフレザー

シックなブラックカラーのキーポルです。

普段使いもできる大きさと、1泊程度の荷物であれば入りそうなサイズ感が魅力的です。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

つまりキーポルは全部でなんと8種類!!

2023年1月現在でキーポルXS、シティ・キーポル、キーポル・バンドリエール25、キーポル・バンドリエール40を合わせ

キーポルのサイズ展開は全部で8種類となりますね。

以前からあるキーポルは、モノグラムやダミエ、エピといった定番柄が多くありましたが、最近は明るいカラーや複数色を合わせたモデル、コミック風など、バッグにも遊び心満載のキーポルが数多くでています。

見ていて楽しく、何を持つと良いか本当に迷ってしまうほど幅広く取扱いがありますね。

サイズは8種類ですが、限定を含め2023年1月現在でキーポル全体の種類は250以上からお選びいただけます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがでしょうか。

キーポルは昔から愛されている定番の旅行用バッグです。

今回ご紹介したモデルは現代風に小さいサイズが追加されました。

長い時を経て新しいサイズが出たというのは洗練された形だという事ですよね。

今も昔も変わらずファッションの最先端を行くヴィトンは

持っていてスターテスになるのでこれを機会に購入を検討するのもありですね。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【エルメス】リンディは使い勝手が良い?悪い?リンディ26のサイズ感もご紹介!【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

本日は、HERMES【エルメス】のリンディをご紹介します!

リンディはエルメスを代表するほど有名ではありませんが、知る人ぞ知る人気のバッグです!

街中であまり見かけないので、サイズ感や使い勝手が気になっている方が多いと思います。

今回は、そんなリンディについて詳しくご紹介していきます\(^o^)/

この記事は、

・リンディの使い勝手が気になっている方

・リンディについて知りたい方

・リンディ26のサイズ感を知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

リンディとは?

エルメスのリンディは、2007年に登場しました!

1920年代に流行したアフロ・アメリカンダンス「リンディホップ」からインスピレーションを得て作られたそうです♪

ハンドルがサイドに付いている個性的な見た目が特徴です(^^)/

ハンドルにはショルダーストラップが付いていて、2WAYで使えるようになっています(^^♪

リンディ26の使い勝手は?

ストラップは取り外しできない?邪魔?

リンディのショルダーストラップは、取り外しができません。

ショルダーバッグとして使うには問題ありませんが、ハンドバッグとして使うときに邪魔になりそう・見た目が悪くなりそうなど、少し気になりますが…

ストラップが平べったいのでバッグに沿わせたり、背面に移動させることでき、意外と収まりがいいです◎

ハンドバッグとして使っているときでも、ストラップが気にならないデザインになっています(#^^#)

また、中央部分をへこませてハンドルを持つので、荷物をたっぷり入れるとハンドルが持てなくなります。

そんな時にショルダーストラップが大活躍しますので、いつでも使い分けられるのでとっても便利!!

なので、ストラップが取り外しできない点はマイナスではなく、むしろ使いやすくてプラスだと思います(*^▽^*)

タップ・クリックでエルメスのバッグの販売ページへ移動します☟

ロックが多くて使いづらい?

リンディは3段階のロックがあり、中央の金具をひねって開閉する仕様になっています🔑

 

毎回このロックをして開閉するのは面倒ですよね(^^;)

実は、そんな方にオススメの持ち方があります\(^o^)/

ファスナー持ち手のロックをしない!持ち方です!

ロックしてなくても可愛いし、こなれ感が出てオシャレですよね♡!

また、ファスナーを開けたところにポケットがあるので、全部開かなくても鍵などの小物の出し入れができて便利ですよ(^^♪

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

リンディのサイズ展開

リンディには、4つのサイズ展開があります(^^)/

大きいものから順に紹介していきます!

リンディ34

約:W34cm×H20cm×D17.5cm

リンディの中で一番大きなサイズです。

一泊程度の旅行にもピッタリな大容量のサイズです!

リンディ30

約:W30cm×H19cm×D16cm

普段の荷物が多い方や通勤バッグにオススメのサイズです!

買い物など、途中で荷物が増えることが多い方にもオススメですよ(*^^*)

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

リンディ26

約:W26cm×H18cm×D14cm

リンディの中では小さめのサイズですが、長財布がすっぽり入るくらいたっぷりと収納できます(^^)/

小さすぎず大きすぎず、丁度良いサイズ感だと思います!

今回は、このリンディ26サイズの大きさを詳しくご紹介します☆

リンディ ミニ

出典:https://www.buyma.com/item/57497716/

約:W19cm×H12.5cm×D9cm

2019年に新登場したミニサイズのリンディです!

