質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【バーキンの価格はなぜ高い?】定価を超えて取引される理由3選!!【北名古屋】

本日はHERMES【エルメス】バーキンの人気について解説致します!!

【今回の記事はこのような方にオススメ】

・バーキンの価格の理由について詳しく知りたい

・バーキンを購入するかどうか検討している

・バーキンを購入したい

今回の記事内容以外にも気になる事がおありの方は是非、下記バナーからお問い合わせください!!どのような内容でもお答えさせて頂きます!!

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

バーキンは何故高いのか。

何と言っても入手困難さが最大の理由です。

 

バーキンは全てが上質な素材を使用して手作業で作られているので、生産数も限られブティックで新品を購入出来る方も限られます。

半面、バーキンを欲しがる声は非常に多く、エルメスを代表するバッグという事もあり非常に高い人気を誇っております。

そうした現状が今の中古市場を形作り、中古市場価格の上昇の上昇を招いています。

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

人気の理由3選

①限られた方のみが購入する事の出来る圧倒的な特別感

入手困難さが最大の理由ですが、何故難しいのか。

それはブティックでの新品購入が出来ないからです。

絶対に出来ない訳ではありませんが、基本的に一回の来店で購入出来る、と言う事は非常に稀です。

年間に何個のバッグを製造しているかは不明ですが、ネット等の情報によるとバーキンは約12,000個程作成されているようです。

この数字だけ聞くと数は多い様に感じますが、エルメスは世界に300個近い店舗を有しておりますので、全ての店舗に均等に割り振られた場合、1店舗あたりの取り扱い数は約40点となります。

この40個を一年間で販売するのですが、基本的には「お得意様優先で販売される」可能性があります。

普段からエルメスの製品を購入・愛用している方に優先して販売される傾向があり、それが入手困難さに拍車をかけています。

ブランドからしても、自社の製品を愛用される方に渡したいと思うのは想像に難くありません。

確実な購入方法が存在するわけではありませんが、バーキン購入の近道として日頃から店舗に顔を出しておくのも重要です。

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

②上質なデザインと実用性を兼ね備えたバッグ

エルメスのバッグは全てが職人による手作業で作成されており、上質な仕上がりを誇っています。

エルメスのバッグの製造工房は年々増加しており、2025年にも大規模な製造工房の拡大を示していますので、年間の生産数は徐々に向上しておりますが、それでもやはり職人というのは一朝一夕では育たぬものであると感じます。

 

卓越した技術を持つ限られた職人が、上質さと頑丈さ、品のあるデザインの全てを兼ね備えたバーキンだからこそ、高い人気を誇っています。

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

③長い歴史と積み上げてきたブランドネーム

エルメスは1837年に創業者 ティエリ・エルメスがパリで馬具工房を開いた事がはじまりです。

徐々に人気を獲得し、遂には王族や国のトップから依頼されるほどの人気を誇るブランドとなりました。その後、交通手段として馬車が衰退していくに伴い、馬具からバッグ・財布類の作成にシフトします。

革製品の取り扱いに関しては既に完成された技術を持っていたエルメスはバッグ等の革小物分野でも成功を果たし、今日まで続いております。

こうした成功が背景にあるからこそ、高級ブランドとしてのイメージが強く残り、現在のブランドネームを築いていると言えます。

 

その中でも特にバーキンはエルメスの顔とも言えるモデルであり、一目見ただけで「バーキン」と分かるアイコニックなモデルです。

実用性の面はもちろん、ステータスとしても欲しがる声が上がるのは当然の事と言えます。

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

バーキンコレクションのレアモデル

バーキンには様々な素材や色があり、バーキンの名を冠する特別なモデルも存在致します。

こちらはかんてい局北名古屋店で販売している「バーキンシャドウ」です。

レリーフによって埋め込まれたパーツの数々が遊び心溢れるデザイン。

シルエットはまさしくバーキンそのものであり、ベルト金具やクロシェット等バーキンらしさを色濃く残したアイテムです。

生産数の少なさもあり、通常のバーキン同様買取は非常に困難を極めます。

取り扱いモデルと販売価格

①バーキン25

商品名:バーキン25

色:エタン

付属品:箱 布袋×2 レインカバー カデナ カギ×2 クロシェット ツイリー×2

状態:USED-10(非常に綺麗)

販売価格:3,168,000円(2023.6月時点)

☟ご購入はこちらから☟

②バーキン30

商品名:バーキン30

色:ブラウン

付属品:布袋×2 カギ×2 カデナ クロシェット 箱 レインコート

状態:USED-8(若干の使用感はあるば美品)

販売価格:2,698,000円(2023.6月時点)

☟ご購入はこちらから☟

③バーキンシャドウ

商品名:バーキン シャドウ35

色:ブラウン

付属品:布袋 レインカバー

状態:USED-7(使用感は見受けられるが、使用する事の出来る品物)

販売価格:3,048,000円(2023.6月時点)

☟ご購入はこちらから☟

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

本日はバーキンの人気について解説させて頂きました。

バーキンは製造当初から非常に人気が高く、今も世界中で入手困難なバッグとなっています。

使用されている素材によって定価も大きく変動し、定価を超えて中古で取引されている例も少なくありません。

もしエルメスブティックに行って、バーキンを出して頂けたなら購入しない手はありませんよ!!

【カルティエ】サントスの中古相場が爆上がり!腕時計の始祖はダサくない!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂きありがとうございます✌(‘ω’✌ )

 

今回は腕時計の始祖とも言われるカルティエの大人気モデル

「サントス」についてご紹介していきたいと思います!!

~こちらのブログでは、以下を重点的に解説いたします。~

・サントスってダサくないのかな?

・サントスのどのモデルを買おうか悩んでいる…

・中古相場が高くなっているから買い時がわからない

以上、気になられた方は是非ご覧ください♪

 

👇カルティエのサントス等、最新の在庫についてはぜひお電話を👇

◆ダサくない?歴代サントスの魅力に迫る

サントスは世界初の腕時計とも呼ばれており、歴史があります。

その四角いフォルムや無骨さが「ちょっとおじさんっぽい…?」と、

ダサく思われがちなのではないでしょうか?

 

ですが!!なんてったって世界のカルティエ!そして腕時計の始祖!

モデルによってはスタイリッシュにブラッシュアップされたものも

登場していますので、魅力も含めてダサいなんて言わせません✊!

1.初代サントス(デュモン)

1900年代、戦争を背景とした軍用の腕時計の誕生と並行し、

パリの社交界の華やかな世界でも通用するラグジュアリーな装飾腕時計が

続々と誕生していきます。そんな時代背景の中、3代目ルイ・カルティエが

飛行機冒険家のアルベルト・サントス・デュモンに依頼され、

飛行機の操縦中にも使える腕時計の開発に取り組みます。

サントスはお洒落な人物としても有名で、カルティエはそんな彼の為に

実用的且つ、お洒落で上品な腕時計を開発します。

1904年、ラグジュアリーさとスポーティーさを併せ持つ、

四角いフェイス・ケースに革ベルトを付けた腕時計が誕生。

これが初代のサントス・デュモンです。

サントス リストウォッチ

参照:https://www.webchronos.net/features/82835/

1911年に一般販売され、それが本格的な腕時計の始祖とされています。

こちらに関してはほぼ手に入れることができないモデルです。

手に入ったとしたら、もはや奇跡としか言いようがありません。

それでも欲しい方は根気よく世界中を探してみないといけませんね💦

★販売金額の推移

オークション等にもほとんど出品されておらず、

数年前のオークション取引で140万円を超えています。

現状の販売価格は推定でも200万円近くになっているのでは…?

2.初期サントス

1970年代後半(1978年)からカルティエのコレクションに再登場!

