質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

Cartier【カルティエ】の腕時計パシャをご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは(*´▽`*)
かんてい局細畑店です!

ゴールデンウィークも終わり今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか?
コロナウイルスの影響もありなかなか外出が難しいですがかんてい局ではオンラインショップでも販売を行っておりますので是非そちらもご覧ください✨

残りあとわずかですのでお見逃しなく!

 

※ お知らせ ※

当店ではコロナウィルスによる感染拡大を防ぐべく入店に関し以下の項目を設けています。

・アルコール消毒

・マスクの着用での入店

・37.5度以上の方の入店制限

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

本日はこちら、カルティエの時計パシャについてご紹介致します!

カルティエとは?

Cartier【カルティエ】は、フランスの高級宝飾ブランド。「王の宝石商、宝石商の王」(エドワード7世の言葉)と言われる名門ブランドです。

革製品、ライター、筆記用具なども扱っています。

ちなみに、1980年代後半まで日本市場では「カルチェ」と表示、発音されていましたが、それ以降本国や英語圏市場での発音に近い「カルティエ」に統一されています。

カルティエの腕時計の歴史

カルティエといえばアクセサリーのイメージが強いのではないでしょうか?しかし、カルティエの腕時計の歴史は古く、1904年には、腕時計「サントス」を制作。
実はこれが世界初の腕時計でした。
飛行士であり、ルイ・カルティエの友人であったアルベルト・サントス=デュモンより腕時計制作の相談を受けたのだそうです。ルイ自身も以前から時計制作に興味があり、完成されたのが「サントス」でした。懐中時計のように、出し入れせず直ぐに時間を確認出来る、当時では画期的なものだったそうです!
この「サントス」は様々なバリエーションがあり現在も販売されているというのがさらに驚きですね(´゚д゚`)

パシャとは?

タンクに代表されるクラシカルでエレガントな角型(レクタンギュラー)ケースのイメージが強いカルティエにおいて、珍しい丸型(ラウンド型)のケースを採用したスポーツウォッチです!

パシャの個性を特に際立たせているのは、時計本体にチェーンで固定された
ねじ込み式のリューズプロテクター機構(リューズガード)でしょう。

パシャはスポーツウォッチに重視される防水性能を高めるため、
特に水が入り込みやすいリューズまわりに被せる形でリューズキャップが取り付けられ、
このキャップを外した際になくさないようチェーンで時計のケース本体に固定されています。

リューズプロテクターは元々軍用時計にみられるディティールですが、
カルティエの手にかかるとこのようにエレガントなデザインに生まれ変わるのは、
さすが宝飾界のトップに君臨するジュエリーブランドならではですね♪
リューズキャップはステンレスのほか、青またはピンクのスピネル(人工宝石)やダイヤモンドなどの石があしらわれたものもあり、カルティエらしいエレガンスを漂わせています。

ちなみに現在のパシャのリューズプロテクターは防水機能というよりはパシャのデザインアイデンティティの要素が強く、モデルによっては生活防水レベルのものもあります。リューズガードがあるから安心と思わずにご注意くださいね。

 

パシャの一部のモデルには風防ガラスの上に取り付けるグリッドが付属しているものもあります。
グリッドはリューズプロテクターと同じく軍用時計によくみられるディティールで、
本来は風防ガラスの保護を目的としていましたが、現在はパシャのデザイン的な要素として
取り入れられています。グリッドは取り外しが可能で、シーンに応じて印象を変えることができます♪

当店のパシャをご紹介

CARTIER【カルティエ】W31043M7パシャC

アラビアインデックスが非常にお洒落な雰囲気を醸し出しているモデルです。
普段使いもし易いシンプルなデザインですね♪

 

Cartier【カルティエ】W31030H3 パシャ クロノ

クロノグラフのついたモデルです!ビジネス・プライベート問わずご使用頂けます♪

最後に

本日はカルティエのパシャについてご紹介させて頂きました!
オンラインショップも是非ご覧ください♪

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

セール期間もあとわずか!!自粛中でもお買い物が出来るオンラインサイトのご紹介【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(^^♪

本日もかんてい局ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

弊社かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらのブログはかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリック

