質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

茜部店のお知らせ

【メンズ必見!】ルイヴィトンのオススメの人気財布/スタイル・ラインまとめ【茜部】

ルイヴィトンは女性のみならず、高級感・上品さ故に男性にも強く支持されているラグジュアリーブランドの一つです。

コンパクトウォレット、ラウンドファスナータイプ、また人気ラインも多く、財布一つ取ってもどれを選べばいいか迷ってしまうほど、魅力的な商品が多いブランドです。

今回はそんなルイヴィトンの中から、『メンズにおすすめの財布』について書いていきます。

この記事は、

・ルイヴィトンの財布について知りたい方

・ルイヴィトンを財布の購入を検討している方

・ルイヴィトンの財布が欲しいがどれにするか迷っている方

・プレゼント等でルイヴィトンの財布を検討している方

に向けて書いています。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

ルイヴィトンの財布ってどんな財布?

https://www.wallpaperbetter.com/ja/hd-wallpaper-ckeeo

創業150年を超える歴史を持つ、もはや知らぬ人はいないと言えるほどの世界的ラグジュアリーブランドであるルイヴィトン。

財布に採用される素材も高品質のものが非常に多く、ほとんどの方が見た事のある『モノグラムキャンバス』の品物はキャンバス生地といった高級素材が使われていたり、型押しレザー等、デザイン性に富んだものも多いです。

防水加工を施された財布もあり、デザイン性だけではなく実用性にも富んだ商品が多く且つ、どれも上品さを感じる品物ばかりです。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

ルイヴィトンの財布 スタイル別

①二つ折り・三つ折り

『持ち歩きやすさ』『容量』を求める方にはこちらの二つ折り・三つ折り財布がおすすめです。

カード入れフラットポケット、小銭入れと充分な収納力で尚且つ、かばんやズボンのポケットにもしまいやすいサイズ感で、携帯性も高いです。

逆に『カードを多く入れる方』や、『お札を折り曲げたくない方』には向かないスタイルとなります。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

②長財布

普段から、『多くのカードや現金を持ち歩く方』には長財布がオススメです。

小銭、カード、お札をそれぞれに収納が用意されており、またお札は折れ曲がることがないのもメリットの一つです。

持ち運びの点で見ると、二つ折り・三つ折りに比べて携帯性が低いように感じますが、このサイズの場合、ポケットに入れるよりも、かばんに入れて持ち歩くことがほとんどの為、大きなデメリットが無いのも魅力の一つです。

どうしても身に付けたい場合はジャケットの内ポケットに入れ、持ち歩くことが出来ます。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

③コンパクトタイプ

 

現金やカードをほとんど持ち歩かないキャッシュレス派の方』にピッタリの『ミニ・コンパクトスタイル』の財布です。

長財布や二つ折り財布等と比べると収納力が劣る点や、これだけを財布として使用していくというのも難しい場合もある為、人気が高いとは言えませんが、年々キャッシュレス化が進んでおり、これからまた使用人口も増えていくであろうスタイルの財布です。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

④ラウンドファスナータイプ

『ジッピーウォレット』等、大人気のラウンドファスナータイプです。

定番中の定番で、口が大きく開き容量が大きい為、実用的な長財布として人気のスタイルです。

定番の為、自分の好みのラインや色で選べる幅が広いので、迷ったらこのタイプの中から好みのデザインを探してみるのも良いでしょう。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

財布と好相性の定番ライン

モノグラム

ルイヴィトンといえばこの柄を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

ルイヴィトンの代名詞ともいえるラインで、メンズ・レディース共に非常に多くの商品が存在します。

地が黒、モノグラムはグレーで大人の男性らしいデザインの『モノグラム・エクリプス』、上質なカーフレザーにモノグラムが型押しされている、『モノグラム・アンプラント』というような大人気の派生ラインも多数存在します。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

ダミエ

市松模様をモチーフにした、シンプルながら飽きがこないデザインのラインです。

モノグラムと並ぶ大人気ラインで、一目でルイヴィトンと分かるそのデザインは幅広い層から支持されています。

モノグラムと同じく派生ラインが存在し、軽さと耐久力を兼ね備えた鉱物‘‘グラファイト‘‘にインスピレーションを得た、男性的なカラーが特徴の『ダミエ・グラフィット』リビエラという、高級リゾート地の白い砂浜、青い海をイメージして作られた、『ダミエ・アズール』があります。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

