質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【ピアスの選び方】金属アレルギーが『出やすい素材』と『出にくい素材』を紹介します。【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

皆さんは、お気に入りのピアスを着けている時や

可愛いピアスを買ってつけていたのに

赤くなった!膿んじゃった!なんて経験ありますか??

 

それは、『金属アレルギー』から引き起っている症状かもしれません。

金属アレルギーは、日本人の10人に1人が発症すると言われており、

発症者が多いアレルギーのひとつです。

せっかくお気に入りのピアスを買ったのに

金属アレルギーで使えないなんてショックですよね😢

出典:https://minne.com/items/23529354

『金属アレルギーの方はピアスを着けられないんじゃないか?』

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

『そんなことはありません!!!』

『アレルギー反応が出にくい素材』を選べば、

ピアスでのお洒落を楽しめます💛

 

本日は、金属アレルギーが

出やすい素材』と『出にくい素材』についてお話いたします。

 

『アレルギー反応が出るけどおしゃれにピアスをを楽しみたい!』

という方の参考になればと思います🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・金属アレルギーの出やすい素材・出にくい素材について知りたい方

・ピアス選びに悩まれている方

・金属アレルギーだけどお洒落にピアスを楽しみたい方

に是非読んでいただきたい記事となっております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーの主な症状

・ピアスホールやその周辺がかゆくなる、炎症、湿疹がでる

・ピアスを着けていた部分が赤くなる、腫れる、膿む

ひどい方だと、発熱や全身の停滞感などの症状が出る場合もあります。

金属アレルギーはある日突然発症します。

また、一度発症してしまうと完治することはありません💦

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーが『出やすい素材』とは?

金属アレルギーの「三大原因金属」と呼ばれるものは

・ニッケル

・コバルト

・クロム

ですが、これら以外にも金属アレルギーの原因とされているものがあります。

それは、

・水銀

・ニッケル

・コバルト

・スズ

・パラジウム

・クロム

・銅

・白金

・亜鉛

(※上から順に金属アレルギーを起こしやすい)

と言われています。

写真2

出典:https://www.accessory-pepe.co.jp/blog/acc/18104

 

厚生労働省による『金属のパッチテスト』を行ったところ、

『ニッケル(メッキ)』に反応している方が圧倒的に多いというデータがあるそうです。

 

『ニッケル(メッキ)』は低価格で、美しい輝きや艶が出せたり、

扱い方も簡単なので、使われることが多いです。

その為に、『ニッケルアレルギー』の方が多く見えるということです👀

 

また、注意して頂きたいのがシャネルやティファニーなどの

ブランドアクセサリーの多くは『ニッケル(メッキ)』が

使われていることが多いので注意が必要です。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーが『出にくい素材』とは?

アレルギー反応が比較的出にくい素材とされているのが、

・チタン

・サージカルステンレス

・プラチナ

・金

・銀

(※上から順に金属アレルギーを起こしにくい)

となっております。

 

特にチタンは最も人体との相性が良いと言われており、

ピアスではアレルギー対策としてチタンポストが採用されているのをよく見かけます。

 

金やプラチナ、チタン、ステンレスなどの金属は汗に強いため、

比較的アレルギー反応が出づらいと言われておりますが、

人によっては発症してしまうかもしれません💦

☟『ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟

金やプラチナにメッキ加工をし、使用しているものは経年劣化で剥がれ、

そこから表面に出た金属で発症してしまうケースもありますので注意してください。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーの人がピアスを付ける際の注意点

金属アレルギーの方でもピアスを楽しんでいただけますが

その際に注意しなければならないポイントを押さえておきましょう。

①素材を確認する

上記でも書いたように、金属アレルギーの方でもピアスを付けることができます。

ですが、金属アレルギー症状が出やすい素材を使用していないものにしましょう。

 

「ニッケル」や「コバルト」のアレルギーは、

この素材が含まれているかを調べる『スポットテスター』というものもあります。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

②つけっぱなしにしない

ピアスをつけっぱなしにする=金属と肌の触れている時間が長い。

金属アレルギーを発症するリスクが上がるということです。

 

少しでも金属アレルギーを起こさないために

ピアスをつけっぱなしにせず、

おうちに帰ったらピアスを外すようにしましょう。

 

ピアスを外すことで塞がってしまうのが怖い方は

樹脂などの素材を使ったピアスなどがおすすめです。

 

金属アレルギーを引き起こさない為にはできるだけ

金属が肌に触れている時間を短くしてあげましょう。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

③水濡れや汗を掻く場所での使用は控える

ピアスが濡れてしまうことが想定されるシーンでの使用は避けましょう。

例えば、

・運動をするとき

・プールや海・温泉に行くとき

・岩盤浴やサウナ

これらは、ピアスが濡れてしまうことで金属成分が溶けやすくなり

金属アレルギーの症状が出るリスクが上がってしまうためです。

④ピアス・ピアスホールは清潔に

汚れが溜まってしまうと炎症が起きやすいです。

その為、日頃からピアス・ピアスホールは清潔に保ちましょう。

 

お風呂で石鹸の泡を使い優しくもみ洗いし、

洗い残しなども、汚れの原因となるのでしっかり流しましょう。

☟『ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーの方必見!おすすめピアス

プラチナ

純度が高く、いつまでも変わらない輝きを持つプラチナは

金属アレルギーにが出にくいと言われています。

☟『プラチナ製ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟

K18(18金)

K18には

・K18YG【18金イエローゴールド】

・K18WG【18金ホワイトゴールド】

・K18PG【18金ピンクゴールド】

など種類が豊富で長く愛用できます💗

☟『18金製ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

K10

K10は金の割合が少ない分お手軽に購入できますが

中には銀や、銅、ニッケルなどを含んでいる場合があり

ニッケルはアレルギー反応が起きやすいので注意が必要です。

 

 

K10は空気や水分で腐食や色がくすんでしまったりする恐れがあるので

メンテナンスも必要になりますので

比較的アレルギー反応が薄い方やあまり出ない方にはおすすめです。

☟☟『K10ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ピアスはレディース・メンズ関係なしに皆がお洒落を楽しめる一つのアイテムです。

金属アレルギーだからと諦めてしまう前に、きちんと理解してお洒落を楽しみましょう。

 

かんてい局では、「販売」だけでなく「買取」も行っておりますので売却を考えている方がいらっしゃいましたら

是非かんてい局にご相談ください。

また、金属アレルギーが発症するのはピアスだけではなく

腕時計でも金属アレルギーが出る場合があります。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

☟あわせて読みたい関連記事☟

金属アレルギーになりやすい素材となりにくい素材は?時計やアクセサリーのおすすめの素材もご紹介!【北名古屋】

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

【ルイ・ヴィトン】丸型バッグが大ヒット!ボワット・シャポー スープルとは?【茜部】

みなさまこんにちは!

かんてい局茜部店です。

ルイ・ヴィトンではあまり見かけない丸い形のショルダーバッグ

2020年春夏コレクションのボワット・シャポー スープルを入荷しました!

本日は、ボワット・シャポー スープルについてご紹介していきます(^^)/

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/magazine/articles/boite-chapeau-souple#

この記事は、

■丸いバッグを探している方

■ルイ・ヴィトンのバッグが好きな方

■ショルダーバッグを探している方

へ向けて書いています。

最後まで読んでいただけると幸いです(^^♪

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ボワット・シャポー スープルとは

クレーム(Creme)のカラーは現行モデルで取り扱いがありません。

2018年秋冬コレクションから登場した「ボワット・シャポー スープル」シリーズ。

ニコラ・ジェスキエールがクラシカルな「帽子ケース」を、小ぶりなサイズでモダンに再解釈しました。

ロングレザーストラップ付きで、クロスボディやショルダーバッグとしてもお使いいただけます。

一目でルイ・ヴィトンと分かる外観に、この上ない使い勝手の良さを備えたアイテムです。

海外セレブに大ヒット!

トップシンガーのジャスティン・ビーバーに見いだされた注目シンガーのマディソン・ビアーや、ルイ・ヴィトンのバッグのコレクターとしても知られるトップセレブのセレーナ・ゴメスなど海外セレブの中で丸型バッグが大ヒットしています。\(^o^)/

セレーナ・ゴメス

出典:https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_17145879/

セレーナ・ゴメスはボワット・シャポー スープルより小さいプティット・ボワット・シャポーを愛用中!