※ お知らせ ※

当店ではコロナウィルスによる感染拡大を防ぐべく入店に関し以下の項目を設けています。

・アルコール消毒

・マスクの着用での入店

・37.5度以上の方の入店制限

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

セールのご案内

本日は只今開催中のセール情報をご紹介いたします。

こちら店頭でもお値打ちになっていますがオンラインでも同価格になっていますので自粛中の現在お家にいながらお得にお買い物が出来ちゃいます♪

只今開催中のセールは

『最大50%OFFの大セール』

期間:4/25~5/10

定期的に行うお値打ちセールとなっておりますが、ロレックス、オメガ、ヴィトンにシャネルなどの一流ブランドがお値打ちになるのは珍しいです。

かんてい局ならではのお値打ち価格で人気商品まで激安価格になっています。

一度セール商品をご覧下さい。

https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/list?category_id=251

 

セール目玉商品

一番の目玉商品でした

ロレックス 116500LN/デイトナは完売してしまいました。

その他はこちらになります。

 

①ロレックス/サブマリーナ・デイト

https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/detail/26683

ロレックスの中でも1・2位を争う人気商品です。

型番「16610」は1989年から2010年までの20年近く定番として発表される続けたロングセラー商品です。

防水性能は300mでデザイン性と実用性を兼ね備えた商品となっています。

 

②ロレックス/エクスプローラーⅡ

https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/detail/26210

暗い洞窟でも時間が分かる24時間針を搭載したエクスプローラーⅡです。

こちらも1991年から2011年までの20年間と長い期間製造された定番の逸品です。

今でも人気商品として確固たる地位を持っています。

 

③ロレックス/デイトジャスト28

https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/detail/29102

ロレックスと言えばこの「デイトジャスト」です。

その中でもこちらの商品は文字盤がタペストリーになっていて陰影が楽しめる逸品です。

レでx-スタイプですが10Pダイヤで高級感もありK18×SSのコンビモデルは人気の一品です。

 

④ティファニー/ソレストリング

https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/detail/12800

女性のあこがれティファニーのダイヤリングです。

ダイヤはペアシェイプをメイン石に使用した個性的な品になっています。

 

⑤ルイヴィトン/ネヴァーフルMM

https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/detail/16087

ルイヴィトンの中でも比較的お値打ちなネヴァーフルですが、こちらはダミエアズールラインでさらに一番使いやすいMMサイズとなっています。

 

10年前のエクスプローラーⅡ

先日机の掃除をしていたいたらちょうど10年前の2010年5月のチラシを発見しました。

そこには今回ご紹介したエクスプローラーⅡの色違い白文字盤が掲載されていましたがその金額を見て驚愕!!

皆さん10年前のエクスプローラーいくらだと思いますか?

 

なんと、、、

¥268,000です。

先ほどのエクスプローラーⅡは¥639,800なのでその差371,800円2倍以上です。

すさまじいほどの値上がりですね。

「10年前に買っておけば良かった~」とたぶん皆さん思いませんでした?

でも今日からの10年後はさらに金額が高騰しているかもしれません!

今のうちにお買い求め下さい。

 

最後に

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

自粛中の今こそ!靴のお手入れ方法のご紹介🎶【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です((((oノ´3`)ノ

 

※ お知らせ ※

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・販売コーナーに御用の方はマスクの着用が必須となります。着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

毎日使用する靴ですが、テレワークや外出自粛で出番が減っていることかと思います!

気兼ねなく外出できるようになるまでに、靴のお手入れをしませんか✨

本日は靴のお手入れ方法を種類別にご紹介致します(*´▽`*)

靴を手入れした方がいい理由

靴を手入れするとキレイになるのは当然のことですが、

それにより得られる効果がたくさんあります٩( ”ω” )و

・靴が長持ちする

・家を出る一歩が快適になる

・人前で話す自信が持てる

・印象が良くなる

などの効果があります(*´▽`*)

新しい靴をおろしたときは足取りが軽くなる感じがしますよね✨

靴を磨くことで同じような効果を得られます!

特にビジネスマンにはオススメと言えます!

革靴

①ブラシでホコリを落とす

ブラシで靴全体をブラッシングしてホコリをおとします。

靴のシワの方向にブラシを沿わせるのがポイント!

ブラシは馬毛がオススメです🎶

②クリーナーで汚れを落とす

クリーナーをクロスに馴染ませ、靴全体の汚れを落とします。

こすりすぎないように注意してください!