ヴェルニ

牛革の中でも価値の高い、カーフスキンにエナメル加工を施してあり、そこにモノグラムの型押しをすることにより、ルイヴィトンらしさと高級感を増したデザインとなっています。

様々な色が存在し、男性にも多く愛用されています。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

エピ

エピ=麦の穂という意味を持ち、風に揺れる麦畑をイメージした、線状の型押しが施されたレザーパターンです。

モノグラム、ダミエと並ぶ人気ラインで、非常に豊富なカラーとさりげないエンボス配置のLVマークのシンプルさが特徴です。

中でも黒色のものは、エピの型押しによってより引き締まったフォルムに見える為、特に男性におすすめのモデルです。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

最後に

いかがだったでしょうか。

今回は、男性に対する、おすすめのルイヴィトンの財布、そのスタイルやラインの種類についてご紹介しました。

この記事を見て、ルイヴィトンを売りたい方の参考になれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

【タグホイヤー】30代以上は恥ずかしい?【茜部】

高級時計ブランドをカテゴリーすると「タグホイヤー」はミドルクラスといった立ち位置になり、競合するのはロレックスやオメガ・ブライトリングとなります。

またLVMH(ルイヴィトンモエヘネシー) グループの企業で、ウブロやゼニス・ブルガリといったハイブランドのメンバーですが、タグホイヤーとインターネットで検索をすると30 恥ずかしい」「40代で着用していたらダサい」「評判が悪い」などのキーワードも目にします。

そこで今回は本当にタグホイヤーの時計は「恥ずかしいのか?」などについて解説します。

◆タグホイヤーの時計を購入検討されている方

◆タグホイヤーの時計が好きな方

◆タグホイヤーの時計に興味がある方

は是非、最後までご覧ください。

■お電話での問い合わせはこちら☟

タグホイヤー30代で恥ずかしい?

タグホイヤーは「30代で恥ずかしい」と言われているのか?を調べました。

結論「恥ずかしい時計ではありません!」

「恥ずかしい」「ダサい」や「評判が悪い」などの意見は少数しか見られましたが、飽きのこないデザインで長く使えるなどの好評価されている意見が多くスタイリッシュなデザインに耐久性と精度を両立させた実用性の高い時計です!

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

恥ずかしいと言われる理由

ではどうして「恥ずかしい」と言われるのでしょうか?

タグホイヤーの時計で「恥ずかしい」と言われている原因について3つピックアップしました。

安っぽく感じる

タグホイヤ―の時計はエントリーモデルですと10万円台で購入できるモデルが用意されています。

手の届きやすい価格帯はユーザーにとってはありがたい事のように見えますが、安っぽいという意見もありました。

時計が被る

知名度の高さとコストパフォーマンスが高さから20代の若い方が購入できるラインになるので「若者と被ってしまう」という点から「恥ずかしい」という意見に繋がっています。

カジュアルなデザイン

タグホイヤ―の象徴デザインでもあるカレラシリーズには文字盤、裏蓋共にスケルトンのモデルが存在しています。

デザインがメカニカルな印象のため男性らしさがありますが、ビジネスシーンでは使えず、合わせる服装を選ぶ点で大人世代には似合わないと感じる人が多いようです。

■お電話での問い合わせはこちら☟

タグホイヤーの魅力は?

タグホイヤーは1860年創業の、歴史ある腕時計ブランドです。

世界中にファンを持つタグホイヤーは、特にモータースポーツの世界では有名です。

またオリンピックでは、3大会連続で公式タイムキーパーに採用されるなど、タグホイヤーの知名度が高まるきっかけになったのです。

その後も、マイクロローターを搭載した世界初の自動巻きクロノグラフや、世界初の角形防水自動巻きクロノグラフなどを次々に開発し、信頼される時計ブランドです。

タグホイヤーはサッカー、テニス、モーターレースなど、数々のスポーツ界で公式採用されている時計ブランドですがビジネスシーンでも使いやすいシリーズやモデルが、たくさん登場しています。

スタイリッシュなデザインと優れた耐久性を持つタグホイヤーは、実用性の高い時計です。

またタグホイヤーは、購入後のアフターサービスが充実していることで知られています。

タグホイヤーの時計を正規店で購入した場合、保証期間の2年間延長(最大で

年間)を会員特別価格で受けられます。

■合わせて読みたい関連記事☟

【タグホイヤーのアウトレットは価格が安い?品揃えは?】質屋ブログ【茜部】

着けている人は?