サイズ感

身長160cmのスタッフが使用した場合

↑クロスボディ

↑ショルダーバッグ

どちらも、ショルダーストラップの長さは最大で使用しています。

リュックにも変身!?

上記写真の様に、リュックにして使用することも可能です。

しかし、ショルダーストラップの長さがそこまで長くないので、身長160cmのスタッフでは短かったです。

低身長の方ならリュックでもお楽しみいただけるかもしれません。

上記写真の様に、通常のリュックであれば腰付近にリュックがあり、ショルダーにゆとりがありますので比較して頂くとよく分かるかと思います。

 

↓上記写真で使用したリュックはコチラ

どのタイプの財布が入るのか検証!

開口部:最大約8cm

バッグ自体小さめなので、たくさんの荷物が入るわけではありません。

お出かけする時の必需品、お財布はバックに入れたい!

では、お財布はどのタイプが入るのか検証しました♬

調べたところ、開口部は約8cm開きました。

 

●長財布(ジッピーウォレット)

約(横)19.5cm×(縦)10cm×(幅)2.0cm

こちらの定番ラウンドファスナー長財布を入れてみます。

残念ながら、入りませんでした。

垂直に入れても、斜めにしても入りませんでした。

長財布は厳しいです。

 

↓上記写真で使用した長財布はコチラ


 

●3つ折り財布

 

約(横)7cm×(縦)10cm×(幅)3.5cm

こちらの3つ折り財布を入れてみます。

見て分かる通り、すっぽり入りました。

まだポーチやカギなどが入るスペースがあります。

 

↓上記写真で使用した財布はコチラ


検証してみたところ、長財布は入らず、2つ折りや3つ折りのコンパクトウォレットであれば、バッグに入れる事ができました(^^♪

コンパクトウォレットなら、スマホやカギも一緒に持ち運べるサイズ感です。

 

バッグの選び方

ルイ・ヴィトンから様々なシリーズのバッグを展開しているので、具体的にどんなバッグを選んだら良いか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?

ご自身にピッタリなバッグを選ぶには、まずは下記のポイントを参考にしてみてください♪

ポイント① 『バッグの重さ』

バッグ自体の重量があると体の負担になってしまうため、気に入って購入したとしてもタンスの肥やしになってしまうかもしれません。

重さが気になる方は、なるべく軽量タイプのものを選ぶようにしましょう。

ポイント② 『バッグの形』

普段持ち運ぶ荷物の量に合った形のものを選ぶと、バッグの使いやすさを実感しやすくなります。

普段の荷物が多い人はトートバッグ、少ない人はショルダーバッグを選ぶなど、自身の荷物量と照らし合わせてバッグの形を選びましょう。

ポイント③ 『収納力』

バッグの容量が大きくても、中の仕切りやポケットが少ないと、バッグの中で荷物が迷子になってしまいます。

また、ご自身が普段持ち歩く荷物の量によっても大きさは左右されます。

上記で紹介したように、ボワット・シャポー スープルは長財布が入りませんので、選ぶ際には要注意です。

 

☟ルイ・ヴィトンのバッグ販売中!☟

現行モデルのボワット・シャポー スープル

2021年10月現在、公式サイトで販売しているモデルをご紹介します♪

現行で展開されているラインは、「モノグラム・アンプラント」、「モノグラム・ヴェルニ」、「モノグラム」、「ダミエ・アズール」です。

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/boite-chapeau-souple-mm-monogram-empreinte-nvprod2480062v

ボワット・シャポー スープル

型番:M45167

素材:モノグラム・アンプラント

定価:¥359,700(2021年10月現在)

サイズ:20 x 22.5 x 8 cm


出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/boite-chapeau-souple-mm-monogram-vernis-nvprod1390073v

ボワット・シャポー スープル

型番:M53999

素材:モノグラム・ヴェルニ

定価:¥383,900(2021年10月現在)

サイズ:20 x 22.5 x 8 cm


出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/boite-chapeau-souple-mm-monogram-nvprod2440099v

ボワット・シャポー スープル MM

型番:M45647

素材:モノグラムキャンバス

定価:¥334,400(2021年10月現在)

サイズ:20 x 22.5 x 8 cm

サイズ展開

更に小さいシリーズも展開しています♪

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/petite-boite-chapeau-monogram-nvprod670013v

プティット・ボワット・シャポー

型番:M43514

素材:モノグラムキャンバス

定価:¥621,500(2021年10月現在)

サイズ:17.5 x 16.5 x 7.5 cm


出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/boite-chapeau-souple-pm-monogram-nvprod2490093v

ボワット・シャポー スープル PM

型番:M45578

素材:モノグラムキャンバス

定価:¥245,300(2021年10月現在)

サイズ:17 x 18 x 7 cm


出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/mini-boite-chapeau-monogram-nvprod1580020v

ミニ・ボワット・シャポー

型番:M44699

素材:モノグラムキャンバス

定価:¥269,500(2021年10月現在)

サイズ:13 x 12 x 6.5 cm

 

☟バッグの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか。

ルイ・ヴィトンの商品ではあまり見かけない丸型バッグ。

「人と被りたくない!」、「変わったデザインが好き」と思われる方には特にオススメです♬

他にも、さまざまなデザインのバッグを販売しておりますのでぜひ一度、足を運んでください(^^)

【初心者向け】エルメス 『バーキン』の人気の理由と豆知識【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はHERMES【エルメス】バーキンの人気の理由と豆知識についてご紹介させて頂きます!

・エルメス「バーキン」の購入をご検討中の方

・エルメス「バーキン」の素材やカラーについてお知りになりたい方

・エルメス「バーキン」に興味ある方

におススメの内容となっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

エルメス バーキンの人気

まずは、エルメスバーキンの人気の理由をご紹介いたしましょう。

エルメスバーキンの人気の理由として、ブランド力、使い勝手の良さ、丈夫さ、素材の種類、カラーの種類、サイズ展開などが挙げられると思います。

ではさっそく、その人気の理由を一つ一つ確認してみましょう。

https://www.hermes.com/jp/ja/story/191216-birkin/

①ブランド力

エルメスといえば歴史あるフランスのブランドですが、ほとんどの方が一度は耳にしたことのあるブランドですね。

「高級ブランド」と聞かれ思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

そんなエルメスのアイテムの中でも、一線を画すラインといえば「バーキン(Birkin)」「ケリー(Kelly)」この二大巨塔ではないでしょうか。

女性の絶対的な憧れのバッグですね。

②使い勝手の良さ

バッグを選ぶ際にやはり使い勝手の良さは必須ではないでしょうか。

バーキンはバッグの中を大きく開くことのできるデザインと、ダブルハンドルの構造によって荷物の出し入れがしやすいのが特徴です。

マチ幅の調節ができることも魅力的なポイントで、フラップを中に畳んで使用すればそのまま荷物が出すことが出来きます。

またフォーマルな印象もカジュアルな印象も兼ね備えているため、どんなシーンでも合わせやすいアイテムになります。

【豆知識】

バーキンは1984年に誕生したレザーバッグです。

当時のエルメスの社長 ジャン ルイ・デュマ エルメスが、偶然飛行機で隣の席に座っていたイギリスの女優 ジェーン・バーキンが荷物を床に落としてしまったのをみて、たくさん荷物の入るポケット付きの鞄をプレゼントしたいと作られたバッグがバーキンです。

このエピソードからも、お使い勝手の良いバッグが考案されたことがわかりますね。

③丈夫さ

バーキンは、エレガントな見た目でありながら、たくさん荷物を入れても大丈夫なようにしっかりしたつくりになっています。

そのたくさんの荷物の重さを支えるためにハンドル(持ち手)も2本となっています。

また、バッグを置いたときに底面を保護するように、底には4つの金具が取り付けられています。

④素材の種類

エルメスの革素材は約20種類以上と大変多く、柔らかさや質感、風合いなど好みの素材を選ぶことが出来ます。

定番のトゴ、トリヨンクレマンス、エプソンなどの型押しレザーや、スイフト、ボックスカーフなどのスムースレザー、オーストリッチやリザード、アリゲーターなどのエキゾチックレザーなど同じモデルでも素材によって印象が大きく変わります。

