質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

バッグが溶ける?!見落としがちな熱と湿気のダメージにご注意!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

連日猛暑、酷暑と言われるほどの真夏日が続いていますね💦

今年は特に熱中症にはご注意くださいね。

 

さて、この暑さ、人間だけでなく

バッグにとっても大敵という事はご存知でしたでしょうか?

 

高温と湿度はバッグのトラブルの元!

高温に弱いPVCとPU

コーティングキャンバスなど鞄によく使われるPVC。

これはポリ塩化ビニルとよばれるプラスチック素材のことです。

ポリ塩化ビニルは吸水性が無く、丈夫な素材ではありますが耐熱性が弱いという欠点があります。

耐熱性能の違いによって温度は異なってきますが、大体60℃前後で繊維が縮んでいきます。

そしてこちらもバッグによく使われているPU

こちらはポリウレタン樹脂という素材です。

伸びが良くPVCより通気性の良い素材ですが、こちらも高い温度で劣化してしまうという欠点があります。ポリウレタンは熱や湿気に反応するなどの要因で「加水分解」という現象が起きます。この現象が起きるとベタつきが起きてしまい、表面がボロボロになってしまいます。


↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

本革でも起きるベタつき

本革のバッグを使っているからベタつきのトラブルが起きない、訳ではありません!

バッグの端の処理に使用されている「コバ処理剤」は70℃や80℃で溶けだしてしまうものがあります!

また見えない部分でも接着剤が使われていれば、高温多湿の場所に置いておくと接着剤が染み出てバッグが変色する原因となります。

 

夏場の車内にご注意!

バッグをそんな高温の場所に置かないから大丈夫!と思われるかもしれませんが、

夏場に特に気を付けて頂きたいのが車の中です。

JAFユーザーテストによると、外気温35℃の状況下において、車内の温度はエアコンで冷やした状態でエンジンを停止しても、僅か30分45℃まで上がるとされています。

またボディが黒の車は70℃近くまで上昇することがあります。

夏のアイテムとしても重宝するPVCのバッグを1時間車内に放置しておくだけでも、バッグが溶けてべたべたになってしまう可能性がある、と言う事がお分かりいただけたでしょうか?

 

バッグのベタつきや劣化を防ぐには

バッグのコンディションを保つためには、バッグの保管環境に気を付けましょう。

特に日本は湿度が高い為、大事に箱にしまっておくと劣化の原因となってしまいます。

バッグを保管する時は、

・風通しの良いところに保管する。

・除湿剤などを使用し湿気を取り除く。

等の対策をしましょう。

最後に

ブランドバッグにも多く使われている素材だからこそ、その特性をきちんと把握して

大事に長く使っていきたいですね!

かんてい局では日常使いにピッタリなPVC素材のバッグや小物を多数ご用意しております。

是非一度かんてい局オンラインショップ、かんてい局店舗をご利用くださいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

ブランド品の偽物と本物の見分け方を徹底解説!【ジミーチュウ 財布編】【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

本日は、JIMMY CHOO【ジミーチュウ】の長財布(星型スタッズ付き)の真贋についてお伝えさせて頂きます。

偽物・本物を実際に比べて、チェックするポイント等を画像を織り交ぜながら、できる限り分かりやすく解説していきますので、お付き合いいただければと思います。

私の経験をもとに一部抜粋してご紹介しておりますので、他にもあるよ、そこは違うよなど様々なご意見があると思いますが、少しでもご参考になればという想いでこの記事を書いておりますのでご容赦ください。

JIMMY CHOO【ジミーチュウ】 長財布(星型スタッズ付き)の真贋ポイントについて

まず、上記の写真をご覧いただいて、どちらが本物でどちらが偽物かお分かりになりますでしょうか?

 

 

 

 

 

正解は、ブラック(写真上)が偽物でブラウン(写真下)が本物です。

正直パッと見はわかりませんよね。

偽物は星型スタッズの配置、配列に違和感がある、などとよく言われますが、上記の写真は配置、配列ともに全く一緒に見えます。

偽物の特徴として一番挙げられるのは、一番目に入る部分(外側)の作りに徹底して作らており、細かい部分が雑に作られているという事です。

という訳で、そんな細かい部分を出来る限り分かりやすいよう解説していきます。

①ストラップ金具の刻印、ストラップとファスナーの連結金具の違い

まずはストラップ金具の刻印の違いについてお伝えします。

(写真上:偽物)

 

(写真上:本物)

 

パッと見一緒じゃん…。

と思うかもしれませんが、本物は刻印部分に墨入れの様な加工が施されています。

その為、本物はロゴがくっきりと強調されているのに対し、偽物は墨入れ加工が無く少し雑に見えます。

 

また、ストラップとファスナーを連結する金具が本物はダブルフープになっているのに対し、偽物はシングルフープになっています。

②レザージップのサイズの違い

次に、レザージップのサイズについてお伝えします。

写真上の偽物は、レザージップのサイズが約2.5cmなのに対して、写真下の本物はレザージップのサイズが、約2.0cmと約5㎜程小さいです。

③ロゴの刻印の違い

次に、ロゴの刻印の違いについてですが、殆どのブランドの真贋においてロゴの刻印は必ずと言っていい程チェックしてください。

写真上(偽物)の刻印は、ラインが太く、少し粗いのに対し、写真下(本物)の刻印は、ラインがシャープで綺麗に入っています。

④内タグのサイズの違い

次に、内タグのサイズに関してですが、偽物のサイズが約2.5cmに対して、本物は約2.0㎝とレザージップと同様に約5㎜程サイズが変わってきます。

⑤内タグのシールについて

最後のチェックポイントになりますが、内タグにはホログラムシールが貼られており、ブランド名、シリアルナンバーが記載されています。

偽物も同様にホログラム仕様のシールが貼ってあることがありますが、こちらのシールには仕掛けがあります。

下記の写真は、本物のホログラムシールですが、□の部分がシリアルナンバー、丸の部分にはシリアルナンバーと同じナンバーがルーペで見ないと確認できないほど小さく印字されています。

偽物には印字されていないため要チェックです!

最後に

今回は、JIMMY CHOO【ジミーチュウ】の真贋ポイントについてお伝えさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

偽物を本物と偽って販売している悪質サイトが多く出回っていますので、ネットで購入される際は注意してくださいね!

また、返品対応が可能かどうかも要チェックです!

それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

【ティファニー】シルバーアクセサリーのメンテナンス方法について【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

本日はティファニーのシルバーアクセサリーを買取させていただきましたので当店のメンテナンス方法を公開します。

ティファニーのシルバーアクセサリーで汚れ、変色が気になる方も多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなシルバーアクセサリーの変色や使用における不具合を解決する内容となっております。

是非お困りの方はこちらの記事を参考にしてください。

記事の内容を読む時間がない。

そんな方は当店にお電話いただければ細かくお伝えさせていただきますので下記バナーよりお問合せ下さい。

ティファニーのシルバーアクセサリーについて

ブランド品がお好きな方は一度は所有されたという方が多いのではないでしょうか。

ティファニーのシルバーアクセサリーは若い方からご年配の方まで着用出来るという事もあり当店でも売れ筋の商品です。

そんな人気アイテムですが購入される方で気にされるのが「変色」「仕様の劣化」です。

変色とはシルバー特融の参加により購入時はピカピカに輝いていたアクセサリーが黒く変色する状態を指します。

有名ハイブランドアクサセリーもこのような状態になると少し着用に抵抗があるかもしれません。

また長く使用しているとチェーンの留め具部分に汚れが溜まりスムーズな開閉が出来なくなるという声もいただきます。

当店では買取もしておりますのでこのような状態になったティファニーのシルバーアクセサリーを多数取り扱ってきました。

買取させていただいたアクセサリーを再販させていただくにあたりしっかりとメンテナンスをして販売しております。

そんなポイントを紹介させていただきます。

ティファニーのシルバーアクセサリーのメンテナンス方法

基本的に長く使用するにあたり上記状態の劣化は必ず起こると思っていただいた方がよいです。

最近はヴィンテージが流行りの傾向もありあえて変色したアイテムが発表されたりすることもあります。

しかしティファニーのシルバーアイテムはピカピカに使いたい方の方が現状は多いと思いますので当店ではしっかりとメンテナンスをしてから店頭で販売をさせていただいております。

そんなメンテナンス方法を一部紹介します。

メンテンナス①:変色をおとす

シルバーアイテムで最も困る経年劣化が酸化による変色では無いでしょうか?

一部クロムハーツなどの酸化がメリットとなるブランドもありますが大多数がマイナスとなります。

そんな変色をシルバークリーナーで落とす事が出来ます。

各メーカーさんから様々な物が販売されております。

液体のタイプとなっており物にもよりますが約1000~2000円ぐらいで購入する事が出来ます。

これの使用方法はいたって簡単です。

液体にアクセサリーを入れるだけです。

これだけ黒く酸化していたアクセサリーですが

ここまで綺麗になりました。

このシルバークリーナーは一回では無く複数回使用する事が出来ますので酸化が気になったらつけるだけで綺麗になります。

気をつけないといけないのは「傷」は落ちません。

あくまで酸化が落ちるだけですので傷がつくような使用はしないようにしましょう。

メンテナンス②留め具の操作性

アクセサリーの中で一番稼働させるのがアクセサリーの留め具となります。

使用していく中で汚れが溜まっていくと操作性が悪くなります。

細かな部分なのでなかなか水洗いしても汚れは落ちません。

では当店ではどのように洗浄するかお教えします。

単純ではありますが「超音波洗浄機」が一番商品にダメージを与えず綺麗にする事が可能です。

酸化を落としたあとに5分程、目に見えない内部の汚れを落とす事で留め具の操作が滑らかになりました。

水気を落とさないと錆びの原因になりますのでふきあげはしっかりと行います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最近では超音波洗浄機も安くなり個人でも簡単にメンテナンスが出来る時代になりました。

上記二つの作業でここまで綺麗に仕上がりますので是非参考にしてみて下さい。

また持っているシルバーアクセサリーを綺麗にしたいけど自分でやるのは不安という方は是非当店にご相談いただければと思います。

 

実は知らない!?レザーだと思われているヴィトンのバッグやお財布の素材は!!【小牧】

ヴィトンの素材

知っているようで知らないヴィトンの素材!!

今でもよくお客様に素材について聞かれることが多々あります。

皆様はヴィトンの素材についてご存じでしょうか?

また、同じ形なのに定価が違うと思ったことはないでしょうか?

定価が違う理由といたしましては、素材の違いになります。

塩化ビニール

定番で人気のあるモノグラムやダミエの素材はレザーと思われがちですが、違うんです(*´ω`*)

素材は塩化ビニールという素材になり、上質なエジプト綿になります。塩化ビニールは工業製品だけでなく靴やかばん、文房具など様々な物に使用されており、配管やパイプなどの継手としても流通しています。

塩化ビニールはレザーより素材的には下ちますが、塩化ビニールですと多少雨などに濡れても安心ですし、耐久性にも優れています。

レザー

ではエピはどうでしょうか?

モノグラムと同じ形のバッグやお財布でも、素材がレザーなので金額が少し高くなります。

先程のモノグラムやダミエなどは雨などの水濡れにも強い素材になりますが、レザーは素材的には丈夫ですが、水濡れには弱い物になります。もし濡れた場合はしっかりふき取るなどのお手入れが必要です。

他のラインですと、アンプラントやタイガ、マヒナもレザーになります。

ヴェルニ

ではヴェルニ素材はどうでしょうか?

ヴェルニは、カーフスキンにカラフルなエナメル加工を施し、モノグラムのモチーフを型押した素材になります。

独特の光沢がゴージャス感を演出してくれるのがヴェルニ素材のいいところですが、使用時は気を付けてお使い頂きたいですね。

車の中や暑い場所に置きっぱなしにした場合は表面にベタ付きが出たり、レシートと一緒に置いておいた場合は印字部分がうつってしまう場合があります。また綺麗な状態なほど指紋も付きやすい為、使用後はしっかりとしたお手入れが必要です。

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

結果、塩化ビニール、レザー、ヴェルニなど、どんな素材がいいのか…

私事ですが、塩化ビニール素材のダミエのジッピーウォレットを使用しております。色あせや金具のスレ、型崩れなどが少々ありますが、10年以上たった今でもまだまだ使えます。しかも雨に濡れても気にせず使える所がお気に入りで、個人的にはお勧めです。

以前はエピのお財布も使用しており、手触りや上品な感じがとても好きでした。落ち着いた色味が多く、ブランド感をあまり出したくない方にはオススメです!!

ヴェルニですと、『アマラント』という色味がとても人気です。

財布の買い替えの方はぜひ参考にしてください。

ヴィトンのホームページを見るたびに新しい物が載っていてビックリしますが、

自分の気に入ったお財布を是非お探しください!!


↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

【エルメス】とっても可愛い!ボリードポーチって?エルメスなのにこんなにお手頃なの?!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【2024年6月14日追記】

皆さまはエルメスのボリードポーチをご存知ですか?

シンプルで上品な飽きの来ないデザインが人気ですが、エルメスにしてはとってもお手頃!

そんなボリードポーチについて今回はご紹介したいと思います!

 

この記事では、

・ボリードポーチが何か知りたい方

・ボリードポーチのサイズを知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ボリードポーチって?

1.まずはおさらい!エルメスのボリードとは?

まずは以前ブログでもご紹介したのですが、ボリードポーチのデザイン元、バッグのボリードとは?