③シューズクリームを塗り込む

少量とり、靴全体にまんべんなく塗りこむことで

革に栄養とツヤを与えます✨

色は靴と同系色か、少し薄い色を選びます。

➃ブラシで馴染ませる

塗ったクリームが革に浸透するように豚毛ブラシで馴染ませます。

⑤仕上げ磨き

仕上げにグローブで余分なクリームを取り除いてツヤを出して完了です🎶

 

当店オススメシューズ☟☟

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】 ブーツ

USED-B サイズ約:26.5cm

シンプルで合わせやすいブーツです!

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

スウェードシューズ

①シューキーパーを入れる

力を加えてブラッシングするため、作業のしやすいようにシューキーパーを入れます。

②豚毛ブラシでブラッシングする

靴についたホコリやチリなどのゴミを払い落とします。

ゴミが起毛した毛先に絡みついていることがあるため、少し力を入れてブラッシング!

③クレープブラシで毛並みをほぐす

スウェードの固まった毛並みをほぐすため、ブラッシングしてほぐします。

➃スプレーで革に潤いを与える

『スウェード専用スプレー』で革に潤いを与えます。

ツルツルとした革にはクリーム等を使用しますが、スウェードの場合は

毛がベタ付き、寝てしまうため、必ずスプレーで!!

⑤毛並みを整える

スプレーをよく乾かしてから、豚毛ブラシを使って毛並みを整えます。

当店オススメシューズ☟☟

REDWING【レッドウイング】 ペコスローパー8184

USED-A サイズ約:26cm

ベージュカラーのオシャレなブーツです!

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

エナメル

①ホコリを取り除く

柔らかい布で汚れをふき取ります。

ブラシは靴を傷つけることがあるので布がオススメです!

着なくなったTシャツなハンカチなど🌟

②汚れを取り除く

クリーナーを使って汚れを取り除きます。

こちらも柔らかい布で行って下さい✨

③クリームを塗る

『エナメル専用』のクリームで栄養を与え、汚れも予防します!

その他のクリームですとツヤがなくなってしまう可能性があるので注意です!

エナメルに防水スプレーはかけないように!!!

せっかくのツヤがなくなってしまします💦💦

当店オススメシューズ☟☟

Christian Louboutin【クリスチャンルブタン】3080363 パンプス

USED-B サイズ約:22.5cm

真っ赤で素敵なパンプスです✨

カジュアルなコーデに合わせてもオシャレ!

スニーカー(キャンバス)

①スニーカーをお湯につける

だいたい、40度くらいのお湯1Lに対し5gの洗剤を入れたものスニーカーをつけます。

紐付きの場合は紐をはずしましょう!

30分ほどつけ置きします✨

②ラバー部分をブラシでこする

動物の毛のブラシでしっかり汚れをおとします!

頑固な汚れはメラミンスポンジで🌟

③キャンバス地を洗う

キャンバス地には洗濯せっけんを使って汚れを落とします。

石鹸をつけ、ブラシでこすります。

➃すすぐ

水よりもぬるま湯がオススメです。

泡がなくなるまでよくすすぎます。

⑤脱水する

タオルをつめて、洗濯機へGO!

そのまま干すと水ジミができやすくなるそうです。

⑥干す

すぐに干します。洗った直後は縮みやすくなるので、タオルを入れたままでも◎

 

最後に

本日は靴のお手入れ方法を簡単にご説明させていただきました!

靴は買ってから初めて履くときや手入れ後には

防水スプレーをかけておくのがオススメです。(エナメルなど使えないものもあります💦注意⚠)

気兼ねなく外出できるようになったら、是非きれいな靴でお出かけしましょう(*´▽`*)

 

5/10までオンラインショップにてセール開催中!

下の方のオレンジのバナーをクリックしてみてくださいね🌟

電話注文も受け付けております📞

 

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

 

 

オススメ!母の日のプレゼント【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは(*´▽`*)かんてい局細畑店です。

オンラインでのセールは皆様ご覧頂けているでしょうか?

外出自粛中の今オンラインショップを是非ご利用ください🌟

※ お知らせ ※

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・販売コーナーに御用の方はマスクの着用が必須となります。着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

 

皆様5月の第二日曜は何の日かご存知ですか?

 

正解は母の日です!

本日は母の日にオススメのお品物を紹介致します🎶

 

母の日とは?

