質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

茜部店のお知らせ

あなたや大切な人の誕生石は?63年ぶりに誕生石が追加!?誕生石の種類と意味をご紹介!!前編【茜部】

みなさんこんにちわ。
かんてい局茜部店です。
大切な人や自分の生まれた月の石の意味を知っていますか?

今回は誕生石の種類や意味などを見てみます。

前編では1月から6月までの誕生石をご紹介いたします。

そもそも宝石ってどんなもの?合成石、人造石、模造石ってどう違うの? | カラッツ Gem Magazine

出典:https://karatz.jp/about_jewelry/

この記事は
・宝石に興味がある方
・誕生石を知らない方
・自分の誕生石を知りたい方
など向けに書かせて頂いております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

誕生石とは

1月~12月の各月にちなむ宝石の事になります。
自分の生まれた月の宝石を身に着けると「幸せ」になれる、「願いが叶う」と言われております。
多くの人が聞いたことがあるのではないでしょうか?まずは自分の誕生石を知っておきましょう。
そして大切な人の誕生石を知っておくことでプレゼントを渡すときなどにも役に立つとお思います!!

↓メール査定はこちら↓をクリック

10種類の誕生石の追加

今回63年ぶりに誕生石の追加となりました。
その背景にはコロナウイルスの影響があり、宝飾品の売り上げが落ちたことが原因があると考えられます。
そのため全国宝石卸商協同組合が日本ジュエリー協会や山梨県水晶宝飾協同組合と連携したことにより今回10種類の宝石が追加されることが決定しました。

誕生石に“新たに10種類”を63年ぶりに追加 価格帯が広がりプレゼントに変化? | nippon.com

出典:https://www.nippon.com/ja/news/fnn20211221288355/

10石の誕生石が追加され、カラーバリエーションが広がりました。
今まで単色しか選べなかった月でも、他の宝石・色を選べる選択肢が増えたことになります。
それでは1月~6月従来の誕生石と追加された誕生石を見ていきましょう。

1月「ガーネット」

マラヤガーネット(ウンバライト、マヘンゲガーネット)/Malaya Garnet(Umbalite、Mahenge Garnet) | なんぼや

出典:https://nanboya.com/jewelry-kaitori/post/malaya-garnet/

「ガーネット」はグループの呼び名です。
ラテン語のgranatum(ざくろの意)に因んで、ガーネットと呼ばれるようになりました。

ファイル:6spessartite-douglass40.jpg - Wikipedia

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:6spessartite-douglass40.jpg

最も古い歴史を持つ宝石の1つになります。
赤い宝石のイメージが強いのですが、橙、褐、黄、緑、黒など色は多彩に変化するそうです。
実りの象徴と考えられ、心を豊かにしたり、努力を結実させたり、また大切な人との絆を深めたりすると言われています。
主な産地はインド、アメリカなどでインド産は品質が良いといわれています。
和名は「柘榴石(ざくろいし)」

2月「アメシスト」

アメシストの石言葉は「誠実」「心の平和」「愛情」

アメジスト》 と 《アメシスト》|MOEMI SUGIMURA|note

出典:https://note.com/moemisugimura/n/n9d19b87f6e61

「アメシスト」は愛や慈しみをはぐくむ石と考えられ、恋愛成就に力を発揮すると言われます。癒し効果もあり
心に関する意味もあり古代ギリシャ人はアメシストの器でお酒を飲み悪酔い防止に使っていたそうです。
誘惑に打ち勝つパワーがあるそうです。効果が一番と言っていいほどあるそうです!!
アメシストは日本国内でも産出される宝石で、主な産地はアメリカ、ザンビア、ウルグアイなどでブラジル産は品質が良いが多いそうです。
和名は「紫水晶(むらさきすいしょう)」

2月の誕生石 NEW 「クリソベリル・キャッツ・アイ」

クリソベリル・キャッツ・アイの石言葉は「優しさ」「寛大さ」「善意」

クリソベリルキャッツアイを所有する意味とは?効果や価格について知りたい!│リファスタ

クリソベリル・キャッツ・アイの石言葉は「優しさ」「寛大さ」「善意」
2月の誕生石に追加されました。
クリソベリルとは(金緑石)という意味で、キャッツアイとは石の中央に筋状の光があらわれるシャトヤンシー効果で猫の目に見えることからキャッツアイの名がつくようになりました。

クリソベリルに現れるキャッツアイ効果を徹底解説! | 鑑定士のWEBマガジン | 本当の高値買取店グリーバー 鎌倉駅徒歩1分

出典:https://greeber.jp/story/chrysoberyl-cats-eye

また昔よりキャッツアイは人の第三の目を開き真実を見抜くことによって自分の理想の状態に近づける力を持っていると言われています。
国内外問わず人気の宝石で古くからアジア全域で邪気を払い幸運を呼ぶと言い伝えられてきた宝石です。
クリソベリル・キャッツ・アイの持つ意味はなどがあるそうです。
主な産地はスリランカ、ロシア、ブラジル、タンザニア、マダガスカル、インドでマダガスカルが最大の供給地になっています。
和名「猫目石(ねこめいし)」

3月の誕生石「アクアマリン」「サンゴ」

アクアマリンの石言葉は「沈着」「勇敢」「聡明」

出典:https://www.houkikougei.com/column/jewelry/20200306/

「アクアマリン」はラテン語で水と海の意味する言葉に由来します。
幸福や健康、安定の意味を持つとされ困難な状況を乗り越える、事故や災難から身を守る意味がありお守りとしても人気であります。
幸せな結婚や家庭円満のお守りとも考えられています。
かつてのヨーロッパの船乗りの人たちはアクアマリンをお守りとして持って航海などに出て行ったそうです。

全国】ミステリーツアーにいざ出発!人魚伝説が残る観光スポット5選 | icotto(イコット)

出典:https://icotto.jp/presses/18191

古代ローマでは月の女神ディアナの守護石とされ「月の光を受けて輝く」という幻想的な特性を持つためまたの名を「人魚石」と言います。

主な産地はブラジル、パキスタン、マダガスカル、インド、ナミビアなどでブラジルの品質が良いそうです。
和名は「藍玉(あいぎょく)」

 

 

サンゴの石言葉は「沈着」「勇敢」「聡明」「長寿」

珊瑚の宝石言葉や効果について | ブランド買取 エコスタイル

出典:https://www.style-eco.com/brand_colum/akasango/1098.html

サンゴには厄除け効果があると考えられています。
生命力を高める効果や、健康な体をもたらすとも言われています。
古くから日本では子宝や長寿のお守りとして大切にされてきました。
主な産地は日本、イタリアや、スペイン、ギリシャなどの地中海も有名ですで色によって価値が大きく変わっています。

出典:https://kinkaimasu.jp/colorstone/coral/sup2.html

宝石珊瑚の色幅は暗い赤色から淡いピンク色まであります。
最高級品となる珊瑚は、「血赤珊瑚(チアカサンゴ)」と呼ばれ血のような色味をしています。高知県、近海(土佐湾)などで採れる血赤珊瑚は世界的に大変希少で最高級品となります。
和名は「珊瑚」

3月の誕生石 NEW 「アイオライト」

アイオライトの石言葉「誠実」「穏やかな心」「自己同一性」

アイオライトの意味と魅力を徹底解説

出典:https://www.kenkengems.com/apps/note/iolite-column/

アイオライトはギリシャ語のios(紫色)とlithos(石)に由来しているとされています。
強い三色の多色性があり見る方向により青紫色、灰黄色、淡青色が見られるそうです
サファイアに似ていることからウォーターサファイアとも呼ばれており、

スター効果(スターアイオライト)

アイオライト・サンストーン Violet star 12cts./ ルース・カボション - 天然石・パワーストーンのルース、クリスタル、原石、鉱物 Stone marble

キャッツアイ効果(キャッツアイアイオライト)

アイオライトサンストーンキャッツアイ 19x143x7mm 610F - IRODORI STONE

など見られるものがあり、特徴が多い宝石です。
石の持つ力は進むべき道筋、正しい方向への前進を促したり、目的を達成するための洞察力や直観力を向上させる力があるといわれています。
また古代の海を渡る人々はこのアイオライトを羅針盤の様に使っていたそうです。
アイオライトが日光に当て色が変わる性質を利用して、その光の色で方角を見ていたそうです。
インド、スリランカ、ブラジル、ミャンマー、タンザニア、カナダ
和名は「菫青(きんせい)石」

3月の誕生石 NEW 「ブラッドストーン」

ブラッドストーン石言葉 「勇気」「献身」「救済」「生きる力」

ブラッドストーンのペンダントトップ|天然石ペンダント 通販 キラリ石

出典:https://www.tennenseki-akuse.com/?pid=146898080

ブラッドストーンはその名の通り「血」とキリストにに関係する石だそうです。
昔キリストがキリストが槍で貫かれたときにキリストがしてた石にキリストの血が飛び散りその石がブラッドストーンとなったと言われているそうでキリスト教徒では「聖なる石」と呼ばれているそうです。