【豆知識】

定番の素材をチェック☝

*トゴ/ヴォー・クリスベ・トゴ*

エルメスを代表する牛皮革「トゴ」は自然な皮目の風合いが楽しめる雌仔牛のレザーです。

大変柔らかく、傷がつきにく、型崩れしにくいのが特徴ですが、使い込むことで皮革の風合いが変わり、自分だけの色合いが楽しめる素材です。

*トリヨンクレマンス*

くったりとしたやわらかい質感で、しっとりと手に馴染むような素材です。

摩擦や傷に強いトリヨンクレマスは美しく発色することから、カラーバリエーションが豊富で女性から人気の高い素材になります。

*スイフト/ヴォー スイフト*

しっとりと手に吸い付くような柔らかでなめらかな手触でスムースな質感のスイフトは、発色が良いためカラーアイテムの人気の高い素材です。

鮮やかなビビットカラーや絶妙なペールトーンカラーまで、とても美しく仕上がる素材です。

*ボックスカーフ*

表面にガラス加工でツヤ感を出し光沢のあるベーシックな素材です。

艶があり手触りも硬めのためカッチリした印象で、高級感や重厚感を感じる素材になります。

*リザード*

リザードはトカゲの革になります。

きめ細やかな革目が非常に特徴的で光沢もあり、気品ある素材になります。

ですが大変デリケートな素材で、構造上は丈夫な素材なのですが経年劣化等によりリザード素材が剥がれてしまう事もので、取り扱いには注意が必要です。

エルメスのアイテムをお探しならコチラ☟

⑤カラーの種類

〖レザーのカラー〗

エルメスのカラーバリエーションもとにかく豊富です。

ブラックやブラウンなどのベーシックカラーをはじめ、可愛らしいイメージのピンク系や大人の女性をイメージさせるレッド系。クールなイメージのブルー系やグリーン系、元気でキュートな原色カラーなどなど。

またワンカラーのレザーだけでなくバイカラーやトリコロールなどもあり、豊富なカラーから自分に合ったバーキンカラーを探すのも楽しく目移りしてしまうほどです。

ですがやはり人気の高いカラーは、オールシーズン使えるカラーの「エトゥープ」や「エタン」定番カラーの「ブラック」になりますね。

【豆知識】

*エトゥープ・エタン*

エトゥープやエタンとはグレージュカラーになります。

グレージュは、グレーとベージュのいいとこどりをした色といったらいいでしょうか。極上のブラウン系グレーになります。

優しくて上品で奥ゆかしいカラーといえますね。

〖金具のカラー〗

またエルメスのカラーバリエーションはレザーだけではありません。

金具のカラーにもバリエーションがございます。

エルメスの金属パーツは、真鍮やステンレススティール、アルミニウムなどで作られています。

ゴールド、パラディウム、パーマブラスの金属による化粧仕上げを丁寧に手作業で施しています。

*シルバー金具*

エルメスの中でも定番の金具カラーとなるのが銀色のシルバー金具です。

クールでスタイリッシュで知的な印象を与える金具で、パラジウムで作られています。

*ゴールド金具*

ゴールド金具は金メッキ処理されたパラジウムで作られています。

ポップカラーに合わせればより華やかで、ダークカラーに合わせれば高級感漂うカラーです。

歴史が古くヴィンテージと呼ばれるような年代のアイテムによく使用されている金具です。

*マットシルバー金具*

通常のシルバーよりエッジの効いたスタイリッシュな印象のマットシルバー金具は通常の金具より落ち着いた印象を与えてくれます。

男性からの人気が高い金具になりますが、最近では特注品や爬虫類系の素材、メンズバッグなどエルメスの中でも限定されたアイテムに使用されている金具になります。

*マットゴールド金具*

ゴールド金具に表面加工を施して光沢を抑えた金具で、落ち着いた深みのある輝きの金具です。

ブラシを掛けたように均一な横筋が入っているのが特徴です。

*シャンパンゴールド金具*

素材はパラジウムではなく、銅と亜鉛の合金できたパーマブラス(真鍮)金具になります。

ゴールドより淡く上品な色合いになります。

*ピンクゴールド金具*

2018年頃から登場したゴールド金具は、ダーク系のお色に合わせるのがオススメ。

優しいお色味が、より一段とエレガントな装いになります。

*ギロッシュ金具*

ギロッシュは元は螺旋の組み合わせや組紐模様といったで意味合いです。

エルメスのギロッシュ金具の場合、ピラミッド型の尖った鋲が規則的に並んだ模様が施された金具のことになります。

レア度の高い金具ですね。

*ルテニウム金具*

深みのあるグレーカラーが特徴となる金具で、落ち着きのあるカラーの金具になります。

暖色系や寒色系のカラーのどちらにも使用されています。

*ブラック金具*

2011年~2012年の秋冬限定で登場したSo Blackシリーズ(ソーブラックシリーズ)限定の金具で、PVD加工が施されています。

皆既日食をイメージした金具になり、エルメスの中でも非常に入手困難なアイテムです。

エルメスのアイテムをお探しならコチラ☟

⑥サイズ展開

バーキンのサイズ展開は、バーキン25、バーキン30、バーキン35、バーキン40となっており、横幅のサイズがそのまま商品名の数字になっています。

中古相場としては、バーキン25とバーキン30が高めとなっていますね。

なぜなら、普段使いにはバーキン35とバーキン40は少し大きめなので、小さいサイズと比べると人気が少し下がる傾向にあります。

*バーキン25*

横25cm × 縦21cm × マチ13cm

最も小ぶりで可愛らしいサイズ感のバーキンです。

ちょっとしたお出かけからパーティーなどにも活躍するサイズで、あまり荷物は入らないので荷物が少ない方向きのバッグですね。

また持ち手周りは短く、腕に通すことも困難な点は注意が必要ですが、コンパクトサイズのバッグは今大変人気のアイテムになります。

*バーキン30*

横30cm × 縦22cm × マチ16cm

小柄な日本人女性に最もフィットするサイズ感のバーキン30。

どんなシーンでも使える万能サイズです。

こちらもハンドルを肩にかける使い方は向かないサイズです。

*バーキン35*

横35cm × 縦27cm × マチ18cm

ビジネスシーンでもカジュアルシーンでもオススメのサイズです。

B5サイズの書類を無理なく入れることができるバーキン35は、海外では最もメジャーなサイズです。

*バーキン40*

横40cm × 縦29cm × マチ21cm

A4の書類がきれいに収まるサイズですので、ビジネスシーンでは大活躍のサイズです。

ですが日常持ち歩くには、女性では少し重いかもしれません。

一泊程度の旅行にもピッタリな収納力で、男性にはちょうど良いサイズ感になります。

ですので、パートナーとシェアして使うのにはオススメのサイズですね。

バーキンサイズをもっと詳しく解説☟

製品紹介

かんてい局で購入できるバーキン

商品名:バーキン30

素材:トゴ

シリアル:Y刻印(2020年製造)

仕様:ターンロック&ベルト式開閉式

内側:ファスナーポケット×1

オープンポケット×1

カラー:ブラック

金具カラー:ピンクゴールド

サイズ:約 縦22.0cm×横30.0cm×マチ16.0cm

付属品: 箱/布袋/冊子

販売価格:¥2,698,000 税込

人気サイズのバーキン30です。トゴ素材、ブラックカラー、ピンクゴールド金具と全ての点で人気の高いアイテムになります。

こちらのお品は未使用品となりますので、オススメのアイテムになります。

商品名:バーキン30

素材:トリヨンクレマンス

シリアル:□L刻印(2008年製造)