起源には諸説ありますが、よく知られているのは「100年ほど前の アメリカ・ウェストヴァージニア州で、アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、 1908年5月10日にフィラデルフィアの教会で赤いカーネーションを配ったのが始まり」という話です。

 

日本に広まったのは?

日本で初めて母の日のイベントが行われたのは明治末期頃。1915年(大正4年)には教会で お祝いの行事が催されるようになり、徐々に民間に広まっていったと伝えられています。
母親が健在の場合は赤いカーネーションを贈り、母親が鬼籍に入っている場合は白いカーネーションを贈ることが一般的です。

余談ですが、5月5日のこどもの日は、国民の祝日に関する法律第2条によると「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝すること」が趣旨となっています!
これはなかなか知られていませんね。私も今日初めて知りました。

 

母の日おススメの商品

 

CHANEL【シャネル】ウサギブローチ

アクセサリーをプレゼントしたいと思った時、指輪ですと号数を選ぶのがなかなか難しいですよね・・

そんなときはブローチはいかがでしょうか?
可愛らしいウサギの形ですがCHANELの高級感もしっかりあります✨

 

K18 ダイヤ付イヤリング

それぞれ0.61ctのダイヤが散りばめられた素敵なイヤリングです✨
お顔周りが華やかになりますよ~

 

HERMES【エルメス】スカーフ

香水瓶の柄がとっても素敵ですね💕

スカーフはなかなかどう使うか分からない、という方にオススメなのがバッグの持ち手に巻きつける使用方法です!
派手なスカーフでも簡単に使いこなすことができちゃいます(*^^*)
アクセサリーは使わないという方にもオススメですね~

最後に

本日は母の日にオススメのお品物をご紹介させて頂きました!
贈り物に最適な商品はまだまだございますので是非オンラインショップでもご覧ください。
電話注文も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい(^^♪

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

 

 

テーブルウェアをちょっとリッチに✨WEDGWOOD【ウェッジウッド】のご紹介【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です٩( ”ω” )و

今日もとっても暖かいですね🌞

先日細畑店のブログにて食器類のご紹介をさせて頂きましたが

本日はその中からWEDGWOOD【ウェッジウッド】をピックアップ👀💕

WEDGWOOD【ウェッジウッド】

WEDGWOOD【ウェッジウッド】といえば、世界でも有名な高級食器メーカーのひとつ!

ご存知の方も多いかと思われます(*´▽`*)💗

創設者は、ジョサイア・ウェッジウッド。

1759年にウェッジウッド社設立後、彼は様々な陶器を世に残しています。

1765年 クイーンズウェア(Queen’s Ware)

1769年 ブラックバサルト(Black Basalt)

1774年 ジャスパーウェア(Jasper ware)

1812年 ボーンチャイナ(Bone China)※次男のジョサイアⅡ世による

クイーンズウェア

エナメル加工されたクリーム色の陶器。

ウェッジウッド社を設立して7年後に、王妃シャーロットに食器を絶賛され、

クイーンズウェアの名乗りを許可されました。

現代でいう、「皇室御用達」のような感じでしょうか(∩´∀`)∩

ブラックバサルト

ブラックバサルトとは、黒色の玄武岩という意味です(/・ω・)/

古代の蝋画に似せた絵付けを施し、この技法を「蝋画法」と命名して特許も取得しました。

マットな質感がとってもカッコイイ印象の食器です✨

ジャスパーウェア

バサルトの「蝋画法」の特徴を引き継ぎ、カメオ装飾されたデザイン。

当時の陶器の世界においてとても斬新なものだったようです(*^^*)

ジャスパーの技法を用いて1790年に製作された「ポーランドの壺」は、

1878年以降ウェッジウッドの商標として、バックスタンプにも用いられています。

ボーンチャイナ

ジョサイア・ウェッジウッドの跡を引き継いだ次男のジョサイアⅡ世が、

1812年にボーンチャイナを完成させました。

牛の骨灰を陶土に混ぜることによって、一般の磁器よりも強度を強くし、

乳白色の温かみのある下地に、美しい絵や微細な模様を刷り込むことも可能にしました👀

当店のWEDGWOOD商品のご紹介

ティークリーマー/ワイルドストロベリー

USED-AB

先ほどご紹介した『ボーンチャイナ』の製法で作られています。

控えめなイチゴ模様🍓がとってもカワイイ💕

カフェタイムのお供にいかがでしょうか✨

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

ダイヤディッシュ/インタグリオ プラチナ

USED-B

インタグリオとは、凹凸の凹を意味し、美しい乳白色のファインボーンチャイナに

幾何学のエンボスモチーフが施されたシリーズ。

ダイヤ形がとってもオシャレで食卓が華やかになりそうですよね✨

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

こんなものもあります!シリーズ!!