2月13日は何の日?【キリスト教豆知識】 - キリスト教センターブログ

出典:https://blog.ngu.ac.jp/chapel/2019/02/213.html

またブラッドストーンは「献身」を象徴する石と言われています。
持つものが周りを見て行動出来るようになったり、広い心で接することが出来たりsることが出来る効果がある石だそうです。
またそのことにより周りからも愛情などを与えられ人間関係が良くなるそうです。
主な産地はインドオーストラリア、アメリカ、ロシア、中国、日本にも量は少ないですがブラッドストーンの取れる鉱山があります。
和名は「血石(けっせき)」「血玉髄(ちぎょくずい)」

4月の誕生石「ダイヤモンド」

ダイヤモンドの石言葉 「純潔」「清浄無垢」「純愛」「永遠の絆」

高級ダイヤモンドルース、高級宝石、ダイヤモンド販売店 | Japan Diamond Trading

出典:http://www.hi-jewelry.jp/diamond.html

地球上最高の硬度を誇りそのことから永遠の絆を結ぶと言う意味があり、邪悪な物から身を守るものとしても考えられています。
また近代以降では永遠の愛の象徴とされています。
ダイヤモンドを贈るという事は永遠の絆を贈るという意味合いが込められており結婚指輪や婚約指輪にダイヤモンドが使われていると考えると納得できますよね!!

結婚=スポーツ」と割り切れないと幸せになれない驚きの“科学的な根拠”(with online) - Yahoo!ニュース

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/49a49f0a726ff4d7b116d79daceb59d0f6809440

2人の永遠が続き今後も幸せな日々を過ごせるようにダイヤモンドを贈ることが増えたのでしょう。
主な産地はロシア、カナダ、ボツワナ、アンゴラなどで高価なダイヤが取れるのがアンゴラだそうです。
和名は「金剛石(こんごうせき)」

4月の誕生石 NEW 「モルガナイト」

モルガナイトの石言葉 「優しさ」「女性らしさ」「慈悲」「愛」

モルガナイトはピンクのベリル! | カラッツ Gem Magazine

出典:https://karatz.jp/morganite/

モルガナイトは1991年にマダガスカルで発見された比較的新しい石であり、名前の由来は発見者であるJ・P・モルガンから来ていると言われています。

JohnPierpontMorgan.jpg

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3

アクアマリンやエメラルドと同じベリルに属する石でピンク色のものをモルガナイトと呼びますが「ピンクアクアマリン」と呼ばれることもあります。
またモルガナイトは愛情の根源とされているエネルギーと似ていることから無償の愛を育てる石と言われています。
また、女性が受けるストレスを軽減させる効果があるとも言われています。
主な産地はブラジル、アフガニスタン、ナミビア、ロシア、マダガスカルになります。
和名はモルガン石(もるがんせき)

5月の誕生石「エメラルド」「ヒスイ」

エメラルドの石言葉「幸福」「幸運」

5月の誕生石 エメラルドのお話 :ジュエリーデザイナー 島田薫 [マイベストプロ東京]

出典:https://mbp-japan.com/tokyo/kunpoo/column/1344825/

エメラルドは平和や愛の象徴とされており知性を高めて愛情を豊かにすると言われています。
特徴としては衝撃に弱く、もろいという特徴があります。
西洋にはそんなエメラルドを象徴することわざがあるそうです。
意味としては天然のエメラルドははもろく傷が多くて不純物もあるものが多いことから「無キズのエメラルドと、欠点の無い人間は存在しない」という意味だそうです。
さらにエメラルドの色には癒し効果があり心のバランスを整えるそうです。
主な産地はブラジル、コロンビア、ジンバブエでコロンビアが品質も量もいい産地として有名です。
和名は「翠玉(すいぎょく)」

ヒスイの石言葉「繁栄」「長寿」「幸福」「安定」

翡翠 : 誕生石・石言葉まとめ【画像つき】 - NAVER まとめ | Jade jewelry, Imperial jade, Marcasite jewelry

出典:https://www.pinterest.jp/pin/193091902757089679/

ヒスイは世界中の人を守護してきたと言われジェダイド(ヒスイ)の歴史は古く13世紀ごろミャンマーで発見されたのが最初だそうです。
ヒスイはミャンマーで発掘する時に表面が赤く染まっているものが多く切断すると緑色が見える事があり、カワセミは羽が緑色でお腹が赤色という特徴をしている事からカワセミがヒスイの名前の由来となったそうです。

カワセミの特徴、分布、生態、写真をご紹介します。|目に見えるいきもの図鑑

出典:https://orbis-pictus.jp/article/kawasemi.php

またヒスイには魂を浄化・活性化と言う意味もあるそうで、古代の中国ではヒスイと地位の高かった者の遺体を一緒に入れる事をしていたそうです。
主な産地は日本、ミャンマー、ロシア、カザフスタン、アメリカでミャンマー産の翡翠は評価の基準である翡翠輝石の含有率が飛びぬけて高く、透明度や発色も最高級と言われています。
和名は「翡翠(ひすい)」

6月の誕生石「ムーンストーン」「パール」

パールの石言葉「健康」「長寿」「富」

質のいい真珠って? 押さえておきたいパールの見極め方と選び方とは | L&co.(エルアンドコー)公式サイト

出典:https://l-co.jp/magazine-pearl1/

パールは、純潔、健康、富、長寿の象徴と考えられており若さや健康を維持すると言われています、また安産のお守りになります。

真珠とは - コトバンク

出典:https://kotobank.jp/word/%E7%9C%9F%E7%8F%A0-81887

生きた貝の中で生み出される宝石で、貝は自ら貝殻を作り、身を守っています。
その貝殻と体を覆っている膜の中に砂や小さな生き物などの異物が入ると、体を覆っていた膜が破れて、異物が入り込み真珠袋が作られ真珠になります。
主な産地はババリア地方、スコットランド、ロシア、中国、日本があります。
和名は「真珠」

ムーンストーンの石言葉「健康」「幸運」「恋の予感」

多数入荷しました。強いレインボーシラーと高透明度。マダガスカル産レインボームーンストーン2.40ct①

出典:http://www.seforce.jp/shopdetail/000000002361/

ムーンストーンは月の満ち欠けという意味があります、月の満ち欠けは女性の健康状態などに関係するといわれております。
また、恋人との関係を深めたり、出会いを引き寄せる効果があると言われます。また直感力・感受性を豊かにしてくれるとも考えられています。
別名を「予言と透視をする石」とも呼ばれています。
これは月が夜道を明るく照らすことから、先が見えるという意味があるとされており占いに使われるのが多くあるのもこの為だと言われています。
主な産地はインド・スリランカ・ミャンマー・マダガスカル・アメリカなどでスリランカでは七色に光るレインボームーンストーンが発掘されたそうです。
和名は「月長石(げっちょうせき)」

6月の誕生石 NEW 「アレキサンドライト」

アレキサンドライト「高貴」「誕生」「光栄」「出発」

アレキサンドライト(alexandrite)

出典:https://l-co.jp/%E3%80%8C%E4%BA%8C%E9%9D%A2%E6%80%A7%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A4%E9%AD%85%E6%83%91%E3%81%AE%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%A5%9E%E7%A7%98%E7%9A%84%E3%81%AA/

ロシアでは「皇帝の宝石」と呼ばれており、発見当時のロシア帝国皇帝ニコライ1世に献上されたことから名づけられたそうです。
また変色効果を持つ宝石として有名です。
昼は太陽の下で見ると青みがかった深緑色をしていて夜に見てみると赤ワインのような赤紫色に変色するそうで「昼のエメラルド」「夜のルビー」と言われています。

アレキサンドライト』光の当たり方によって色が変化する6月の誕生石

出典:https://www.jewelryreform.jp/column/columnlist/36.html

アレキサンドライトは周囲に振り回されずに自分のまま生きていける力を与えてくれるそうです。
主な産地は、ブラジル、スリランカ、ロシア、タンザニア、中でもロシア産はクオリティの高いものが多く産出されることでも有名です。
和名は「金緑石 (きんりょくせき)」「変彩金緑石 (へんさいきんりょくせき)」

最後に

いかがだったでしょうか?
自分の誕生石はありましたか?
後編では7月~12月をご紹介するのでお待ちください!!
また店頭にもこれらの宝石の商品がございますので商品の購入を押していただくか、近場でしたら一度ご来店ください!!

【ルイ・ヴィトン】有名デザイナーキム・ジョーンズが最後の年に発表したジップドトートをご紹介!!【茜部】

こんにちわ!!
かんてい局茜部店です。
本日はLOUIS VUITTONのジップドトートをご紹介いたします。

出典:https://kaitorisatei.info/bwn/kim-jones

この記事は
・2wayバックが欲しい方
・他の人と被りたくない方
・ルイ・ヴィトンが好きな方

向けに書かせて頂いております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

キムジョーンズとは?