仕様:ターンロック&ベルト式開閉式

内側:ファスナーポケット×1

オープンポケット×1

カラー:トゥルティエールグレー

金具カラー:ゴールド

サイズ:約 縦20.0cm×横30.0cm×マチ16.0cm

付属品: 布袋/クロシェット/カギ/カデナ/修理明細書

販売価格:¥1,928,000 税込

普段使いしやすいばーきん30は実用的なサイズで、カラーもトレンドのグレージュ系(トゥルティエールグレー)になります。

くすみ感のあるグレージュ系カラーが高級感を更に惹き立てます。

バーキンってどんなバッグ

バーキンはHERMES【エルメス】の直営店に行っても購入することは出来ません。

「限られた顧客のみに案内されるバッグ」です。

色の指定や皮の素材、金具の色だったりも基本的には選ぶこともできないほど手に入れる事が困難なアイテムです。

 

HERMES【エルメス】のバーキンは基本的にはレザーで作られており、金具の取り付けだったり「ビス打ち」や「刻印」までも全て職人による手作業で作られています。

また複数の職人の分担制ではなく「一人の職人がバッグ一点を最後まで手掛ける」という点もHERMES【エルメス】のこだわりですね。

エルメスのアイテムをお探しならコチラ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

近年エルメスのバーキンはなかなか購入できないものも多いことから中古市場での価格が上がってきております。

特にバーキンやケリー等は定価よりも高くなることも珍しくありません。

人気の高いエルメスのアイテムは買取大歓迎です。

 

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。出来る限りの査定をさせて頂きます。

また大掃除などで出てきたブランドアイテムも大歓迎です。手放そうとお考えの方は是非かんてい局へお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

エルメスの買取実績はコチラ☟

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

スーツケースで人気のリモワから新作バッグが発表!?【大垣】

皆さんこんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はあのスーツケースのリモワから新しい新作のバッグが出たとの情報をゲットしたので

皆様にもお伝えしたいと思います。

リモワとは


リモワは1989年に誕生し、長年の間ジェラルミン製の商品を作り続けていました。
やがて2000年になりポリカーボネイト製のキャリーケースを作り出します。

展開しているのはこの2つの素材だけですが、ジェラルミン・ポリカーボネイト共にリブ状(波状)になっている点が共通点として挙げられます。リブ状にする理由は、リブ状にする方が衝撃を逃がす効果があるのでこのデザインを採用しているのです。リブ状にすることにより、厚みを持たせなくても強度が出るので軽い鞄に仕上げることが出来ました。

今回発表された新作

(https://www.rimowa.com/jp/ja/)

パーソナル スリング クラッチ(シルバー) 137,500円

リモワの男女どちらでも使えるユニセックスバッグ「パーソナルシリーズ」より

ボディバッグにもとらえらるこの形が販売されました。

「パーソナル スリング クラッチ(Personal Sling Clutch)」は、体にフィットする縦型のショルダーバッグ。リモワのスーツケースと同じグルーヴ付きのアルミニウムボディに、マットなメタルパーツ、ブランドの本拠地座標をあしらったストラップを備え、洗練されたビジュアルに仕上げています。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

リモワには二種類の素材がある

ジュラルミン(アルミニウム合金)

ジェラルミン(アルミニウム合金)はその名の通り固い金属で出来ています。

その為、ケース自体の重さは回避できませんが、強固で様々なシーンでも安心して荷物を運ぶことが出来ます。また金属特有の存在感はこのジェラルミン(アルミ合金)でしか表現できません。
このジュラルミンは航空機の外装と同じ素材で、耐久性と軽さが求められる航空機に使用されるくらい信頼のおける素材です。

ポリカーボネイト

ポリカーボネイトは樹脂を使用している為、ジェラルミン(アルミ合金)に比べて圧倒的に軽く、女性でも気楽に持ち運びが出来る事が特徴です。

また価格もジェラルミン(アルミ合金)に比べて安価なのでお金に余裕がない方でも手の届きやすい価格帯です。

樹脂は耐久性に不安がある、という方がいるかもしれませんが、このポリカーボネイトは警察の機動隊が重装の時に使用する大きな盾に使用される素材と同じものです。

命を守るために使用する盾と同じものですので耐久性に問題はありません。また、リブ加工により衝撃が逃げるため、投げられた程度では壊れることはありません。

今回新作のバッグはどっちの素材?

今回発表されたバッグに使用されているのは実はどちらでもない

100%アルミニウムなのです。

毎日使うバッグだからこそ軽量性と耐久性が考え作られているようです。

他にもこんなデザインが!

着脱できるストラップ付「パーソナル ハンド クラッチ」

(https://www.rimowa.com/jp/ja/)

「パーソナル スリング クラッチ」同様、アルミニウムのボディにメタルパーツを組み合わせた、スタイリッシュな見た目が特徴です。

内部は牛革製で、クレジットカード入れを1つ配しています。

女性にも持ちやすい可愛らしいサイズ感で使用する事ができます。

オシャレなキャメルレザーのショルダー「パーソナル クロスボディクラッチ バッグ」

(https://www.rimowa.com/jp/ja/)

こちらはキャメルレザーが目を惹くクロスボディバッグ

ショルダーとしても使えるのでオシャレの幅が広がりますね。またバッグ内部もキャメルで統一されているので開くたびに乙女心が騒ぎます。

最後に

いかがでしたでしょうか。

リモワの製品は幾度となく改良等を行い、その人気を確実な物にして参りました。

中古市場でもその人気は変わらず高い需要のある製品になります。お持ちの方で買い替え等を検討されている方は是非かんてい局へお越しください!

【必見!】あなたに似合うのはゴールドかシルバーかどっち?カラーの選び方とオススメ商品ご紹介!【大垣】

【追記 2024.2.18】

 

こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です!

アクセサリーを選ぶとき、自分にはゴールドが似合うのか、それともシルバーが似合うのかわからない。。。と感じたことはありませんか?

実は、どちらが似合うのかは肌の色(パーソナルカラー)によって違います。

そこで本日はゴールドとシルバーアクセサリーの似合う選び方、似合うストーンカラーとかんてい局で購入できるアクセサリーのオススメについてご紹介いたします!

 

この記事は

・アクセサリーの購入を検討している方

・アクセサリーが好きな方

・パーソナルカラーについて知りたい方

に向けて書いております。

是非、ご一読いただけますと幸いです。

 

お電話でのお問い合わせは

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで♪

ゴールド

ズバリ!ゴールドアクセサリーが似合うのはイエローベースの方です!

黄みが強いオークル系の肌には、冷たい印象のシルバーよりも温かさを感じさせるゴールドのアクセサリーがよく合います。

イエローベースには「スプリング(春)」と「オータム(秋)」の2つのタイプがあります。

スプリングは肌に透明感があり明るく鮮やかな色が似合うタイプで、ポップやキュート、元気といった可愛らしい印象があります。

一方、オータムは彩度の低い深みのあるシックな色が似合うタイプです。

オータムの肌には厚みがあり、質感はなめらかなマットのような印象です。

大人っぽい、ゴージャス、グラマラスという言葉がしっくりくるタイプの人です。

シルバー

シルバーアクセサリーが似合うのはブルーベースの方です!

涼しげな印象のあるシルバーのアクセサリーは、青み(またはピンク)を感じる肌の持ち主であるブルーベースタイプの人によく合います。

ブルーベースも「サマー(夏)」と「ウィンター(冬)」の2つのタイプに分かれています。

サマーの人はきめ細かな肌とソフトで優しい顔立ちをもっていて、エレガントや清楚、上品のような言葉が当てはまります。

ウィンターの人はクールでシャープな印象です。

はっきりとした顔立ちで、クールビューティーや個性的というイメージをもつタイプの人です。

 

アクセサリー・ジュエリーをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

イエローベースとブルーベースの見分け方

引用:https://misteroma.com/4555

自分のパーソナルカラーがイエローベース、ブルーベースのどちらであるかは、日焼けをしにくく本来の肌色がわかりやすい、腕の内側の肌でチェックするといいです。

腕の内側、手首付近の血管の色に着目して緑系の色か、それとも青色もしくは赤色に見えるかで見分けられたりもします。

手首の内側に緑色の血管が見える方はイエローベースの可能性が高いです。

青色や赤色の血管が見える方はブルーベースの可能性が高いと言われています。

また一般的にイエローベースの人は日焼けをすると黒くなりやすく、ブルーベースの人は赤くなりやすい傾向にあります。

イエロー スプリング【春】

・地毛の色が明るい

・肌にツヤがあり若々しい

・皮膚が薄め

・日焼けしやすいが元に戻りやすい

・明るめのブラウンか薄いブラックの透明感のある瞳

・唇と頬は血色感がある

イエロー オータム【秋】

・地毛はダークブラウン

・イエローベースのマットな肌

・皮膚は厚め

・日焼けすると赤くなりにくく、黒くなりやすい

・暗いブラウンかブラックの瞳

・血色感が少ない

ブルー サマー【夏】

・柔らかい暗い地毛

・ピンクベージュ(ブルーベース)な肌

・赤くなって日焼けしにくい

・赤みのブラウンかソフトなブラックの瞳

・日本人に一番多いタイプ

ブルー ウィンター【冬】

・地毛ははっきりとした黒、もしくは暗いブラウン

・黒目で白目とのコントラストがはっきりしている瞳

・ブルーベースの色白肌か、かなり黄味の強いダーク肌

・赤くなるが日焼けする

・落ち着いたローズピンクやくすんだピンクの唇

・頬に赤みが少なく、血色感が少ない

カラーストーン

地金のゴールドかシルバーに加えてパーソナルカラーに合わせた似合うストーン(石)もあるのです!