という所から軽くおさらいしていきたいと思います。

 

ボリードは、エルメスが世界で初めて生み出したファスナー付き(ファスナー開閉)のバッグです。

それまでは、エルメスでも代表的なバーキンやケリーなどに見られるベルトと金具による開閉の物が多く、普段から使うには利便性も低い上に防犯上も安心できるものが少なかった時代でした。

そこでエルメスは、簡単に開閉ができる上に、開口部をしっかりと繋ぎ合わせることができるファスナーをバッグに取付けることにしました。

そこで、1923年に誕生したのが現在のボリードです。

 

※下部リンクのボリードについてのブログより一部抜粋して記載。

2.ボリードポーチについて

上記のボリードから派生したのが「ボリードポーチ」です。

バッグのボリードの直線と曲線の絶妙なバランスで造られたフォルムをそのままポーチの仕様にして、ボリードの象徴「マカロン」と呼ばれる中央上部の丸いタグを、カジュアルにステッチ(刺繍)でデザインしたのが、ボリードポーチです。

軽量で、カラーバリエーションも豊富、サイズ展開もあり、比較的安価で手に入ることから、

エルメスに憧れる若い女性を中心に人気があります。

エルメス上級者いになると、様々なサイズのボリードポーチを揃え、エルメスのバッグの中で整頓用に使ったり…と様々な楽しみ方ができちゃいます♪

ボリードポーチはなぜ安いのか

現在のエルメスのボリードポーチの価格帯は、新品でおおよそ\60,000からです。(サイズ、素材によって変動)

新品であっても、憧れのエルメスの中では比較的安価で、手が出しやすいということで、ボリードポーチは人気があります。

中古でも状態によって様々ではありますが、安価な物だと\10,000以下~\25,000ほどの場合も多いです。

限定品や人気の高い物であればもう少し金額は嵩みますが、\50,000以下で購入できるものが多くあります。

下記でもご紹介しますが、メインの記事はコットンキャンバス地となり、レザーの量が少なく、大きさも小さいお品の為、安価となっています。

比較的手の届きやすい価格帯のボリードポーチはファーストエルメス等に最適です!

ボリードポーチのメイン素材

ボリードポーチのメイン素材はなんといってもコットンキャンバス。

綿素材のカジュアルな印象です。

正面中央上部に、ステッチ(刺繍)で「H」のロゴマークが

デザインされており、ファスナープルやパイピングは

エルメスらしくレザーで施されています。

コットンキャンバスのボリードは、とにかくカラーバリエーションが豊富。

シンプルな生成りの「ナチュラル」から、ヴィヴィッドなカラーまでとにかく豊富にありすぎて、お気に入りを見つけるまでにとっても悩んでしまいそう…💦

 

小さいサイズのボリードポーチを化粧ポーチとして使用したいのであれば、断然汚れの目立ちにくい濃い目のカラーをオススメします。

汚れは気にしない!という方であれば、今回ご紹介中のイエロー系のようなちょっと派手目のカラーでも小さければチャレンジしやすいので、これまたおすすめです🙌

大きめのボリードポーチをバッグのように使用するのであれば、ちょっと冒険してファッションのアクセントになるような、目を惹くカラーにちょうせんしてみるのもアリかも!?

 

とにかく、ボリードポーチのメイン素材はコットンキャンバスなので、カジュアルに魅せたい方には本当にオススメです!!


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで


☟当店のボリードポーチの在庫はこちらから

ボリードポーチの豊富なサイズ展開

★ボリードポーチミニミニ(W16×H12)

(廃盤サイズ:ボリードポーチ16(15)/W16×H11)

👆今回ご紹介中のボリードポーチはこの「16」です!

⇒シリーズの中で最も小さなミニミニ。

リップやバッグの中でごちゃつきそうな小物を

収納するのにも便利な大きさ。

 

★ボリードポーチミニ(W21×H15)

(廃盤サイズ:ボリードポーチPM/W19×H13)

(廃盤サイズ:ボリードポーチ20/W20×H14)

👆画像はボリードポーチ20

⇒こちらも比較的小ぶりなタイプです。

リップよりも大きなメイク道具なども収納が可能です。

旅行などにもオススメのサイズです。

 

★ボリードポーチMM(W26×H18)

(廃盤サイズ:ボリードポーチ25/W25×H17)

👆画像はボリードポーチ25

⇒こちらのサイズは大きめのバッグに入れて、

バッグインバッグとして使用するのにもオススメです。

 

★ボリードポーチ31(W31×H24)

(廃盤サイズ:ボリードポーチGM/W30×H22)

👆画像はボリードポーチGM

ポーチやバッグインバッグとしてはもちろんのこと、

クラッチバッグのように単品でも使えちゃうサイズ感です。

※廃盤ですがさらに大きなサイズ「TGM」もあります!

 

廃盤になってしまったサイズ等もありますが、

現在のボリードポーチのサイズはこのようなラインナップです。

ご自身に合うサイズを見つけてみてくださいね😎

 

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

最後に

いかがでしたか?

今回は、ボリードポーチについてご紹介して参りました!

・どうしても小さいポーチが欲しい!

・せっかくだから憧れのエルメスが欲しい!!

・でもエルメスなんて手が届かない!!!

なんてワガママ叶っちゃうのがかんてい局の良いところ✨

商品についてどんなことでもぜひお問合せ下さいね♪

 

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と思って頂いた方がいらっしゃったら幸いです😻

 

エルメスの人気バッグ「ボリード」を知りたい方はこちらのブログでチェック👀!!

エルメスのボリードは世界初のファスナーバッグ!?利便性とデザイン性を兼ね備えたボリードの魅力♥【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ヴィトンの小さくて、可愛すぎる♡ミニ・スピーディの人気の秘密とは!?【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【2021年1月8日追記】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

本日は、人気ブランドLOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】より、

大人気定番バッグ「スピーディ」の最小クラスサイズ「ミニ・スピーディ」

ご紹介していきたいと思います★ぜひチェックしてみてくださいね(‘ω’)ノ✨

こちらのブログでは、ミニ・スピーディの人気の秘密等をお伝えして参ります。

購入を検討されている方に、ぜひ参考にして頂きたい内容となっております。

☟☟ルイヴィトンの商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

 

是非、ご覧ください😆

ではスタートです!

◆ヴィトンの小さくて、可愛すぎる♡ミニ・スピーディの人気の秘密とは!?

人気のボストンバッグ、「スピーディ」の最小クラスのサイズ「ミニ・スピーディ」

近年中古市場での相場が上がっている、非常に人気のアイテムです。

「ミニ・スピーディ」自体は既に廃盤となっておりますので、

現行の「ナノ・スピーディ」ではなくて「ミニ」が欲しい!!という方は、

中古ブランドショップ等でお探し頂く事をオススメします。

☟☟ルイヴィトンのスピーディ在庫一覧はコチラからどうぞ☟☟

 

スピーディについて少しお勉強していきたいと思います。

1.スピーディとは?