出典:https://www.elle.com/jp/fashion/fashion-column/a37004997/fendi-interview2107/

キム・ジョーンズは1979年にイギリスのバースで生まれました。
家族の仕事上の関係で生まれてからすぐに海外を転々とし、エクアドル、エチオピア、ケニア、アフリカなどの多くの国に住んで生活をしていました。
そんな多くの国での環境や文化に触れてきたキム・ジョーンズは世界というものに興味を持ちます。
その興味は今後のキム・ジョーンズのデザイナー人生にとして大きな影響をもたらすのでした。
そしてキム・ジョーンズが14歳の時にファッションが自分の人生を豊かにする物なのだと考えてファッション業界で生きて成功することを目標にしたそうです。

カンバーウェル大学に入学した後1998年にグラフィック学士課程を取得。
カンバーウェル大学は大学全体として職人技とデジタル技術の両方が取り入れられており、手厚いサポートで自身の制作や研究に集中することが出来、様々な財団の支援で成り立っていて学生の芸術活動のための施設が多く用意されている学校になっています。
その後ロンドン芸術大学大学院へ進学。
キャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツで芸術の基礎を学んだ後に、セントラル・セント・マーチンズで幅広いデザインを学びメンズウェアの修号を取得して2002年に卒業しました。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

 

自社ブランドの立ち上げ

自社ブランドの立ち上げを行ったのは2003年の事でKim Jonesを設立しました。
そこから一年後の2004年の春夏シーズンにロンドンコレクションでデビューを果たすのです。
そしてデビューをした年にはイギリスの有名スポーツブランドであるアンブロのデザイナーにもなり、自分自身のKim Jonesとコラボさせ「アンブロ・コントラスト・バイ・キム・ジョーンズ」を発表し一躍話題になりました。
その後は「トップマン」「アレキサンダーマックイーン」などでデザイナーを経験します。
この頃からキム・ジョーンズの代名詞となっているコラボレーション始まっているのでした。

出店:https://www.leon.jp/fashions/8194?page=2

有名ブランドのデザイナーに・・・

 Dunhill

2008年の秋冬コレクションを最後に自社ブランドを一旦休止し、イタリアの大手ブランドであるDunhill(ダンヒル)メンズウェアとレザーアクセサリーのデザイナーに就任します。
Dunhillと言うと硬派なイメージがありますが、キム・ジョーンズが就任したことで硬派なイメージにストリートファッションの要素を加えられDunhillの若返りを図りました。
ダンヒルのクリエイティブディレクターに就任、メンズウェアとレザーアクセサリーのデザインを統括することが決定します。

LOUIS VUITTON

2011年にマサイチェックでLOUIS VUITTONのメンズラインのデザイナーをスタートさせます。
マサイチェックというラインを発表しました。
名前の通りマサイ族の衣装から着想を得て作られたデザインで普通のチェックと言えば赤と黒のイメージが強いですが、ここで環境や文化に触れて育った幼少期が生かされキム・ジョーンズは赤と青のチェックで他のデザイナーとは違うところを見せたのです!!
LOUIS VUITTON ルイヴィトン 12SSマサイチェックショーツ ハーフパンツ キムジョーンズ DOVER STREET MARKET GINZA(ボトムス)|売買されたオークション情報、yahooの商品情報をアーカイブ公開 - オークファン(aucfan.com)
出典:about:blank
出典:https://kaitorisatei.info/bwn/kim-jones

fragment designとコラボ

2016年に藤原ヒロシさん率いる裏原を代表するブランド『fragment design』LOUISVUITTON史上初のダブルネームとして発売しました。
Fragment designの藤原ヒロシさんとキム・ジョーンズは元々知り合いということもあり、コラボの話はスムーズに決まりました。
日本の伊勢丹でポップアップストアをオープンしたのですが、オープン当初は4500人も並んだようです。
キム・ジョーンズと藤原ヒロシが語る、「Louis Vuitton × fragment design」 - i-D
出典:https://i-d.vice.com/jp/article/xwybgk/louis-vuitton-fragment-design

2017年奇跡のLOUIS VUITTON×Supremeとコラボを実現!

supremeとLouis Vuittonコラボに発展することは到底考えることが出来ませんでした。
2000年SupremeがLOUIS VUITTONを真似して訴訟問題に発展したことで険悪な仲となってしまいました。。。
普通に考えると以前勝手に真似した企業とはコラボしないのですが、コラボに至ったのはキム・ジョーンズの存在があったのです。
出典:HIGHSNOBIETY
コラボのきっかけはLOUIS VUITTONのCEOであるマイケル・パーク氏の思いにあり
マイケルがsupremeに興味がありsupremeと繋いで欲しいという思いがあました。
そこでキム・ジョーンズ自身が元々supreme好きでsupremeの創業者であるジェームズ・ジェビアのことはよく知っていた為奇跡のコラボが実現しました。

衝撃の値段に!!!supreme×LOUIS VUITTON

ヒカキンさんがsupreme×LOUIS VUITTONのポップアップストアの抽選に当たり商品を買う動画なのですが総額約1500万円の買い物をしています!!!

 

キム・ジョーンズがLOUIS VUITTONでの集大成!!!

2018年秋冬コレクションを最後に Louis Vuitton (ルイ・ヴィトン) を去ることを発表し話題となりました。
ラストコレクションとなったショーにランウェイでは、ナオミ・キャンベル(NaomiCampbell)やケイト・モス(Kate Moss)も登場し会場を沸かせました。

出典:https://www.fashion-headline.com/article/18462

2019年Diorを男女ブランドを統一させた!!

2019年Diorのデザイナーに就任し、デザイナーに就任して先ず行ったことがブランドの統一化でした。
Diorのメンズラインは元々Dior homme(ディオールオム)とDiorからは分かれた存在でそれぞれにファンが多くその歴史あるブランドのDior hommeをDIORに変更し、メンズとウィメンズを合体させました。
Dior hommeを好きだった方からしたらショックを受ける人も多かったとか。。。

2020年DiorがStüssyやNIKEとのコラボもして世界中で話題となりました!!

ディオールジョーダンを仕掛けたキム・ジョーンズが新たなナイキコラボモデルをドロップ | MADURO ONLINE(マデュロオンライン)

出典:https://maduro-online.jp/fashion/6342

☟「ルイ・ヴィトン」のバックはこちらから!!☟

前置きが長くなりましたが今回ご紹介するのは数多くのコラボなどをして来たキム・ジョーンズが2018年のラストコレクションで発表した商品になります!!

M43890 ジップドトート モノグラム・グレーズ

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M43890ジップドトートモノグラム・グレーズリュックバックパックブラウン系LVUSED-6【中古】A21-9252質屋かんてい局茜部店

型番 M43890

サイズ約(横)34.5cm×(縦)43.0cm×(幅)16.0cm

モノグラムをビニールに施された、光沢のある個性的なデザインでサコッシュ風なので男女兼用でもお使いいただけるバックになっていて様々なコーディネートに使えます!!

 

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M43890ジップドトートモノグラム・グレーズリュックバックパックブラウン系LVUSED-6【中古】A21-9252質屋かんてい局茜部店

横34.5cm×縦43.0cmと大容量でリュックとしても使えますし一泊の旅行などにもいいと思います!!

最後に

いかがだったでしょうか!?
数々のコラボレーションをして世界中の注目を集めているキム・ジョーンズから目が離せませんね!!
またジップドトートも一度店頭に見に来てください!!

 

【エルメス】エブリンTPMを紹介!ミニバッグのサイズ感を検証してみた!!他のサイズもご紹介します。【茜部】

【2022年8月21日追記】

皆様こんにちは。
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます(^^)/

本日はエルメスの大人気バック、「エブリン」をご紹介していきます♪

この記事は、

・エルメスが好きな方

・エブリンが好きな方

・ミニバッグを探してる方

にぜひ読んでいただきたいです。

最後までお付き合いください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エブリンとは

エルメスの中でも30年以上にわたって愛され続けている、エレガントとカジュアルが融合したショルダーバッグが「エブリン(Evelyne)」です。

高級馬具工房時代からのデザインディレクター「エブリン・ベルトラン」の、デザインや機能へのこだわりが詰められたバッグとして、「エブリン」の名がつけられました。

エブリンは、馬の蹄鉄をイメージして作られた縦に長い楕円形のフォルムが印象的ですが、これは馬用のブラシなどのお手入れ製品を入れておくことを目的に作られたバッグのため、このような形になったそうです。

☟エブリン販売中!是非ご覧下さい!☟

エブリンTPMを紹介!

サイズ :(横)16cm×(縦)18cm×(幅)5cm

 

かんてい局茜部店に、エブリンTPMのショルダーバッグタイプとハンドバッグタイプが入荷致しました!(2021年12月上旬現在)

今流行りのミニバッグ、サイズ感を検証します!

