質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【なぜ“豹”のデザインなの?】カルティエの「パンテールリング」3つの魅力に迫ってみました!!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は、女性に愛されているブランドCartier【カルティエ】の人気リング「パンテールリング」をご紹介致します

こちらの記事では

・カルティエが好きな方

・カルティエリングのご購入をご検討中の方

・パンテールリングについてお知りになりたい方

におススメの内容になっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

Cartier【カルティエ】パンテールリング

パンテールってどういう意味?

パンテールとはフランス語で豹(ヒョウ=パンサー)を意味します。

力強く野性的なコレクションです。

この豹のモチーフを登場させたのは100年以上も前の「1914年」で、当時は女性用ウォッチにシンプルなオニキスの豹の模様としてデザインされました。

1930年代後半にはさまざまな自然モチーフのジュエリーが発表されましたが、その中でも特に力を入れていたのがパンテール(豹)モチーフだったそうです。

 

このデザインが誕生したのは、ジャンヌ・トゥーサンという女性がきっかけで、トゥーサンは早くからファウナ&フローラ(動植物)のジュエリー製作に取り組んでいたそうです。

その後、豹のフェイスや四肢、ペラージュ(豹柄)を使ったコレクションをいくつも出し、パンテールは高度な技術によって立体的に表現され、時の富裕層を中心に一世を風靡しました。

そして今でもブランドアイコンとして高い人気を誇っています。

なぜ、豹(ヒョウ)のモチーフなの?

豹(ヒョウ)はカルティエを象徴する動物です。

挑戦、威力、自由を表すラグジュアリーで野性的なパンテールコレクション。

気品高く近づきがたい豹(ヒョウ)をモチーフにすることで、ワイルドなデザインでありながら、エレガントでラグジュアリーな印象をあたえます。

身につけた人の個性や力強さを引き出すことができるコレクションですね。

引用:www.cartier.jp

パンテール誕生の秘密「ラ パンテール と呼ばれた女性」

メゾンにはかつて“ラ パンテール”と呼ばれる女性がいました。その名は「ジャンヌ・トゥーサン」。

ラ パンテールはもともと「ルイ・カルティエ」が「ジャンヌ・トゥーサン」に与えた愛称だったそうです。

ルイ・カルティエは出会って間もないジャンヌ・トゥーサンにデザイナーとしても女性としても惹かれ、自らデザインしたヴァニティーケースをプレゼントしました。そのデザインがオニキスとダイヤモンドを使い、豹(ヒョウ)をモチーフとしたデザインだったのです。

 

名家出身ではなかったジャンヌ・トゥーサンとルイ・カルティエの結婚は一族から許されることはありませんでした。

しかし、“ラ パンテール”と呼ばれたジャンヌ・トゥーサンは、メゾンのジュエリー制作を統括するなど生涯カルティエと共に生き抜きました。

引用:www.luismiguelhoward.com

【Cartier】カルティエ リング

「カルティエ」「ハリーウィンストン」「ティファニー」「ブルガリ」「ヴァンクリーフ&アーペル」などと並ぶ「世界5大ジュエラー」の1つとして知られている名門ブランドで、1847年にフランスのパリで誕生しました。

 

時計や財布、ジュエリーなど様々な分野で人気を誇るカルティエですが、その中でも特に「リング」は人気が高く女性から絶大な支持を得ています。

シンプルなデザインから、贅沢にダイヤモンドをあしらったゴージャス感のあるデザインまで、年齢や好みによって選べるラインナップを取り揃えているのが特徴です。

 

☟そのほかカルティエのジュエリーをお探しの方☟

カルティエ【パンテール リング】の魅力

誕生以来、カルティエのシンボルであり続ける「パンテール ドゥ カルティエ」

見る者を魅了し続ける、大胆でしなやかなパンテールリングの魅力について確認していきましょう。

魅力①大胆なデザイン

アニマル柄の中でも最もファンの多いヒョウ柄

エメラルドの瞳、オニキスの鼻、散りばめられたダイヤ、いくら眺めていても飽きることのない美しさと存在感のパンテールリング。

身に着ける方の個性を主張してくれる大胆なデザインは魅力的ですね。

魅力②職人の技術力

豹(パンテール)躍動感も緊張感も、しなやかな身体の動きや生命力をも表現し得るサヴォアフェール(職人技)は圧巻です。

パンテールの仕草や表情、体つきなどを観察するためにデザイナーや職人さんは、動物園に通うことも多いそうです。

また、ペラージュセッティングと呼ばれるカルティエ独自のサヴォアフェールは細部にまでこだわり、綿密な計算がされています。

魅力③力と勇気の象徴

パンテールは力と勇気の象徴として王や権力者たちに好まれ、調度品や装飾品のモチーフに多く使用されてきました。

またヨーロッパでは豹(ヒョウ)を指す言葉が、パンサー(パンテール)とレパードと2つありますが、パンサーは芳香を放ち、竜(ドラゴン=悪魔)以外の動物はその香に誘われて近寄り、悪魔(竜)を離すとされてきました。

パンテールの黒斑はキリストの徳の数を表すとされています。

良い出会いを呼び、力と勇気のお守りとして、パンテールリングを身につけるのもいいですね。

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

マイヨンパンテール リング

マイヨンパンテールとは、「マイヨン」はフランス語で「つながり」「パンテール」「豹」を意味し、二つを掛け合わせたかけ合わせた言葉です。

メゾンを象徴する豹のしなやかさを、連なる曲線で表現したカルティエのアイコニックなジュエリーです。

 

シンプルな一連リングから、ダイヤモンドをふんだんに使用したゴージャスな三連リングまで様々なデザインが展開されています。

細いタイプはウエディングリングに選ぶ女性も多く、セカンド・マリッジリングにするのもおすすめですね!

商品名:マイヨンパンテール4Pダイヤリング

素材:K18WG(18金ホワイトゴールド)

サイズ:約8号

重量:4.0g

付属品:外箱/箱

カルティエを代表するアイコン「パンテール(豹)」にちなみ生まれた「マイヨン パンテール ドゥ カルティエ」リング。 上品なデザインで、どのようなスタイルにも合わせやすいアイテムです。

☟そのほかカルティエ アクセサリーをお探しの方☟

パンテール シリーズ

今回はパンテールリングをご紹介させて頂きましたが、その他にもバッグや財布、小物類までパンテールシリーズは展開されています。

リングとおそろいでお使いいただくと、更にワンラックアップのコーディネートが出来ますね。

・パンテールバッグ

カッチリとしたフォルムとゴールドの金具が大変オシャレで可愛らしいお鞄です。

フォーマルからカジュアルまで幅広くお使いいただけます。

・パンテール コインケース

パンテールのゴールド金具が上品でカルティエらしいコインケースです。

ファスナー開閉式で小銭の出し入れも楽々で、使い勝手の良いアイテムです。

・パンテールキーホルダー

カルティエで人気の高いアイコン、パンテールのキーホルダーです。

チェーンが取り外し可能なため、ネックレスなどのトップとしてもお使い頂けます。

■合わせて読みたい関連記事

【カルティエ】タンクフランセーズリングの魅力と人気の3つの理由をご紹介【大垣】

最後に

カルティエのリングは大人の女性なら一つは持っていたいマストアイテムですね。

年齢を問わず使えるスタンダードなアイテムこそ質の高い物を選びたいですね。

今回ご紹介したパンテールリング以外にもかんてい局ではたくさんのカルティエジュエリーを取り揃えています。

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

またかんてい局大垣店ではブランドジュエリーを強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はありませんか。

ぜひ、かんてい局大垣店にご相談下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟その他のカルティエの買取実績はこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【サイズ別】キーポルの大きさと使いやすさを検証!機内持ち込みは出来るの?| ルイヴィトン ボストンバッグ【小牧】

【2024年3月6日追記】

【2024年6月16日追記】

今回の記事ではルイ・ヴィトンの旅行カバン「キーポル」のサイズ感や容量を実際の写真付きで比較しています。

・旅行カバンをお探しの方

・キーポルをお探しの方

・旅行カバンをお探しの方

・キーポルの容量が知りたい方

・写真で容量を比較したい方

に向けた内容となっています。

 

☟ルイヴィトンの在庫はこちらから☟

キーポルとは

そもそもキーポルとは1924年にルイヴィトンから登場したボストンバッグです。

旅行カバンとしてスーツケースに折りたたんで収納できるボストンバッグとして発表されました。

 

ティアント(フランス語で全て収納する)という名称で発表され、のちにキーポル(英語のKeep all)に改名されて今に至ります。

キーポルのサイズ展開

キーポルのサイズは45、50、55、60の4種類展開となっています。

各サイズの大きさは下記を参照ください。

サイズ 幅(cm) 高さ(cm) マチ(cm) 容量 機内持ち込み
45 45.0 27.0 20.0 約24L
50 50.0 29.0 22.0 約31L
55 55.0 31.0 24.0 約40L 〇()
60 60.0 33.0 26.0 約51L ×