イヤープレート 2013

こちらは『ジャスパーウェア』!

2013年のイヤープレートとなっております。

おしゃれなお家のインテリアにピッタリのアイテム(*´▽`*)

コレクションされている方、いかがでしょうか🎶

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

カフス&タイバー

ブルーカラーがとっても素敵なカフス&タイバー(ネクタイピン)です!

デザインを揃えるととってもオシャレ((((oノ´3`)ノ💗

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

店頭のほとんどの商品はオンラインショップで購入できちゃいます✨

外出自粛中のこの機会に是非ご利用ください!

電話注文も受け付けております📞

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

一足先に夏でも使えるバッグのご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*´▽`*)

今日は「あたたかい」を通り越してもはや「暑い!!」ですね・・

ついこの間まで風が冷たかったのが嘘みたいです。

ゴールデンウイークということもありお出かけしたくなってしまう気持ちはもちろんありますが

ゴールデンウィークのお出かけはまた来年の楽しみですね(´・ω・`)

 

※ お知らせ ※

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・販売コーナーに御用の方はマスクの着用が必須となります。着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

本日は一足お先に夏でも使えるオススメバッグをご紹介致します♪

 

夏にオススメの素材

夏は絶対にコレ!という訳ではないですがやはり涼し気なバッグを使いたくなりますね♪

まず夏におススメの素材からご紹介致します。

 

キャンバス素材

キャンバス素材といえば、帆布とも呼ばれるしっかりした厚手の粗布のことを指し、亜麻糸や綿糸などを平織りにした生地のことをいいます。
耐水性の強い素材であるため、濡れると水を通しにくくなるといった特徴も持っているので、ファッションアイテムや手芸用の生地として使われたり、絵画を描くための画布として使われることもあります。
綿素材は軽く、夏にピッタリですね♪

 

ストロー素材

本来は、天然素材である「麦わら」のみに用いられる名称です。
しかし、パナマ草を使った物や近年主流のペーパーブレード素材もその一種とみなされる場合があるほか、天然草のラフィア、また、い草や経木などの素材の総称として使われます!

 

夏らしいバッグご紹介♪

 

PRADA【プラダ】BP0515クラッチバッグ

夏らしいストロー素材のバッグですね♪

涼し気な印象でまさに春夏にピッタリです(*´▽`*)

 

PRADA【プラダ】RB4001 トートバッグ

夏だから涼し気な色柄ではなくあえて元気いっぱいな色と柄です!

元気出ますね(*´▽`*)

 

CHANEL【シャネル】A66939ド―ヴィルライントートPM

キャンバス素材がカジュアルなバッグです♪
優しい色で春夏使えますね

最後に

本日は一足先に夏にも大活躍するバッグを紹介させて頂きました!

本日紹介した商品はオンラインショップでご購入出来ます。是非ご覧ください!

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】スハリラインについてご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

 

※ お知らせ ※

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・販売コーナーに御用の方はマスクの着用が必須となります。着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

 

本日はこちらをご紹介します!

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

 

皆さん、こちらのバッグの「ライン名」はご存知でしょうか?

本日はこちらのラインについて紹介していきます。

 

ライン名は?

こちらのラインは「スハリ」と言います。

パッと見て、ヴィトンらしさがあまりないデザインですよね。

ただ、高級感はバッチリ伝わってきますね!

 

スハリは、2003年に登場したラインです。

素材はレザーなのですが、何の革か知っていますか?

使用されているのは「ヤギ革」なんです。

 

ヤギ革の特徴は、しなやかで柔らかな肌触りや薄くて丈夫な所です。

あまりヤギ革に馴染みはないかもしれませんが、とても良い素材なんですよ!

そして、ヤギ革の高級感を引き立てているのがゴールドの金具です。

先ほどご紹介したバッグにも随所に金具がついており、高級感が隠しきれませんね!!