①ロデオMMと比較

エルメスのバッグチャームで人気の「ロデオ」

サイズ:約(横)16.0cm×(縦)25.0cmのロデオMMを合わせてみると、とてもアンバランスでした。

ロデオ自体大き目のバッグチャームなので小さいミニバッグには合わないですね。

エブリンTPMはロデオMMの一回り大きいサイズ感です。

②ベアンスフレ(長財布)と比較

エルメスで定番の長財布、「ベアン」

サイズ:約(横)17.5cm×(縦)9cm×(幅)1.5cmの長財布を入れてみたところ、ちょっとだけはみ出てしまいました。

スナップボタンも留めることが出来ません。

ベアンは流通量の多い長財布《約(横)19.5cm×(縦)10cm×(幅)2cm》より横幅が小さ目ですが、それでもエブリンTPMには大きかったです。

③コンパクトウォレットと比較

サイズ:約(横)9.5cm×(縦)8cm×(幅)3.0cmのコンパクトウォレットを入れてみました。

すっぽり鞄に収まり、まだスマホなど入れる余裕があります。

やはり、ミニバッグにはコンパクトウォレットがピッタリですね♪

☟バッグの査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

茜部店のエブリン

エブリンTPM

ショルダーバッグタイプ

人気色エトゥープ!!

ショルダーストラップは紺色が付属品として付いていますが、違う色のショルダーストラップを付けてもお楽しみいただけます(^^♪

実際に着用するとこんな感じです👇

 

ハンドバッグタイプ

定番のブラック♪

コーディネートを選ばず使いやすいカラーです。

実際に持ってみるとこんな感じです👇

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エブリンPM

グレー系のカラーですので、色々な服装に合わせやすいのも良いですね。

エブリン3の特徴はなんと言ってもストラップの長さが変わられるという点です!

こちらのカラーであれば、女性だけでなく荷物の少ない男性もアリかと思います。

 

次は明るめのキャメル系ですので、エルメスっぽさがあらわれていますね。

柔らかめの素材感のため、床に置いた際はしっかりと立たないです。

そこがまた可愛らしいと思えるポイントかもしれません。

サイズ展開

エブリンは4つのサイズ展開があり、各サイズと参考定価をご紹介します。

エブリンのサイズを簡単にご紹介!

TPM/一番小さいサイズ

サイズ :(横)16cm×(縦)18cm×(幅)5cm

2つ折りの財布やスマホ、リップなど少なめの荷物であれば収納可能です。

ちょっとしたお出掛けには活躍しそうなアイテムですね!

特にファッションに敏感な方にピッタリです!!

ミニバッグの需要が高くなっていますので、最近では手に入れるのも難しくなっています。

PM/一番流通が多い使い勝手の良いサイズ

サイズ:(横)29cm×(縦)30cm×(幅)10cm

PMサイズであれば長財布やポーチなどお出かけの際に最低限必要なものが収納可能です。

普段使いしやすく、物を入れてもそこまで重くなりませんので一番利用しやすい大きさです。

また荷物の出し入れも行いやすく、入っている中身も見やすいため実用性は高いサイズ感のバッグです。

GM/PMよりも少し大きなサイズ

サイズ:(横)33cm×(縦)31cm×(幅)8cm

PMよりも一回り程大きいエブリンGMはA4サイズが収納できる大きさです。

こちらの収納力の高いエブリンは、どちらかと言えば男性人気が高いアイテムですが、荷物が多い女性や身長が高い人にも、GMサイズは扱いやすいです(^^♪

GM/PMよりも少し大きなサイズ

サイズ:(横)41cm×(縦)38cm×(幅)8cm

実はGMよりもさらに大きいTGMもあるんです。

あまり目にする機会はありませんので見たことが無い方も多いと思います。

お持ちの方も少なく、こちらのサイズ感ですと女性はもちろん小さめの男性でも使いこなすのは難しいと感じます。

荷物の多い方ですと良いかもしれませんが、実際に物を入れますと重量感もありますので

普段使いというよりもビジネスバッグとして使われる方が良いのではと思います。

次はエブリンの参考定価をご紹介!

エブリンTPM 

参考定価(税抜) :232,100円

エブリンⅢPM

参考定価(税抜) :436,700円

エブリンⅢGM

参考定価(税抜) : 482,900円

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

マイナーチェンジ

カジュアルなファッションに合わせやすいエブリンですが、これまでに2度のマイナーチェンジをしています。

順にⅠ(アン)、Ⅱ(ドゥ)、Ⅲ(トロワ)となります。

Ⅰ(アン)

初代は非常にシンプルです。ショルダーの調整はできず特にこれといった機能も無いデザインとなっています。

内部にはポケットが付いていて小物を収納することが可能です。

Ⅱ(ドゥ)

2006年頃に登場しました。

内部のポケットが無くなり、外側にポケットが付き機能性は上がっています。

ただショルダーストラップの長さ調整はできません。

Ⅲ(トロワ)

2014年頃に登場しました。

このモデルからショルダーストラップの長さ調整が出来るようになりました。

Ⅱ(ドゥ)と同様に外側のポケットが付いています。

長さを調節していろいろなコーディネートができますね。

2022年現在の正規店では、Ⅲ(トロワ)のみの販売となります。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

キャッシュレス時代に突入し、持ち物が少なくなった方も多いかと思います!

そんな方にオススメなエブリンTPM。

エブリンTPMでは小さすぎという方はエブリンPMがオススメです。

是非一度、かんてい局茜部店まで見に来てください\(^o^)/

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【ロレックス】新型スポーツモデル「サブマリーナーデイト 126613LN」と旧モデル2種のスペック・変更点を比較してみた!【茜部】

こんにちは。

かんてい局茜部店です!

本日は、サブマリーナデイトのコンビモデル「126613LN」のスペックについてと旧モデルとの比較・変更点を紹介させていただきます。

このブログでは、

・サブマリーナーデイトについて知りたい方

・「126613LN」のスペックについて知りたい方

・現行モデル~旧モデルのそれぞれの特徴を知りたい方

に是非読んでいただきたいブログとなっております。

どうぞ最後までお付き合いください!

【↓↓↓YOUTUBEでも紹介しております!ぜひともご覧になってください↓↓↓】

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

126613LNモデル紹介

型番:126613LN

品名:サブマリーナーデイト

材質:ステンレススチール×K18イエローゴールド(コンビ)

ケースサイズ:41mm

防水性:300m防水

キャリバー:Cal3235(70時間パワーリザーブ)

夜光:クロマライト

参考定価:\1,585,100(2021年12月現在)

【現在かんてい局の在庫はありません】

このモデルは2020年9月に発表されたダイバーズモデルで、材質はステンレススチール×K18イエローゴールドのコンビモデル、通称「ロレゾール」モデルとなっております。

(※ロレゾールとは造語の1つで、904Lステンレススチール×K18イエローゴールドのコンビモデルを指します)

リューズ・ベゼル・ベルトの中央部分に18金イエローゴールドが使用されておりますので、スポーツモデルでありながら、高級感・ゴージャス感のある仕上がりとなっております。

また、ブラック×ゴールドのカラーリングもゴージャス感があります!

このモデルには、ブラックのカラーリングの他にブルーカラーのモデルも存在しております。

(今回は126613LBの在庫がないため、116613LBの画像を使用しております)

ブラックかブルーかで言われれば、ブルーの方が若干人気カラーではありますが、ブラックカラーの場所を選ばない色使いとシックで大人な色合いは決して負けておりません!

また、ブラック×ゴールドの組み合わせは別名「黒海」と呼ばれており、黒澪帯びた海を連想させ、海で使用するダイバーズウォッチの意味合いとしてもとてもしっくりくる愛称です!

(黒海とはヨーロッパとアジアの間にある内海で、太平洋の縁海の1つである)

【↓↓↓↓↓ロレックス販売オンラインショップはコチラから!↓↓↓↓↓】

旧モデル比較

今回はコンビモデル2・3・4代目である「16613」「116613LN」「126613LN」のモデル比較をしていきます。

本来であれば初代「16803」というモデルも存在しておりますが、在庫の関係で紹介が難しいため、こちらの3種をご紹介して参ります。

2代目から3代目への変更点

1.ベゼル

やはり分かりやすい箇所と言えば、ベゼル部分です!

2代目は素材にアルミを採用しておりましたので、肌に張り付く手触りや鈍い光沢があります。

3代目になってからは、素材にセラミックを使用しておりますので、ツルツルとした手触りと艶やかな光沢があります。

アルミはキズ付きやすく、焼け具合によって色が変わってしまいますが、セラミックはキズが付きにくく、丈夫に出来ております。

また、数字部分は彫ってありますので、立体的に見え、よりカッコよくなっております。

2.文字盤

【2代目】

【3代目】

2代目は文字がゴールドに印字されていますが、3代目からはホワイトに印字されております。

ゴージャス感は若干損なわれておりますが、視認性の向上しております。

ただし、青サブの方は表記に変更はありません!