サイズごとの特徴や実際の使う際の場面をご紹介します。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

キーポル45

キーポル45はキーポルのなかでは最も小さいサイズです。

サイズは横45cm×縦27cm×奥行20cm、容量は約24Lです

実際に持ってみてもやはり見た目はそこまで大きく感じません。

目安としては1~2泊の旅行用

最小と言っても横幅は45cmありますのでそれなりの容量を持っています。

実際に45サイズに衣類や小物を収納してみました。

厚めの衣類2着+ポーチなどを収納してまだ小物などは入る余裕があります。

夏物衣類などの薄めの物であれば沢山入りそうです。

ちょっとした旅行の際にオススメのサイズとなっています。

キーポル50

キーポル50はキーポルのなかで2番目に小さいサイズです。

サイズは横50cm×縦29cm×奥行22cm、容量は約31Lとなります。

幅が5cm大きくなり、1泊2日の着替え+ポーチやお土産などのアイテムを入れる容量が増えた感じとなっております。

ライトアウターを含む厚めの衣類3着とポーチ2点を入れても、細かなお土産などは収納可能です。

大きすぎないサイズ感で、45より荷物を入れたいという方にオススメです。

キーポル55

キーポル55はキーポルのなかで3番目に大きいサイズです。

サイズは横55cm×縦31cm×奥行24cm、容量は約40Lです。

実際に持ってみると55にもなると大きさを感じますね。

厚めの衣類数着+ライトアウターなど少し重なりそうなものも楽々収納できます。

小さめのポーチだけでなく、大き目のバニティバッグも収納可能です。

2泊3日ほどの荷物の容量であれば55がおすすめです。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

キーポル60

キーポル60はキーポルのなかで最も大きいサイズです。

サイズは横60cm×縦33cm×奥行26cm、容量は約51Lです。

キーポルの中で最大サイズとなり、3~4泊分の荷物を収納できるほどのスペースがあります。

二人分の荷物を一まとめにすることも可能ですね。

実際にアウターも含めた衣類数着+ポーチ類に加え、セカンドバッグのような幅のあるバッグも楽に収納可能です。

お土産などを入れるスペースも作れますので、長期のお出かけには60サイズが最適です。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

機内持ち込みはできる?

機内持ち込み可能なサイズは航空会社によって異なりますが、3辺の合計が115cm(取手、車輪などの付属品すべて含むサイズ)までです。

そのため持ち込み可能なキーポルのサイズとしては45、50が可能です。

 

55ですと中の荷物によってはダメな場合もあるため、心配な方は上記の2サイズで検討してみると良いかもしれません。

 

あわせて読みたい記事はこちら☟

【サイズ別】スピーディの容量を検証してみました!25・30・35・40【鞄の中身写真付き】【小牧】

キーポルのメリット

キーポルを選ぶメリットをご紹介します。

①折りたたみ可能

やわらかい素材で作られている為、写真の様にサイドを折りたたんで平らにすることが可能です。

使用しない時にも邪魔にならないので収納もとても簡単です。

②Wファスナー

サイドいっぱいにファスナーが可動するので広々と物を取り出しやすく、開閉も楽です。

旅行中の長時間の移動にも耐え、また疲れにくいように設計されていることが分かります。

この機能性や人気からルイヴィトンの定番品として長年販売され続けている証拠ですね。

③ハンドルが固定可能

キーポルはもちろん、ヴィトンのソフトラゲージ用のバッグなどには「ポワニエ」と呼ばれるハンドルを固定できるアイテムが付属しております。

 

そのため、持ち運びの時にハンドルが倒れてしまうのが面倒だと感じることもありません。

もちろん不要だと感じる方は外しておくだけで良いのでとても便利です。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【番外編】キーポルバンドリエールとは

1930年、キーポルに取り外し可能なショルダーストラップが付属したものが登場しました。

それがキーポルバンドリエールです。

サイズ展開は通常のキーポルと変わらず、45・50・55・60の4サイズ展開しています。

 

長期の旅行や出張など、多くの荷物を片手で持ち運ぶのは面倒と思う方にはこのキーポルバンドリエールがオススメです。

肩に掛けて持ち運べれば負担は軽くなりますし、構造上は何も変わりませんのでキーポルがより持ち運びに特化したのがこのバンドリエールです。

 

また、ショルダー付きボストンということもあり、スポーツバッグとしてお使い頂く方もいらっしゃいます。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

いかがでしたでしょうか?

以上を簡単にまとめますと、キーポルは折りたためる旅行カバンとなります。

サイズ展開は45・50・55・60の4種展開。

 

機内持ち込みは45or50が可能です。

45〜50は一泊2日ほど、55〜60は2、3泊できる荷物を収納が出来ます。

また、ショルダー付きをお探しの方はキーポル・バンドリエールがおすすめです。

 

サイズによって旅行の荷物の容量も変わってきますので是非ぴったりなサイズをかんてい局でお探しください。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの在庫はこちらから☟

【2023年トレンドカラー】ピンクアイテムで旬なコーデに!!【茜部】

みなさま、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

2023年の春夏トレンドカラーで大注目なスウィートピンク

ハイブランドもピンクのバッグや小物が多く見受けられます。

ポイントとして押さえておきたいカラー物、ご紹介していきますね!!

この記事は、

・小物でトレンド感を出したい方

・トレンドに乗ったおしゃれがしたい方

・トレンドカラーのバッグをお探しの方

・さりげなくトレンドカラーを取り入れたい方

に向けて書いています。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

2023年春夏トレンドカラー

・コバルトブルー

・ パープル

・ピンク

・グリーン

・イエロー

・シルバー

が2023年春夏トレンドカラーになります。

 

6色のトレンドカラーの中でも人気が高まっているカラーがピンクです。

春になるとピンクに心惹かれますよね。

2023年はがっつりトレンドカラーになっています\(^o^)/

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

大注目!ピンクカラー!

2022年の秋冬はバービーピンクのようなビビットなピンクが流行していました。

その影響もあり引き続きピンクカラーがトレンドの前線に!!

2023年の春夏は上記のカラーのようなトーンが落ち着いた柔らかい印象の派手さ控えめなフェミニンなピンク色へ移行しています。

一点投入でも全身でも華やかにまとまるピンクですが、お洋服だと抵抗があったりチャレンジしにくい方もいらっしゃるかと思います。

ですのでさりげなく小物で取り入れるのがオススメです。

ピンクカラーの小物やバッグ

意外とカジュアルなコーディネートやストリートなコーディネートとの相性も抜群なピンク小物。

おすすめのピンクカラーの小物やバッグをご紹介します。

ミニバッグ・ハンドバッグ

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 M67856 ポシェット・フェリシー 

モノグラム・パターンをエンボス加工で施したアンプラント・レザーのポシェットです。

小ぶりですが、まだまだミニバッグブームな為人気の高いお品です。

チェーンが取り外し可能なのでクラッチバッグやショルダーバッグとして使える2WAY仕様がとても便利です。

CHANEL【シャネル】A01112 チェーンショルダーバッグ

シャネルの代表的なチェーンバッグ「マトラッセ」の可愛らしいピンクカラーのバッグです。

素材がコットンの為レザーに比べるとバッグ自体が軽く使いやすいです。

鮮やかなピンクが目を惹くアイテムです。

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】M41996 アルマBB

 

艶やかなモノグラムヴェルニに赤のドットデザインが目を惹くジャングルドットラインです。

ジャングルドットは2016年のクルーズラインになる為現行では手に入りませんので人と被りたくない方におすすめです。

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 M41394 モンテーニュBB

複数のポケットやコンパートメントを備えた機能的な内装が魅力です。

こちらのバッグもショルダーストラップが取り外し可能なのでハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても2WAYでお使いいただけます。

☟オンラインショップはこちらから☟

 

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

☟お電話での問い合わせはこちら☟

トートバッグ

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】M40870 ノエフルMM

2013年のサマーコレクションとして発売されたこちらのノエフルMMは、2つのバッグが融合して生まれました。

ネヴァーフルのようにトートバッグとして。

またギャザーを絞って使用すればノエのようにお洒落な巾着型になるデザインです。

ノエフルの名前の由来は先述の通りネヴァーフルとノエ、2通り楽しめるバッグと言う意味で名付けられました。

カジュアルなデザインとデニム生地が魅力的です。

大容量なので荷物が多い方にも安心してお使いいただけます。

Christian Louboutin【クリスチャンルブタン】 カバタトートバッグ

ピンクカラーのバッグにマルチカラーのLOVEとスタッズがポイントのトートバッグです。

こちらも大容量入るの荷物が多い方にオススメです。

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】 イントレチャート トートバッグ

ボッテガヴェネタの代名詞であるイントレチャートのバッグです。

イントレチャートとは冊切りのレザーを丁寧な手作業で編み込んだ技法のことです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟貴金属の査定も行っております!メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