 

シンプルでモノグラムやダミエの様に、ヴィトンらしさはあまりありませんが高級感は全面的に出ているので、普段に気兼ねなく使いたい方はそのあたりを考えて購入するのがいいかと思います。

メジャーなラインではないので、他の人と差をつけるにはぴったりなラインであることは間違いないと思います!

 

当店にあるスハリのバッグをご紹介☆

M92847 エマーブル

画像クリックでオンラインショップに移動できます👇

小さめのバッグです!

長財布は収納できませんが、必要最低限の荷物をコンパクトにまとめてお出かけ出来ます。

大きなバッグではありませんが、スタッズやコーナープレートなど随所にこだわりを感じられるお品物です✨

コーディネートのアクセントにもなりそうですね!!

 

 

M91812 ファビュロー

カッチリとしたフォルムのバッグです!

こちらもスタッズやコーナープレートが付いています。

中は仕切り兼ファスナーポケットが付いているので、収納もしやすくなっています。

高級感と少しハードなカッコイイ印象のデザインですね!

 

最後に

本日は「スハリ」ラインについて紹介させて頂きました。

ヴィトンとはあまり分かりませんが、高級感はバッチリなラインです。

タイガなどパッと見てルイヴィトンと分かりにくいラインは他にもありますが、スハリはそれらには無い、ゴージャス感・存在感がありとても魅力的なラインです!

 

本日ご紹介したバッグはオンラインショップにて販売しておりますので、ぜひご検討下さい♪

その他多数の商品がオンラインショップにございますので、ご利用くださいませ!

 

 

 

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

 

 

発展途上の金属チタンとは?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です♪
天気がとてもよく、外出自粛期間なのが残念ですね😢
来年のこの季節にはお出かけが出来る様に今は我慢の時ですね・・

※ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ※ お知らせ ※  ※ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ※

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・販売コーナーに御用の方はマスクの着用が必須となります。着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

※ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※  ※ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ※※ ※ ※ ※

突然ですがこちらのリング何で出来ているかご存知ですか?

 

 

 

正解はチタンです!本日はこちらのチタンについてご紹介致します

チタンとは?

チタンという金属を一言で表すと、高価で高品質な金属という言葉が適切でしょう。

銀色で硬く、他の金属よりもちょっぴり特別感のある、そんな多くの方が思い描くであろうイメージ通りの金属、それがチタンなんです♪

 

チタンのメリット

★強度が高い★

チタンはとても強度が高い金属です。
おそらく多くの方のイメージ通りかと思われますが、チタンは丈夫で、その強度はおよそ鉄の2倍、アルミの3倍にもなります!

強い衝撃を受けても壊れにくいため、高い強度が要求されるを航空機やロケットの部品に使われていたりしますね。
強度が高いだけではなく、しなりやすくもあり、少しぐらい曲げても元に戻る性質もあります。

また、チタンは熱にも強く、鉄が約1530度、銅が約1080度、アルミが約660度なのに比べ、チタンが溶ける温度は約1660度と、熱に強い鉄よりもさらに強いのです。
数ある金属の中でも、相当に高い強度と熱の耐性を持っている金属なんですね。

 

★耐食性が強い★

チタンは錆びにくい、というのもイメージ通りでしょうか。
金属が錆びにくいことを、専門の用語では耐食性が高いという言葉で表されます。
チタンは特に海水に強く、鉄や銅、錆びにくいとされているアルミニウムよりもさらに耐食性が強い金属です。
この錆びにくい性質が、船の装甲板や橋の足など海洋建造物の素材として非常に重宝されています。

★軽い★

こちらは意外に思われる方が多いでしょうか。
そうなんです、チタンは軽いんです!重いというイメージがありそうな中、チタンは鉄の3分の2、銅と比べると半分程度の重さしかありません。
その軽さから、身近なもので言うとアクセサリーや眼鏡、ゴルフクラブなどに使われています。
さすがに、軽さに定評のあるアルミにはかないませんが、高い強度と耐食性を持ちながらこの軽さなので、他のメジャーな金属と比較しても抜群の性質を持っている金属なんです。