初代サントス・デュモンとは一線を画し、ブレスレット仕様へ。

より一層ラグスポという言葉がぴったりなデザインとなりました。

バックルはカルティエのロゴマークがあしらわれたものです。

ケースも含め、全体的に角ばったデザインで、

無骨なヴィンテージ感が非常に魅力的⌚✨

自動巻きが主で、大変希少なモデルとなります。

ヴィンテージ系が好きな方は見つけたら即買いでも良いくらい、

あまり見かけないモデルですので、頑張ってGETしましょう👍

★販売金額の推移

こちらの初期サントスは1年半程前まで中古販売価格20万円程度でした。

現在、個体数も非常に少なく、中古販売価格で45万円程に跳ね上がっています。

👇カルティエのサントス等、最新の在庫についてはぜひお電話を👇

3.サントス・ガルベ

1987年、「サントス・ガルベ」がLM(29mm)、

SM(24mm)の2サイズ展開で登場しました。

ガルベは上記のサントスより付け心地の良さが追及されたデザインで、

全体的に丸みがあるのが特徴です。(※「ガルベ」はフランス語で「曲線」)

ガルベは数年をかけてデザイン・仕様などの特徴が徐々に変化します。

①ケースを側面から見るとケースやガラスに僅かなカーブ

年代を追うごとに手元にフィットするような形状へと変化しています。

ケースについては初期のサントスと比べるとラグの部分も丸みを帯び、

徐々にガラスを含めたケースの表面が湾曲していきました。

②1980年代初期のガルベには初期サントスのブレス

初期のサントスからガルベへ変わった当初、

ブレスは元のサントスのものが採用されていました。

角ばったデザインでエッジが効いています。

バックルは片開きでロゴエンブレムも刻まれているのがポイント。

③初期のブレスには「ゴドロン」という名称のレア仕様も!

④基本的には電池式

付け心地を重視する為、ケースが薄くなるクォーツ(電池)式が多いです。

僅かに製造された自動巻きのガルベは希少性が高いので要チェック👀!

⑤中期以降のモデルはブレスに丸み、バックルが観音開きに変化

2000年代以降はブレスのコマの形状が丸みを帯び、

より腕周りにフィットする仕様に変化しました。

また、バックル部分も観音開きになり、ロゴエンブレムが撤廃。

一層スタイリッシュなデザインへと変化しました。

⑥サントスガルベXLも登場!

トレンドに合わせて大きいケースサイズも登場しました。ケース幅は32mmですが、

ケースが四角いフォルムのためか、インパクトがあります。

メンズライクな大きなサイズのサントスガルベも素敵です。

★販売金額の推移

サントスガルベの「LM」サイズは1年程前まで中古販売価格25万円程でした。

しかし現在、中古販売価格は35万円を超えています。

また、「XL」サイズについては、中古販売価格30万円程だったものが

この1年で50万円程度にまで値上がりしています。

現在サントスガルべは全て「廃盤」となっていますので、

この先さらに値上がりが予想されます。

4.サントス・オクタゴン

1980年代に登場したベゼルが八角形、ケース・フェイスがラウンド型のサントス。

サイズ展開はレディースのSM、メンズのLMサイズがあり、自動巻きがメインです。

四角いフォルムが特徴のサントスの中でも異彩を放ち、素敵です。

★販売金額の推移

現在中古市場にも出回りがあり、中古販売価格は約20万円弱です。

大きく値上がりもありません。

ヴィンテージ感があり、着けやすいサイズ感なので、

古着好き女子にオススメ!周りと差をつけられそうな時計です◎

 

番外編:サントス・ラウンド

ベゼルまで全てラウンドのモデルです。

こちらも個体数は少ないので他のサントスと被りたくない!という方は

是非探してみてはいかがでしょうか?

 

ちなみに…ここまでのサントスのモデルには、

YGとSS(18金とステンレス)のコンビモデルと、

オールステンレスのモデルが展開されています。

しかし、発売当時のトレンドがコンビモデル(YG×SS)であったため、

元々オールステンレスのモデルは製造数が少なく、現在では

非常に希少性が高くなっています。

現在はコンビよりもオールステンレスのモデルの方が僅かに需要が高い為、

探すのは大変かもしれませんが探し出してGETできたら一層愛着が湧きますね◎

5.サントス100

CARTIER【カルティエ】W20073X8 サントス100LM SS(ステンレス)オートマチック自動巻き 腕時計 メンズ 角型ケース【中古】USED-A 質屋 かんてい局茜部店 a22-8003

2004年に登場した「サントス100」はサントス生誕100年を記念して発表されました。

当時のトレンドだった「デカ厚」のケースはより一層存在感があり男性らしい印象です。

防水性能も30mから100mへ高められ、機能面でも充実しました。

2017年で生産が終了しているモデルです。

★販売金額の推移

1年程前までは中古販売価格80万円前後が相場でしたが、

現在90万円を超えて販売されているものもあります。

製造期間も13年程で、ガルベに比べても元々個体数が少ない為、

この先も値上がりが予想されています。

「デカ厚」のトレンドが再燃すると更に高くなるかも・・・!?

6.サントス・ドゥ・モワゼル

2005年に登場したレディース向けのモデルです。

サントスの特徴である「ビス」をベゼルから取っ払い、

よりスマートでシンプルに。

その代わりにブレスが5列のドレッシーなデザインになり、

ラグジュアリーさが一層増します。

ダイヤベゼル等、女性が「ジュエリー」として身に着けられるようなデザインです。

★販売金額の推移

ジュエリーライン(金無垢やダイヤベゼル)が多いため、

オールステンレスモデルのSMサイズ(WA25064Z5)で比較しても、

1年程前から大きく変化はなく、約18万円程で中古販売されています。

金無垢モデルは今後の金相場によって変動する可能性があります。

7.サントス・ドゥ・カルティエ

2018年、サントスを現代風に大幅リニューアルした、

その名も「サントス・ドゥ・カルティエ」を発表しました。

ガルベのように湾曲したケースは大きくなってこそいますが、

往年のガルベを彷彿とさせるデザインに、

サントス100よりも厚みを薄くし、一層スタイリッシュで

高貴な印象のサントスを生み出しています。

工具を使わずブレスを交換できる、「クイックスイッチ」や、

コマ調整ができる「スマートリンク」。

この2つの機構が新たに加わった機能面でも進化を遂げています。

★販売金額の推移

定価110万円を超える高額の時計です。

中古販売価格はプレミア価格こそ付いていませんが、

定価の約80~85%程の中古販売価格となっています。

7.サントス・デュモン

原点回帰の1本!

1904年に発表された初代のサントスの復刻ともいえる

「サントス・デュモン」が2019年に発表されました。

ディティールは初代を継承。もちろん革ベルトです。

クラシカルな印象が強く、大人のラグジュアリーウォッチというのが相応しいです。

ケース厚は7.3mmと非常に薄く、クォーツ式です。

フィット感が増すとともに、その薄いケースの中には、

カルティエ独自開発の長寿命バッテリーを搭載。

なんと約6年も電池交換が要らないそうです!!

★販売金額の推移

定価は45万円程ですが、中古販売価格は50万円弱で推移しています。

初代サントスのクラシカルな雰囲気を味わいたい方は是非ご検討ください!

👇カルティエ腕時計の最新買取価格が知りたい方は簡単査定♪👇

時計査定フォーム

◆カルティエのサントスが欲しい!!

かんてい局でも個体数があまりありません!お急ぎください!

1.サントスデュモンLM

●オンラインショップ販売価格:¥519,800(tax in)

●素材:SS×レザー

●ランク:USED-A(ノーメンテナンス・美品)

●サイズ:ケース約31.4mm

1904年初代サントスの復刻モデルです。

現状僅かにプレミア価格となっています。人気モデルなのでお早めに!