シューズ

FENDI【フェンディ】スエードヒール 

サイズ表記:36 1/2 約23.5cmのお品です。

パステルカラーのブルーとピンクで縁取りされた可愛らしいサンダルです。

ヒールは約10.5cmと高めですがヒール自体が太いのでピンヒールに比べると歩きやすさもあり疲れづらそうです。

☟オンラインショップはこちらから☟

 

最後に

流行に敏感な方はとりいれているトレンドカラー、いかがでしたでしょうか。

ピンクだと可愛い印象がどうしても強いのでお洋服に取り入れにくいと感じる方もいらっしゃるので是非小物で取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

【ボッテガ ヴェネタ】アウトレットはどれくらい安い?違いはあるの?情報まとめてみた!【大垣】

追記:2024.2.11

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

名品が沢山あるイタリアのブランドのボッテガ・ヴェネタ。

世界各国のインフルエンサーや芸能人たちからどの時代も注目を集めています。

長年愛されている名品から、ここ数年でアイコンとなったバッグまで幅広いアイテムが展開されています。

今回は、そんなボッテガを定価よりお安く買うことが出来るアウトレットの情報についてお話していきたいと思います。

 

この記事は、

・ボッテガヴェネタがお好きな方

・ボッテガヴェネタのアイテムの購入をお考えの方

・お財布をお探しの方

・バッグをお探しの方

にオススメの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ボッテガはアウトレットで安く購入できる?

結論、定価に比べて断然お安く購入が出来ます!

では実際どれくらい安く買えるのかと気になるところですが、ほとんどのお品が定価から25~30%OFFになっているようです。

お品にもよりますが中には、半額以下になっていたり、このお正月には10万円越えの商品が2万円で買えてしまったなんてことも…

定価は当然高い金額ですので、このような割引率を考えるとアウトレットで購入するのはとてもお得と言えますね。

その他のお得に買う方法とは

ボッテガは、発祥地でもあるイタリア、その他香港やグアムでもお安く購入が出来ます。

日本で買うとなると、送料や経費がかかり、販売時には消費税も上乗せされてしまうので海外で買うよりも商品価格が高く設定されてしまいます。

その為海外では、その上乗せ部分がなかったり、関税や消費税も免税とされるので日本で買うよりも10~30%も安く購入することが出来ます。

日本はヨーロッパ圏に比べると新作の販売も遅いので、海外で買うと国内にまだ流通していない新作が手に入るのも嬉しいポイントですね!

 

ボッテガヴェネタの商品をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

アウトレットとの違い

ボッテガのアウトレットとの違いといえばタグの部分です。

ボッテガの商品には白い商品タグが付いているのはご存じでしょうか。

2013年ごろから、記載方法が変わりアルファベットと数字が混ざった番号が割り振られていますが、その前も型番、素材番号、カラー番号などが記載されている白い商品タグが内側に付いています。

アウトレットの商品にはその内タグに「Outlet」と押印されているのです。

実際の所、タグは違いますが商品自体の外観だけだと全く違いに気づきません。

一説によると最近のボッテガは他のブランドと同じように、タグは廃止されICチップが埋め込まれているという説もあります。

その為押印もないので、尚更、近年中に販売されていたお品であれば目で分かるような違いは見られません。

そもそもアウトレットとは?

アウトレット品とは、

・型落ち商品(製造が古く、流行が過ぎたもの)

・B品商品(ダメージがみられる商品)

・サンプル品(最終デザインとは異なるもの)

・アウトレット専用商品(最初から価格に合わせ作られた品質のもの)

という商品たちを指し、安い価格で販売されています。

 

ブランドによってはアウトレット専用の商品として販売されていて、直営ブティックで販売している物とでは、品質が違うものもあるようですがボッテガヴェネタに関してはそのような違いはありません。

もちろんアウトレットに売っている商品ですから本物に間違いはなく、アウトレット専用商品がない為、安心してお得にアウトレットで購入することが出来ますよ。

ボッテガのアウトレットでのラインナップ

実際に筆者が行ってみた際に取り扱いがあった商品についてご紹介します。

商品の入れ替わりもあったり、突然目玉商品が入ってくることもあるようなので、在庫状況や、販売価格は電話等でお問い合わせ頂くのがオススメです。

①アルコ トート

マキシイントレチャートが印象的で、チャックなどはなく大きく開閉口が開くタイプのトートバッグです。

荷物の出し入れがしやすく、A4サイズの書類も収納ができるのでビジネスバッグとしても人気が高いです。

単色カラーだけでなく、ムートンの素材も在庫がございました。

②ザ ポーチ

ザ ポーチの小さめサイズのコインケースがございました。

ボッテガの高品質なレザーが使用され、ボリューム感がある丸みを帯びたやわらかいフォルムが特徴です。

ミニバッグが流行っていたり、キャッシュレス化が進んでいるのでおすすめしたいアイテムです。

③ダブルノット トップハンドルバッグ

店員さんもまさかアウトレットに入ってくるとは思わなかったと驚いていて、連日大人気なダブルノットハンドバッグ。

カラーも豊富にあり、流行に左右されにシンプルなデザインなので持っていて損のないハンドバッグです。

 

これらのデザインのバッグに限らず、バッグ以外のお財布やカードケースなどの小物やアクセサリー、衣類なども種類豊富に販売がありました。

実際に見てみて、カラーや素材は違いましたが公式でも販売されているデザインもあり、筆者個人的には、ダブルノット トップハンドルバッグは公式でも見ていて狙っていたバッグだったのでアウトレットに入ってきたと聞いて驚きました。

 

ボッテガヴェネタの商品をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

カセットは取り扱いがない?

2019年の発売以来、SNSや雑誌でも特に話題となった「カセット シリーズ」。

ボッテガといえばカセット!と思わせるほど人気の高いこちらのシリーズは、以前はお取り扱いはないようでしたが、パイソン柄や柄物が販売されていました。

 

カセットバッグは伝統的なボッテガの編み上げた技法である、イントレチャートの魅力を再解釈したバッグです。

一時期はインスタや芸能人が愛用しているバッグとしても登場率が本当に高かったですよね!

ふっくらモコモコしている印象の「パデッドカセット」

レザーを直角に編み込んだ「カセット」

モダンにアレンジされた「カセット ナイロンバッグ」

などの種類をはじめ、カラーやサイズのバリエーションも豊富になっています。

ボッテガヴェネタの年齢層

ボッテガヴェネタは特に20代~40代の方に人気なブランドです。

私個人の意見としては、ボッテガはレザーとイントレチャートの印象が強く、40代以上の男性や女性が使用しているイメージでした。

ですが最近は今を代表するカセットバッグの登場などで、BTSやヘイリービーバー、日本人だと川口春奈さん、田中みな実さんなどが多くの方が愛用していることもあり、流行やファッションに敏感な年齢層からも注目されているのが分かります。

 

また、ボッテガヴェネタといえばブランドロゴがないのも特徴です!

高品質で、主張が少なく使いやすいことから20代~40代の幅広い世代でお使いいただけるブランドです。

アウトレットの店舗情報

ボッテガヴェネタのアウトレット店舗は全国で6店舗です。

◇栃木県◇

佐野プレミアムアウトレット

〒327-0822

栃木県佐野市越名町2058

TEL:0283-23-0887

 

◇千葉県◇

三井アウトレットパーク木更津

〒292-0009

千葉県木更津市金田東3-1-1

TEL:0438-41-4880

 

◇静岡県◇

御殿場プレミアムアウトレット

〒412-0023

静岡県御殿場市深沢1312

TEL:0550-81-6071

 

◇長野県◇

軽井沢プリンスショッピングプラザ

〒389-0102

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178

TEL:0267-41-2620

 

◇三重県◇

三井アウトレットパークジャズドリーム長島

〒511-1135

三重県桑名市長島町浦安368

TEL:0594-45-1977

筆者が実際に行った店舗はこちらです。

 

◇兵庫県◇

神戸三田プレミアムアウトレット

〒651-1515

兵庫県神戸市北区上津台7-3

TEL:078-984-2820

品揃えの良いアウトレット店舗

ボッテガのアウトレット店舗では財布や小物からバッグやアパレル商品まで幅広いアイテムを取り揃えています。

その中でも、神戸三田プレミアムアウトレットと御殿場アウトレットの品揃えがとても良いと評判のようです!

御殿場アウトレットに関しては2008年にリニューアルして、売り場面積が広くなってから品揃えも豊富になったようですよ。

メンズ、レディースのどちらも販売があるので皆様楽しめますね♪

最後に

いかがだったでしょうか?