またインデックスが大きくなっており、こちらも視認性の向上に一役買っております。

3.ケース

ケースサイズはどちらも40mmと変わっておりませんが、ラグ部分が太くなっており、堅牢さに磨きがかかっております。

4.リューズガード

リューズガードは大きな変化がみられており、明らかに太くなっております。

よりプロフェッショナル向けなデザインとなっており、普段使いにおける信頼性も増しております。

5.ブレス

ブレスの形状もかなりの変化が見受けられます。

美しいラインを描いたブレスに仕上がっており、一体感がより増したデザインとなっております。

【2代目】

【3代目】

また、ブレスの継ぎ目部分が空洞から無垢になり、ブレス伸びがしにくくなりました。

その分、重くなっておりますので、重量を気にされる方はお気を付けください!

3代目以降にはブレスの裏に「グライドロックエクステンション」が付いており、簡単に微調整できるようになりました。

全体的に大きな変更がなされております!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

3代目から4代目への変更点

1.ケース

見た目の変化であれば、ケースが「1mm」大きくなりました。

時計の1mmは大きな印象を与えますので、この1mmの大きさで好みも分かれると思います。

個人的に腕が太い私としては、嬉しい変化ではあります。

ただ、ラグ部分は3代目よりもシャープになっており、大きい中にもスタイリッシュ感は出ております。

2.ブレス

ケースサイズが大きくなっているのにつれて、ブレスも約1cm程太くなっております。

 

また、真ん中の金部分も若干太くなっております。

より高級感が増しますね!

3.文字盤

2018年頃から「SWISS MADE」の間にロレックスの王冠マークが入るようになりました。

2020年に新登場した126613LNには、当然のように入っております。

見た目ですぐにわかる変更点ですね!

また、微々たる変化ではありますが、4代目の長短針が太く、長くなっております。

夜光の面積も拡大しておりますので、より視認性がアップしております。

4.ムーブメント

見た目の変化はなくても、大きな変化を起こしているのが、ムーブメント変更です。

まず、パワーリザーブ(連続稼働時間)が48時間から70時間へ変更となり、2日から約3日になりました。

土日休みの方で、休みの日には時計を付けないという方には非常にありがたい時間の伸びだと思います。

そして、カレンダー(日にち)を変更するときに、構造上変更してはいけない「変更禁止時間」があり(午後8時~午前4時)、その時間に変更すると不具合が起きてしまう事がありますが、ムーブメントが変更されてからは、その時間は無く、いつでも変更可能となりました。

2代目から3代目ほどの大きな変更点はありませんが、機能面の向上が見受けられます。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

まとめ

2から4代目までの細かいな変更点を紹介し、私が思った各オススメポイントとしましては、

【2代目 16613】

・レトロ感が好きな人

・軽量でも高級感が欲しい人

【3代目 116613LN】

・大きすぎない高級感を求めている人

・ちょっと現行モデルには手を届かないけど、現行と同じようなデザインが欲しい人

【4代目 126613LN】

・40mmのケースサイズでは物足りない人

・日常的に使いたい人(70時間パワーリザーブ・cal.3235による堅牢性・信頼性の向上)

が挙げられると思います。

それぞれに特徴がありますので、一概にどれが一番とは言いにくいですが、一度は持ってみたいですね!

最後に

いかがでしたか?

それぞれに良さのあるサブマリーナデイト・コンビモデル。

個人的には現行タイプがお勧めですが、レトロ感や細かな変更点前など、その時のモデルでしか味わえない点が多くありますので、購入前の参考にしてみて下さい!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【↓↓↓↓↓ロレックス販売オンラインショップはコチラから!↓↓↓↓↓】

【タトラス】暖かくて美シルエットをかなえる優秀ダウン!!ご紹介します【茜部】

こんにちは!

かんてい局茜部店です!

もう12月になり今年もあっという間に終わりますね。

今年は例年より寒くなくこれからダウンを着られる方も多いかと思います。

本日はダウンで有名なタトラスをご紹介していきます!

・ダウンをお探しの方

・タトラスを検討中の方

・ブランドダウンが気になる方

に是非読んで頂きたいです。

タトラスとは

出典:https://s-shuna.com/blog/tatras-luxurydown-petronio/

ミラノを拠点にイタリア、ポーランド、日本とのコーポレートブランドとしてスタートしたアウトフィットレーベルです。

メインアイテムであるダウンジャケットは、軽くて暖かいというアウターに求められる機能を果たしながらも、美しいシルエットを実現。

機能性とエレガンスを両立した大人のスタイルを生み出しています。

ブランドコンセプトは「機能的」「洗練性」「唯一無二」で、これらのテーマを3つのクロスに表していて、ブランドロゴにも採用しています。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

タトラスの特徴

沢山ラグジュアリーダウンがある中でも人気の高いタトラスの特徴をご紹介します。

1.美しいシルエット

ダウンといえば着ぶくれしてしまうイメージがありますよね。

細かいダウンパックはボリューム感が抑えられ、着ぶくれ感がありません。

またウエストマークできるベルトが付いているものもあったり、ベルトが付いていないモデルであってもウエストのラインがシェイプされているモデルがありますのでスタイルアップが叶うダウンです。

2.素材へのこだわり

素材へのこだわりが強いことでも有名です。

タトラスのダウンにはポーランド産のホワイトグースダウンが使用されています。

ポーランド産ダウンは寒暖の差が激しく広大な農場で育てられていることから、ダウンボール(水鳥の胸部にある綿毛)が大きく、綺麗な白さが特徴です。

 

またファーが付いているダウンには、こだわりのポーランド産ラクーンを使用しています。

 

3.軽さと保温性

ポーランド産のホワイトグースダウンを使用しているとお伝えしましたが、ポーランドグースダウンは軽さで名高い希少な物です。

タトラスはダウンボール(水鳥の胸部にある綿毛)を生きたままの状態で人が直接採取をします。

人の手ではなく、マシンで採取されるものは、どうしても不良な部位が混ざってしまうもの。

その点、タトラスのダウンボールは自然なままの形状で多くの空気を含めるため、保温性に優れているといえます。

また、ダウン90% ・フェザー10%という混率も高品質な理由のひとつです。

ダウンはフェザーに比べてより少ない重量でより多くの空気を含めることから、軽さと贅沢な柔らかさを実現しています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

レディース アウター

当店入荷したレディースのアウターをご紹介します。

ウエストマークのベルトがついていて女性らしいラインを残したまま、防寒対策もばっちりのこちらのダウン。

着用するとよりボディラインが美しいのが分かります。

私自身、もともと着ぶくれするのが嫌でダウンは苦手でした。

しかし、ウエストラインが整っているブランドのダウンを着用してみて暖かいのはもちろんラインまで綺麗にみえることを知り毎年ダウンを愛用しています。

合わせ方によってはキレイめにもカジュアルにも使えるダウンは一つ持っているととても大活躍です。

またブランドのダウンは品質が良いので真冬でも薄いニットで十分なくらい暖かいのでオススメです。

☟その他タトラスの商品はこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

女性は皆さん気になるラインが本当にとても綺麗なタトラスのダウン。

私も実際着用してみてオススメです!

冬を乗り切るのにマストなダウン、ぜひこの機会にいかがでしょうか。

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

【エルメス】プレゼントに香水はいかがですか?【茜部】

皆さんこんにちは。

かんてい局茜部店です。

本日もかんてい局茜部店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

誰もが知るハイブランド「エルメス」。

ケリーやバーキンと言ったバッグやツイリーなどのスカーフで有名なエルメスですが、実はエルメスの香水も男女問わず人気のアイテムです。

ユニセックスで使うことができるフレグランスや、癖が少ないのに高級な雰囲気と存在感のある香りが特徴と言われるエルメスの香水、気になりますよね。

クリスマスが近いこともあり、プレゼントを探されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

女性目線からすると、エルメスの香水は大人の女性のイメージでかなり気になりますが、自分で買うまではいいかなと思います。

だからこそ、プレゼントで頂くと嬉しい物ですのでプレゼント候補としてオススメです。

そこで本日は香水のご紹介と香水の種類についてご紹介していきます!