★安全性が高い★
チタンは体に優しく安全な金属です。

金属アレルギーを持つ人に対しても、アレルギーが起こりにくく、有毒性もないので、医療用の道具や体内に埋め込む器具にも使用されます。

金属アレルギーは、金属と汗などの水が触れることによって、イオンが発生し、それが原因となって起こります。

チタンは、このイオンがほとんど発生しないため、金属アレルギーを引き起こしにくいとされています。

他にも、チタンには熱や電気を通しにくい特徴や環境にも優しいというメリットもあります。

他の金属に比べメリットが多く、多岐にわたる分野で活用される万能な素材、それがチタンなんですね。

チタンのデメリット

値段の高さ

ここまで優秀なチタンですからすべての物はチタンでいいじゃん!とおもいますよね・・・しかし
チタンは値段が高いんです!
高品質で幅広く使える分、コストがかかるんです・・
一見当たり前のように思えるので、これをデメリットと言っていいかは分かりませんが、これがチタンを使う際の問題点の一つです。

加工が難しい

チタンの強みでもありますが、強度が高いので溶接もプレス成形も切削も難しいのです。
そのため、チタンは難削材と言われており、加工するにはチタンの特徴に合わせた方法と高い技術が必要になります。
企業によってはチタン専用の工具を作って加工している所もあるので、なかなか安易には扱えない金属のようですね。
とはいえ、性質や利便性に弱点があるわけではなく、高価だったり難しかったりは、高品質な恩恵の裏返しといった感じもします。
物づくりはコストを抑えることがとても重要ですので、ここぞという要所要所でチタンという高価な素材を使っていく、そんなやり繰りが大切なのでしょうね。

チタンが使用された商品ご紹介

 

SEIKO【セイコー】SSQV043 ルキア

こちらはチタンが使用された時計です!
非常に軽いので重い時計が苦手な方に持ってこいです(`・ω・´)
文字版のブルーシェルがとても上品ですね✨

 

CASIO【カシオ】GMW-5000TCM-1JR G-SHOCK

パッと見とても重そうに見えますが軽量です♪
カモフラ柄がカジュアルでコーディネートのアクセントになりそうですね!

 

 

本日はチタンについてご紹介させて頂きました。

日本でチタンが民間で使われ始めたのは1970年代
チタンの民間利用のため、日本全国の加工業者たちが協力し、技術を積み重ねていきました。

その甲斐あってか2002年、世界で初めてのチタンを発色させる制御技術が確立されました。

チタンの生産規模も時が経つにつれ拡大していき、今では仕事や生活の必需品として扱われるまでに需要も技術も成長しました。

日本で使われ始めたのは日が浅くまだまだ発展途上の金属ですね!
今後どんな製品になるのか気になりますね(*´▽`*)

紹介させて頂いた商品は全てオンラインでも販売しておりますので是非ご覧ください✨

 

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

 

エトロ『ペイズリー柄』の誕生の秘密【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です٩( ”ω” )و

今日からGWの方も多いかと思われます(*^^*)

外出自粛の今、外に出るのが不安な方は

是非オンラインショップをご利用ください🎶

オンラインにてセール開催中

只今かんてい局ではオンラインショップにてセールを開催中です!!

本日はオンラインセール商品の中から

『ETRO【エトロ】』の商品のご紹介です!

ETRO【エトロ】

元々は、テキスタイルメーカーとして1968年にジンモ・エトロ(Gimmo Etro)によって立ち上げられたETRO。

ジンモ・エトロはアンティークの収集家であり、インドのカシミール・ショール紋様を

再現したい為、会社を立ち上げました!

19世紀半ばには完全に姿を消していたカシミール・ショールの紋様を

独自の技法とセンスで復活させ、テキスタイルメーカーとして評価を得ます。

『ペイズリー』

1981年には、カシミール紋様を使った生地を「ペイズリー」という名称展開し、

家具やカーテンなどの様々な物に用い、製品にETROと名を付けました。

ネクタイ、ショールなどを合わせたアクセサリー分野にも進出し、

さらにメンズ・ウイメンズウエアを含めたトータルブランドとして成長して行きました👆👆

ペイズリー柄の特徴

曲線と草花をモチーフとした柄が連続で記載されているようなものをペイズリー柄と言います。

模様の優美な曲線、草花を元にしたモチーフが繰り返されるリズムは、

人間の心理に安心感を与える効果があると考えられています(*´▽`*)

ペイズリーの形はゾウリムシやミドリムシなどの原生動物、植物の種子・胞子・果実、花弁、

ボダイジュなどの葉、初期段階の胎児、尾を引いた生命の塊などに例えられ、

生命力や霊魂と結び付けられることもあるようです。

19世紀半ばには姿を消しかけていたペイズリー柄。

今の私達にとっては馴染み深い柄ですが、エトロがそうさせたと言っても

過言ではありませんね(`・ω・´)!