流行に敏感な方は、チェック済みのブランドであろうボッテガヴェネタ。

1つ取り入れるだけで、一気にトレンド感を与えてくれるのでお洒落がお好きな方はボッテガヴェネタはピッタリのブランドですね♪

アウトレットとブティックでの商品に、見た目の違いはないので少しでもお安く手に入れられるのも嬉しいポイントだと思います。

もちろん中古市場で購入するのも状態にもよりますが、お安く手に入れることが出来る一つの方法ですよ!

かんてい局でもボッテガヴェネタの商品は販売、お買取り共にお取り扱いしておりますので是非一度お気軽にお問い合わせくださいませ♪

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

また買取にも力を入れていますので詳しく知りたい方は

ボッテガヴェネタ買取実績をご覧ください!

 

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ヴァンクリの【アルハンブラ】!ホリデー限定とは?歴代モデルもご紹介します。【茜部】2024/06/06/更新

(2024.6.6追記)

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店です。

数あるジュエリーブランドの中で女性ならつけてみたいヴァンクリーフ&アーペル。

クローバーのモチーフで人気の高いヴァンクリーフ&アーペルの【アルハンブラ】!

今回の記事では、2005年から発売されているホリデーコレクションについてお伝えさせていただきます。

この記事は、

■アルハンブラについて知りたい方

■ヴァンクリーフ&アーペルが好きな方

■ホリデーコレクションについて知りたい方

に是非読んでいただきたい記事となっています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

アルハンブラについて

幸運のシンボルとして人気の高いアルハンブラコレクション。ブランドのアイコンとして、ネックレスやリング、ブレスレットなど展開されています。四葉のクローバーのモチーフとされており、「愛、幸運、健康、富」といった意味がこめられているそうです。

ホリデーコレクションとは?

ホリデー限定コレクションは2005年から販売され毎年発売されています。特に決まったという訳ではありませんが、10月1日に発売されることが多くあります!

顧客の方にご連絡されることがあり、10月1日よりも早めにSNSなどで情報が出回ることもありますので、いち早く知りたいという方はSNSでチェックされるのをオススメします。

また、2005年から販売されているホリデー限定商品。初めの頃は、20万円台でしたが、2022年のモデルはなんと【55万円!】と価格もかなり高額になっています。

予約はできる?

予約に関してはSNSで情報を拡散された時点で難しいと言われています。筆者も実際に手に入れた方からお話しをお聞きしたところ、『外商の方から連絡があり予約しましたよ』とお聞きしました。ただ全員の方が予約できるという訳ではないかもしれません。

また、オンラインでの販売は無く、店頭に並んでも購入できないということですので、私が推測すると顧客の方優先ということかと思います。ただ、すぐに売り切れてしまうホリデー限定ですが、稀に購入できるといったこともあります。理由としては、購入希望者が好みのデザインで無かった場合などになりますので、単純に人気が出なかったと考えられます。

歴代のモデル

2005年 YG×オニキス/1Pダイヤモンド

引用(https://onl.sc/puTKbmz)

ホリデー限定の最初は、イエローゴールドとオニキスです。

シックなブラックに中央のダイヤモンドが綺麗に映えるアイテムです。

2006年 PG×ピンクパール(スイートハート)

引用(https://www.7yorku.com/20171014)

2006年は前年のオニキスが引き続き販売されていましたが、2006年はヴァンクリーフ&アーペルのブランド創立100周年でもありました。

スイートハートとネーミングされたハート型のネックレスは人気となっています。

2007年 YG×マザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://onl.sc/VLR3uTL)

定番のカラーと言えば、イエローゴールドとホワイトシェルにダイヤモンドと人気になること間違いありません。

どんなシーンにも合わせやすいため一つ持っていれば重宝できそうですね。

2008年 YG×マザーオブパール(ラッキースター)

引用(https://housekihiroba.jp/shop/g/g422454001/)

参考価格:\210,000

イエローゴールドとホワイトシェルは見事にマッチしています。

非常に珍しいスターモチーフで可愛らしさもあるコレクションアイテムです。

2009年 WG×マザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://www.dokushamodel.com/vancleefarpels-holiday-season/)

参考価格:\220,000

ホワイトゴールドとホワイトシェルは、日本人が好むカラーとして人気です。

ホワイトゴールドのホリデー限定は次は2020年に登場するまでありませんので希少のアイテムです!

2010年 YG×ラピスラズリ/1Pダイヤモンド

引用(https://www.komehyo.co.jp/brand-note/article/2799)

参考価格:\325,500

深い青色のラピスラズリは、パワーストーンとしても人気の高い石です。

中古市場でも取引価格が高く、見つけたら即ゲットしてもよいかもしれません。

2011年 PG×カーネリアン/1Pダイヤモンド

引用(https://brandshop.co.jp/brand-item/detail?item=003509937)

参考価格:\325,500

カーネリアンの赤色やオレンジ色とピンクゴールドとの組み合わせは、温かみを感じますね。

カーネリアンは勇気を与える石として知られています。

2012年 PG×マザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://onl.sc/JJhfynu)

参考価格:\283,500

女性らしさのあるピンクゴールドとホワイトマザーオブパールの色味はマッチしています。

人気のあるカラーですが、中央のダイヤモンドが大人っぽさを感じさせます。

2013年 YG×マラカイト/1Pダイヤモンド

引用(https://brandshop.co.jp/brand-item/detail?item=003632420)

参考価格:\358,000

綺麗な深めの緑色のマラカイトとイエローゴールドは、非常に相性が良く見えます。

こちらのカラーは好みが分かれることもありますが、印象を強く与えることのできるアイテムですね。

2014年 PG×グレーマザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://brandshop.co.jp/brand-item/detail?item=003570173)

参考価格:¥320,000

ピンクゴールドと角度によって色味が違って見える玉虫色のグレーカラーのマザーオブパールです。

デコルテを華やかに演出してくれるネックレスです。

2015年 PG×セーブル焼き/1Pダイヤモンド

引用(https://www.fashion-press.net/news/gallery/19002/323737)

参考価格:\375,000

カラー:パンパドールピンク

セーヴル焼は250年以上もの伝統を持つフランスの磁器です。

温かみのあるピンクゴールドとパステルピンクの色味が優しく穏やかな雰囲気です。

2016年 PG×オニキス/1Pダイヤモンド

引用(https://www.vogue.co.jp/fashion/jewelry/2016-11/23/vancleefarpels)

参考価格:\350,000

ピンクゴールドのビーズで艶やかなブラックオニキスを縁取りしています。

シックな中に女性らしい優美さを漂わせます。

2017年 PG×ブルズアイ/1Pダイヤモンド

引用(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000023106.html)

参考価格 ¥415,000

ブラウンカラーが美しいブルズアイとピンクゴールドのコントラストにダイヤモンが際立っています。

赤みもあるブルズアイは情熱的に見えるため素敵ですね。

2018年 YG×ゴールドマザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000023106.html)

参考価格:¥426,600

ゴールドマザーオブパールは、あたたかみを感じる黄金色が華やかさの中に温かみがあります。

光沢感があり、光に反射することで色味を変化させます。

2019年 YG×セレスティアブルーセーブル焼/1Pダイヤモンド

引用(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000023106.html)

参考価格:\423,500

国立セーブル磁器製作所が250年以上前に考案した美しいセレスティアブルーを採用。

南国の海のような鮮やかなブルーは素敵ですね。

2020年 WG/ギヨシェ彫り/1Pダイヤモンド

引用(https://spur.hpplus.jp/jewelry_watch/news/2020-10-12-NjWWhyc/)

参考価格:¥429,000

太陽の光のような放射線状の溝が光をより反射して美しく輝きます。

ホワイトゴールドの煌めきをより輝かせております。

2021年 PG×ローズナイト/1Pダイヤモンド

引用(https://www.brand-peace.com/news/33629)

参考価格:\445,500

淡いピンク色の「ロードナイト」とピンクゴールドがマッチしたアルハンブラネックレスです。

可愛らしいデザインとカラーが印象的です。

☟合わせて読みたい関連記事☟

【ヴァンクリーフ&アーペル】可愛いけど高い…高い理由とは?【茜部】

2022年 WG×セラドングリーン/1Pダイヤモンド

こちらの商品は、下記のおすすめ商品【ヴィンテージアルハンブラのセラドングリーン】が2022年のホリデー限定のネックレスとなります!

参考価格は、なんと55万円!!

ティファニーブルーの様な色合いに感じますね。

WGと淡いパステルカラーが上品であり、高級感が漂います。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ヴァンクリーフ&アーペルのおすすめ商品

ヴィンテージアルハンブラネックレス K18WG

型番:VCARP9RU00

2022年ホリデー限定のヴィンテージアルハンブラです。

グリーンセーブルと色名にございますが、

ブルーがかったグリーンで透明感がございます。

ホワイトゴールドとの組み合わせでエレガントなイメージを引き上げています。

ヴィンテージアルハンブラネックレス K18

イェローゴールドとカーネリアンの赤橙色のコントラストが上品なアイテムです。

女性らしさが際立つ色合いでどのような場面にも活躍しそうです。

最後に

今回は、ヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラ『ホリデー限定』についてお伝えさせていただきました。

様々なサイトで2023年の限定の予想をされると思います。

どのようなカラーた素材になるのか楽しみですね!