唯一斜め掛けができる、長めのショルダーストラップが付いています(*^▽^*)

ショルダーが長くハンドルが短い為、ハンドバッグとしては使わないようですね。

まだ登場して2年程しか経っていませんが、既に人気で品薄だそうです💦

タップ・クリックでエルメスのバッグの販売ページへ移動します☟

リンディ26のサイズ感

リンディ26が色・素材違いで2つ入荷したので、ご紹介します!!

ホワイトのリンディの素材はトリヨンクレマンス(推定)で、少しくたっとしたフォルムが可愛いバッグです♡

カジュアルなファッションにも合わせやすそうですね!

ネイビーのリンディの素材はヴォースイフト(推定)で、ホワイトのリンディよりもかっちりとした印象です✨

内側は鮮やかなオレンジ色でオシャレ!

荷物の出し入れをするだけでテンションが上がりそうです♪♪

内側のポケットにiPhone6S Plusを入れてみましたが、1cmほどはみ出てしまいました(^_^;)

小さめのスマートフォンなら入りそうですが、iPhone6S Plusくらいの大きさのスマホは外側のサイドポケットに入れるのが良さそうです🙆

タップ・クリックでエルメスのバッグの販売ページへ移動します☟

商品詳細

リンディ26(白)

ランク:特上品(使用感がほとんどない美品です)

シリアル:D(2019年)

店頭販売価格:¥929,800

リンディ26(ネイビー)

ランク:特上品(使用感がほとんどない美品です)

シリアル:Z(2021年)

店頭販売価格:¥949,800

近々オンラインショップにも掲載予定です(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

本日はエルメスのリンディについてご紹介いたしました!

エルメスが好きで、あまり人と被りたくないという方に是非一度検討して頂きたいアイテムです(*^▽^*)

また、オンラインショップではエルメスのアイテムを沢山販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでエルメスのバッグの販売ページへ移動します☟

また、エルメスの結婚指輪について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

エルメスの結婚指輪!?エルメス『エヴァ―ヘラクレス』が人気の理由とは?【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ケンゾーの人気アイテム【タイガースウェット】はどうやって生まれた?新コレクションもご紹介!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

本日はこちらの【タイガー】モチーフで有名なKENZO(ケンゾー)についてお話しします。

ケンゾーのことはよく知らなくてもタイガーモチーフのスエットやTシャツは街で見かけたことがある!という方はいらっしゃると思います。

本日はなぜケンゾーがタイガーをモチーフとしているのか、現在はどんなアイテムを展開しているのかをご紹介します。

この記事は、

・ケンゾーがどんなブランドか知りたい方

・ケンゾーのタイガースウェットについて知りたい方

・ケンゾーのタイガーモチーフの新コレクションについて知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

KENZO【ケンゾー】とは?

ケンゾーは1970年にデザイナーの高田賢三氏が創立した日本を代表するファッションブランドです。

1969年に「ジャングル・ジャップ」というブティックをパリに開いたの始まりとなっております。

和洋折衷をおりまぜ、カラフルな色使いや花柄など、独自のテイストが世界中から注目を集め、イヴ・サンローランとともに70年代の日本のファッション業界を牽引しました。

しかし、80年代後半あたりから経営難となり、1993年に「LVMH」がケンゾーの株式を買い取りました。

その後高田賢三氏は2000年の春夏コレクションで引退しました。

2004年からはアントニオ・マラスが、デザイナーを務めるようになり、2012年にはウンベルト・リオンとキャロル・リムがクリエイティブディレクターに就任。

2019年にはフェリペ・オリベイラ・バティストゥスタがクリエイティブディレクターに就任し、今もKENZOは人気ファッションブランドとして活躍を続けています。

コンセプトや特徴

ケンゾー独自のファッション性として、色・旅・自然という3つのキーワードが基になっています。

色・・温かさ
旅・・ミックス・カルチャーやエキゾチズムに解放感
自然・・・穏やかな安らぎ

ケンゾーは上記のようなコンセプトを基に現在も独自のファッション性を貫きつづけているのです。

また、ケンゾーのファッションアイテム以下のような特徴があります。

1.色鮮やかな花柄などを大胆に使用。

2.小物などもどこか華やかさのあるファッションアイテム

3.ゆったりしたシルエットのファッションアイテム。

ケンゾーの魅力として、華やかさのアイテムが多く、メンズ・レディース問わず陽気な感じのテイストのアイテムを好む方にぴったりです。

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ケンゾーの定番アイテム【タイガースウェット】

ウンベルト・リオンキャロル・リムがクリエイティブ・ディレクターに就任後に誕生し、大人気となった【タイガースウェット】です。

タイガースウェット誕生当時はロゴ入りアイテムはダサいとされていましたが、そんな中ケンゾーのロゴ入りアイテムは爆発的な人気となりました。

 

派手で大きな虎のアイコンは見た瞬間に目に飛び込んできます。

虎の上にはブランドロゴが施され、大胆で遊び心があふれるこちらのアイテムはSNSなどでも大流行しました。

描かれているタイガーもコミカルなものから凛々しい感じの物もあり、日本らしいデザインが人気となっています。

スエット以外にもTシャツやリュックなど、さまざまなアイテムを発表し人気を博しました。

リュックなどのアイテムも人気が高くすぐに売り切れとなってしまうほど。

このように大人気のタイガーモチーフはどのようにして生まれたのでしょうか?