ルイ・ヴィトンはご存知の方も多いと思いますが、

1854年にフランスのスーツケース(旅行バッグ)職人である

「ルイ・ヴィトン」が設立したブランドです。

高いデザイン性と高い機能性で世界中での人気を博し、

世界的に有名なハイブランドとしての地位を確立しました。

今では、誰もが知る人気ブランドランキングの上位を誇るブランドに大成功。

元々、旅行バッグを専門にしていたヴィトンの中でも、

長きに渡り人気の高かった、旅行用大型ボストンバッグの「キーポル」を

デイリー使いしやすい大きさにデザインし直した「スピーディ」が

爆発的にヒットし、現在でも様々なラインやサイズで展開され続けています。

人気のネヴァーフルやアルマBBなどが新しく発表されるたコレクションアイテムにも負けず、今でも人気の耐える事のない「スピーディ」。

多くのバッグ展開をしているルイヴィトンの中でも、「モノグラム柄のボストンバッグ」といえば、もちろんだれもが「スピーディ」と答えるのではないでしょうか(‘ω’)ノ

スピーディの誕生

スピーディ自体が誕生したのは、1930年頃。

誕生当初はヌメ革で造られたものでしたが、

更に使いやすさを求め、1959年にモノグラムキャンバスにて展開をスタート。

人気に火が付きました。

その後、ダミエやエピ等、様々なラインで展開されるようになりました。

2010年にはアンプラントレザーのスピーディも発売されました。

(※現在アンプラントのスピーディ30は廃盤です。)

そして、スピーディの中でもショルダーストラップが付けられるようになった

「スピーディ・バンドリエール」も登場するなど、デザインのバリエーションも増え、

更にはサイズ展開も豊富になりました。

中には単品販売されているショルダーストラップを通常のスピーディに取り付けて、肩掛けや斜め掛けが可能にオリジナルカスタムされている方もいらっしゃいます。

そして、そこから生まれたのが、今回ご紹介する「ミニ・スピーディ」です。

2.ミニ・スピーディ人気の秘密

ミニ・スピーディはスピーディの中でもと~っても小さいサイズ。

片手で正面を隠せちゃう程小さいので、

ちょうど持ち歩き用のコスメポーチ程の大きさです。

これほど小さくても、細かい部分までしっかりと作られ、

通常のハンドバッグと変わらない製作がされております。

旅行用ボストンバッグの名残である、

パドロック(南京錠)を通す穴までヌメ革に再現されています。

製造番号のシリアルナンバーの刻印もきちんとありますし、

スピーディの精巧なミニチュア版と言っても過言ではありません。

 

では、なぜこれほどまでに人気が高まってきたのか?

ちょっと気になりますよね~😺

 

再熱したのは、やはりSNSがきっかけ。

スマホのネット検索で簡単にブランド商品の流行りなどをがチェックできる現代。

インスタグラムやWEARなどでミニ・スピーディを使ったコーディネートが

取り上げられたことで、徐々に人気が高まってきました。

 

この人気が高まったのも、小さめサイズのバッグが

トレンドになっていたことが背景として挙げられます。

これをきっかけに2020年には多くのブランドメーカーがミニバッグ展開しました。

また、小柄な日本人女性(特に平均身長よりも背が低い女性)では、

海外ブランドのバッグが大きすぎる問題や、

憧れのブランドバッグでも手頃な値段で手に入れることが出来る点等、

人気が高まる理由が幾つか重なり、

現在中古市場での取引価格が高くなる程再熱しました。

☟☟ルイヴィトンの商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ミニ・スピーディは現在廃盤となり、

後述する「ナノ・スピーディ」(現行の最小サイズ)へ進化しましたが、

ミニとナノでは微妙にサイズが異なり、

ミニ・スピーディがいい!と強いこだわりのある方が多くなっています。

 

昔買ったミニスピーディがクローゼットの肥やしになっている方は今すぐにお近くのブランド査定やオークションに出品してはいかがでしょうか?

想像以上の金額で買取または落札されるかもしれませんね(^_-)-☆

 

購入予定がある方は手に入りにくくなっていますので、お探しの方はお早めに~!!

☟☟ルイヴィトンのスピーディ商品一覧はコチラからどうぞ☟☟
onlineshop 新商品続々入荷!

◆こんなにあるの!?スピーディのサイズ展開

ではここから、豊富過ぎる!!スピーディのサイズ展開をご紹介します。

スピーディはルイヴィトンの中でも定番のミニボストンバッグとして有名でもあり、使い込むほどになじむモノグラムキャンバス素材と持ち手のレザーの色がマッチしたお鞄です。

多くのシーンに合わせてお使い頂けるサイズ展開で、パンツスタイルのカジュアルからきれいめスタイルにまで場所を問わずお使いいただけます。

小さい順に並べておりますので、お好みに合ったサイズを探してみてくださいね👀

☟☟ルイヴィトンのスピーディ商品一覧はコチラからどうぞ☟☟
onlineshop 新商品続々入荷!

1.スピーディ・ナノ(現行・最小)

モノグラムの型番:M61252

サイズ:W16×H11×D9cm

 

ミニ・スピーディの進化形(後継)です。

現行ですので、まだブティックで見ることができるかも!?

ショルダーストラップも付属しているので、

小さなポシェットとして使えます。お散歩やちょっとした外出に最適。

ハンカチ・スマホ・リップなどが入れられるサイズです。

2.ミニ・スピーディ(廃盤)

モノグラムの型番:M41534

サイズ:W16×H10×D7cm

 

今回ご紹介中のミニ・スピーディ。

ナノよりも僅かに小さく、ちょっぴりコロンとした印象。

持つだけでなくお部屋に飾っても可愛いミニボストンバッグ♡

化粧ポーチとしてもお使い頂けますね♪

3.スピーディ25

モノグラムの型番:M41109(現行型番)

サイズ:W25×H19×D15cm

 

実は最も人気なのが「25」。

A4サイズまでは入りませんが、普段のお出かけなら

これがぴったり!必要なものはすっぽりと収まります。

 

ここからスピーディに付く数字は横幅(cm)を表します。

4.スピーディ30

モノグラムの型番:M41108(現行型番)

サイズ:W30×H21×D17cm

 

こちらも人気の高いサイズです。

A4サイズを曲げずに入れるには少し小さいのですが、

マチもたっぷりありますので、収納力は抜群。

500mlペットボトルも収まり、普段使いには非常に便利です。

5.スピーディ35

モノグラムの型番:M41107(現行型番)

サイズ:W35×H23×D18cm

 

「35」になるとかなり大きめ。

A4サイズは余裕で入りますし、

普段から荷物が多い方ででも安心♪

逆に荷物が少ない方なら小旅行用バッグにも◎

 