👇カルティエ腕時計の最新入荷情報知りたい方お気軽にお問い合わせ下さい👇

2.サントス・ドゥ・カルティエ

●オンラインショップ販売価格:¥778,000(tax in)

●素材:SS

●ランク:USED-AB(ノーメンテナンス・微少キズ)

●サイズ:ケース約38mm

2018年に発売された「サントス・ドゥ・カルティエ」です。

サイズ的にもボリューム感があり、ラグジュアリーな印象。

周りに自慢できる逸品です✨

👇こちらのアイテムが欲しいと思った方下取で更にお得にGET👇

時計査定フォーム

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、今大人気のカルティエ腕時計、

「サントス」シリーズについて解説いたしました。

筆者自身、ブランドのヴィンテージアイテムが大好きで、

サントスの初期モデルを実際に愛用しています。

まさに「ラグスポ」という言葉がぴったりな時計です。

少しでもサントスが気になっている方のご参考になれば幸いです☺💛

👇状態など詳しく知りたいという方、どんなことでもお問合せ下さい👇

オンラインショップでもすぐに購入頂けるよう、

バナーも設置しておりますので、ぜひご覧くださいね♪

ではまたお会いしましょう👋

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

★ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

【マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りは、

お断りさせて頂いております。】

★質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

【今年の夏のマストアイテムバッグ】バレンシアガのビストロカゴバッグが大本命!【北名古屋】

 

BALENCIAGA【バレンシアガ】237203ジャイアントヒップショルダバッグ肩掛けレザーパープル系ミラー付き鞄ブランドバッグレディース【中古】USED-6質屋かんてい局北名古屋店n23-870

::*::*::*::*::*::*::*::*

●バレンシアガのバッグの購入をお考えの方

●ビストロカゴバッグについて知りたい方

●バレンシアガ・ビストロカゴバッグを購入をご検討中の方

::*::*::*::*::*::*::*::*

は、是非最後までご覧ください♪


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

バレンシアガ・ビストロカゴバッグとは・・?

【ビストロ】は21年ウィンターコレクションから展開されているバスケットバッグです。

フランスの典型的なビストロにあるラタン製家具からインスパイアされたデザインが特徴で、

エッジを結び付けたり、ハンドルを巻き付けたりしたディテールやカフェを連想させる爽やかなカラーが採用されています。

初披露されてから瞬く間に完売となり、今やバレンシアガを代表するバッグの一つとなっています。

ナチュラル感とリッチさが絶妙にミックスされていて、大人の女性の夏スタイルにフィットする仕上がりになっており、今っぽいこなれたムードを印象づけるに最適なアイテム!この夏のおしゃれに一点投入して、着こなしをランクアップさせてみてはいかがでしょうか。

ビストロカゴバッグ サイズ展開

出典:https://www.elle.com/jp/fashion/a37263944/balenciaga-bistro210810/

XXSサイズ

“バレンシアガ ビストロ(balenciaga bistro)”

縦14cm×横28cm×マチ15cm

ちょっとそこまでという時にはもってこいのサイズ感!!

XSサイズ

“バレンシアガ ビストロ(balenciaga bistro)”

縦21cm×横41cm×マチ13cm

A4サイズが入るほどの大きさがあり収納力抜群のXSサイズの「バレンシアガ ビストロ」。夏のビーチへのお出かけはもちろん、タウンユースに取り入れれば夏ムードを一気に高めてくれそうです!

Sサイズ

BALENCIAGA【バレンシアガ】237203ジャイアントヒップショルダバッグ肩掛けレザーパープル系ミラー付き鞄ブランドバッグレディース【中古】USED-6質屋かんてい局北名古屋店n23-870

縦27cm×横55cm×マチ17cm

さらに大きなSサイズは、宿泊を伴う夏の旅行にも便利な大容量サイズ。ビーチへ出かける時など荷物が多くなっても安心のサイズです。大きめながら編みこみの涼しげなムードが軽快な印象に導いてくれるバッグです。


☟こちらから「バレンシアガ」販売ページへ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟バッグ査定フォーム

人気の理由

①軽量

バレンシアガの製品では珍しくフェイクレザーを使用している商品になります。フェイクレザーと言っても重みがあるのでは・・と思われますよね?

持ってみるととても軽量で爽やかな持ち心地をしています!

BALENCIAGA【バレンシアガ】237203ジャイアントヒップショルダバッグ肩掛けレザーパープル系ミラー付き鞄ブランドバッグレディース【中古】USED-6質屋かんてい局北名古屋店n23-870

BALENCIAGA【バレンシアガ】237203ジャイアントヒップショルダバッグ肩掛けレザーパープル系ミラー付き鞄ブランドバッグレディース【中古】USED-6質屋かんてい局北名古屋店n23-870

②光沢感

バッグ表面をズームアップするとこのようにエナメル加工を施しておりとても光沢を感じられます。持ち運びの際は太陽の光でキラキラと輝きとても夏らしい印象となるのではないでしょうか💛

 

BALENCIAGA【バレンシアガ】237203ジャイアントヒップショルダバッグ肩掛けレザーパープル系ミラー付き鞄ブランドバッグレディース【中古】USED-6質屋かんてい局北名古屋店n23-870

③2WAY使用

女性なら誰しも2WAYで使えるバッグを一度でも使用すると・・

両手があく事の便利さにはかなり評価が高いのではないでしょうか?!

収納によって型崩れが目立つ状態になりがちの素材ではありますが、

用途に合わせて肩掛けバッグ・ハンドバッグと使い分けができるのは素敵です!!

BALENCIAGA【バレンシアガ】237203ジャイアントヒップショルダバッグ肩掛けレザーパープル系ミラー付き鞄ブランドバッグレディース【中古】USED-6質屋かんてい局北名古屋店n23-870

BALENCIAGA【バレンシアガ】237203ジャイアントヒップショルダバッグ肩掛けレザーパープル系ミラー付き鞄ブランドバッグレディース【中古】USED-6質屋かんてい局北名古屋店n23-870

 

④豊富なカラーバリエーション

2023年6月現在でも確認がとれているカラーは10種類以上!!

かなり迷ってしまいますね。。

かごバッグだけあって春夏のカラフルな色合いが発売されています。

ミニバッグも登場! 「バレンシアガ」のかごバッグ風ライン“ビストロ”から新作が発売|ファッション|ELLE[エル デジタル]

まとめ

本日は「バレンシアガ・ビストロかごバッグ」の魅力についてお伝え致しました。

いかがでしたでしょうか??ほしくなった方は多いのではないでしょうか?✨

現状かんてい局北名古屋店では1点のみのご用意となります。

ですが、今後入荷予定のバッグ間違いなしですので、

オンラインショップの方も是非チェックしてみてください!!


☟こちらから「バレンシアガ」販売ページへ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

おすすめ記事の紹介


☟気になる関連記事はこちらからGOGOGO!!☟

【人気】バレンシアガの「B.」ロゴショルダーバッグ&ミニ財布のご紹介!【北名古屋】


また、気になる物やこんなものないかなー?

といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟

バッグ査定フォーム

【パーソナルカラー】自分に合うジュエリーとは?【茜部】

皆様、こんにちは。

これからの熱い季節、薄着になってくると腕回りのジュエリーやアクセサリーが気になったり欲しいなーと思いませんか?

なにかアクセントを入れたいときにとても万能なのが、ブレスレットやバングルです。

最近はマスクを外されている方が多い中で、まだまだマスクを着用している方もいらっしゃいますよね。

コロナの影響で、マスク時代が続くことによりアクセサリーもピアスからブレスレットにシフトチェンジしている節もあります。

そこで本日はどのようなものを選べば自分に合ったジュエリーやアクセサリーを見つけられるのかをご紹介していきます\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

この記事は、

・ブレスレットをお探しの方

・自分に似合うジュエリーをお探しの方

・夏のお洒落を楽しみたい方

に是非読んでいただきたい記事になります!

☟ジュエリーに関するお問い合わせはこちら☟

☟ブレスレットの在庫一覧はこちら☟

夏のコーディネートのアクセント、ブレスレット!

半袖やノースリーブなどを着ると腕回りの装飾が欲しくなりますよね。

普段のお洋服がなぜか締まらないと思った方はブレスレットやバングルをつけることでそのお悩みが解決するかもしれません!!!

☟ジュエリーのお問い合わせはこちら☟

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

ゴールド?シルバー?どちらを選ぶ?

まず自分の肌の色をチェックしてみましょう!!!