最後までお読み頂きありがとうございました。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

【芸能人愛用!エルベシャプリエがインスタ映えするお洒落なコーデ術】Herve Chapelierの店舗はどこにあるのか?【北名古屋】

こんにちは☀かんてい局北名古屋店です!

【2024.6.14追記】

こちらのバッグは【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグです。

20年以上に渡って形を変えず世界中のファンから愛され続けおり、

新作も続々と登場しており入荷待ちが出るほどの人気ぶりです。

だったと Herve エルベシャプリエ トートの通販 by あかりんご|エルベシャプリエならラクマ Chapelier - だったと - www.undec.edu.ar

引用:https://onl.la/DUN8kFk

芸能人が愛用していたり、ドラマで使用されたりとブーム再燃中。

インスタでも素敵なコーディネートが日々アップされており

学生やOLなど幅広い世代の女性から人気を集めています。

シンプルでおしゃれなデザインに機能性がプラスした満足度MAXのカジュアルバッグです。

 

そんな【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグですが、

ネットの声では

『Herve Chapelier エルベシャプリエってどこで買えるの?』

『店舗はどこにあるの?』

『ネットで買えるのか?』

『インスタでよく見るけど芸能人が使っているし、コーデが難しそう』

などの声がネットで多く上がっております。

そこで本日はそんな疑問の多い

【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグに着目して行きたいと思います♪

【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグ購入を考えている方必見!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグの購入を考えている方

・【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグをどこで買えるのかを知りたい方

・【Herve Chapelier エルベシャプリエ】の店舗の場所を知りたい方

・【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグを上手にコーデに取り入れたい方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

エルベシャプリエがインスタ映えするお洒落なコーデ術

【2024.6.14追記】

インスタ映えするエルベシャプリエのバッグを使ったコーデをご紹介します!

エルベシャプリエ トートバッグ【レザー】

Kobitoさんの「デニムスリムテーパードパンツ/861512(GLOBAL WORK)」を使ったコーディネート

引用:WEAR

白Tシャツにデニム×エルベシャプリエのブラック色のレザートートでまとめたシンプルなコーデ

エルベシャプリエのトートの中でも人気が高いのがレザートートです。

派手すぎず上品なレザーの光沢感がどんなコーデにも使いやすいと人気です。

エルベシャプリエ トートバッグ【ナイロン】

引用:WEAR

ナイロントートは軽く、雨の日でも持てるので、雨の日コーデにもピッタリです。

シンプルなデザインと多彩なカラーは何個でも揃えたくなるほど。

また、コーデの挿し色としても使うことが出来ます。

落ち着いたトーンカラーのコーデに、

色味があるトートをプラスするとより一層女性らしくなりますね。

毎日普段使い出来るので、毎シーズン買い揃えるファンもいるほどの人気です。

エルベシャプリエ ショルダーポーチ

引用:WEAR

トートバッグをそのまま小さくしたようなデザインのショルダーポーチは、

毎シーズン豊富なカラーが登場していて、楽しみにされている方が多いですね😎

ちょっとしたお出かけにさっと荷物入れてお出かけ出来る、そんなサイズ感が人気です。

現在はミニバッグが流行となっており、注目のアイテムにもなっています。

いつものコーデにさりげなくプラスするだけで、ぐっと雰囲気も変わりますね♪

エルベシャプリエ リュックサック(バックパック)

引用:WEAR

シンプルなデザインでどんなコーデにも合わせやすいです。

ナイロンタイプと、メイドインフランスの少し光沢がある生地のタイプと二種類ありますので、

好みで選ぶのもオススメです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

レディースだけじゃない!メンズも持てるエルベシャプリエのバッグコーデ術

引用:https://hervechapelierjapon.com/blog_hc/archives/63852

ブルーやブラックなどの色味はレディースだけではなくメンズもお持ち頂けます✨

また、サイズも豊富なので大きいサイズならメンズの方も合わせやすいかなと思います(^^)/

 

どんな着こなしにもハマるシンプルに徹したデザイン

引用:https://mens.tasclap.jp/a1924

リュックサックならシンプルなのでどんなコーデにも合わせやすいですね👀

エルベシャプリエのサイズ展開は?

以下の記事で詳しく解説しております👀

よろしければご覧ください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓🛫クリックで飛べます🛫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気再沸騰!エルベシャプリエの魅力とサイズ展開について【北名古屋】

エルベシャプリエを愛用の芸能人

ドラマ『恋する母たち』で仲里依紗さんがご使用していました。

モデルで女優の田丸麻紀さんはブログなどで愛用しているのを公開。

その他にも様々な芸能人が愛用しているのをインスタやテレビで見かけますね😎

Hervé Chapelier(エルベシャプリエ)のアウトレットはあるのか?

2024年2月現在はエルベシャプリエのアウトレット店舗はないみたいです。

人気があるのでこれから出てくることを期待しましょう✊笑

Hervé Chapelier(エルベシャプリエ)の店舗はどこにあるのか?

画像引用先:https://hervechapelierjapon.com/store/storelist.html

札幌【北海道】

SAPPORO
大丸札幌店

〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌店 3階

東北【仙台】

SENDAI FUJISAKI
仙台藤崎

〒980-8652
宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17 藤崎本館1階
SENDAI FUJISAKI
仙台藤崎bis(オーダー専門店)

〒980-8652
宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17 藤崎本館2階

関東【千葉】

KASHIWA
柏高島屋ステーションモール

〒277-8550
千葉県柏市末広町1-1 柏高島屋ステーションモールS館 専門店4階

関東【東京】

NIHONBASHI
日本橋高島屋S.C.

〒103-6103
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C.新館3階
DAIMARU TOKYO
大丸東京店

〒100-6701
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店6階
MATSUYA GINZA
松屋銀座

〒104-8130
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座3階ハンドバッグ
IKEBUKURO
池袋東武

〒171-8512
東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店2階4番地

 

SHINJUKU TAKASHIMAYA
新宿タカシマヤ

〒151-8580
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 2階
ODAKYU SHINJUKU
小田急新宿

〒160-8001
東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急百貨店 新宿店 2階(新宿西口ハルク)

 

DAIKANYAMA
代官山

〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町19-3 ミラフローレス代官山1階
TAMAGAWA
玉川高島屋S・C

〒158-0094
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C南館2階

 

KICHIJOJI
吉祥寺

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-1 kakinoki 1階
TACHIKAWA
立川高島屋S.C.

〒190-8507
東京都立川市曙町2-39-3 立川髙島屋S.C.2階

関東【神奈川】

YOKOHAMA
横浜タカシマヤ

〒220-8601
神奈川県横浜市西区南幸1-6−31 横浜タカシマヤ3階
MINATOMIRAI
みなとみらい

〒220−0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 マークイズみなとみらい1階

 

YOKOHAMA MOTOMACHI
横浜元町

〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町2-100-1 2階

中部【富山】

TOYAMA
富山大和

〒930-8505
富山県富山市総曲輪3-8-6 富山大和1階

中部【愛知】

NAGOYA
ジェイアール名古屋タカシマヤ

〒450-6001
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 ジェイアール名古屋タカシマヤ3階

関西近畿【京都】

KYOTO
京都

〒604-8131
京都府京都市中京区三条通東洞院 東入菱屋町31
KYOTO
メゾン京都

〒604-8111
京都府京都市中京区三条通堺町東入桝屋町72-1
KYOTO BEKKAN
京都別館

〒604-8112
京都府京都市中京区柳馬場通三条下る槌屋町87

関西近畿【大阪】

HANKYU UMEDA
阪急うめだ本店

〒530-8350
大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店1階
HANSHIN UMEDA
阪神梅田

〒530-8224
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店3階 婦人靴・バッグ
UMEDA
大丸梅田店

〒530-8202
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店4階
NANBA
大阪タカシマヤ

〒542-8510
大阪府大阪市中央区難波5-1-5 大阪タカシマヤ3階
ABENO
あべのハルカス近鉄本店

〒545-8545
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウィング館2階

関西近畿【兵庫】

NISHINOMIYA
西宮阪急

〒663-8204
兵庫県西宮市高松町14-1 西宮阪急2階
KOBE
神戸

〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通5 商船三井ビル1階

中国【広島】

HIROSHIMA
広島福屋八丁堀本店

〒730-8548
広島県広島市中区胡町6-26 福屋八丁堀本店2階

四国【愛媛】

IYOTETSU
いよてつ高島屋

〒790-8587
愛媛県松山市湊町5-1-1 いよてつ高島屋3階

九州【福岡】

KOKURA
小倉井筒屋

〒802-8511
福岡県北九州市小倉北区船場町1-1 小倉井筒屋 本館1階
HAKATA
博多阪急

〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急4階
FUKUOKA VIORO
福岡VIORO

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-10-3 VIORO1階
海外にも【ハワイ】1店舗【フランス】4店舗あるみたいです👀
こうみると世界に沢山の店舗があるんですね~
また、その地域で雰囲気も在庫数もが違うのでいろんな店舗に行って楽しめますね😎

最後に

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になる時計の買取価格がわかります!↓

【人気急上昇】コスパ最強「A.P.C.(アーペーセー)」の上質レザー財布、老若男女から愛される魅力をお伝えします【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

上質なレザーを使用し、シンプルでカジュアルなデザインでありながらエレガントで落ち着いた雰囲気を持つ、幅広い年齢層から指示を受けている「A.P.C.(アーペーセー)」

本日はそんな「A.P.C.(アーペーセー)」の中でも財布についてお話しさせて頂きます。

 

こちらの記事では

■A.P.C.(アーペーセー)についてお知りになりたい方

■A.P.C.(アーペーセー)のお財布をお探しの方

■A.P.C.(アーペーセー)にご興味がある方

におススメの内容となっております。

是非最後までご覧ください!