※画像は旧型(サイズは同じです)

6.スピーディ40(最大)

モノグラムの型番:M41106(現行型番)

サイズ:W40×H25×D19cm

 

スピーディの最大サイズがこちらの「40」です。

キーポル(旅行用ボストンバッグ)の最小サイズが「45」なので、

1泊程度の旅行ならこれで間に合ってしまうそう。

もちろんビジネスシーンでも書類が多い際に使えますので、

荷物が多い方は一度試してみても良いかもしれませんね。

 

※画像は旧型(サイズは同じです)

 

このサイズ展開にプラスして、

ショルダーストラップが取り付け可能な

スピーディ・バンドリエールもあります。

また、新型と旧型の違いについては、ブログ最下部に

詳しいブログリンクをご用意しましたので、併せてご覧ください。

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

☟☟下のバナーからお電話がつながります☟☟

◆商品詳細

※2020年8月4日時点での価格です。

 

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

型番:M41534

商品名:ミニ・スピーディ

素材:モノグラムキャンバス

カラー:ブラウン系

ランク:USED-B

サイズ:W16×H10×D7

シリアル:TH1901(1991年製)

付属品:なし

店頭販売価格:\39,800(tax in)

※こちらの商品が完売致しました。

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

型番:M41108

商品名:スピーディ30

素材:モノグラムキャンバス

カラー:ブラウン系

ランク:未使用品

サイズ:W30×H21×D17cm(実寸)

付属品:パドロック・カギ×2・布袋

自社販売価格:\119,800(tax in)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

☟☟下のバナーからお電話がつながります☟☟

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、ヴィトンの定番人気バッグ「スピーディ」の中でも

最小クラスのサイズで、更に廃盤になってしまっているレアアイテム

「ミニ・スピーディ」をご紹介致しました。

定番モノグラムラインのアイテムな上に、「ミニ・スピーディ」は、

当店でも非常に人気のあるアイテムです。完売必至!!!

ですので、購入を検討されている方はお早めに。

繰り返すファッションの流行やトレンドアイテム。

流行サイクルは7年から20年ともいわれていますので、今では廃盤になってしまっているブランドアイテムが、タイミングが良ければびっくりするほどの金額に変動しするかもしれませんね(*ノωノ)!!

どんなことでも構いませんので、ぜひお問合せ下さいね(*´з`)✌

☟☟下のバナーからお電話がつながります☟☟

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方がいらっしゃったら幸いです😻

オンラインショップにも掲載予定なので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

 

ではまたお会いしましょう👋

 

スピーディについてをもっと知りたい方はこちらのブログでチェック👀!!

☟☟スピーディの旧型と新型の違いについてご紹介いたします☟☟

人気質屋ブログ~ルイ・ヴィトンのあの人気アイテム!スピーディーの新型が北名古屋店に登場!! 一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

☟☟下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください☟☟

サマンサタバサ 展開ブランドのご紹介♪お好きなコンセプト発見!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

【2021年3月14日 追記】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です (*´▽`*)

今日は、Samantha Thavasa【サマンサタバサ】をご紹介させて頂きます。

・サマンサタバサのシリーズがお好きな方

・サマンサタバサシリーズの商品の購入をお考えの方

におススメの内容になっております。

是非参考にしてみてください。

Samantha Thavasa(サマンサタバサ) についてご存知ですか?

サマンサタバサは、株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドが企画・製造・販売を行っているブランドです。

主にバッグ、小物・ジュエリー、ゴルフウェアを取り扱っています。

バッグの輸入会社を経営していた寺田和正が、1994年(平成6年)設立した日本の企業で、若い女性向けの商品を主に展開しています。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

展開ブランドをご紹介

その中で展開するブランドとして、
・Samantha Thavasa(サマンサタバサ)
・Samantha Vega(サマンサベガ)
・SAMANTHA THAVASA NEW YORK(サマンサタバサニューヨーク)
・Samantha Thavasa Deluxe(サマンサタバサデラックス)
・Violet Hanger(バイオレットハンガー)
・Samantha Tiara(サマンサティアラ)
・SAMANTHA SILVA(サマンサシルヴァ)
・Samantha Thavasa Petit Choice(サマンサタバサプチチョイス)
・STNY(エスティニー)
・SAMANTHA KINGZ(サマンサキングズ)
・VAID(ヴェイド)
があります。

またスイーツ業界アウトレットにも進出しており

・Samantha Thavasa SWEETS & TRAVEL(サマンサタバサスイーツアンドトラベル)

・Samantha Thavasa NEXT PAGE(サマンサタバサネクストページ)
・Samantha Thavasa Anniversary(サマンサタバサ アニバーサリー)

・Samantha Thavasa UNDER25&No.7(サマンサタバサ アンダー25 ナンバー7)

なども手掛けています。
こんなにあるのですねΣ(・ω・ノ)ノ!

サマンサタバサシリーズはコチラ☟

各ブランドのコンセプトをご紹介

1.Samantha Thavasa(サマンサタバサ)

「エレガントで上品なファッション性」をコンセプトにしたメインブランドです。

プロモーションモデルに海外のセレブを起用し、ビヨンセ、ヴィクトリア・ベッカム、マリア・シャラポワ、ペネロペ・クルス、モニカ・クルス、サラ・ジェシカ・パーカーとのコラボレーションも行う事で、海外への展開にも力を入れています。

2.Samantha Vega(サマンサベガ)

「元気でキュート、実用性、トレンド感」をコンセプトにしたカジュアルスタイルのブランドです。

渋谷109などのギャル系ファッションビルなどに出店しています。
2017年に二コラ・フォルミケッティという世界的なハイファッションデザイナーを招き、「キュートモード」というコンセプトをもつブランドに変化しました!

 

2019年にはサマンサタバサとの差別化を図るため、「10代から20代前半の若い女性向け」とターゲットを絞り、所得が少ない若い世代をターゲットとしたため、商品単価は大人向けのサマンサタバサと比べて安価になっています。

また道端ジェシカとのコラボレーションも行っています。

3.SAMANTHA THAVASA NEW YORK(サマンサタバサニューヨーク)

「都会的でスタイリッシュ」をコンセプトにしたブランドです。

 

ベーシックなスタイルにトレンドをミックスさせたデザインのアイテムを展開し、仕事も人生も楽しむ大人の女性へ向けたラインになっています。

ニッキー・ヒルトン(ヒルトン姉妹の妹)とのコラボレーションも行っています。

4.Samantha Thavasa Deluxe(サマンサタバサデラックス)

「ラグジュアリー」をコンセプトにしたブランドです。

トレンドとスタンダードをミックスさせた、 シンプルながらも品を漂わせる上質なアイテムを提案しています。

毎日を楽しくエレガントに生きる全ての女性のためのブランドです。

エレガントな可愛い大人の女性、蛯原友里とのコラボレーションも行っています。

5.Violet Hanger(バイオレットハンガー)