自分が「イエべ」か「ブルべ」かわからない場合は、手首の内側に透けて見える血管の色を見てみてください。

イエベなら血管が緑色に、ブルべなら血管が青色に見えます。

写真ですとちょっとわかりにくいかもしれませんが、赤丸がついている画像の方がイエベ、もう片方の画像がブルべです。

 

また瞳や白目の色によっても判断する方法もあります。

瞳の色が茶色の人はイエベ、黒色の人はブルベです。

白目の色ですと、充血していない状態でチェックした時白目が黄色っぽくアイボリー系の色ならイエベ、ややブルー系の人はブルベと言われています。

イエベはゴールドが似合う!

イエベの方はゴールドのアクセサリーが肌の色に馴染みやすいです。

ゴールドのアクセサリーをつける事で、コーディネートや印象に華やかさが加わり魅力がグッとアップします。

こちらはダイヤモンドがついているのでさらに華やかな印象です。

華奢で女性らしいですがボリュームもしっかりあるように感じられます。

ゴールドで太目のものを選ぶと強い印象だったり、きつい印象があるため華奢ものがつけやすくおすすめです。

ブルべはシルバーが似合う!

ブルべの方はシルバーのアクセサリーが肌の色に馴染みやすいです。

ブルベの方がゴールドのアクセサリーをつけると、黄みの色が少し重く感じ、顔が野暮ったい印象になってしまいます。

シルバーのアクセサリーをつける事で、お肌の印象がパッと明るくなり、顔もアクセサリーも輝いて見えます。

(※こちらは現在在庫がございません)

こちらも華奢ですが、デザイン性のあるブレスレットです。
ダイヤモンド等、宝石がついていなくてもお洒落なデザインなのでこちらもボリュームがしっかりあるように感じられます。
シルバーのアクセサリーは、お色がきつい印象が少なくどちらかというと爽やかなので太目のアクセサリーを選んでも強い印象やきつい印象な感じにくいと思います。
こちらは大振りのチェーンです。
大振りのチェーンですと抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、女性の手首を華奢に、更に魅力的に見せてくれます。

☟ジュエリーのお問い合わせはこちら☟

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

レザーブレスレットもオススメです!

金属素材のブレスレットが苦手という方もいらっしゃると思います。

そんな方にはレザーのブレスレットがオススメです。

金属素材のブレスレットに比べて、奇抜すぎないのでナチュラルなファッションにも馴染みます。

またレザーですと、年月を重ねるごとに変化していく色や質感も楽しむことができますね!!

レザーの上にシルバーのメタルがついている事で、ナチュラルな印象の中にもラグジュアリーな雰囲気が楽しめる大人の手元にピッタリのブレスレットです。

☟合わせて読みたい関連記事はこちら☟

人気質屋ブログ~ HERMES ブレスレット アピ3編~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

☟ジュエリーのお問い合わせはこちら☟

☟ブレスレットの在庫一覧はこちら☟

最後に

私自身、昔購入してすぐお気に入りのブレスレットをなくしてしまった事から、ブレスレットに興味もなくなり、挑戦していませんでした。

コロナになりピアスにもこだわらなくなったことがきっかけで、ブレスレットを探し始めブレスレットを探してみたり、何点か試着してみたりました。

試着した際の服装にブレスレットあり、なしで鏡を見てみると印象が違うように見えたのも事実私が感じたことで、購入意欲がわきました。

5月中旬くらいから半袖やノースリーブを着る私にはとてもしっくりきて買ってよかったと思います。

私はブルべなのでシルバーのブレスレットを購入しましたが、レザーのブレスレットも今検討中です。

レザーもブルべの私ですと茶色は似合わないので黒色かブルべに合う青みのカラーを選んでみようと思っています。

ブレスレットをつけてコーディネートを組むことで、よりお洒落が楽しくなった気がします。

皆様も意外と見落としがちな手元のオシャレ、今年はもっと楽しんでみませんか?

 

かんてい局茜部店では本日ご紹介した以外のアクセサリーもたくさんご用意がございます。

お近くの方はご来店頂けると幸いです。

遠方の方も、かんてい局公式オンラインショップからお気軽に商品をご覧になれます。

皆様のご利用、お待ちしております。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

☟お問い合わせはこちら☟

ロレックスの品薄理由を解説!いつまで続く?簡単に正規店で購入できない訳【大垣】

皆さんこんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です。

本日は、ロレックスがなぜ品薄なのか?いつまで続くのか?について解説させていただきます。

こちらの記事は、

・ロレックスがなぜ品薄なのか知りたい方

・ロレックスの品薄がいつまで続くのか気になる方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

品薄の理由とは

現在「ロレックスは品薄状況」にあり、正規店で欲しいモデルを購入する事が非常に困難となっています。欲しいモデルは「定価では購入できない」と言われるほどです。

では、なぜロレックスはそこまで品薄となってしまったのでしょうか。

 

簡単に言えば、ロレックスを欲しがる人の数に対し、製造される時計の数が足りないためです。【需要の拡大】に対しての【供給不足】という事です。

 供給不足の理由

ロレックス腕時計の供給不足の理由にはいろいろな要因が考えられますが、大きく3つに分けられます。

1.新型コロナウイルス感染症とロシアのウクライナ侵攻

コロナウイルスの猛威により、ロレックス本社のあるスイスでも1日あたり数千人規模の感染者が報告されました。

そのため人やモノの往来が制限され、メーカー工場も人員の確保やパーツの製造が難しくなり、生産をストップせざるを得ない状況になりました。

またロシアのウクライナ侵攻による「原材料の高騰」も要因の一つです。ロシアは多くの資源を抱える国であり、ロシアが孤立することで、時計産業への影響も大きくなると言えます。

2.マニュファクチュール(自社一貫製造)

ロレックスの時計は自社で一貫して腕時計を生産しています。

高い技術を持った職人が手作業で腕時計を作り上げており、簡単に生産数を増やせるものではありません。

当然ながら生産できる数に限界ができてしまいますから、製造量が少なくなってしまうことは仕方のない事ですね。

3.輸入制限・購入制限

国内と海外での業者間取引も制限されたため、国内への輸入もできない状況が起きています。海外の需要が伸びることで、日本の並行業者の取り分が減らされているとも考られるでしょう。

また購入制限も2019年11月より日本国内のロレックスの正規店に導入されました。

【購入制限】

・対象となるモデルを購入した場合、同一モデルは5年間購入不可

・対象となるモデルを購入した場合、他スポーツモデルは1年間購入不可

・対象となるモデル購入時には顔写真入りの身分証明書の提示

 

ロレックをお探しならコチラ☟

 需要の拡大理由

もともとロレックス製品の人気が高いのはもちろんですが、中古市場で高く売れるようになった事も大きな理由となっています。

1.圧倒的な根強い人気

世界中にファンがいるロレックス。

ロレックスの腕時計はシンプルなデザインで、モデルチェンジはありますが創業時から大きなデザインの変化がありません。主張しすぎないデザインは誰からも好まれます。

またロレックスの腕時計は耐久性・実用性・精度の高さなど高品質であることも人気の理由。正しい使い方で、しっかりとメンテナンスすれば一生使い続けることが出来る腕時計です。

2.資産価値/投資目的

ロレックスが中古市場で高く売れるようになった事で投資目的で購入する富裕層も増え、資産価値の高い時計として更に需要が拡大しました。

チャイナマネーの膨張も影響していると考えられます。

3.資産価値/転売目的

さらに、俗に言う「転売ヤー」が正規店で購入した新品をそのまま転売して儲けるということが起きてしまいました。

転売目的の購入によりさらに需要は拡大しました。

※現在は先ほどお伝えした「購入制限により」転売目的での購入にストップをかけるべく厳しい対応がされています。

品薄の理由をまとめると

1.コロナウイルスのパンデミックやウクライナ侵攻による生産ストップ

2.生産数が足りなくて購入できない人が増える

3.職人の手作業での生産のため、早く大量に生産できない

4.品薄の為、中古でも高く売れ相場が上がり資産価値が上がる

5.資産価値が上がり、投資目的、転売目的の購入者が増える

6.ますます品薄となる

ロレックスの公式声明

2021年9月、滅多にコメントを発表する事がないロレックスが「ロレックスの品薄商法」という陰謀論に対し、現在の市場における自社製品の品薄状況について公式声明を発表しました。

声明文を簡潔にすると下記になります。

・ロレックス製品の品薄は戦略ではない

・カスタマー需要を完全に満たす事ができない

・時計の品質を落とさずにこれ以上供給するのは不可能

・理想とする腕時計レベルを維持するのには時間が必要

・優れた時計を作るために必要なことは妥協しない。

ロレックスの製品への思いが伝わってきます。

そんなロレックスの腕時計だからこそ、さらに人気が高まり需要も増えるのでしょうね。

 

お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

いつまで続くの?