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

A.P.C.の読み方はどう読むの?

フランス発のファッションブランド「A.P.C.」

「A.P.C.」の読み方を「エーピーシー」と間違えてしまいそうですが、フランス語の読み方で「アーペーセー」と発音します。

実は私も最初は「エーピーシー」だと思っていましたよ!

A.P.C.(アーペーセー)の財布について

老若男女から支持を得ているシンプルで飽きのこないデザインのA.P.C.(アーペーセー)の財布。

定番の三つ折り型サイフ【Lois(ルイス)】や人気のハーフムーン型サイフ【Demi-Lune(デミルーン)】収納力重視のラウンドファスナー型二つ折りサイフ【Emmanuelle(エマニュエル)】と種類も豊富です♪

 

2020年にリリースされたあいみょんのアルバムの中に「チカ」という曲があるのですが、その歌詞の冒頭にも「A.P.C. の黒い財布 なくしてしまって海へダイブ」という歌詞がでてきます。

若者からの支持を得ている証拠かもしれませんね♪

 

☟NEW財布が欲しいと思った方は下取でお得にGET☟

バッグ査定フォーム

A.P.C.(アーペーセー)財布の種類

【Lois(ルイス)】

三つ折り型のLois(ルイス)は、 両サイドにカード入れ4つ、 横幅全体に紙幣ポケット、後ろにフラップ付ボタン留めポケットと、コンパクトながら紙幣を折らずに収納できスマートに出し入れできるのが魅力的です。

ポケットやミニバッグにも収まりやすい手のひらサイズで、外側にスナップボタン開閉式の小銭入れがあるのも大変便利ですね。

【Demi-Lune(デミルーン)】

丸みのあるフォルムが特徴的でキュートンデザインのDemi-Lune(デミルーン)は2種類。

上段のタイプは、本体を囲むようなラウンドファスナー式のタイプで、左右にカード入れが3つ、センターにファスナーポケットと広めに開く口が小銭やカードの出し入れがしやすいデザインです。

下段のタイプは、ファスナー開閉式のコインポケットが1つと、前に1つと後ろに2つで計3つのカード入れが付いています。

どちらもコンパクトながら使いやすいデザインですね。

【Emmanuelle(エマニュエル)】

定番人気の二つ折り財布 Emmanuelle(エマニュエル)は収納力抜群!!

内側にはフリーポケット4つ、カード入れ3つ、紙幣入れ1つ、外側にはファスナー開閉式のガセット付コインケースと大変充実しています。

定番のデザインですが使い勝手を重視するならEmmanuelle(エマニュエル)が一番ですね。

お財布の購入をお考えなら☟をタップ

A.P.C.(アーペーセー)財布の素材やカラー

A.P.C.(アーペーセー)は上質な革を使用していることも魅力です。

メインとなるレザー素材は2種類で、エンボス加工のカーフスキンレザーカーフスキンのスムースレザーになります。

①エンボス加工のカーフスキンレザー

エンボスは日本語でいう「型押し」を意味する言葉です。

革に模様が型押しされていて、傷が目立ちにくいのがメリットです。

②カーフスキンのスムースレザー

スムースレザーのスムースは、英語で「smooth」と書き、「なめらかな、すべすべした」という意味になります。

表面がなめらかな革の総称のことをスムースレザーと言います。

なめらかでツヤのある見た目で、傷がつきやすく目立ちやすいのが難点ですが、革特有の風合いや色気を楽しめるのが良いですね。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

A.P.C.(アーペーセー)ってどんなブランド?

A.P.C.(アーペーセー)はフランスのパリ1987年にフランス人デザイナーのジャン・トゥイトゥ(Jean Touitou)により設立されたブランドになります。

ジャン・トゥイトゥは、パリにも拠点を置いていた「KENZO(ケンゾー)」や「agnes b.(アニエスベー)」などで働いた経験を経てA.P.C.(アーペーセー)を設立しました。

スタート当初はブランド名をあえて作らずコレクションを発表していたそうですよ。

 

A.P.C.(アーペーセー)と言えば「生デニム(ローデニム・リジッドデニムと)」のブランドとしても高い知名度を持ち、数多くの人気モデルを展開しています。

カジュアルでシンプルなデザインながら機能的なアイテムが揃うブランドスタイルのA.P.C.(アーペーセー)のアイテムは、着る人使う人を選ばず、個性を引き出す力を持つアイテムばかりです。

日本では、2006年にアーペーセージャパンを設立し、幅広く浸透し人気を集めました。

A.P.C.(アーペーセー)の意味は?

『生産と創造のアトリエ(Atelier de Production et de Creation)』を意味するブランド名を掲げたA.P.C.(アーペーセー)。

製作と創造はA.P.C.(アーペーセー)が大事にする2つのコンセプトです。製作がなければ、創造は単なるアイディアに過ぎない。創造がなければ、魂のない服になってしまう。

製作と創造を大事にすることで、アイデアに富んだアイテムが生まれるのですね。

引用:www.apcjp.com/jpn/

A.P.C.(アーペーセー)の店舗

A.P.C.(アーペーセー)はパリ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、シドニー、香港、北京など全世界に店舗があります。

日本では東京の渋谷区を中心に取り扱い店舗は全国に広がっています。

アウトレットモールでも、A.P.C.(アーペーセー)を取り扱っており、当店の近くですと三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島にもございます。

引用:@APC_JAPAN

お財布の購入をお考えなら☟をタップ

最後に

ブランドロゴのみのシンプルな装飾でベーシックなデザインのため、流行に左右されず、男女問わず幅広い年齢層で長く愛用できるA.P.C.(アーペーセー)。

かんてい局大垣店でも、もちろん取り扱っております。

かんてい局ではA.P.C.(アーペーセー)に限らず、その他にもたくさんの商品を販売、買取しておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

セリーヌにアウトレットはあるの?バッグをお得に買う方法や中古/アウトレットでどれくらい値段が下がるのか紹介【小牧】

※2024.6.14追記

今回のブログでは、セリーヌのバッグを安くお得に買える方法についてご紹介いたします!

・セリーヌのバッグの購入をご検討している方

・どれだけ安くなるのか知りたい方

にとくにおすすめの記事となっています。

もしブログ内で分からない点がありましたら是非お気軽にお問い合わせ下さい。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグの在庫はこちらから☟

セリーヌのバッグを安く買う方法

20代後半~30代の女性から根強い人気ブランドの【セリーヌ】

洗礼されたデザインでシンプルながら上品さを感じることのできるセリーヌのバッグは、歳を重ねても重宝できるアイテムばかりです。

そんな幅広い世代で使われているセリーヌですが、正規店での販売価格は安価なものでも10万円を超える高級ライン。

 

「欲しいけど高くて手が届かない…。」

「少しでも安く買いたい…。」

という方に少しでも安くお得に買える方法、

①アウトレットで購入する

②並行輸入店で購入する

③中古ショップで購入する

この3つご紹介していきたいと思います。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグの在庫はこちらから☟

①アウトレットで購入

一つ目はアウトレットで購入する方法です。

アウトレット品とは

「在庫が捌ききれない」

「シーズンが終了したアイテム」

「訳アリで正規品として販売できない」

「元々アウトレット用のラインで商品を製造している」

など様々な理由で販売されている商品の事を言います。

 

価値が下がっているため値段もその分正規品と比較して安価になっていますが、

・商品自体は間違いなく本物だということ

・良質な商品

なので偽物の心配がなく新品を購入することができます。

 

どれだけ安くなってもブランドの偽物が販売されていることが無いのは安心して買える嬉しいポイントですよね。

そんなアウトレットですが、実はセリーヌにもアウトレットが存在するのをご存知でしたか?