エルメスの香水が気になっている方

香水の種類が気になる方

プレゼントをお探しの方

に是非読んでいただきたい記事になります。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

香水の種類

香水は濃度や持続時間によって、主に4つの種類に分けられています。

種類によって香料の濃度が違うだけでですが、どのメーカーも「パルファン」をそのメーカーのその商品ラインの最上級フレグランスに位置づける傾向があります。

そのため、同じラインながら、濃度が違うだけでなくオードパルファンよりパルファンに方にグレードの高い原料を使用するところもあるといいます。

まずは香水の種類を濃度が高い順にご紹介します。

パルファム(パルファン)

濃度:15~30%

持続時間:5~12時間

濃度が高いため少量で匂いが強く、一滴でかなり香ります。

しっかり香らせたい方にはパルファムがオススメです。

オーデパルファム(オードパルファン)

濃度:10%~15%

持続時間:5~10時間

こちらはオーデパフューム・オードパフュームとも言われています。

オーデ(Eau de)は本来「水の」という意味があり、なんとなくパルファムより薄めということが分かりますね。

1~3プッシュが適量と言われています。

持続時間はパルファムと少ししか変わりませんが、成分が違うこと、薄めなのでパルファムよりもお買い求めやすい価格設定のものが多いようです。

オーデトワレ(オードトワレ)

濃度:5%~10%

持続時間:2~5時間

2~4プッシュが適量と言われています。

4時間ほどで香りが薄くなると感じると思うので付け直してもOKです。

オーデコロン

濃度:1~5%

持続時間:1~2時間

オーデコロンは世界最古の香水とも言われています。

香りが薄いので、香水として使うというより気分転換程度の使用感が特徴です。

リラックスするためにほんのり香る程度で良い方にはオーデコロンがオススメです。

エルメス オードゥ ルバーブエカルラット

2016年に発売されたレディス香水。

ルバーブをイメージしたこちらの香水は、フルーティー・ムスキーの甘い香調がベースになっています。

■トップノート:ルバーブ

■ミドルノート:レッド・ベリー

■ラストノート:ホワイト・ムスク

酸味のあるルバーブのさわやかさを、ホワイトムスクがやさしく包みます。

ルバーブと言われピンとこなかったので調べてみました。

 

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%96

あまり馴染みのないルバーブですが、ヨーロッパでは「美容と健康に効果的」と言われていたそうです。

ルバーブ自体は酸味のある為、ジャムやシロップ漬けなど甘味をつけて食べられることが多いそうです。

 

口コミを見て

実際私が使った事が無いので、口コミを見て回りました。

ルバーブという野菜のさっぱりした香りなので爽やかですが、後から香る上品な香りがエルメスらしいというコメントが多くありました。

またどのシーズンでも使えそう!ユニセックスで使えそう!というコメントも多くみかけました。

私自身も気になる香水ですが、香りももちろん大切なのですがボトルがかわいいと気分もあがりますよね。

https://www.hermes.com/jp/ja/

これは女性ならではの考えなのかもしれませんが、飾っておくだけでお洒落な印象です。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

自分で買う方もいらっしゃると思いますが、香りだといつも使っている香水を選んでしまったりします。

だからこそプレゼンで頂くと嬉しかったり、新しい香りに挑戦することもできますよね。

またユニセックスで使えそうというお声もあったことから、カップルや夫婦で一緒に同じ香りを使うのも良いですね!

ぜひプレゼント候補にいかがでしょうか。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【メンズ】【年代別】恋人にプレゼントするならどのブランド?【茜部】

恋人へのプレゼント選び

お誕生日、クリスマス、バレンタインデーと恋人にプレゼントを贈るタイミングは沢山ありますよね。

そんな恋人へのプレゼント選びは相手の年代別でブランドを選んでみましょう!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

20代男性に贈りたいブランド

BALENCIAGA【バレンシアガ】

「流行りものが大好き」という彼ならバレンシアガがオススメです。

バレンシアガはフランス、パリに誕生以来、ファッション界の第一線で、常に革新的であり続けるブランドBALENCIAGA(バレンシアガ)。

2016年にVetements(ヴェトモン)のデザイナーであるDemna Gvasalia(デムナ・ヴァザリア)がアーティスティックディレクターに就任して以降は、さらにアバンギャルドな美学が加わり、新しい時代にふさわしいコレクションを展開しています。

財布

皆様お財布は高いという概念がございませんか?

確かに小物と比べるとお値段はる印象ですがバレンシアガのお財布比較的安く販売されています。

特に最近人気のコンパクトウォレットだと新品でも4万円~中古で綺麗なものであれば1万~2万前後で購入する事が可能ですので恋人へのプレゼントの幅も広がりますね。

カードケース

バレンシアガのカードケースなら一万円後半で手に入っちゃうんです。こちらは中古と言えどランクAですので状態も良く付属品も全てあるのでプレゼントに持ってこいですね。

GUCCI【グッチ】

グッチは1921年にグッチオ・グッチによって創業された、イタリアのラグジュアリーブランドです。
20代後半から30代の男性にプレゼントしたいブランドです。

大人なイメージがあるので、学生の彼女にはまだ少し早いかもしれません。

比較的安価な物から高級な物まで幅広い価格帯なので、プレゼント選びもしやすいですよ。

キーケース

BUBERRY【バーバリー】

 

 

 

香水

やっぱりハイブランドは金銭的にも難しい・・・とお悩みの方へ香水のプレゼントはいかがでしょう?

香水でしたらハイブランドから様々な香りが発売されており、値段も~1万円程度と手ごろです。

今回ご紹介するこのバーバリーの香水も5000円程度ととってもリーズナブルで喜んで頂ける事間違いなしですね。

 30代男性に送りたいブランド

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

やっぱりブランドといえば王道のルイヴィトンがおススメですが、その中でもプレゼントするならベルトなどの小物はいかがでしょうか。

ベルト

そしてこのベルトの今までと違う所はベルト穴が伸びないよう樹脂で固定してあるので10年、20年とお使い頂けるもので一生ものと考えれば6万越えも決して高いプレゼントではないでしょう。

BVLGARI

近年では山下智久さんもアンバサダーを務め30代の大人男子に人気の高いブルガリもプレゼントに持ってこいです。

ビジネスマンの方にもってこいのバッグなんていかがでしょう。

バッグ

ブランドのロゴもイヤミなくさりげないブルガリのロゴが男を引き立てます。

ビジネスシーンでもカジュアルシーンでも使えるデイリーユースなバッグですね。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

いかがでしたか。

大切な恋人にプレゼントする時はぜひ参考にして頂ければ幸いです。

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

シンプルなメンズ腕時計!おすすめモデル5選!メリットもご紹介【茜部】

皆さんこんにちは。

かんてい局茜部店です。

本日もかんてい局茜部店のブログをご覧いただきありがとうございます。

腕時計には数多くのデザインがあります。
シンプルなモデルから複雑なモデル、個性的なデザインなど本当に選ぶのに迷ってしまいます。
迷う事もありますが、他のモデルと比べるのも楽しみと思い

お気に入りの1本を選んでみてはいかがですか。
特に社会人であれば、1本は持っておきたいアイテムの一つです。

そこで今回は、シンプルなモデルについてご紹介します。
・シンプルな腕時計をお探しの方
・シンプルな腕時計のメリットについて知りたい方
に是非読んでいただきたい記事になります。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

シンプルな腕時計のメリット

1.どんなシーンでも着用できる

シンプルな腕時計であれば、ビジネスシーンからカジュアルシーンまで幅広いシーンで
着用できるといったメリットがあります。
例えば、ビジネスシーンで個性的すぎるデザインの腕時計を着用していると浮いてしまう、
フォーマルな場であれば、派手すぎるデザインやカジュアルな腕時計を着用していると印象

も悪くなってしまいます。
腕時計は比較的目を引くアイテムになりやすいですので、その場に合ったモデルを選ぶ必要もあります。
しかし、シンプルなモデルであればスーツにも合わせやすく、見た目に違和感を感じさせることも少ないです。
また、カジュアルなシーンでもほとんどのファッションで着用してもこちらも違和感は感じにくいです。

2.年齢や性別を問わない

シンプルな腕時計は、シンプルさゆえに、流行に左右されることもありません。
大切に使い続ければ、世代を超えて着用することもできる可能性もあります。
また男性モデルであっても女性が少し大きめのモデルを着用でき性別も問わず着けてもかっこいいと感じます。

3.誰からも愛されやすい

個性的なデザインの腕時計の場合、目を引きやすいためどのブランドの、どのモデルか分かりやすいです。
そのため、好きな方からは絶大な指示を得やすいです。
反面、個性的ということで全く指示されないという事も考えられます。
これがシンプルなモデルであった場合、あまり目立つことは無く誰からも愛され、
指示されやすいと言えます。

4.リスクが少なく済む

複雑なモデルや個性的なデザインの腕時計は、様々なパーツが使われていたり、同じモデルが少なく修理が必要になった場合は、高額な修理代が掛かってしまいます。
シンプルなモデルであれば、修理代を抑えることができるというメリットもあります。

シンプルなモデルの選び方

1.どんな場面でも使用できる

上記でどんなシーンでも着用ができるという説明をしましたが、様々な職業の方にも着用がしやすいという事も言えます。
お堅い職場の場合ですと、落ち着きがあり、信頼感に繋がるモデルの方が良い。