現在、以前よりもコロナウイルスの猛威が収まる兆しを見せながらも、まだまだ完全に回復とは言えない状況です。

ロレックスの生産ラインが完全に整い、国内正規店へ商品が行きわたることで価格が安定すれば品薄も落ち着くと思われますが、まだまだ難しく今のところは需要は拡大し生産は追い付かないと考えられます。

欲しいモデルを購入するには、やはり定価では購入できませんが「中古市場で購入」するほかないかもしれません。

 

欲しい商品がすぐ見つかる☟

正規店で購入するには

それでも正規で購入されたい方は「ロレックスマラソン」に挑戦してみてください。

当店でもロレックスマラソンについての記事がございますので、ぜひ読んでみてください。

 

参考記事はこちらから☟

【体験記】ロレックスマラソン成功!正規店でグリーンサブを購入する3つコツを教えます!【小牧】

【実体験】ロレックスを正規店で購入した!!定価で買える人の条件とは?【北名古屋】

【ロレックスマラソン】ロレックス正規店の来店予約方法を紹介!名古屋編【北名古屋】

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

今回は、ロレックスがなぜ品薄なのか?いつまで続くのか?について解説させていただきました。

ロレックスの品薄により価格が高騰している今、ご自身の時計の買取価格が知りたい方は、ぜひ当店のメール査定をご利用くださいね。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【初心者必見】高級腕時計のガラスの種類は何がある?【小牧】

こちらのブログでは高級腕時計に使われるガラス(風防)についてお話していきます。

・腕時計のガラスとは何か

・ガラスの種類や目的について知りたい

・ガラス交換・修理を検討している

上記の内容が知りたい方におすすめの内容となっております。

⇩お問い合わせ・ご質問等はこちら⇩

腕時計のガラスとは

腕時計の文字盤の前面を覆っている透明な部品がガラスになります。

腕時計にガラスのある理由としては文字盤や針を外から守るためです。

この部分は風防と呼ばれており、当たり前についているものですが精密な腕時計にとって重要な役割があることが分かりますね。

ガラスの種類

サファイアガラス

サファイアガラスは純度と硬度の高いガラスです。

サファイアガラスは人工的に作られたサファイアとなり、宝石の天然サファイアと同じ組成であるために「サファイア」ガラスと呼ばれています。

素材名としてはサファイアクリスタルと呼ばれており、その正体はアルミナと呼ばれる純度の高い酸化アルミニウムです。

サファイアガラスの種類

ドーム型サファイアクリスタル

元々プラスチック風防に採用されていたドーム型ですが、それをサファイアクリスタルを用いて加工されたものがあります。

サイドから見てぷっくりとした感じがレトロ好きな方に人気が高く、尚且つサファイアクリスタルの硬度も持ち合わせています。

よく採用されているのはオメガのスピードマスターなどになります。

グリーンサファイアクリスタル

グリーンサファイアガラスとはロレックスが独自に開発したサファイアガラスです。

高い対磁性能を持つミルガウスに採用されており、高い耐傷性と耐食性を持っています。

ミネラルガラス

ミネラルガラス

ミネラルガラスは一般的なガラスとなります。

プラスチックの有機ガラスに対して無機ガラスとも呼ばれる素材です。

プラスチック

最も歴史が古い素材がプラスチックです。

その中身はアクリル樹脂で作られたプラスチック素材になり、他にも有機ガラスやドイツエボニック社の商標名であるプレキシガラスとも呼ばれています。

⇩お問い合わせ・ご質問等はこちら⇩

ガラスの特徴

サファイアガラスの特徴

サファイアガラスのモース硬度(硬さを示す指標)は9となり、モース硬度10(モース硬度の分類で最上級)のダイヤモンドに近しく、硬度がとても高いことが分かります。

そのため傷つきにくい特徴を持っています。

また、耐熱性の高さや透明度の高さ等メリットのとても多い素材となっております。

しかし、衝撃にはやや弱い面もあり、その点はデメリットにも感じられます。

また、硬度が高いゆえに加工が難しく、コストがかかるため安価な製品には採用できません。

高級時計であれば、サファイアガラスを採用することができるので、高級時計の多くはサファイアガラスを風防に採用していることが多いです。

ミネラルガラスの特徴

上記でも述べたように一般的に「ガラス」と呼ばれる素材です。

硬度はプラスチックとサファイアクリスタルの中間に位置し、モース硬度は6.5といわれています。

低コストで加工がしやすいことから、ファッションウォッチのような量販モデルに採用されています。

コストが抑えられているため、その分強度は低くなります。

小傷などが付きやすいことから、使用の際にはやや注意が必要となります。

プラスチックの特徴

プラスチックが風防として使用されるようになったのは1920年代頃。

古い素材だからといってデメリットが多いわけではなく、その独特な風合いが見せる表情1つとっても古い時計の歴史を感じ取ることが出来ます。

ガラス素材に比べて簡単に傷がつきやすいというデメリットは、見方によればその時計の個体ごとの味を感じられるメリットになっています。

ガラス修理・交換について

引用元:UnsplashCHUTTERSNAP

ガラスは文字盤を守る大事な役割があるため、割れてしまったり、ヒビが見受けられた場合は直ちに修理・交換が必要です。

理由といたしましては、防水性能が高い時計でも、ひびや割れから水分が侵入してしまうと中の機械の故障にもつながります。

また、ご自身のケガの元になる場合もあります。

そのためガラスにダメージがある場合は修理や交換をご検討ください。

かんてい局でもお手持ちのお時計のガラス交換などを承っております。

ブランドやモデルによりますが、かんてい局ではガラス交換¥11,000〜(税込み)で承っております

ロレックスの正規店での交換はおよそ¥15,000〜(ガラス研磨は¥3,000程)となり、かんてい局での修理ではお得に交換する事が可能です。

ただし、アンティークや珍しいものですとその代わりのパーツが無い場合もございますので予めご相談いただけますと幸いです。

もしガラス交換をご希望の方はお見積りをお出ししてからの進行も可能ですのでお気軽にお問合せください。

お問い合わせ・ご質問等はこちら⇩

最後に

腕時計に使用されるガラスにはサファイアガラス、ミネラルガラス、プラスチックと3種類あることが分かりました。

個人的にサファイアガラスとは宝石のサファイアと関係があるのかどうか気になっていたため、今回その違いを知ることが出来たと感じております。

上記で紹介したようにそれぞれの特徴や良さがあり、ロレックスといった高級腕時計によく使われるのがサファイアガラスです。

傷つきにくいという強いメリットを持っていますが、衝撃には弱いため誤って落としてしまうことで割れてしまうこともあります。

また、毎日使うことによった擦り傷なども発生する場合もあります。

その場合は是非とも修理(研磨)や交換を早期に行うことをおすすめします。

水分や埃の混入で中の機械まで壊れる可能性があるため、割れてしまった!という方は是非ともかんてい局にお電話ください。

修理も可能ですし、割れた状態での買取なども可能です。

お困りの方は些細なことでもお気軽にお問合せください。

買って良かったレディースウォッチ オススメ3選【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

これから時計を買おうとしている方

正直、何買っていいかわからないと言う方多いと思います。

実際私も、販売員をやっていなかったとき

クオーツや自動巻きってなに?

一つ良い時計欲しいけど何買っていいかわからないからもうスマホでいいや

と思っていたりしました。

しかし、10代20代はスマホ見ればいいやと思っていましたが30代になると時計の一つは身に着けないと品がないな…と感じるようになりました。

そこで今回は私と同じ思いを持っている30代の方に買って良かった時計の理由をお伝えしていきます!