順にご紹介いたします!

【イエベ春】

キラキラとした光沢のあるデザインが似合う春タイプの方には、

■クリア~ホワイト系
パール(クリーム、ゴールド)、ムーンストーン、ダイヤモンド(イエロー)

■レッド~ピンク系
さんご、ルビー、パパラチアサファイア

■イエロー~オレンジ系
シトリン、トパーズ、マンダリンガーネット、サンストーン

■グリーン系
ペリドット、エメラルド

■ブルー系
ターコイズ、ブルートパーズ、パライバトルマリン

■パープル系
アメジスト

がオススメです。

石の種類を見る限り全体的に淡いお色の石が多い印象ですね!

可愛らしいデザインが似合う春タイプの方は石のモチーフもハートなどにして取り入れるのもいいですね♪

【イエベ秋】

落ち着いた雰囲気でどっしとした重圧のあるデザインが似合う秋タイプの方には、

■クリア~ホワイト系
ダイヤモンド(ブラウン)、パール(ゴールド、グリーン、レッド)、バロックパール

■レッド~ピンク系
さんご、ガーネット、レッドコーラル

■イエロー~オレンジ~ブラウン系
シトリン、シャンパントパーズ、キャッツアイ、ブランデートパーズ、こはく、めのう

■グリーン系
ひすい、グリーントルマリン、ペリドット

がオススメです。

春タイプの方に比べて濃い深めのカラーのお石が多い印象です!

かっこよくマットなイメージの秋タイプの方は着用時に目に入るような大きさのお石も似合うのでインパクトのあるお石も挑戦していただくのもいいと思います!

【ブルべ夏】

繊細でシンプルなデザインが似合う夏タイプの方には、

■クリア~ホワイト系
パール(ピンク、ローズ)、淡水パール、ダイヤモンド(ピンク)、オパール

■レッド~ピンク系
ピンクトルマリン、スタールビー、ピンクトパーズ、ローズクウォーツ

■ブルー系
スターサファイア、アクアマリン、ブルートパーズ、ブルーカルセドニー

■パープル系
アメジスト、ラベンダーひすい

がオススメです。

イエローベース春タイプの石のように薄くて淡いカラーの石が似合いますが、ぎらぎらとした輝きのあるものより、やわらかい輝きの石の方がオススメです。

【ブルべ冬】

冷たくシャープなデザインが似合う冬タイプの方には、

■クリア~ホワイト系
パール(ホワイト、シルバー、ブルー、グレー)、ダイヤモンド

■レッド~ピンク系
ルビー、ガーネット

■グリーン系
エメラルド、アレキサンドライト

■ブルー系
サファイア、ラピスラズリ

■パープル系
タンザナイト、アメジスト

■ブラック系
ブラックパール、オニキス

がオススメです。

カラーもブラック系やブルー系の冷たいカラーが多い印象です。

冬タイプの方は可愛らしいモチーフのお品より迫力のあるボリュームのある石の方が良いですよ♪

 

アクセサリー・ジュエリーをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ミックス付けもあり!!

パーソナルカラーでイエローベースの方はゴールド、ブルーベースの方はシルバーカラーといったアクセサリーの選び方についてご紹介しました。

ですが、イエローベースでもシルバーカラーが着用したい!や、日によって印象を変えるためにどちらのカラーのアクセサリーもつけたいですよね!

そんな時にオススメしたいのがゴールドとシルバーの重ね付けです!

今現在、そのようなミックス付けはトレンドでもあります!

・アクセサリーの付ける場所を離してみる

・質感を統一させる

・華奢なデザインで集める

・色のバランスを考える

このことを気を付けるだけで重ね付けをしてもお洒落感が一気に増します!

 

またひとつのお品にゴールドカラー、シルバーカラー、ピンクカラーまでミックスされているアイテムもあります!

そういったお品で重ね付けしたり、上手くゴールドとシルバーを組み合わせるのも一つの手です♪

 

アクセサリー・ジュエリーをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

時計と合わせてみる

アクセサリーのみではなくて、時計と重ね付けしたりアクセサリー感覚で使用していただくのもオススメです♪

デイトジャスト

ブランド:ROLEX【ロレックス】

型番:69173

素材:(ケース)SS×K18YG

(ブレス)SS×K18YG

こちらの商品はブレスの部分がツートンカラーでコンビベルトとなっています。

アクセサリーとの重ね付けもカラーを選ぶことなく楽しめるのでとてもオススメですよ♪

女性のみに限らず男性も普段アクセサリーを身に付け、お好きな方は挑戦しやすいお品かと思います!

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はゴールドとシルバーアクセサリーの似合う選び方とかんてい局で購入できるアクセサリーのオススメについてご紹介いたしました!

私自身、イエローベースの秋タイプなのですがシルバーのアクセサリーが好みなのでゴールドも付けながらシルバーも取り入れるという最後にご紹介したワンポイントあるデザインのアクセサリーを普段身に付けています!

アクセサリーひとつですが、自分の雰囲気やベースの色に合わせ身に付けるだけで血色もよく見えたりするのでとても魅力的で便利なアイテムですよね!

かんてい局ではたくさんのアクセサリー、ジュエリー商品を販売しておりますので自分のスタイルに合った、肌にもなじむ一品を探してみてください♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

 

ジュエリー・アクセサリーの買取について

詳しく知りたい方はこちらから☜

 

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【知って得するお得情報】プロが教える!買取価格に影響する付属品の種類を紹介!【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です♪

本日は、買取りの際に査定額を上げるポイントについてご紹介致します!

・高く売る方法を知りたい方

・売却を考えている方

に必見のブログとなっておりますので是非ご一読下さい♪

はじめに

最近は、フリマアプリやリサイクルショップなどの利用が一般的になり、購入したアイテムなどを売る機会が増えてきています。
欲しいと思ったアイテムを購入する際、頭の中で「いつかは手放す」ことを意識したことはないでしょうか。

実際に、家に帰って購入したバッグを箱から出したとき、購入した時のレシート、ブランドロゴが入った紙袋、箱にくくられた可愛らしいリボンなどを見て、「これは、捨てずに保管しておいた方が良いのかな?」と悩んだことはありませんか?