「知的でかっこいい」をコンセプトにしたブランドです。

 

グラマラスでクールなスタイルを好む「働く女性」に向けたブランドで、メンズライクな要素を取り込みつつも、サマンサタバサの甘さを加えたデザイン。

洗練された大人の女性向けです。

6.Samantha Tiara(サマンサティアラ)

さりげない甘さとトレンド感をあわせ持つジュエリーブランドです。

韓国の人気俳優 イ・ビョンホンとのコラボレーションでも話題となりました。

イ・ビョンホンにちなんだ、L=Love B=Belief H=Honesty の3種類のジュエリー「L.B.H」シリーズを展開しています。

 

サマンサタバサシリーズはコチラ☟

7.SAMANTHA SILVA(サマンサシルヴァ)

名前からもわかる、シルバージュエリーブランドです。

ディズニーコレクションなどキュートなアクセサリーを展開しています。

8.Samantha Thavasa Petit Choice(サマンサタバサプチチョイス)

小物専用ブランドです。

財布やパスケース、ポーチなどを展開し、カラーバリエーションも豊富でキュートなアイテムが豊富です。

9.STNY(エスティニー)

モバイル公式サイトでしか購入できないモバイル専用ブランドです。

 

また、STNY by Samantha Thavasaとのコラボレーションモデルとして、携帯電話が発売されたこともあります。

10.SAMANTHA KINGZ(サマンサキングズ)

若年男性向けメンズブランドです。

サマンサタバサに、メンズラインがあった事をご存知でしたか(*”ω”*)

カジュアルとビジネスを中心に、様々なライフスタイルを提案しています。

11.VAID(ヴェイド)

卓越した職人技による繊細なハンドメイドチェーンで知られる、イタリアの名門ジュエリーメーカーです。
シルバー製品や陶磁器、ジュエリー製作を手掛け、欧米各国で大きな成功をおさめています。

こちらのブランドは、「サマンサタバサ」が代理店をつとめています。

 

☟メール査定はコチラ☟

12.Samantha Thavasa Anniversary(サマンサタバサ アニバーサリー)

サマンサタバサ アニバーサリーでは、バッグやスイーツの販売に加え、GIFTやお土産をテーマとした商品を展開しています。

 

サマンサタバサ アニバーサリーは東京スカイツリータウン・ソラマチ商店街にございます。

13.Samantha Thavasa SWEETS & TRAVEL

(サマンサタバサスイーツアンドトラベル)

サマンサタバサがプロデュースするスイーツ& カフェを展開しています。

人気の「エクレール」やお持ち帰り用の焼き菓子などキュートなスイーツ。一度は食べてみたいですね♪

 

サマンサタバサスイーツアンドトラベルは羽田空港第1旅客ターミナルにございます。

14.Samantha Thavasa NEXT PAGE

(サマンサタバサネクストページ)

サマンサタバサのアウトレットショップ、それが「サマンサタバサ ネクストページ」です。

 

サマンサタバサをはじめ、サマンサベガ・サマンサティアラなどバッグから小物、アクセサリーまでアウトレット価格で展開しています。

15.Samantha Thavasa UNDER25&No.7

(サマンサタバサ アンダー25 ナンバー7)

サマンサタバサ アンダー25 ナンバー7は、サマンサタバサが手掛けるゴルフウェアブランドです。

 

コンセプトは、ゴルフシーンだけでなく、タウンウェアとしても着用可能ということ。

その為、フェミニンでファッション性の高いゴルフウェアがたくさんございます。

最後に

いかがでしたか。

 

サマンサタバサジャパンリミテッドのブランドアイテムたち。

コンセプトも価格帯も様々ですので、お気に入りがみつかるかも♪

 

かんてい局オンラインショップでも販売しておりますので、是非ご覧ください。

オンラインショップはこちら↓をクリック

また、買取専門かんてい局大垣店では、サマンサタバサのアイテムももちろん買取致しております。

未使用品や数回使用のアイテムはもちろん高価買取させて頂きます。

お気に入りで大切にご使用されたお品も、思い出価格をお付けして頑張って査定させて頂きます。

かなり傷ついてしまったけど・・・、汚れが付いてるけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。出来る限りの査定をさせて頂きます。

また大掃除などで出てきたブランドアイテムも大歓迎です。
手放そうとお考えの方は是非かんてい局へご相談ください。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ティファニーネックレスに込められた意味~プレゼント選びの参考に★!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちは(^^)/♪

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます!

本日はティファニーネックレスがそれぞれもつ意味についてご紹介したいと思います♪

 

ティファニーのアクセサリーでのプレゼントなどにお悩みの方は、是非ともこの記事を参考にしてみてください♪

ティファニーネックレス

皆さま、ティファニーのネックレスデザインにそれぞれ意味があるのをご存知でしょうか?

ご紹介が一部にはなりますが、定番人気ラインをメインにご紹介させていただきますね♪

オープンハートネックレス

シルバーやゴールドのタイプがあり、一時とても流行ったデザインがこちらの「オープンハート」シリーズ。

意味:「心を開いて」

ネーミング通り、男性が女性に対しストレートな気持ちをぶつけるプレゼントとしてまさに大定番アクセサリー。

大人の女性にプレゼントを考えているがハートデザインが少し若めの印象だなーという方には、予算に応じてぜひ「ゴールド」なんかも素敵だと思います♡!

ティアドロップネックレス

「涙」の名を持つネックレスですが、男らしい意味合いが込められているネックレスです。

意味:「悲しい涙ではなく、嬉しい涙に変えましょう。」または、「涙は流させない」

ロマンチストの方は、ぜひ意味を伝えながらプレゼントしてみてはいかがでしょうか♡!?

ビーンネックレス

意味:「生命の源」

その名の通りマメをかたどったデザイン。

シンプルなデザインと精力的なモチーフは、働く女性などへの贈り物にも最適です♪

リターントゥティファニーネックレス

意味:「拾ったらティファニーへ届けてください」

このネックレスの刻印は「PLEASE RETURN TO TIFFANY&Co. NEW YORK」を彫られております。

ティファニーでロマンチックなメッセージが多い中でユニークなメッセージが込められた唯一のデザインだとか( *´艸`)

かつてはティファニーが顧客情報とシリアルナンバーを管理していた事から、このシリーズが生まれたそうです。

インターロッキングネックレス

2つのリングがつながったデザイン。

意味:「強く結ばれた愛」「2つのリングは2人の愛の証」

カップルにおすすめな意味のネックレスですが、この重なったリングデザインが人気で女性がカジュアルなファッションとして着けているのも多く見かけます♪

あまり深くは考えずにファッションとして着けるのもおすすめです♡!