この記事は、

・ブランド時計の購入検討している

・何を買っていいかわからない

・オススメ時計を知りたい方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

私が5年間愛用している時計

 

 

カルティエ/タンクソロ

1917年に誕生したカルティエの代名詞「タンク」シリーズから派生した「タンクソロ」。

タンクとは「戦車」の意味があり、戦車のフォルムにインスピレーションを受けてデザインされています。

クラシックなデザインが飽きも来ず、流行に左右されないので何年も使用することができます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

☟タンクソロについて詳しく知りたい方はこちら☟

大人の女性に本気でオススメしたい カルティエ タンクウォッチ2選【茜部】

買って良かったと思う理由

私がこの「タンクソロ」を買って良かったなと言う理由は大きく3点あります。

その理由をお伝えします!

□どのシーンでも対応が可能だった

私はブランドを扱う仕事をしていますが、この時計は嫌味もなく、シンプルなデザインですのでどの年代のお客様からも評判が良かったです。

スーツ姿にもとても合いましたが、女性用サイズでありながらも30×24㎜と少し大きめですのでTシャツ+デニムにも爽やかな印象で合わせることができる万能なアイテムだと思いました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

□年齢関係なく使える

私がちょうどこの「タンクソロ」を手にしたのが20代でした。

20代の頃使用してても、浮いているわけでなくしっくりくる感覚でした。

かといって30代の今、着けていて若いデザインだな…などは思いません。

「タンク」シリーズの中でも年代とはないのはこのデザインなのではないでしょうか。

□高くもなく、安くもない手頃な価格

タンクソロはタンクシリーズの中で一番低価格。

2021年にタンクソロは生産終了となってしまいましたが、新品でも約31万円程。

中古相場だと25万円前後(2023年6月時点)となっています。

高級時計ですが比較的手の届きやすい価格となっています。

クオーツと自動巻きってなに?

クオーツと自動巻き。

聞いたことはあるけどいまいちピンとこない方、いらっしゃると思います。

簡単にご説明します。

クオーツとは

電池式時計の事です。

機械式時計(自動巻き)と比較すると高精度、そして磁気や衝撃に強いと言われています。

電池で動くので寿命は平均2~3年ですが、安価で電池交換ができる為とても重要があります。

★かんてい局では、\2,200で行っています!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

自動巻きとは

ローターが回転することでぜんまいを巻き上げてくれる、機械式ムーブメントの事です。

資産性がありデザインの幅も広く、選ぶ範囲が広いのが自動巻き時計です。

3~4年のメンテナンス(オーバーホール)が必要となってきますが、しっかりとメンテナンスすれば半永久的に使用することが出来ると言われています。

★かんてい局では\33,000~行っています!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

☟もっと詳しく知りたい方はこちら☟

【時計選びで後悔したくない方必見!】あなたに合った時計を選ぶ方法と種類【茜部】

オススメはクオーツ?自動巻き?

 

結論申し上げますと、女性にオススメなのは「クオーツ」です。

女性は男性のように時計がステータスではありません。

機械が好きな方にはとてもオススメしますが、自動巻きだと時計のメンテナンス費用が掛かってしまいます。

それに自動巻き常に身に着けていないと時間が止まってしまい、使う際にまた時間や日にちを合わせなければいけません。

時計以外にもお金がかかってしまうのは女性ですので、比較的メンテナンス費用がかからなく、めんどくささがない「クオーツ」をオススメします。

クオーツだと、時計が止まった時点で電池交換するだけですからね!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

オススメ レディースウォッチ3選

年代関係なく使うことができ、上品でオススメなレディースウォッチを3点ご紹介したいと思います!

① エルメス アルソー

シンプルなデザインながらも、ブレスにHERMESの「H」が入っており、ブレスレット感覚で使用することが出来るこちらのアイテム。

一見コンビモデルですので派手なイメージがありますが、白文字盤ですのでとても爽やかな印象になること間違いなしです。

☟エルメスアイテムが欲しい方はこちら☟

② オメガ コンステレーション

ベゼルを両サイドから掴んだ「4つの爪」が特徴のコンステレーション。

シェル文字盤とダイヤの組み合わせが上品で大人なイメージのアイテムです。

カラーがシルバーと統一されている為、飽きも来ず、長く使用することが出来ます。

 

☟オメガアイテムが欲しい方はこちら☟

③ カルティエ タンクフランセーズ

 

カルティエ、レディースウォッチと言えば「タンクフランセーズ」。

様々な年代の方から支持を受けている人気なモデルです。

フェイスが小ぶりですので手首の華奢な方にとてもピッタリです。

☟カルティエアイテムが欲しい方はこちら☟

☟タンクシリーズを知りたい方はこちら☟

大人の女性に本気でオススメしたい カルティエ タンク 国名シリーズ3選!【茜部】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

 

まとめ

いかがでしょうか。

「買って良かったレディースウォッチ」

をご紹介していきました。

様々なブランドからレディースウォッチはでています。

その中から選ぶのって結構難しいですよね。

初めて高級時計を購入したいとご検討の方は

是非「シンプル」「クオーツ」で探してみてください。

失敗しないです!!

そしてかんてい局では様々な高級時計を取り扱いしております。

新品で購入すると高いブランドアイテムも、中古でお値打ちで状態が良いものを探してみても良いかもしれません。

お近くの方はご来店頂けると幸いです。

遠方の方も、かんてい局公式オンラインショップからお気軽に商品をご覧になれます。

皆様のご利用、お待ちしております。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

 

 

 

【40代女性オススメ】カルティエのタンクフランセーズ!実機を使って徹底解説!【春日井】

皆さんこんにちは!

質屋かんてい局春日井店です!

今回は、ジュエリーブランドであるカルティエの腕時計

タンクシリーズから女性に特にオススメしたい

タンクフランセーズを紹介します!

こちらの記事では

・タンクフランセーズについて知りたい方

・タンクフランセーズの購入をご検討中の方

・カルティエの腕時計をお探しの方

こちらの内容に興味がある方は、是非最後までご覧頂けましたら嬉しいです!

☟腕時計の在庫を知りたい方はコチラをクリック☟

タンクシリーズとは

人気の理由

タンクシリーズが発売されてから、現在に至るまで様々なシリーズが展開されています

代表的なものですと

タンク・ルイ・カルティエ

タンクソロ

タンクアメリカン

など、名作と呼べる腕時計が多いです!

ですがそのどれもがデザインベースを変えずに

タンクシリーズの特徴とも言える

・洗練されたデザインライン

・クラシックなローマ数字

・戦車を模したスクエア型のケース

を継承し不変を貫いてきたタンクシリーズは今に至るまで長く様々な方に愛されてきました!

今回はそんな名作が多いタンクシリーズの中から

女性に一番オススメしたい

【タンクフランセーズ】

に焦点をあてて紹介してきます!

由来

1917年から誕生した名シリーズ【~タンク~】

引用元:https://www.webchronos.net/features/57221/

名前の通り、戦車を上から見た構図に着想を得て、生み出されたデザインで

無駄のないスマートなラインに文字盤のローマ数字が歴史を感じさせる

スクエア型のケースにクラシックな主な特徴です。

タンクフランセーズ

~TANK FRANÇAISE~

【フランス版のタンク】を意味しているモデルで

フランセーズとはフランス語で【フランス人(女性)】

という意味からこの名前で親しまれております

1996年に誕生してから現在まで

20年以上変わらず幅広い年代の女性から

カルティエのアイコン的デザインとして愛されているロングセラー商品で

オールステンレスやレザーベルトまで様々な仕様で展開されている人気コレクションでございます!

そのなかでも今回は特に紹介したいモデルを取り上げていきます!

ステンレス×K18イエローゴールド

Ref:W51007Q4

素材:ステンレス×イエローゴールド

ケースサイズ:20mm(SM)

ムーブメント:電池式

仕様:日常生活防水

①コレクションコンセプト

腕時計というよりも【ブレスレットウォッチ】と呼ばれるほど

デザイン性を重視したモデルです!