査定に出されるお客様で「品物以外に何を持ってきた方が良いのか?」とご相談を受けるケースがあります。

もちろん、購入した時に付いていたものは、全て保管しておいた方が良いですが、不要なものまで保管するのは避けたいですよね。実際に、買取価格に影響しない物も数多くあります。

今回は、「買取価格に影響する付属品」について説明致します。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

買取り価格に影響する付属品とは

「買取価格に影響するもの」ということは「次に販売するときに、付属品の有無で販売価格に影響があるもの」ということになります。
つまり、次に品物を購入する人がその付属品を必要とするか、が重要になってきます。

たとえば、直営店で購入した日付・店舗が記載された保証書と、買ったときに付いてきたリボン、この2点を比較した時に、どちらが値段に影響するか、イメージが付きやすいと思います。

では、具体例を挙げながら説明させていただきます。

ショルダーストラップ・コマなど

 

これらの付属品は「商品機能」に影響する為、買取価格への影響は大きいです。
自分が使用する時に、使わないと考えて捨ててしまうと、手放すときに損をしてしまうケースがほとんどです。

使っていなくても、失くさないように大事に保管することをオススメします。

保証書・ギャランティカード

これらは買取価格に大きく影響してくる可能性が高いため保管をオススメ致します。

ブランドによっては金額が大きく変わるもの・そこまで変わらないものがございます。

【ロレックス】

ロレックスは昔の物だと保証書と呼ばれる紙タイプ、その後はギャランティカードという緑のカードタイプへ変わりました。モデルによっても金額の変わり幅は異なりますが、数万円~数十万円変わってくる為、必ず保管して下さい。

【シャネル】

シャネルには黒色のギャランティカードが付いており、このカードにはシリアル番号が書かれております。ギャランティカードの有無によっておおよそ5,000円~20,000円程変わってきますので、こちらも保管をオススメ致します。

【ルイヴィトン】

ルイヴィトンの製品については保証書というものが存在しておりません。

購入時に薄めの冊子等が付属してくる場合がございますが、これは査定額には関係致しません。

箱・保存袋

こちらは正規店で購入時に必ずついてくる付属品です。

しかし、バッグ・財布等を正規店以外の並行輸入店で購入する場合は箱は付属してこず、保存袋だけの場合が多いです。

そんな中この二つで査定の際に大事な物は保存袋です。

かんてい局では箱は査定額にほとんど影響しませんが、保存袋は1,000円程変わってくることが多いです。購入時に捨ててしまう方も見えますが、箱はかさばりますが保存袋は置いていてもそこまで邪魔になる物ではないので保管しておくと売る際に良いです。

また、箱と同様にショップ袋も査定額には影響致しません。

時計に関しましてはバッグ・財布等と違い、箱も査定の際に大事になってきますので時計の箱は保管をオススメ致します。

最後に

買取価格に影響する要因は、基本的に品物の状態や製造年式など、品物本体の影響が強いです。
ただし宝飾品、時計、バッグなど、品物によっては付属品があたえる買取価格への影響が異なるケースがあります。

今後、買取りを検討される際に、今回の付属品についての考え方を参考にしてみて下さい。

また、査定に出す店舗によって基準が異なる為、迷った場合は買取しているお店に相談することをオススメします。

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

.

フグのような膨らみ?ぷっくりフォルムで人気上昇中のパファーバッグについてご紹介!【大垣】

こんにちは!

買取専門店、かんてい局大垣店です♪

本日は昨年から、じわじわと人気が出始めているぷっくり感が可愛い”パファーバッグ”についてご紹介いたします!

こちらの記事では

・新しいバッグの購入を検討している方

・AW用のバッグが欲しい方

・今のトレンドを知りたい方

にオススメの記事となっております!

ぜひ最後まで、ご覧ください♪

引用:@standstudio.official

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

パファーバッグとは

「PUFFER パファー」とは英語で、空気を使って体を膨らませる「ふぐ」のことを意味します。

世界のファッション業界では用語として、ダウン製品のことをこの言葉で表したりもします。

昨年からキルティングバッグをはじめ、今年はそれよりもぷっくりとしたフォルムが特徴のパファーバッグが人気ブランドから次々に登場しています!

シンプルなお作りではありますが、ひとひねりある、コロンとした愛らしいフォルム惹かれますよね♪

パファーバッグをお探しならコチラ☟

トレンドはどこから?

ファッションが好きな方はいち早く取り入れているトレンド

そんな今流行っているトレンドは約2年前にはもうすでに決まていることはご存じでしょうか。

誰かが発端で流行っていると思われるトレンドですが、実は意図的に決められているのです!

1.流行カラー

まず1番初めに決められるのが流行カラーです。

国際流行色委員会という組織がカラーを決めています。

組織に加盟している国の代表が会議に参加して、世界の毎年の流行カラーを選出しています。

これらの難しそうな話し合いも約2日で決まるようで、驚きの速さですよね!

最後に世界的に話し合われ決定した流行カラーは日本向けに一般社団法人日本流行色協会が国内に向け発信をして、私たちに届くといった流れなのです。

 

2.デザイン

流行カラーが決まった次は、デザインや使用する素材などを含めた総合的な流行が決まり始めます。

この決定はパリが中心となっています。

流行をまとめた冊子の販売や流行予測セミナーを開催し、これらをデザイナーやバイヤーたちは参考にしています。

3.素材

上記のものが決まり、まず先に繊維と糸が決定され、最後に素材が決められます。

意外だったのはすぐに流行の素材が決められるのではなく先に糸などが決められる点です。

びっくりですよね!

ここまでが流行カラーが決定されてから約半年程度です。

トレンドについてお話ししましたが、最近人気を集めているキルティングのようなデザインの”パファーバッグ”についてお話いたします!

かんてい局で買えるパファーバッグ

パデッドカセット/591970

素材:羊革/ベージュ系

仕様:マグネット開閉式

内側:ファスナーポケット×1

サイズ(約):W26cm×H18cm×D8cm


ぷっくりとしたバッグと言ったら私はまず初めに「パデットカセット」が思い浮かびます。

今はもうボッテガといえばこれ!というようにアイコン的存在になった人気モデルです。

秋冬にも新作カラーが出ており、流行カラーまで先取りです♪

こちらはベージュカラーで落ち着いた印象ですが、デザイン性がある商品なので一気にトレンド感がでます。

羊の革を使用しているレザーのお素材になりますが、メンズコレクションからはラフなナイロン生地のものも登場しています!

引用:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

レザー素材とは少し違い重量的にも軽く使いやすくて、デザインもまた、ぷっくり感が増して新鮮な印象を与えてくれます!

メンズコレクションのお品なので男性にはもちろん女性でもお使いいただけるデザインになっています。

トートバッグ/2VG018

素材:ナイロン

仕様:ファスナー開閉式

外側:ファスナーポケット×4

内側:オープンポケット×2

   ファスナーポケット×1

サイズ(約):W40×H35×D10cm


ナイロンでも丈夫で頑丈なプラダのトートバッグです。

軽量で、マチも広くポケットも沢山備わっているのでデイリーユーズにオススメのバッグです。

ショルダーも付属されているので気分によってスタイルを変えてみたりすることもできるバッグです!

その他のプラダのバッグはこちらから☟

クラッチバッグ/624947

素材:レザー

仕様:マグネットボタン開閉式

内側:ファスナーポケット×1

サイズ(約):W24×H15×D7cm

バレンシアガのぷっくりとしたキルティングレザーが個性を放つ「TOUCH PUFFY」ラインのクラッチバッグです。

ビビットなピンクが個性的で正面のゴールドのBのロゴがアクセントになってあり、目が惹かれるようなお品です。

クラッチバッグですが、長財布やコスメポーチなど、デイリーグッズが収納できます。

老舗ブランドの品格も保ちつつ、デザイン性やカラーに遊び心があるバッグです。

その他のバレンシアガのバッグはこちらから☟

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はこの秋冬に向け人気を集めている「パファーバッグ」についてご紹介しました。

個人的には、ボッテガヴェネタのパデッドカセットがカラーも豊富で今もこの先の流行りが過ぎても長年持っていられるようなバッグですのでオススメのお品かなと思います!

かんてい局では今回ご紹介したパファーバッグ以外の商品も多数ご用意しております。

また販売のみならず、お買取にも力を入れております!

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きますのでぜひ、かんてい局大垣店へお越しください。

ご来店をお待ちしております♪

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

.

【ルイ・ヴィトン】モノグラム・ジャングルとは?!人気のオンザゴー新作コレクションをご紹介!【茜部】

みなさんこんにちは!

かんてい局茜部店です。

今回はルイ・ヴィトンのバッグの中でも人気を誇るオンザゴー
そのオンザゴーにトレンドであるアニマル柄を組み合わせたカプセルコレクション「モノグラム・ジャングル」と、2021年コレクションのオンザゴーについてご紹介していきます!