ラウンドロックネックレス

丸い形のカギをモチーフとしたペンダント。

意味:「カギをかける」「あなたを守る」

男性が女性を守る愛情のあるネックレスの意味ですね♡

小ぶりでもボリューム感があるのが特徴です♪

キーネックレス

1837年創業の当社の保管庫に眠る宝石箱の鍵や郊外のサマーハウスの鍵、鍵つき日記の鍵、旅行用トランクの鍵などを元にデザインされたそうです。

意味:「心の扉を開く」または、「3つの鍵を身につけると愛・健康・富を手に入れる」

夢は大きく持ちたいですよね((((oノ´3`)ノ

ちなみにですが、日本よりもニューヨークの方が種類が多く販売されているそうです。

バイザヤードネックレス

バイザヤードとは、シンプルな枠の中にダイヤモンドが光るデザインを指します。

1976年、元モデルのデザイナーであるエルサ・ペレッティによってデザインされました。

「世の中の女性が予算に応じてダイヤの大きさや数を選べるように。」

という意味で作られたと言われています。

シンプルで華奢なデザインであるため重ね付けをしても重くならず、デコルテを女性らしく美しく見せることができます。

お好みのファッションやシーンなどに合わせて、好みの粒の大きさやカラーをお選びいただくことができます♪

 

在庫状況はお電話にてご確認頂けます。

下のバナーからお電話がつながります!

 

最後に

本日はティファニーのネックレスの意味についてご紹介致しました!

いかがでしょうか( ^ω^ )?

ティファニーのプレゼント選びの参考に少しでもなればと思います♪

かんてい局北名古屋店には、今回ご紹介できなかったティファニのアクセサリー以外にもおすすめ商品がまだまだ沢山ございます(^^)/☆

オンラインショップで販売中ですので、是非チェックしてみてくださいね(*´▽`*)

タップ・クリックでオンラインショップページへ移動します☟

その他にもティファニーアクセサリーの商品について書いた記事がございます♪

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

女性に贈るプレゼント人気NO.1!ティファニーのオープンハートの魅力♥【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

ティファニーアクセサリー人気NO.1!「Tシリーズ」のご紹介です♪【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ルイヴィトンのスペシャルオーダーとは?!他とは違う特別感のあるバッグをご紹介★☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに

目を通して頂きありがとうございます!

 

本日は、大人気ブランドLOUIS VUITTON【ルイヴィトン】の

「スペシャルオーダー」についてご紹介致します(*^^*)

現在はサービスを終了している為、スペシャルオーダー品を

リクエストすることはできませんが…(T_T)

かんてい局北名古屋店で販売しているスペシャルオーダーのお品物もご紹介しますので、

是非ご覧ください★

 

ルイヴィトンのスペシャルオーダーについて知りたい!

他の人とはちょっと違うバッグが欲しい!

という方は、是非この記事を参考にしてみてください♪♪

 

ルイヴィトンのスペシャルオーダーとは?

ルイヴィトンファンにはたまらない、自分だけのルイヴィトンが手に入る

夢のようなサービスがありました✨

その名も「スペシャルオーダー」😎

 

ルイヴィトンのスペシャルオーダーには、3つ種類がございます。

①メイド・トゥ・オーダー(オプショナルオーダー)

②カスタム・メイド・クリエーション(クリエーションオーダー)

③リクエスト・オーダー

 

一般的な「スペシャルオーダー」は、①のメイド・トゥ・オーダーを指します(^^)/

簡単に一つずつご説明していきますね♪

①メイド・トゥ・オーダー(オプショナルオーダー)

ルイヴィトンの定番商品をベースに、素材やサイズを変更してオーダーできるサービスです。

よく見かけるのは、モノグラムライン⇔ダミエラインのスペシャルオーダー品だと思いますが、

全ての素材に変更できるわけではなく、ヴェルニライン等対応していないラインもあります。

また、小物やアクセサリーも対応しておりません。

新作のバッグは1年ほど経過しないとオーダーできない等…決まりごとは多くありますが

他とは少し違った、特別感のあるバッグが欲しい方にはピッタリのサービスです✨

 

②カスタム・メイド・クリエーション(クリエーションオーダー)

既存の商品にはない、完全オリジナルの製品を作れるサービスです。

ルイヴィトンの創業以来受け継がれてきた、伝統的なサービスでした。

完全オーダーメイドの為、細かい打ち合わせを行ってから制作されます。

製品は手作業で制作され、製品によっては1年程かかることもあるそうです。

 

③リクエスト・オーダー

廃盤商品等、カタログには掲載されているが、店頭にはない商品を

特別に注文できるサービスです。

 

どれも今オーダーできたらいいのに~!と思うサービスばかりで

終了してしまったのが残念です(T_T)

 

スペシャルオーダーはどこで手に入る?

現在は注文することができませんので、正規店で購入することはできません。

なので、スペシャルオーダー品が欲しい場合はフリマサイトや

かんてい局のような中古商品を扱っているお店で探すのが早いかと思います(‘ω’)/

 

現在かんてい局北名古屋店にあるスペシャルオーダーのお品物を

一部ですがご紹介します\(^o^)/

 

N45253 リポーターPM

丸い形が可愛らしいショルダーバッグの「リポーター」ダミエバージョンです(≧▽≦)

ダミエだと男性でも違和感なくお使い頂けますね☆

 

リポーターにはPMとGMのサイズがございます。

GMだと旅行バッグにも使えるくらい大きめのサイズ感ですが、

こちらのPMサイズは普段使いにピッタリ!

ストラップの長さを変えられるので、肩掛けにも斜め掛けにもできてとっても便利です♪

在庫状況はお電話にてご確認頂けます。

下のバナーからお電話がつながります!

商品詳細

タップ・クリックでオンラインショップページへ移動します☟

ランク:AB(若干の使用感はございますが、比較的状態の良いお品物です。)

価格:¥112,800

最後に

本日はルイヴィトンの「スペシャルオーダー」についてご紹介致しました☺

 

かんてい局北名古屋店には、今回ご紹介できなかった

スペシャルオーダー品がまだまだございます(^^)/

オンラインショップで販売中ですので、是非チェックしてみてください(*´▽`*)

タップ・クリックでオンラインショップページへ移動します☟

ルイヴィトンの限定コラボ・プレミア価格の商品について書いた記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

ルイ・ヴィトンの限定コラボ。プレミア価格ラインはこちら【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

また、気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

 

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

セリーヌ「マカダム柄」の人気が再熱!?今ヴィンテージがアツイ!マカダム柄の魅力を徹底解剖★【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

 

本日は、人気ブランドCELINE【セリーヌ】、

「マカダム柄」のビッグポーチが入荷致しましたので、

ご紹介していきたいと思います★ぜひチェックしてみてくださいね(‘ω’)ノ✨

 

こちらのブログでは、人気再熱中のセリーヌ「マカダム柄」について

お伝えして参りますので、購入を検討されている方に、

ぜひ参考にして頂きたい内容となっております。

 

是非、ご覧ください😆

ではスタートです!