ステンレスにイエローゴールド、リューズにはサファイアをあしらった

ジュエリー要素を感じられる外装に

元となるタンクのデザインは踏襲しつつ、女性向けのケースサイズから

女性人気の高いサイズのモデルです!

 

②外装の仕上げ方

ブレスにもデザインへのこだわりがあります!

真ん中の列は【サテン仕上げ】

外側の列は【ポリッシュ仕上げ】と外装の仕上げ方を変えることで

見え方にコントラストでるようになってます!

真ん中の列はサテン仕上げと言って

金属部品の表面に敢えて直線に傷を付ける技法のことで

派手さを抑えて、マットな輝きにする事で、落ち着いた印象を与えてくれます!

外側の列はポリッシュ仕上げで

鏡面のような仕上がりから【鏡面仕上げ】としても呼ばれる技法が使われております!

光の反射がサテン仕上げと違い、煌びやかな輝きが出せる仕上がりになってます。

装着してみて

シンプルな違いですが、仕上がり方で輝き方に違いを出す事で

細かな部分にデザイン性を持たせているブレスレットのような外装になっております!

ステンレス

Ref.W51008Q3

素材:ステンレス

ケースサイズ:20mm(SM)

ムーブメント:電池式

仕様:日常生活防水

最後は一番オーソドックスかつシンプルな

オールステンレス製のモデルを紹介します!

①素材

カルティエに限らずですが【ステンレス】が使われた腕時計は

他の素材の時計に比べて

シンプルかつ実用性の高いです。

タンクフランセーズの中でも最も長く愛用しやすいモデルだと思います。

外装の仕上げ方は、先ほどのコンビタイプの時計と同じですが

オールステンレスという違いから、光り方もよりシンプルです。

②シーンを問わない

そしてシンプルだからこその利点

普段のお出かけからお仕事まで

活躍してくれます!

主張が激しい時計は仕事中付けられないけど可愛い時計を付けたい!

飽きが来ない!等の声もお客様から聞きますので

非常に人気の高い定番の仕様でございます。

K18イエローゴールド

Ref:WE100151

素材:イエローゴールド

ケースサイズ:20mm(SM)

ムーブメント:電池式

仕様:日常生活防水

①素材

イエローゴールド仕様のケースにダイアモンドがあしらわれている

通常のタンクフランセーズよりも高級感のあるモデルでございます!

現行モデルのフランセーズは、ブレスレットタイプのみですが

このモデルに関しては尾錠もカルティエオリジナルの仕様にして

革ベルトを採用しているモデルでございます!

装着してみて

やはり革のベルトはレトロ感のあるタンクフランセーズにかなり映えますね!

煌びやかなダイアモンドやイエローゴールドの輝きはありますが

革のベルトが使われているので

ゴージャスながらも、やらしさや嫌みの無くお使い頂けるかと思います!

まとめ

以上3点紹介をさせていただきました!

同じタンクフランセーズでも素材や装飾によって印象はかなり違ってきます!

実際のユーザーからも

「飽きが来ない良い時計」「使いやすい!」「女子力が高めなデザインがとてもいい!」

等の声を筆者自身、お客様からよく耳にします。

年代問わず女性に似合う時計としてかんてい局で自信を持ってオススメとなるモデルです!

タンクフランセーズの他に

タンクシリーズのモデルや最近人気が高騰しているサントスシリーズ

今後、益々目の離せないカルティエの腕時計!

要チェックです!

かんてい局で販売中のモデル

ステンレス×イエローゴールド

Ref:W51007Q4

素材:ステンレス×イエローゴールド

オンラインショップ販売価格 \308,980-

ステンレス

Ref.W51008Q3

素材:ステンレス

オンラインショップ販売価格 \205,800-

イエローゴールド

Ref:WE100151

素材:イエローゴールド

オンラインショップ販売価格 \698,000-

☟カルティエの在庫を知りたい方はこちらをクリック☟

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回はカルティエのタンクシリーズ様々な【タンクフランセーズ】について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?

素材や装飾の他にも、ケースサイズにも違いがあり男性向けのサイズもしっかりと存在します。

大切な男性とサイズ違いでお揃いで使うのも良し、大切な女性へのプレゼントにも良し、普段使いや大切な時までずっと愛用しても良し、

どの年代の女性にも大変オススメのモデルです!

今回はタンクフランセーズでしたが、他のカルティエのモデルも随時作成していきますので、

そちらも是非ご覧いただけますと幸いです。

また、カルティエの腕時計やジュエリーの買取もかんてい局春日井店では、日々強化しておりますので、もしお持ちの方は是非かんてい局までご相談下さいませ!!

☟カルティエの買取相場を知りたい方はこちらをクリック☟

☟☟☟カルティエの無料査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

【ブシュロンはダサい?】結婚指輪にしたら後悔?芸能人も愛用する人気の理由とは。【北名古屋】

パリ5大宝飾ブランドのひとつである【BOUCHERON(ブシュロン)】

重ね付けも楽しめるキャトルコレクションは特に人気で、多くの芸能人が愛用しています。

山田涼介さん、橋本環奈さん主演のドラマ【王様に捧ぐ薬指】でお二人が結婚指輪として着用したことでも話題となりました✨

麗しき結婚会見に橋本環奈、山田涼介が登場!『王様に捧ぐ薬指』制作発表会見レポート
引用:https://plus.tver.jp/news/plusparavi_136934/detail/

【2024年2月20日追記】

しかし、ネット上では

『ブシュロンのジュエリーを買って後悔』

『ブシュロンはダサい』

などの否定的な意見が目につく事があります。

 

なぜそのような否定的な意見があるのでしょうか?

そんな疑問を本ブログで解決していきましょう!

☟ブシュロンに関するお問い合わせはこちら☟

ブシュロンはダサいのか?

結論から申し上げますと【全くダサくありません!】

数々のファッション誌でも掲載されており、芸能人も愛用しているブシュロンのジュエリー。

上記でも紹介した通り、ドラマでも着用されるくらいなのですからダサいはずがありませんよね。

それではなぜ『ダサい』『買って後悔』などの否定的な意見があるのでしょうか?

☟「ブシュロン商品一覧」はこちら☟

ブシュロンがダサい・買って後悔したと言われる理由

①デザインが派手で個性的

重ね着けのようなデザインで人気のキャトルコレクションの場合、一部「PVD加工」というコーティングが施されているものや「セラミック」が使用されているものがあります。

こちらが他のブランドにはないデザインで魅力ではありますが、派手でデザインが好みではないという意見がありました。

そういった方にはダサいと思われてしまうのかもしれません。

 

また、キャトルを結婚指輪として購入した場合

『デザインが個性的で飽きてしまった』

『派手なのでかしこまった場では着けにくい』

などの意見がありました。

そういった方には普段用にシンプルなデザイン、お出かけ時に重ね付けするという着け方がおすすめです。

こういった楽しみ方ができるのがブシュロンの魅力なのです✨

②着けていると邪魔になる

表面が凸凹としているデザインが多い為、着けたときに着け心地が良くないという意見がありました。

また、太いデザインを選んだ場合は邪魔になるという声もありました。

筆者もブシュロンのクルドパリを愛用していますが確かに表面は凸凹しており、隣の指に当たります。

しかし個人的にはそこまで気にならず、毎日問題無く着用しています♪

③PVDの色が剥げる・セラミックが割れる

「PVD加工が剥がれやすい」「セラミックが割れた」ために購入したことを後悔したという声がありました。

お値段も高価な為、そのようなことは不安ですよね💦

PVD加工は剥げるのか

結論から言えば剥げる事はあります。

「PVD加工」とは一般的なメッキ加工とは異なり、加熱し蒸発・イオン化させ物質に蒸着させる方法です。

一般的なメッキよりもキズなどの耐久性に優れていますが、やはり永久的なものではございません。

ブシュロンで用いられているPVD加工は、リングでおよそ2〜3年ほどの耐久性といわれているそうです。

着用頻度が高いほど傷がつく機会も増えますし、普段ケースにしまっていてたまにの着用でしたら加工も長く持つと思います。

しかし、もし万が一剥がれてしまった場合もご安心ください!