また営業の方ですと特に身なりを気にする方も多いと思いますので、派手すぎず、嫌味を感じさせないようなアイテムを身に付けると思います。

2.流行に左右されにくい

腕時計は、ブランドやモデルによって人気が大きく異なります。またその時代によっても異なってきます。
大きなケースサイズが流行ったり、複雑な機能のついたモデルが流行ったり、素材によっても流行りがあったりと時代や流行によって変わってきます。
しかし、シンプルなモデルというのはそんな流行に大きく左右されることなく進んでいると言えます。
まさに「王道」といっても不思議ではないと私は思います。


☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

おすすめモデル5選

①ロレックス 14270 エクスプローラーⅠ

ブランド:ROLEX【ロレックス】
型番:14270
品名:エクスプローラーⅠ
駆動:自動巻

3、6、9のインデックスのみという至ってシンプルな高級モデルの代名詞ともいえる
ロレックスの中でも人気の高いエクスプローラーⅠ。
お持ちの方にお話しを聞いてみると『シンプルなデザインが良い』『ビジネス・カジュアルのどちらでも使える』
また、36mmのケースサイズということで男性だけでなく、女性が付けていてもかっこいいということで人気でありオススメのモデルです。

②グランドセイコー SBGF019 クォーツ

ブランド:GRAND SEIKO【グランドセイコー】
型番:SBGF019
品名:クォーツ
駆動:クォーツ

カレンダーのみというシンプルなモデルです。
日本を代表する腕時計ブランドのセイコー。セイコーの中で最上位のモデル、グランドセイコー!
グランドセイコーっぽいカッチリとしており、少しスポーティな印象もあるクォーツモデルです。
初めて高級腕時計を選ぶ方にもおすすめの1本です。

③パネライ PAM00463 ルミノールマリーナ

ブランド:PANERAI【パネライ】
型番:PAM00463
品名:ルミノールマリーナ 名古屋ブティック限定
駆動:手巻き

カレンダー機能も無い至ってシンプルなモデルですが、ケースサイズが44mmと大きめとなっています。
文字盤を見るだけですと、シンプルで派手さはあまり感じられませんが、
こちらは裏蓋に名古屋城が刻印されている限定モデルとなっています。
地元を愛する方に是非オススメしたいモデルです。

④IWC IW327015 マーク18

ブランド:IWC【アイダブリュシー】
型番:IW327015
品名:マーク18
駆動:自動巻

ブレスは5連と少し複雑に見えるかもしれませんが、こちらはカレンダーのみのモデルです。
パイロットウォッチとなれば複雑な機能がついているのではと思う方もみえると思います。
時刻を確認しやすい視認性が良く、気圧にも耐えることができる堅牢性のあるなど、
普段使いにもおいても便利な1本と言えます。

⑤オメガ 231.10.42.21.06.001 シーマスター

ブランド:OMEGA【オメガ】
型番:231.10.42.21.06.001
品名:シーマスターコーアクシャルアクアテラ
駆動:自動巻

オメガの代表モデル、シーマスターです。防水性能のあるスポーティなモデルとは
違い、シンプルでドレッシーさもあるモデルです。
ブレスレット、文字盤など飽きの来ないオススメの1本です。


☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

いかがでしたでしょうか?
シンプルなメンズ腕時計についてご紹介しました!
シンプルな腕時計だからといっても、よく見ますと細かい部分もしっかりと造りこまれています。また高級感も感じられます。
時計選びに迷われている方にとって少しでも参考になれば幸いです。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

スワロフスキーの会員限定とは何がちがうの?スワロフスキークラブ徹底解剖【茜部】

みなさんこんにちは。

かんてい局茜部店です。

今回はスワロフスキーについてお話させて頂きます。

まず皆様は「スワロフスキー」をご存じでしょうか?

スワロフスキーとは

オーストリアでガラス職人の家に生まれた「ダニエル スワロフスキー」が1892年にジュエリーストーンのマシーン・カットを開発したのが始まりです。

正確で輝度が高いジュエリーストーンを、手仕事の約1万倍の速さで大量製造することが可能となりました。1895年にスワロフスキー社設立。ここから輝かしい歴史が始まりました。

スワロフスキーのクリスタルは、高密度カットの美しい輝きでファッション界に旋風を巻き起こし、設立当初からココ・シャネルやクリスチャン・ディオールなどの世界的なデザイナーとパートナーシップを重ね、現在もジャンポール・ゴルチエやメゾン・マルジェラなど、一流メゾンとのコラボレーションを次々と展開しています。

 スワロフスキーエレメントとは

スワロフスキー社が製造する装飾用材料の総称が、スワロフスキーエレメント(SWAROVSKI ELEMENTS)です。一般的にはスワロフスキーラインストーン、スワロフスキービーズと呼ばれているもの。現在、商標やブランドネームとしては「スワロフスキー®・クリスタル」で統一されています。

毎年新カラーが数色発表されるのも、ファンには楽しみのひとつ。基本カラーと、エフェクトと呼ばれる特殊コーティングが創出する魅惑的な色合いは、毎回、新たな発見と感動を生み出します。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

スワロフスキー=クリスタルではない

皆様が良く勘違いされているのはスワロフスキーという単語が天然クリスタルだと思っているという事です。

あくまでスワロスキーとは、クリスタルガラスの製造メーカーであり、スワロフスキー社のガラス製品の商標「スワロフスキー クリスタル」のことなのです。

スワロフスキーには会員制度がある

スワロフスキーには二つの会員制度がございます。

それぞれご紹介していきます。

スワロフスキークラブ

スワロフスキークラブはお買い物ランクのスターテスに応じて特典が変わるシステムです。

会員ランク(1年間の買い物金額によりランク変動)

ブロンズ:プレセールご招待・コレクション、トレンド、スタイルニュース・誕生日に3,000円OFFクーポン配信 (誕生日ご登録の方に限る)

シルバー(買い物金額30,000円から):プレセールご招待コレクション、トレンド、スタイルニュース誕生日に3,000円OFFクーポン配信 (誕生日ご登録の方に限る)、オンライン無料配送、スペシャルイベントご招待、限定製品オファー、5,000円OFFクーポン

ゴールド(買い物金額120,000円から):プレセールご招待、コレクション、トレンド、スタイルニュース、誕生日に3,000円OFFクーポン配信 (誕生日ご登録の方に限る)、オンライン無料配送、スペシャルイベントご招待、限定製品オファー、ゴールドギフト

プラチナ(買い物金額350,000円から)プレセールご招待、コレクション、トレンド、スタイルニュース、プレミアム、オンライン無料配送、スペシャルイベントご招待、限定製品オファー、プラチナギフト

 

 

 

 

 

 

クリスタル(買い物金額800,000円から):プレセールご招待、コレクション、トレンド、スタイルニュース、プレミアム、オンライン無料配送、スペシャルイベントご招待、限定製品オファー、クリスタルギフト

この様に買い物した金額に応じてスワロフスキー社から受けられるサービスがランクアップしていきます。

一番上のクリスタル会員になるには80万以上のお買い物が必要なようです。

スワロフスキー・クリスタル・ソサエティ

SCSとは? スワロフスキークリスタルソサエティ(SCS)とは、スワロフスキー社がファンの皆様の期待に応えるべく設立した、コレクターソサエティです 。

ソサエティには現在では125ヶ国以上の国で、数十万人の会員が在籍中です。

このスワロフスキー・クリスタル・ソサエティ(以下SCS会員)には毎年、一般販売されない限定作品が販売されます。基本的には何かしらのテーマに基づく3部作で構成されており、3年に渡り、6種類の作品が用意されるほか、5周年、10周年、15周年を記念する作品も販売されています。

【一目でわかる特典】

・会員限定品購入権

・マガジン

・年度記念品ギフト

・限定イベント

・WATER SCHOOL(水の学校)への参加
SCS会費のお支払い、およびSCS限定商品をご購入いただくことで、スワロフスキー Water Schoolのご支援に繋がります。世界の水資源の未来を担う若い世代への投資に、ぜひご協力ください。

◆会員費:新規入会(3年)  10,780円

更新(3年)    9,350円

お試し入会(1年) 4,730円

※入会費は税込価格です。

SCSでしか買えない品物(かんてい局で買える物)

ホッキョクグマ

サイズ:約7.0cm×5.5cm×2つ

2011年会員限定のお品です。

乳白色のホッキョクグマの赤ちゃんがとってもキュートです。

ゴリラ

サイズ:(大)約W12.0cm×H10.0cm(小)約W4.5cm×H6.0cm

2009年会員限定のお品です。

良く見ると親ゴリラと小ゴリラの表情の違いに作り込みの奥深さと

こちらの顔も思わず緩んでしまうほっこりした作品です。

トラ

サイズ:約W15cm×H9cm

2010年会員限定のお品です。

虎のブラウンイエローのグラデーションが美しいお品です。

パンダ

サイズ:(大)約W7.0cm×H10.0cm(小)約W6.0cm×H6.6cm

2009年会員限定のお品です。

子パンダのぐでっとした体勢も

より本物のパンダをみているような気分になってしまうお品です。

まとめ

いかがでしょうか

こんなに素敵な限定商品が買えるのであれば

スワロフスキークリスタルソサエティ(SCS)に入ってみるのもアリですよね!