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグの在庫はこちらから☟

アウトレットの店舗はどこにある?

セリーヌのアウトレットの店舗は国内に2つしか存在しません。

【御殿場プレミアム・アウトレット】

【神戸三田プレミアム・アウトレット】

の二カ所で、関東圏、関西圏にそれぞれあります。

アウトレットはどれくらい値下がりするか

実際に聞いてみたところ、一番低い割引率で約20%程だそうです。

やはり割引率はシリーズや物によってかわりました。

だいたい約20%~40%程の割引率で、種類は少ないですが50%前後の割引の品物もあるそうです。

ちなみに取り扱いしているバッグに関しては、基本的に正規店や公式サイトで販売している定番商品は無いとのことでした。

 

スタッフが電話で問い合わせした時は

クラシックシリーズ」

「ブザスシリーズ」

「チェーンショルダーバッグ」

が取り扱いがあるとの回答でした。(2023年1月時点)

また、傷が付いたり等のB級品が置いてあることもないそうで、2019年以降の物やシーズンが終わったアイテムがアウトレットで並ぶそうです。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

②セレクトショップ(並行輸入店)で購入

二つ目はセレクトショップ(並行輸入店)で購入する場合です。

ブランド好きの方なら「並行輸入品」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか?

並行輸入品とは、海外の正規店やバイヤーから買い付けした物を日本に輸入・販売されるブランド品のことを言います。

 

この並行輸入品だとなぜ安くなるのか?

それは複数の会社を通さないので、仲介料を抑えることができるからです。

また、為替の変動によっては仕入れ値を抑えて輸入することもできるため販売価格を下げることができます。

 

基本的に正規品はブランドと契約した正規代理店から輸入されるため、価格は「定価」が原則です。

それに対して独自の流通ルートで輸入された並行輸入品は正規品と比べて定価よりも値段を安く販売することができます。

そのため同じ新品でも、並行輸入品なら正規店で販売している価格よりも安く購入することができるのです。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

③中古ショップで購入

三つ目は中古ショップで購入することです。

上のふたつよりも更に安く買えるのが中古ショップです。

中古品でもブランド性は変わらないという点で中古品は安く買えてお得です。

 

しかも中古品と言っても、使用された物だけでなくアウトレット品や未使用品など新品に近い綺麗な状態の物も販売されています。

状態の良い中古品でも、ブランドによっては新品の7割以下で販売されているケースもめずらしくありません。

 

新品でも数万円安くなっている物や、多少の使用感があれど半額以下になっている物など、自分が納得できる状態であれば一番お得に購入することができます。

新品のブランド品の購入を検討している方は、中古のブランド品も一度検討してみてはいかがでしょうか?

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

かんてい局にあるセリーヌのバッグをご紹介

安く手に入れる方法、アウトレットについては上記でお分かりいただけたでしょうか。

こちらではかんてい局で実際に販売しているバッグをいくつかご紹介していきます。

①CELINE/スモール バーティカルCELINE カバ

CELINE/19208 2BNZ/スモールバーティカルCELINEカバ/2WAYバッグ/タン

シンプルなつくりのハンドバッグとなっています。

キャンバス地にCELINEのロゴがデザインされているのが特徴。

用途に合わせて、ショルダーバッグにもなる便利な仕様で普段使いにおすすめです。

②CELINE/マカダム ショルダーバッグ

CELINE/マカダム/ショルダーバッグ/ブラウン

ヴィンテージ感あふれるデザインがお洒落なショルダーバッグです。

小ぶりなサイズ感ながら、マチがしっかりあるので見た目以上に収納力があるのが特徴。

最近ミニバッグが流行っているので活躍間違いなしです。

③CELINE/クラシック トリオンフバッグ

CELINE/188423/クラシックトリオンフバッグ/ショルダーバッグ/ブラック/レザー

フロントにトリオンフモチーフの金具がデザインされたショルダーバッグ。

クラシカルで上品なショルダーバッグとなっており、流行に流されず長く愛用したいというかたにおすすめしたいお品物です。

 

☟セリーヌのバッグの在庫はこちらから☟

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

まとめ

最後までご覧頂きありがとうございました。

今回のブログでは、セリーヌのバッグをお得に買う方法として、

①アウトレットで購入する

②並行輸入店で購入する

③中古ショップで購入する

の3つ方法があるという事がご理解いただけたと思います。

 

スタッフ個人的にもセリーヌは憧れのブランドですが、なかなか簡単に手が出せるような価格じゃないのが現実です。

定価で考えると手が届かなくても、自分が納得できる状態のバッグをより安く購入できれば嬉しいですよね!

是非皆様もお気に入りや憧れのバッグをお得に買ってみませんか?

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグの在庫はこちらから☟

 

☟あわせて読みたい関連記事こちら☟

※プラダのアウトレットはどれくらい安い?正規品との違いとは?【小牧】

人気急上昇のデルヴォー【ブリヨン】は中古がねらい目!【小牧】

1829年創業のベルギーの老舗ブランド

デルヴォー【DELVAUX】

近年日本でも人気が急上昇しているこちらのブランド

今、中古のアイテムがねらい目なんです!

デルヴォーは、なぜ人気が急上昇しているのか

デルヴォーは先にも述べた通り200年近い歴史を持つ老舗のブランド。

ですが、日本に本格参入したのは2014年と割と最近なのです。

日本での認知度はエルメスやヴィトンに比べるとまだまだですが、

伝統的な手作りにこだわり、

素材・品質の高さを徹底的に維持したアイテムは

世界中のファッショニスタからも熱い支持を得ています。

バッグ査定フォーム

そして、2021年。

カルティエを擁するリシュモングループの傘下に入ったことで、さらに注目を集めました。

今後、日本のファッション業界での存在感を増していくこと間違いなしのブランドなのです。

デルヴォーの「ブリヨン」は中古がねらい目な理由

定価と中古相場に大きな開きがあるのは「認知度」が低いことが理由の一つになります。

先程お伝えしたように、デルヴォーは日本では

エルメスやシャネル、ルイ・ヴィトンのような認知度はまだありません。

知る人ぞ知るブランドである今こそ、

中古で購入するベストタイミングと言えるでしょう。

デルヴォーの「ブリヨン」の中古相場は安い!?

デルヴォー公式HP

バッグ査定フォーム

1958年の登場から半世紀たっても人気の衰えない、デルヴォーのアイコンバッグ

「ブリヨン」

こちらの定価はサイズや素材によって変わりますが、

2023年1月現在、約80~150万円、さすがのお値段です。

ところが、中古のブリヨンを探してみると…

楽天市場

なんと人気のPMサイズも20万円台のものが!

60万円近くお値打ちになってるものも確認出来ました。

ブリヨンを探している方は、一度中古のアイテムを探してみるのが得策です。

ブリヨンの買取相場は安い?

中古相場が安い=買取価格も定価と比べると差が出てしまします。

 

ですが!デルヴォーはこの数年でかなりの価格改定を実施しています!

例を挙げると

2021年12月に673,200円で販売されていたブリヨンミニ(ロデオカーフ)は、

2023年1月ではなんと907,500円で販売されています!

2年で23万円も値上げされたのです!

バッグ査定フォーム

過去にブリヨンを購入した方は、当時の定価と比べると

高めに買取が出来る場合もございます!

 

そして今後人気が上昇していけば、中古相場にももちろん影響が出てくることが予想され、

買取価格も上がっていく可能性は十分にあります。

ブリヨンの現在の買取価格を知りたい方はお気軽にお問合せ下さい。↓

最後に

近年のブランド価格改定ラッシュで、過去の定価と数十万の差が生まれたブランドが

多数ございます。

あの頃30万くらいだったから、売っても高くならないかも…と思っていたアイテムが

予想外の価格になる事もございます!

是非一度、かんてい局の買取査定をご利用ください!

皆様のご利用をお待ちしております。

【ディオールのブックトートはダサい?】芸能人愛用者と安く買う方法。使い勝手をご紹介【北名古屋】

こんにちは☀かんてい局北名古屋店です!

こちらのバッグは【ディオール ブックトート】です。

その名の通り、本を入れるトートから着想を得た【ブックトート】

ディオール】スモールサイズの新作「ブック トート」を3/6(水)より世界先行発売:期間限定のE-bookingをスタート|クリスチャン・ディオール 合同会社のプレスリリース

引用:https://onl.la/DUN8kFk

厚手のエンブロイダリーキャンバスで出来たシンプルなデザインが特徴のバッグで

2018年春夏に発売後、毎年新しいデザインを出すほどの人気度🔥

 

そんな【ブックトート】ですが、ネットの声では

『ブックトートダサい』

『ブックトート今更』

『ブックトート高い』

『ブックトート使いにくい』

などの声がネットで多く上がっております。

そこで本日はそんな疑問の多い【ブックトート】に着目して行きたいと思います♪

 

ブックトート購入を考えている方必見!