剥がれてしまった場合は修理が可能です。

剥がれた部分のみのお直しでなく、一周直してくれますので、剥がれた面積や箇所数に関係なくお値段は変わりません。(約37,180円~)

セラミックは割れるのか

結論から言えば割れる事はあります。

セラミックはとても硬く、何かに強く当てても傷がつくことは滅多にありません。

また、酸化して錆びることもなく、高い耐熱性、耐蝕性、絶縁性、耐摩耗性なども持っています。

しかしながら、どれだけ硬くても打ちどころが悪ければ運悪く割れてしまうことがあります。

もし割れてしまってもPVD加工同様、修理が可能となります。(約42,020円~)


キズなどの劣化はブシュロン以外のブランドでも同様のことが言えますが、特別な加工・素材が使用されているので扱いに注意が必要という事ですね。

しかし修理が可能なところは安心できますね。

もしどうしても剥がれや割れが心配という事であれば、PVD加工・セラミック素材以外のデザインを選べば安心です!

☟ブシュロンに関するお問い合わせはこちら☟

ブシュロンが人気の理由とは

①歴史あるジュエリーブランド


引用:https://www.boucheron.com/ja_jp/retailer/presentation/retailer/urlKey/vendome-paris-france-501

独創的で洗礼されたデザインで、おしゃれ感度の高い有名人やインスタグラマーなどに人気のブシュロン。

ブシュロンは、フレデリック・ブシュロンが1858年に創業した歴史あるジュエリーブランドです。

1893年に創業の地であるアパートメントを離れ、パリのヴァンドーム広場にハイジュエリーブランドしては初めてブティックをオープンさせました。

【ヴァンクリーフ&アーペル】

【ショーメ】

【メレリオ・ディ・メレー】

【モーブッサン】

とともにグランサンク(パリ5大宝飾ブランド)の1つとされており、長きにわたり世界中のセレブや貴族から愛されているのです。

②唯一無二のデザイン性

ブシュロンの魅力と言えば何といっても唯一無二のデザイン性です。

また、結婚指輪としては、ファッショナブルなブシュロンのリングならではの、「ザ・結婚指輪」のような王道デザインを避けたい方々からの支持を集めています。

ブシュロンを愛用する筆者が思うブシュロンの良いところは、デザインも唯一無二で人と被りにくく、でもジュエリーを好きな人にはわかるところだと思っています✨

また、重ね付けで着ければ自分だけの組み合わせも可能です。

結婚指輪→子供が生まれた記念→結婚10周年のように指輪を買い足していく方も多いみたいです。

※イメージ

③芸能人が愛用

多くの芸能人が愛用・着用しているとしても知られているブシュロン。

ファッションとしてはもちろん、結婚指輪にも人気です。

それでは着用している芸能人をご紹介していきます♪

山田優さん×小栗旬さん

山田優さんと小栗旬さん夫妻が結婚指輪として「キャトル・クルドパリ・ミディアム」を重ね付けして着用しています。


引用:https://chibaenuco.com/2022/06/03/%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%8C%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%81%E3%81%A8%E8%A9%B1%E3%81%99%E5%8F%8B%E4%BA%BA/

BTS ジミンさん

BTS テテさん

杉本彩さん

結婚指輪にブシュロンのキャトルをつけています。


引用:http://geinou77777.blog28.fc2.com/blog-entry-959.html?sp

大政絢さん


引用:https://www.instagram.com/aya_omasa_official/

川口春奈さん


引用:https://www.instagram.com/haruna_kawaguchi_official/

北川景子さん

ドラマ【リコカツ】でキャトルリングとセルパンボエムのピアスを着用されました。


引用:https://item.woomy.me/private/%E5%8C%97%E5%B7%9D%E6%99%AF%E5%AD%90/Gic.html

滝沢眞規子さん

滝沢眞規子さんが軽やかに纏う、ブシュロンのジュエリー|ブランドトピックス|VERY NAVY[ヴェリィ ネイビー]公式サイト|光文社
引用:https://veryweb.jp/navy/feature/443776/

☟ブシュロンに関するお問い合わせはこちら☟

ブシュロンの商品紹介

リング・ネックレス・ピアス・ブレスレット・時計など様々なジュエリーを展開しています。

セルパンボエム

こちらもブシュロンの代表的なコレクションです。

セルパン(SERPENT)は蛇を意味し、ボエム(BOHÈME)は自由を意味しています。

ドロップモチーフ、繊細な彫刻、ツイストチェーンが特徴的なデザインです。

ストーンにバリエーションがあり、2023年4月に登場したピンククォーツはSNSでも話題となりました。

キャトル

キャトルコレクションの「キャトル(Quatre)」とは、フランス語で「4」の数字を表します。

キャトルは【グログラン】【ダイヤモンド】【クルドパリ】【ゴドロン】とブシュロンを象徴する4つの異なる細工が組み合わされたコレクションです。

1つの細工のバージョンやハーフタイプなどたくさんのバリエーションがあります。

グログラン

グログランリボンを表現した装飾。

太い糸で織っているため表面の織り目が特徴的なリボンで、リボンの織り目である凹凸を再現しています。

ダイヤモンド

キャトルのために特別に開発されたミラーセッティング技術が施され、反射を受け美しく輝くように作られています。

クル ド パリ

「クル ド パリ」は本店を構えるフランスのヴァンドーム広場の石畳を再現したものです。

ブシュロンは、初めてその一角にブティックをひらいたジュエラーとして、その歴史の象徴をリングに表現しています。

ゴドロン

シンプルで丸みを帯びたフォルムは、いつまでも変わらずに寄り添う二人の結び付きの強さを表現しています。

アール・デコ様式の建築デザインからインスピレーションを受けた、19世紀から受け継がれるブシュロン伝統のモチーフです。

ファセット

ダイヤモンドのファセットカットをイメージしてデザインされたファセット。

光を反射し、まるでダイヤモンドのように輝くリングです。

ピヴォワンヌ

ピヴォワンヌは、シャクヤクの花をモチーフに、愛し合う二人をつなぐ結び目を表現しています。

パヴェダイヤモンドをセットしたホワイトゴールドのリボンが重なり合い、0.20カラット以上のセンターダイヤを包み込みます。

婚約指輪として人気です。

リフレ

リフレはブシュロンのアイコンウォッチです。

ケースには、絶妙な陰影を生み出すゴドロン装飾と呼ばれる立体的な線状の凹凸が施されています。

繊細なデザインがブシュロンらしい時計です。

☟ブシュロンに関するお問い合わせはこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

ブシュロンはダサいという意見があるようですが、そんなことはなく、むしろおしゃれに敏感な人達に愛されるブランドなのです。

バリエーションも多く、一つ購入するといくつも集めたくなってしまう魅力があります✨

わたしも重ね付けの為に新たにキャトルコレクションが欲しいと思っています😊

最後までお読みいただきありがとうございました。

【ロレックス】三世代比較 サブマリーナー編!【小牧】

今回は

サブマリーナーノンデイト サブマリーナーデイトの

現行から3世代の違いを、表にまとめてみました!

 

サブマリーナーの購入を検討中の方の参考になれば幸いです!

 

サブマリーナー 3世代比較表

サブマリーナーノンデイト

サブマリーナーノンデイト比較表

サブマリーナーノンデイトをお探しの方はコチラ↓

かんてい局オンラインショップ サブマリーナーノンデイト

 

サブマリーナーデイト

サブマリーナーデイト三世代比較表

サブマリーナーデイトをお探しの方はコチラ↓

サブマリーナーデイトオンラインショップページ

更に詳しい内容を知りたい方はコチラ↓

【必見】ロレックス・サブマリーナー旧型と新型比較してみた!違いを徹底解説【細畑】

時計査定フォーム

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

購入時の参考になれば幸いです!

かんてい局では、ロレックスの買取・販売・質預かりを行っております。

買取価格を知りたい、今の在庫を知りたいなど、ご質問がございましたら、

お気軽にお問い合わせください↓

皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております。

ページトップへ戻る

MENU