でもお金払ってまで入りたくない!と言う方にも

かんてい局ではSCS限定商品もお取扱いしておりますので

ぜひ一度ご来店下さいませ。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

 

マークジェイコブスとマークバイマークジェイコブス徹底解説!2つの違い・特徴・人気シリーズとは!?【茜部】2024/06/18

(2024年6/18日追記)

本日は今注目のブランドMARC JACOBS(マークジェイコブス)とMARC BY MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)について解説していきます!

■マークジェイコブスとマークバイマークジェイコブスの違いを知りたい方

■年齢層を知りたい方

■マークジェイコブスのアイテムを購入検討されている方

■マークバイマークジェイコブスのアイテムを購入検討されている方
に是非読んでいただきたい記事になりますので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

マークジェイコブスとマークバイマークジェイコブスの関係

MARC JACOBS(マークジェイコブス)とMARC BY MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)の関係は姉妹ブランドです。

MARC BY MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)はMARC JACOBS(マークジェイコブス)のセカンドブランドで、MARC JACOBS(マークジェイコブス)より手が出しやすい価格設定になっています。

価格としましては例外多数ございますが、マークジェイコブスがおおよそ3万円~10万円、マークバイマークジェイコブスが1万円~5万円です。

マークジェイコブスは20代から50代後半、マークバイマークジェイコブスは10代から30代前半の方々に人気です。

では、MARC JACOBS(マークジェイコブス)とMARC BY MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)の違いはおもにこちらです。

 項目 マークジェイコブス マークバイマークジェイコブス
立ち上げ 1986年~現在 2001年-2015年
位置づけ メインブランド シスターブランド
高価格帯商品 一部セットアップ100万円 一部アウター10万円前後
低価格帯商品  3万円前後 1万円前後
中心価格帯 3~10万円前後 1万円~5万円
 男女区分 ウィメンズ・メンズ ウィメンズ
参加コレクション パリコレクション

 

立ち上げ年を見てみるとやはりマークバイマークジェイコブスはまだまだ若いブランドだということが分かります。

そして現在マークバイマークジェイコブスは無くなってしまい、中古市場でしか手に入らなくなりました。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

マークジェイコブスってどんな人?

NY生まれのマーク・ジェイコブスが、1986年に立ち上げたブランドMARC JACOBS(マークジェイコブス)。

数々の賞を受賞し、若くから活躍しているデザイナーです。

1997年にルイ・ヴィトンのアーティスティック・ディレクターにも抜擢され、2014年春夏コレクションまでウィメンズ商品をマーク・ジェイコブス単独でデザインしていました。

メンズ商品はキム・ジョーンズと共同でデザインしていました。

マークジェイコブスどんなブランド?

上記でもご説明した通り、MARC BY MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)のファーストライン。

エレガント」や「シック」と、大人の女性をターゲットにしたブランドです。

マークジェイコブスは様々なカラーが使われた、トレンドを押さえたデザインが有名です。

トレンドを押さえ、且つ大人女子が持てる遊び心あふれるアイテムがとても人気です。

バッグ以外にもアクセサリー、時計、アウター、ドレスなども展開しています。

☟マークバイマークジェイコブスのアイテムはコチラ☟

似合う年齢層

マークジェイコブスは20代から50代後半と幅広く、知名度や上品な雰囲気がありながらも手ごろな価格で購入できる為、日本人女性に特に人気があります。

マークジェイコブスの人気が急上昇中!?

マークジェイコブスの人気が上がった理由として、新ラインTHE MARC JACOBSが2019年に誕生したのが1番の理由です!

ファッションを幅広く自由に、個性的に楽しむことを目的としたコレクションです。

「ザ マーク ジェイコブス」は、かつてのマーク バイ マーク ジェイコブスが目指したであろう方向性のアイテムであふれているセカンドブランドです。

価格帯が1万~5万円と、マーク バイ マーク ジェイコブスと似ています。

以前のマーク バイ マーク ジェイコブスはウィメンズのみでしたがザ マーク ジェイコブスはメンズ品もあります。

ザ マーク ジェイコブスはコラボアイテムが多くあり、注目が集まりやすいラインです。

 PEANUTS X MARC JACOBS

出典(https://www.marcjacobs.jp/)

参考価格\36,300

幅:25.5cm 高さ:21cm マチ:13.5cm

チャールズ・M・シュルツによるコミック「Peanuts(ピーナッツ)」とのコラボレーションデザインです。

スヌーピーファンにはたまらないアイテムが様々あります。

 PEANUTS X MARC JACOBS

出典(https://www.marcjacobs.jp/)

参考価格\36,300

コットン100%

ピーナッツ X マーク ジェイコブス ザ スウェットシャツ
チャールズ・M・シュルツによるコミック「PEANUTS」とのコラボレーションデザインのスウェットシャツです。

マークジェイコブスの販売オンラインショップはコチラから☟

ダブルJって?

2016年春夏シーズンから、新しいロゴマーク「ダブルJ」が採用されたことから、マークジェイコブスが再注目されました。

トレンドに敏感な女性なら必ずしも見たことあるであろうアイテム2点ご紹介します!

①ショルダーバッグ

出典(https://www.marcjacobs.jp/)

参考価格\51,700

コチラのバッグは「スナップショット(SNAPSHOT)」カメラバッグと言われています。

幅:18.5cm 高さ:10.5cm マチ:5.5cmとかなりコンパクトなバッグです。

カラーバリエーションが豊富でショルダーストラップをカスタムすることができ、ストリートではシンプルな配色のコーディネートのアクセントとして使用される方が多く見られました。

キャッシュレスの時代となってきている近代。

必要最低限の持ち物で出かける方が増えている傾向がある為、コンパクトなバッグが主流となってきています。

そしてバッグは物を入れる時代から身に着ける時代に変化したのでこのようなコンパクトバッグが人気となりました。

②コンパクトウォレット

出典(https://www.marcjacobs.jp/)

参考価格\25,300

幅:11cm 高さ:9cm マチ:2.5cmとこちらも中々にコンパクトなお財布です。

こちらも「ダブルJ」が印象的なアイテム。

シンプルなデザインなので飽きが来ず、長くお使いいただけます。

人気シリーズ

「ダブルJ」以外にも人気シリーズはたくさんあります!

今回は2点ご紹介します。

①THE TOTE シリーズ

出典(https://www.marcjacobs.jp/)

参考価格\36,300

幅:25.5cm 高さ:21cm マチ:13.5cm

ザ テディ ミニ トートバッグ。

テディベアにインスパイアされたバッグです。

コンパクトな見た目ですが、長財布はもちろんペットボトルも入る収納力抜群のサイズ感です。

②THE J LINKシリーズ

出典(https://www.marcjacobs.jp/)

参考価格\74,800

「ダブル J」を横向きにして組み合わせたロゴハードウェアが特徴の「THE J LINK」。

大人っぽくクラシカルな印象があるアイテムです。

大人の遊び心を大切にしたマークジェイコブスならではのデザインですね!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

 

マークバイマークジェイコブス どんなブランド?

「遊び心」というブランドコンセプトはそのままに、マーク・ジェイコブスよりカジュアルでポップなデザインの物が多いセカンドラインです。

マークジェイコブスの商品にはまだ手が届かない若い世代の女性から支持を受けています。

しかし残念なことに、マークバイマークジェイコブスは廃止されてしまったので中古でしか手に入れることができなくなってしまいました。

似合う年齢層

1万から5万と学生がアルバイトを頑張れば手に入る価格帯となっています。

フレッシュなイメージがありますので、学生から20代と若い方が使用しています。

もちろん大人なデザインもあるので30代の方もご使用することが出来ます。

☟マークバイマークジェイコブスのアイテムはコチラ☟

☟その他姉妹ブランドの記事はコチラ☟

今大注目のクロエとシーバイクロエについて徹底解説!2つの違い・特徴・人気シリーズとは!?【茜部】

まとめ

いかがでしたでしょうか?

姉妹ブランドとは本家のメインブランドラインとは異なるテイストや、価格帯、年齢層を取り揃えたセカンドラインのことを言います。

様々な展開があるので、メインブランドのアイテムに手が届かない方や、メインブランドで気に入ったデザインのアイテムがない場合は視野を広げてセカンドブランドも見てみると思わぬ発見があるかもしれません!

☟合わせて読みたい関連記事☟

今大注目のクロエとシーバイクロエについて徹底解説!2つの違い・特徴・人気シリーズとは!?【茜部】2024/02/23/更新

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

ページトップへ戻る

MENU