Monogram Jungle

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/stories/monogram-jungle#the-campaign

こちらの記事は
・ルイ・ヴィトンが好きな方
・オンザゴーが好きな方

・オンザゴー限定コレクションが好きな方

・アニマル柄が好きな方
向けに書いています。

 

☟お電話での問い合わせはコチラ☟

 

オンザゴーとは

”On the go”(オンザゴー)というのは「いつも活動している」 「常に動いている」という状態のことで、そこから「働きづめ」「大忙し」というニュアンスも表現するようです。
その名の通りビジネスシーンからショッピングまで休む間もないほど活躍するバッグ「オンザゴー 」。
忙しい女性の必需品を持ち運ぶのに充分な高い収納力も魅力の一つです。

そして今回紹介するオンザゴーの特徴的な柄であるモノグラムジャングルとは、オーバーサイズのモノグラム・パターンにアニマル・プリントを大胆に組み合わせたラインです。

 

カプセルコレクションとは

カプセルコレクション(Capsule Collection)とは、ファッションブランドがメインで展開しているコレクションとは別に、期間限定や数量限定で展開する比較的小規模なコレクションのことを意味します。

特定のデザイナーやアーティスト、セレブリティなどとコラボして展開されることが多いです。

その他、コラボではなくブランド自体が小規模で展開する限定コレクションが「カプセル・コレクション」と呼ばれる場合もあります。

 

【M44675】オンザゴーGM モノグラム・ジャングル イヴォワール


サイズ:約(横)40cm×(縦)32cm×(マチ)17cm

こちら2019年秋冬限定カプセルコレクションのモノグラム・ジャングルです。
名前の通りバッグのサイドとモノグラム模様の中にゼブラ柄とタイガー柄が施されており、バッグ表面はホワイト系とオレンジ系のツートンになっています。
アニマル柄をファッションに取り入れることに抵抗がある方は、ワンポイントでアニマル柄のバッグをお持ち頂くことでトレンドに乗るのも良いのではないでしょうか♪

 

☟その他「ルイ・ヴィトン」のバックはこちらから!!☟

 

サイズ感

オンザゴーはさの異なる2種類のハンドルが付いているので、シーンによって肩掛けバッグやハンドバックとしての使用が可能となっています。

当店スタッフの方に実際に持っていただきました。

上の写真はハンドバッグとして着用してもらっていますが、とても存在感があってオシャレですね。

続いて下の写真は肩掛けバッグとして着用してもらいました。

表面がツートンになっているのでそれぞれ持ち方の向きを変えてみても印象が変わるのでおすすめです!

 

収納力


バッグ内に区切りが付いていないデザインなのでたくさん収納することが出来ました。


長財布、キーケース、手帳、化粧ポーチ、フェイスタオルを入れてもまだまだ余裕があるので、普段持ち物が多い方も安心して使用することができるかと思います。

また、大容量なのでお子様がいる方にもマザーズバッグとして使いやすいデザインなのではないでしょうか。

側面には横約22cmのファスナー付ポケット、横約11cm 縦約13cmのポケットが2つあります。

ボールペンやスマホを入れるのに丁度良いサイズ感なので、バッグの中で小物類がどこにあるか分からなくなるようなことを防げそうです。

 

ちなみに、上記写真に写っている長財布も2019年秋冬コレクションのポルトフォイユ・サラ モノグラム・ジャングルシリーズです!

サイズ:約(横)19cm×(縦)10cm×(幅)2.5cm

 

表面はブラックメインでオーバーサイズのモノグラムに少ない範囲のレオパード柄という比較的シンプルなデザインですが、財布の内側はレオパード柄にホワイトのモノグラムといった開かないと見えない部分のオシャレさが、外側のデザインとのギャップとして魅力的になっています。

 

 

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

 

新作コレクションご紹介!

今年、2021年コレクションのオンザゴーを最後に紹介させて頂きます!

 

2021年春夏コレクション【モノグラム・ラフィア】

オンザゴーMM 【M57723】 ブルー、【M57707】TAN(キャメル)

LOUIS VUITTON オンザゴー MM M57723 M57707 (Louis Vuitton/ショルダーバッグ・ポシェット) M57723 M57707【BUYMA】

出典:https://www.buyma.com/item/68024753/

定価:¥469,700

 

ルイ・ヴィトン×ウルス・フィッシャーによるコラボ

【M45562】オンザゴーGM

LVxUF オンザゴー GM その他キャンバス|ルイ・ヴィトン 公式サイト - M45562

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/lvxuf-onthego-gm-nvprod2630032v

定価:¥468,600

 

2021年春夏コレクション【ウィメンズサマー】カプセルコレクション

オンザゴーGM 【M57639】ブルー、【M57640】ブリューム(オレンジ)、【M57641】ローズクレール(ピンク)

出典:https://www.buyma.com/item/65743678/

定価:¥375,100

 

2021年リゾートコレクション 

【M57889】オンザゴーGM 沖縄限定デザイン

オンザゴー GM その他キャンバス|ルイ・ヴィトン 公式サイト - M57889

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/onthego-gm-nvprod2800260v

定価:¥393,800

 

【M45191】オンザゴーGM 沖縄限定デザイン

最も好ましい] 可愛い パステルピンク 壁紙

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/onthego-gm-nvprod2190102v

定価:¥382,800

 

【M57880】オンザゴーGM ハワイ限定デザイン

出典:https://www.buyma.com/item/68516712/

バイマ価格:¥384,980 (2021年10月10日現在)

 

2021年春夏コレクション【バイ・ザ・プール】カプセルコレクション

オンザゴーMM 【M45718】ブルー、【M45717】クレーム(オレンジ)

出典:https://www.buyma.com/item/66406295/

バイマ価格:¥446,800 (2021年10月10日現在)

 

2021年秋冬コレクション【ワイルド・アット・ハート】カプセルコレクション

オンザゴーMM 【M58522】ノワール(ブラック)、【M58521】キャラメル

LVヴィトン☆ワイルドアットハート オンザゴー MM* (Louis Vuitton/トートバッグ) 71451323【BUYMA】

出典:https://www.buyma.com/item/71451323/

定価:¥448,800

 

オンザゴーGM 【M45814】アリゾナ(キャメル)、【M45815】ノワール(ブラック)

新作 2色LVルイヴィトン オンザゴーGM モノグラム M45814 M45815 (Louis Vuitton/ショルダーバッグ・ポシェット) M45814 M45815【BUYMA】

出典:https://www.buyma.com/item/71849980/

定価:¥375,100

 

Fall In Love カプセル限定シリーズ

【M45888】オンザゴーMM

出典:https://www.buyma.com/item/70968203/

バイマ価格:¥459,700 (2021年10月10日現在)

ルイ・ヴィトン×フォルナセッティによるコラボ

【M59245】オンザゴーMM モノグラム・カメオ

ウィメンズ 2021秋冬ショー 「フォルナセッティ」コレクション カタログ|ルイ・ヴィトン 公式サイト - 3

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/onthego-mm-monogram-nvprod3010050v

定価:¥375,100

 

【M59264】オンザゴーMM

オンザゴー MM H27|ルイ・ヴィトン 公式サイト - M59264

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/onthego-mm-h27-nvprod3010049v

定価:¥469,700

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

オンザゴーは大容量の収納力と幅広い使用用途なのでビジネスバッグはもちろん、マザーズバッグとしても大活躍間違いないのではないかと思います!

この機会に是非一度、店頭に見に来てください!

 

☟その他オンザゴーコレクションの紹介はコチラ☟

【2021年最新版】ルイヴィトン【オンザゴー】限定コレクション種類一覧!【北名古屋】

 

【ルイ・ヴィトン】ちょっとした遠出などに大活躍!!大容量2Wayのメッセンジャーバック(ヴォルタ)をご紹介!!【茜部】

出典https://www.seventietwo.com/ja/news/LouisVuitton-Espace

みなさんこんにちは!
かんてい局茜部店です。

今回はルイ・ヴィトンのメッセンジャーバックのヴォルタを紹介させて頂きます!!