セール商品のご案内

 

USED-B

通常¥26,280→¥19,980

深いブルーが落ち着いた印象のバッグです。

5/10までの限定価格となっております!!

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

エトロの商品

また当店にはこんな商品もございます✨

USED-B

先日入荷したばかりのストールです!

春らしいカラーが素敵💗

夜はまだ肌寒いこの季節にぴったりのアイテムです🎶

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

最後に

はじめにもご案内しましたが、店頭の商品はすべてオンラインショップで購入できます✨

ページの検索機能を使えば、欲しかったアイテムを一発で発見できちゃいます💕

是非この機会にオンラインショップをご利用くださいませ!

電話注文も受け付けております🌟

 

★YouTubeはじめました★

現在、時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います。

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

外出自粛中にいかがでしょうか?

⇩⇩⇩⇩⇩是非チャンネル登録お願いします⇩⇩⇩⇩⇩

CITIZEN【シチズン】MARVELスペシャルモデルのご紹介&『エコ・ドライブ』とは?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

 

 ※ お知らせ ※ 

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・販売コーナーに御用の方はマスクの着用が必須となります。着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

 

本日はこちらの商品をご紹介します!

CITIZEN【シチズン】

CA0429-53W

見ただけで分かる方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらは「スペシャルモデル」なんです!!

 

MARVELスペシャルモデル

こちらは、なんと「マーベル」のスペシャルモデルなんです!!

シチズンから、マーベルのスーパーヒーローたちをデザインモチーフにしたオリジナルモデルが登場しました✨

「スパイダーマン」や「キャプテン・アメリカ」など、マーベルが誇るスーパーヒーロー達の、9モデルがあります!

 

それぞれのキャラクターを象徴するモチーフやカラーリングなどが時計のいたるところにデザインされ、その世界観を味わうことができます。

そして、モデルごとにスーパーヒーローやマーベルのアイコンロゴを裏蓋に刻印してあるので、特別な時計になっているんですよ!!

 

当店に入荷したのは『スパイダーマン』モデルです!

スパイダーマンを彷彿とさせるブルー×レッドのカラーリングです。

文字盤にはクモの糸があしらわれていますよ!

裏蓋にもロゴがあります!!

そして、BOXもオシャレなんですよ☆

エコ・ドライブとは?

こちらの時計のムーブメントには「エコ・ドライブ」が使用されています。

エコドライブについて少し説明致します!

 

 

エコドライブは、『太陽光や室内のわずかな光を電気に換えて時計を動かし、余った電気を二次電池に蓄える』というシチズン独自の光発電技術です。

その為、定期的な電池交換が必要がない手のかからない時計なのです。

 

光発電というと、太陽光が無いといけないんじゃない?と思う方もいらっしゃると思います。

しかし、エコ・ドライブは部屋の蛍光灯やデスクライトのような、日常のわずかな光でも腕時計を駆動できるように設計されているのです。

 

また、モデルによって差がありますが、フル充電していれば暗いところでも半年以上駆動可能なのもポイントです!

すごいですよね!!

 

 

そして、「エコドライブ」の名前の通り、『エコ』なんです。

エコドライブを搭載している時計は、環境汚染の原因となる廃棄電池を出しません。

 

”エコドライブの世界出荷数と同じ数の電池が捨てられたら”と仮定すると、その廃棄電池を積み上げた高さは8,400メートルになるそうです。

凄い数ですよね!!

 

エコドライブの「エコ(Eco)」には環境へのやさしさ、「ドライブ(Drive)」には、使い続けることで一人ひとりに環境意識を高めてもらいたいという思いが込められているそうです。

普段何気なく使っていたものが、エコに繋がるのであれば嬉しいですよね。

 

エコドライブは機能面はもちろん、環境面にも優れた技術なんですね💡

 

最後に

マーベル・スペシャルモデルとエコドライブについて紹介させて頂きました!

気になった方はぜひ、ご検討下さい。

今回ご紹介した商品を含め、当店のほとんどの商品はオンラインショップでも購入出来ますよ!!

下のオレンジ色のバナーをクリックで移動できます!

 

 

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

 

ページトップへ戻る

MENU