☟☟購入・売却に関するご質問などはこちらからどうぞ☟☟

☟☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟☟

◆セリーヌ「マカダム柄」の人気が再熱!?マカダム柄の魅力を徹底解剖★

世界的に有名なファッションブランド「CELINE」。

現在、ラゲージバッグシリーズなど、高級感溢れるデザインのバッグが

人気のの高いセリーヌですが、ラゲージシリーズが登場するまで、

ブランドの低迷期を支えたのが、今回ご紹介する「マカダム柄」。

現在このマカダム柄の生産は終了し、廃盤となっていますが、

若者の古着文化、ヴィンテージ文化が賑わっている中で、

「あえて今持つとオシャレ」といことで、人気が再熱しています。

ここからマカダム柄についてお伝えしていきたいと思います。

 

◆マカダム柄とは?

1.セリーヌとマカダムの歴史

セリーヌと言うブランドは1945年に、

セリーヌ・ヴィピアナとその夫によってフランスで設立されました。

創業当時のセリーヌは子供向けの高級革靴を製造・販売し、

その高級感と安全性能が好評となり、パリの上流階級層を中心に人気となりました。

1959年から婦人用の製造販売も手掛けるようになり、靴以外の商品も幅広く展開。

1967年にはプレタポルテ(既製服)コレクションを開始し、

ファッションブランドとしての地位を確立していくこととなります。

 

順風満帆かと思われたセリーヌも低迷期を迎えてしまいます。

その低迷期を救うきっかけになったのが今回ご紹介中のマカダムシリーズです。

2.マカダム柄ってどんな柄?

マカダムは、2003年にデザイナーである「マイケル・コース」が発表しました。

セリーヌのロゴマークをモノグラムのように配置した総柄のデザインがマカダム柄です。

マカダムとは、砕石道路舗装である「マカダム式舗装」が由来。

細かく砕かれた医師が等間隔で敷き詰められている道路をイメージし、

ロゴマークを敷き詰めた総柄にしたようです。

マカダム柄の発表により、低迷期を迎えていたセリーヌは回復。

その後2008年頃にラゲージシリーズが登場すると、

マカダムの生産は中止されてしまいますが、現在、そのマカダムの

人気が再熱している。というのが現状です。

☟☟購入・売却に関するご質問などはこちらからどうぞ☟☟

◆マカダム再熱の理由とは?

ファンに惜しまれつつも、ラゲージの登場と共に生産が終了した

「マカダム柄」ですが、10年以上が経過した今、

若い世代(10代後半~20代後半)を中心に、人気が高まっています。

では、なぜここで人気が再熱したのか??

主な理由を3点、挙げて参ります。

 

①若者間の古着、ヴィンテージ文化の普及

現在、若い世代を中心に古着をオシャレに着こななすのが

トレンドとなり、ヴィンテージアイテムを、コーディネートの中に

取り入れて、うまくMIXさせるファッションが流行しています。

その文化の波及によりヴィンテージ、中古のレトロなバッグが注目を浴び、

マカダム柄を取り入れると、クラシカルでレトロなちょっぴり大人の雰囲気が

楽しめる為、マカダムに注目が集まりました。

また、マカダムシリーズは現在瀬さんも終了している、レアアイテム。

「プレミア品」なので、その特別感も若者にとっては、

欲しくなるポイントのようです。

 

②新品よりもリーズナブルな価格で手に入る

若者の間で人気の火が付いた為、価格が安価であることが

更に人気が高まった理由と考えられます。

新品のブランドバッグは高すぎて手が出ない…という若年層にとっては

リーズナブルに手に入る中古(ヴィンテージ)のブランドバッグは

まさに「ちょうど良い」為、人気が高まったようです。

 

③SNS(インスタグラム)などで取り上げられた

SNS、インスタグラム等で人気のインフルエンサーやモデルたちが

オシャレにマカダム柄のバッグを取り入れているのを見た人々が

「このバッグはどこのブランド?」「気になる!欲しい!」

という欲求でマカダム柄を取り入れ始めたことも人気が高まった理由の1つです。

 

このような理由から、マカダムの人気が再熱したようです。

☟☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟☟

☟☟購入・売却に関するご質問などはこちらからどうぞ☟☟

◆ヴィンテージとアンティークの違い

上記にあったように現在若者の間では古着文化、ヴィンテージ文化の

人気が根強くなっています。

それでは、よく耳にする「ヴィンテージ」と「アンティーク」について

ちょっとだけお勉強していきたいと思います。

1.ヴィンテージ

語源:フランス語

直訳:ブドウの収穫期、葡萄酒、銘柄の(形容詞)、優良な(形容詞)など

★もともとワインの為の用語。

ヴィンテージとはワインの年齢について指すことが多く、

ワイン関連で良く聞く「何年物の」などの意味を指します。

ヴィンテージ=「age」(年齢)ということですね。

このようなワインの用語が転じて、「希少価値があるもの」「名品」「年代物」

というような意味合いで使われるようになり、

ヴィンテージ=20~30年以上、100年未満が経過したものを指すようになったようです。

2.アンティーク

語源:ラテン語

直訳:古美術、骨董

★こちらはラテン語でそのまま「古い」という意味をもちますが、

アンティークと呼ばれるものにはきちんとした定義があります。

ここがまずヴィンテージとの大きな違いですね。

1934年に制定されたアメリカの通称関税法に記述された、

「想像から100年を経過した手工芸品、工芸品、美術品」が

アンティークの定義となっています。ヴィンテージに比べると圧倒的に

歴史が古いものを指しているのがわかります。

 

このように良く聞く似たような言葉ですが明確な違いがあるんですね。

 

☟☟購入・売却に関するご質問などはこちらからどうぞ☟☟

◆商品詳細

ブランド名:CELINE【セリーヌ】

商品名:ポーチ

素材:レザー×PVC

カラー:ブラウン系

ランク:USED-B

サイズ:W26.5×H21×D10

付属品:なし

店頭販売価格:\10,800(tax in)

☟☟購入・売却に関するご質問などはこちらからどうぞ☟☟

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、セリーヌのマカダム柄シリーズ再熱の理由と

マカダム柄のお洒落なビッグポーチをご紹介致しました。

商品についてどんなことでもぜひお問合せ下さいね(*´з`)✌

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方がいらっしゃったら幸いです😻

オンラインショップにも掲載予定なので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

 

マカダム柄の魅力をもっと知りたい方はこちらのブログでチェック👀!!

セリーヌの定番人気柄!マカダム柄とは?👜新入荷商品も併せてご紹介いたします♪一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

ページトップへ戻る