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

タイガーのモチーフはどのように生まれた?

賢三氏は日本からパリへ1か月に渡って渡航した際に、アフリカやアジアなど様々な国を訪れた際、初めて出会う国の文化や建物、色彩豊かな自然など、日本では感じることのできなかった、様々なものに触れ、インスピレーションを受け、The World is Beautiful ~世界は美しい~という思いを抱きました。

その旅で得たインスピレーションこそが賢三氏の斬新で色鮮やか、かつ多国籍なデザインの源になっていて、現在の独創的で多国籍なデザインのきっかけとなりました。

賢三氏が1970年にパリにオープンした最初のブティックのテーマが

エネルギー、パワー、自然、そしてダイナミックな「ジャングル・ジャップ」精神であり、

そこからインスピレーションを得て、体現したのが野生のトラでした。

当初はタイガースエットのようにタイガーモチーフとロゴを前面にデザインしたアイテムはなく、タグへのプリントやワンポイントとしてタイガーモチーフを使用していました。

現在のタイガースウェットの誕生のきっかけは2012年の秋冬コレクションでフンベルト・レオンやキャロル・リムがトラのグラフィックのセーターを発表したのが始まりです。
このコレクションで発表されたタイガーは賢三氏がラベルにトラを描いたスケッチを参考にしデザインされたのです。

そして2021年現在、新たな目的でタイガーモチーフのアイテムを発表しております。

タップ・クリックでケンゾーの販売ページへ移動します☟

現在は野生のトラの保護支援のためのコレクションを展開

「ケンゾー」は、2022年までに世界の野生のトラの個体数を2倍にするという世界自然保護基金【WWF】のトラ保護目標「TX2」と提携し、2018年7月21日に世界で【Rare Stripes コレクション】を発表しました。

2019年の7月にクリエイティブディレクターに就任したフェリペ・オリベイラ・バティストゥスタがデザインしたコレクションは、世界的な繊維加工基準の認証を受けたオーガニックコットンにケンゾーのアイコンであるタイガープリントをデザインしたファッションアイテムを18点発表ししました。
そのアイテムを購入するごとに10ドルがWWFに寄付される仕組みとなっております。
このコレクションは2022年の末まで取り組みを行う予定で、季節ごとにアイテムも進化しています。

 

画像は2021年3月に発表されたカプセルコレクション
左:スウェットシャツK-Tiger 39,600円、右:ルースTシャツK-Tiger 23,100円

出典:https://www.kenzo.com/jp/ja/kenzo-x-wwf

「TX2」とは
2010年11月トラの生息国13カ国の世界の指導者がロシアのサンクトペテルブルクに集まり、トラの国際保護フォーラムが開催された際に策定されました。

当時野生のトラは約3200頭しか世界に残っておらず、絶滅の危機に瀕していました。
6年後の2016年には野生のトラの数は増加しはじめ、推定3900頭まで増えました。

ケンゾーのアイテムの価格帯

ケンゾーのアイテムの新品のアイテムのおおよその価格帯は以下の通りです。

・トップス 15.000円~50.000円

・ボトムス 30.000円~50.000円

・アウター 50.000円~100.000円

高級ファッションブランドなので、洋服の値段は高めですが、帽子などの小物類は2万円以下で買えるものも多く、パリコレに出店しているブランドの中では比較的価格は低めとなっています。

中古のケンゾーアイテムの中古価格

また、ケンゾーのアイテムは中古でも多く出回っています。

洋服にしては高額なので中々手が出せないという方には当店のような買取店や古着屋での購入もおすすめです。

タイガースエットの中古品の価格帯は7,000円~20,000円、半袖Tシャツは4,000~10,000円ほどの相場となっています。

タップ・クリックでケンゾーの販売ページへ移動します☟

最後に

本日はケンゾーのタイガーモチーフについてご紹介いたしました!

タイガーモチーフのアイテムの購入をご検討をされている方の参考になれば幸いです。

現在取り組んでいる野生のトラの保護を目的としたコレクションのアイテムもケンゾーらしさ満載の素敵なアイテムです♪

また、現在かんてい局北名古屋店には、ケンゾーのタイガーモチーフの商品はございませんが、

入荷次第オンラインショップに掲載予定です(^^♪

ケンゾー以外のアイテムも沢山ございます!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでケンゾーの販売ページへ移動します☟

また、国内のファッションブランド【イッセイミヤケ】について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

イッセイミヤケのバオバオは人気?それとも流行遅れ?【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ページトップへ戻る

MENU