個人的にはブックトートが「ダサい」とは思っていません!

お値段は多少張りますので少し高いのは事実ですが・・・。

とてもオシャレなバッグだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ブックトートはダサいのか?気になる方

・ブックトートが流行り遅れかを知りたい方

・ディオール商品の購入を考えている方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

ブックトートはダサいのか?

結論から申し上げますと『ダサくありません!

ですが、なぜダサいと言われてしまうのか?

なぜダサいと言われるのか【理由①】ロゴが主張された柄

たくさんの種類の柄があるブックトートですが

定番柄として二種類ありますが、その柄の意味を知るとダサいなんて思いません!

まずは、定番柄の紹介(^^)/

オブリーク エンブロイダリー【ディオール オブリーク】

ディオールで人気の「ブックトート」にスモールサイズが登場、事前予約も

引用:https://onl.la/k3tZ5AN

アイコン柄でもある「ディオール オブリーク」は

ブルー色の刺繍と正面に“CHRISTIAN DIOR”の文字が入った定番柄です。

【カラー展開】ネイビー・ボルドー・ベビーピンクetc.

☟「ブックトート」在庫一覧はこちら☟

トワル ドゥ ジュイ エンブロイダリー【トワル・ド・ジュイ】

【ディオール】最新コレクションの注目バッグ「ブック トート」ができるまで (2018年11月7日) - エキサイトニュース

引用:https://onl.la/MHNwg3g

「トワル ドゥ ジュイ=動物園柄」という意味で

人物、風景、植物の柄がプリントされている「トワル・ド・ジュイ」は、

フランスの伝統生地のひとつです。虎、猿、蛇、ライオンが刺繍されています。

古来の中国圏や日本でも縁起がいいとされる動物たちです。

☟「ブックトート」在庫一覧はこちら☟

「一日で千里行って千里還る」とも言われており、旅の安全を願う縁起物でもあります。  また「金運上昇」の象徴ともいわれております。
古くから山神の使いとされ、「縁=猿えん」「去る(さる)」の語呂合わせから     「困難や不幸が去る」縁起物とも言われています。
世界で縁起がいい動物といわれ、日本では特に「金運上昇」の縁起物と言われてます。 何度も脱皮を繰り返して長生きする様子から「不老長寿」の象徴ともされます。
ライオン 百獣の王であり力や権威の象徴であります。強運を呼ぶと考えられ、世界中で紋章などのモチーフになることが多いです。

どうでしょう?これらの意味を知ると最強過ぎません!?

これらの動物たちが詰まってる柄。運気が良くなるとしか思えません!!

意味を知ると絶対ダサくないですし、ダサいなんて言わせませんね!笑

【カラー展開】ブルー・ネイビー・グレー・ピンク・ベージュ(日本未発売)の5色

なぜダサいと言われるのか【理由①】正面の名前ロゴ

通常は、“CHRISTIAN DIOR”の文字が入った定番柄なのですが

名前やイニシャルを刺繍できる【MY ABCDior】というサービスがあります。

一週間程度で出来るのと、購入後でもできるのでしっかり悩まれてから入れることも出来ます。

大きさにより、文字数は異なります、刺繍の色も選べるので、

自分だけのオリジナル感があり、思い入れが深くなりますよね😳

 

そしてなんと、前までは【約3万円】ほどしていたこのサービス。

2022年2月の値上げにより、なんと無料になりました!!!!!

☟「ブックトート」在庫一覧はこちら☟

ブックトートの使い勝手は良いのか?

使い勝手を魅力という形でメリットと時々デメリットも加えながら、、、まとめてみました🙋

魅力①型崩れしないかっちりしたデザイン

メリット

トートバッグ特有の荷物を入れてても、クタっとなってしまうデザイン。

そんなブックトートはしっかりとしている作りなのでクタっとなる心配が御座いません!

さらに、持ち手までクタっとならない!このデザインは中々みませんよね。

さすが、ハイブランドだけあるディオール。細かなところまでしっかりと作られています。

デメリット

キャンバス生地ですし、底尾錠がないので、角は汚れやすいかもしれません。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

魅力②大きい開口で中身が見やすい

メリット

ガバッと開くので中身が見やすく、物の出し入れがしやすいです。

デメリット

内部にポケットや仕切り等はないので、バッグインバッグなどがあると便利かと🙆

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

魅力③デザインそのままでサイズ展開が豊富

ミニ・ミディアム・ラージの3展開だったのですが、

2022年に【スモールサイズ】が新たに登場し4サイズ展開となりました。

【サイズ比較表】

画像引用:https://onl.la/uHGGUv9

【ミニ】

約W22.5cm x H15cm x D6cm

2020年にミニサイズが登場しました。

デザインは同じですが、

持ち手の形状が「ラージ」と「スモール」に比べると平たくなった感じがします。

携帯や鍵、リップスティックやお財布などの必需品をすっきりと収納でき、

ちょっとしたお出かけや日常使いにはとても最適です。

ミニバッグはまだまだ人気の高いお品です。手持ちでお使い頂けます。

サイズが小さくなっただけですがかなりキュート感が増します!

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

【スモール】

約W26.5cm×H21cm×D14cm

2022年にスモールサイズが登場しました。

ノートブックや本、お財布など、日々の必需品をコンパクトに収納でき、

手持ちでお使い頂けます。小柄な日本人女性にもフィットしやすいサイズ感です。

【ミディアム】

約W36cm x H27.5cm x D16.5cm

ノートパソコンを収納でき手持ちでお使い頂けます。

A4サイズもしっかり収納できます。

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

【ラージ】

約W42cm x H35cm x D18.5cm

一番はじめに発売されたラージサイズは、大容量バッグです。

パソコンも余裕で入りますのでビジネスシーンや、

旅行など使う人のシーンや気分でたくさんの荷物を収納することができます。

魅力④シーズン毎に新たな柄が登場

ブックトートファンにはたまらない💕

定番柄だけではなく、毎シーズンで発表されます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Dior Fan Page(@diorinternational)がシェアした投稿


永久保存版】名品バッグ図鑑 vol.3 ♡DIOR(ディオール)のBOOK TOTE(ブックトート)をリアルレビュー❘YouTube動画付き-STYLE HAUS

引用:https://stylehaus.jp/articles/22662/

アニマル柄や、ポップな星のプリント、千鳥格子など様々ありますのでワクワクしますね😎

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

ディオールブックトートを安く買う方法

現在、ディオールでは値上げが行われました。

今後もどんどん値上げするかもしれません。

そこで、少しでも安く購入できる方法知りたくないですか?

その方法とは、、、、

中古店で購入する

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

定価よりかなり安く購入ができます。

また、先程お伝えしたようにブックトートはかなりデザインの柄が多いです。

なので入れ替わりが激しくそういったお品物も中古でないともう手に入らないことも😓

【芸能人多数愛用!】メンズも使えるコーデ特集

ディオールのブックトートは女性のイメージが強いかもしれませんが

サイズも豊富ですので、男性の方も使われますよ。

最近で言うと三代目JSBの登坂 広臣さんが愛用されていましたね🥰

どんな芸能人の方が使われているのか?コーデも混じれてご紹介します。

三代目JSBの登坂 広臣さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

ØMI(@omi.cdl)がシェアした投稿

☟「ブックトート」在庫一覧はこちら☟

横浜流星さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

横浜流星(@ryuseiyokohama_official)がシェアした投稿

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

新木優子さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

新木優子(@yuuuuukko_)がシェアした投稿

宮脇咲良さん

先輩の指原莉乃から“卒業祝い”としてブックトートを贈られたんだとか😳

☟「ブックトート」在庫一覧はこちら☟

指原莉乃さん

小嶋陽菜さん

☟「ブックトート」在庫一覧はこちら☟

中村アンさん

https://twitter.com/annenakamura/status/1089117424522166272

桐谷美玲さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

桐谷美玲(@mirei_kiritani_)がシェアした投稿

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

工藤静香さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kudo_shizuka(@kudo_shizuka)がシェアした投稿

☟「ブックトート」在庫一覧はこちら☟

長谷川京子さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

長谷川京子(@kyoko.hasegawa.722)がシェアした投稿

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

山田優さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

山田優(@yu_yamada_)がシェアした投稿

まとめ

ハイブランドの中でも人気を誇る『ディオール』。

ディオールを愛用している芸能人・有名人は多くいらっしゃるようです。

 

「ダサい」「高い」などという声もありますが、感じ方には個人差があります。

ですが、個人的には長くお使い頂けるブランドだと思います。

 

ブックトートの購入をお考えの方は、この記事を参考にして頂ければ幸いです。

 

かんてい局ではブランドバッグ以外にも様々な商品を毎日入荷しています!!

オンラインショップにも随時掲載して

おりますので、ぜひチェックしてみてください★

 

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

☟「オンラインショップ」在庫一覧はこちら☟

ページトップへ戻る

MENU