この記事は
・メッセンジャーバックをお探しの方
・2WAYバックをお探しの方
・ヴィトンが好きな方
向けに書かせて頂いております。

☟お電話での問い合わせはコチラ☟


出典 https://www.elle.com/jp/fashion/a118510/fne-louisvuitton15-0616/

ヴォルタとは

女優のミシェル・ウィリアムズがモデルと務め「ルイ・ヴィトン」から2015年に発表されたメッセンジャーバッグが『ヴォルタ』です!!
カラー展開はポピー(赤系)ノワール(黒系)ペタル(白系)ガレ(ベージュ系)などの展開がありどの色も人気な色の展開になっています。

革はトリヨンレザーを使用しており高級感もありながらキズなどが付きにくく耐久性のあるメッセンジャーバックとなっております。
LVロゴには革と金属の二種類で作られており細かい所にもこだわりがあります。

 

 

(正面)

(横)

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

商品名 ヴォルタ

型番 M50545

サイズ 縦28×横30×マチ幅13cm

カラー ガレ (ベージュ系)

大容量の収納!!!

ヴォルタの特徴と言えば何と言っても収納量!!
収納できる場所が5か所もあります!!
まずメインとなるポケットが二つあります。
そこに財布・ポーチ・手帳とA5のファイルを収納してみました。

 

A5ファイル

(横)約18.5cm×(縦)約22.6cm

 

財布

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

商品名 ジッピーウォレット

型番 M41894

モノグラムキャンバス

約(横)19.5cm×(縦)10cm×(マチ)2cm

手帳

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

アジェンダPM

型番 R20005

約(横)10cm×(縦)14cm×(マチ)1.5cm

ポーチ

Salvatore Ferragamo【サルバトーレフェラガモ】

約(横)16.5cm×(縦)11cm×(マチ)5.5cm

 

4つのポケット

ヴォルタには4つのポケットがあります。

メインポケット×2、ファスナー付ポケット×1、サイドポケット×2を1つづつ紹介していきます。

 

メインポケットに収納してみるとこんな感じになりました!!

財布と手帳とポーチが入っている前のポケットは少し余裕のある感じになりました。

後ろのA5ファイルの入っているポケットにはまだまだ余裕があります。

 

次に中央のファスナー付ポケットに収納してみます!!

財布を縦に入れました。

約20センチある財布ですが丁度入るサイズになっています。

横に関しては両サイド5cmほど余裕があります。

このファスナー付ポケットは両サイドポケットの空間を2つに分ける役割も果たしていてとても機能的です。

 

 

次に奥側にあるサイドポケットにメモ帳を収納してみました。

メモ帳は約(横)14cm×(縦)10cmです

奥側のポケットはメモ帳が横に入れると丁度良いサイズになっています!!

最後に手前のポケットにメモ帳を入れてみます。

こちらは縦に入れると丁度サイズのポケットになっています!!

どちらのポケットもメインのポケットではないのですが10cm以上の物が入るサイズになっており使い勝手がいい設計になっています!!

入れるものにもよりますが工夫をすればもっと入りますね!!

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

 

 

使用感とサイズ感

 

身長約160cmのスタッフに着用して頂きました。

ショルダーの長さは最長約19cm最短約9.8cmになっています。

ショルダーストラップは5穴あり長さの調整が可能です。

穴の間隔は約2.7cmでスタッフは三番目に短い長さで着用しています!!

 

どうでしょうか?

手持ちにになるとガラッと印象が変わりますね!!

肩掛けとはまた変わり大人な雰囲気でスッキリとしたイメージになりますね!!

☟「ルイ・ヴィトン」のバックはこちらから!!☟

 

使用するときの注意点

ヴォルタの内側の素材はマイクロファイバーになって手触りが良いのが特徴です。
ただ使用する際にいくつかの注意点があります。

1つ目

傷つけやすいという事です。
注意点としてはマイクロファイバーは繊維の一本一本がとがっています。
なので柔らかいものなどを入れておくとかえって傷つけてしまう可能性がありますので注意してください。

2つ目

耐久性が低いという事です。
繊維が細く弱いため掃除などをする際はハンディクリーナなどでゴミなどを吸い取る程度にしてください。
さらにナイロンポリエステルでできているので熱に弱いという弱点もあります。
旅行などに行ったときにヘアアイロンなどの熱に当たってしまうと生地に穴が開いたり縮んだりしてしまいます。
もし水などをこぼしてしまって干す時は、直射日光やドライヤーなどでは乾かさずに陰干しをしてください。

最後に

いかがだったでしょうか。

1泊など短い旅行などでも困らない収納力にショルダーは取り外し可能なので2wayで使用できる機能性がオフィスからトラベルまでさまざまなシーンで活躍する事間違いないですね!!

宜しければ一度店頭に見に来てください!!

エルメスの定番バッグ「ガーデンパーティ」はどんなバッグ?オススメ品も紹介【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

本日はエルメスのガーデンパーティについて記事を書かせて頂きます。

・ガーデンパーティの購入を考えている方

・エルメスが好きな方

・トートバッグをお探しの方

必見のブログとなっておりますので是非一読ください。

ガーデンパーティとは

エルメスでトートバッグといえば「ガーデンパーティ」が王道です。
ガーデンパーティはその名前が示すように、もともとガーデニング用品を入れるバッグとして作られたものです。
キャンバスの素材の為、日常使いもできるエルメスとして愛されております。

金額的に見ても、ガーデンパーティの国内定価は40万円前後なので、100万円以上のバッグが多いエルメスの中では、まだ手が届きやすいアイテムではないでしょうか。

今回は日常使いもできて、エルメスらしい品もあるガーデンパーティの魅力や、各サイズの特徴について紹介していきます。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ガーデンパーティの魅力

ガーデンパーティの魅力はなんといってもその機能性にあります。
底面が大きい台形のフォルムになっている為、収納力が高く、バッグの口も大きく開くことで荷物の出し入れも非常にスムーズになっています。
シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションも相まって、多くの女性から人気を集め続けています。

素材について

ガーデンパーティは大きく分けてキャンバス素材とレザー素材の二つがございます。

キャンバス

フランス語で「トワル」と呼ばれるキャンバスのガーデンパーティはエルメスバッグの中でも手頃な価格とカジュアルになりすぎない上品さという魅力があります。
日常を少し贅沢に演出してくれるのに、ぴったりなアイテムとなっています。

オールレザー

オールレザーのガーデンパーティは、エルメスの上質なレザーを堪能しつつも、ガーデンパーティ特有の利便性の高さによって、カジュアルにも持つことができます。

 

サイズ展開

ガーデンパーティのサイズは全部で4種類あります。

①TTPMサイズ

横幅15㎝くらいのいちばん小さいサイズです。
現行では製造が殆どされていないので、非常に希少性が高いサイズといえます。


②TPMサイズ

 

横幅30㎝の最低限の荷物が入る小ぶりなサイズ感が人気のタイプです。
最近はミニバッグがトレンドなので需要が高まっています。

③PMサイズ

ガーデンパーティ人気の火付け役となったサイズです。
普段使いから通勤まで、多様なシーンで使えるエルメスアイテムとして、今でも愛され続けています。


④MMサイズ

横幅45㎝程度のビッグトート。普段使いだけでなく、日帰り旅行などのラゲージバッグとして使用もできます。
また、大き目のシルエットから、男性でも使えるサイズとなっています。
こちらのサイズも現行では生産されていないので、希少性が高いサイズです。


⑤GMサイズ

横幅50㎝程度の最も大きいサイズになります。旅行用バッグとして活躍できるサイズです。
こちらも現行では生産されておらず、希少性が高いサイズになります。

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

かんてい局オススメ商品

ガーデンパーティPM ライトブルー

一番人気なPMサイズです。

カラーリングが珍しい水色が使われており、オシャレな逸品です。

ガーデンパーティTPM ブラウン

定番カラーのブラウンです。

TPMサイズは小ぶりで非常に人気があり、オススメです。

最後に

本日は大人気のガーデンパーティについてご紹介させて頂きました。

ガーデンパーティは色もサイズも種類が豊富ですので選んでいても楽しいですね!

そんなガーデンパーティ。もちろん人気が有るのでかんてい局大垣店では高価買取り中です!!

ベージュカラーは汚れやすいですが、どんな状態の物でも高価買取り中です!!

ぜひ一度ご相談ください♪

ページトップへ戻る

MENU