支持層は30代以上となっています。

機械式時計をはじめて手にするファーストユーザーの方にもおススメです。

人気の理由はコストパフォーマンスと幅広いラインナップとなっており上品でステータス感のある高級時計が手軽に手に入る価格帯とビジネスからプライベートまでお洒落に着けこなせるシンプルなデザイン性が人気です。

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

人気のタグホイヤーのシリーズは?

ここで覚えておきたい代表モデルを5本ご紹介します。

①カレラ

タグホイヤーの代表モデルはカレラです。

https://www.tagheuer.com/jp/ja/

モータースポーツに携わったタグホイヤーと同様に、高速走行時でも視認性を確保するために大型のケースを採用しています。

モデル名は、当時の創業家社長ジャック・ホイヤー氏がメキシコの伝説的なロードレース「カレラ・パンアメリカーナ」にちなんで名付けました。

クロノグラフから、シンプルな 3 針モデルやトゥールビヨンやゴールドモデルまで、幅広い構成されています。

■タグホイヤーの在庫一覧はこちら☟

②アクアレーサー

ダイビングモデルがアクアレーサーです。

https://www.tagheuer.com/jp/ja/

ダイバーズといえば、回転ベゼルやリューズガード、防水性を確保した分厚いケースなど剛性の高いイメージがありますが、この「アクアレーサー」は文字盤やベゼルと同様に、ケースやベゼルにも配色を施しています。主張を抑え、文字盤に爽やかなストライプを入れるなど、都会的な雰囲気のモデルも多くあります。

そのため、マリン以外のアイテムとも合わせやすく、スーツにもカジュアルにも合わせやすいです。

■お電話での問い合わせはこちら☟

③モナコ

モナコは象徴的な長方形の形をしています。

https://www.tagheuer.com/jp/ja/

世界初の自動巻きクロノグラフムーブメント「キャリバー11」を搭載したファーストモデルは1969年に発売されました。

構造上、オリジナルはリューズが9時位置に配置されているのが特徴です。

映画『栄光のル・マン』でスティーブ・マックイーンも使用されたモデルで現行モデルは3時位置にリューズが多くなっていますが9時位置にリューズも一部まだ残っています。

■タグホイヤーの在庫一覧はこちら☟

④フォーミュラ1

最もスポーティなモデルがフォーミュラ1です。

https://www.tagheuer.com/jp/ja/

その名の由来となった「フォーミュラ 1」は、モータースポーツの頂点であり、タグホイヤーが長年にわたって築き上げてきたパートナーシップと計測技術から結晶化されたコレクションです。

あらゆる状況下での優れた視認性と高い耐久性をコンセプトに設計されたフォーミュラ 1 は、高級時計初心者から愛好家まで、幅広い人気を誇っています。

■お電話での問い合わせはこちら☟

⑤リンク

スポーツウォッチ効果の強いタグホイヤーの中でも、リンクコレクションはエレガントラインです。

https://www.tagheuer.com/jp/ja/

リンクの特筆すべき点はブレスレットのデザインから設計を行った時計であることです。

時計製造に対する非常に珍しいアプローチから生まれました。

時計デザイナーとして数々の時計を生み出してきたエディ・ショフェル氏がデザインした、先代のS/el(セル)シリーズを継承したS字ブレスレットはリンクシリーズとして多くの時計ファンに愛されています。

■合わせて読みたい関連記事☟

【タグホイヤー】電波時計はある?ソーラーモデルの発売日はいつ?質屋ブログ【茜部】

まとめ

いかがでしょうか。

タグホイヤーは「恥ずかしい時計ではありません!」

スーツもカジュアルなファッションにもあわせやすいデザインになっており、手の届くラグジュアリーブランドとして、これからも高い人気を保ち続けることが期待できます。

またタグホイヤーはスマートウォッチ市場に参入したり、高級時計ブランドとして業界に新しい風を吹かせるタグホイヤーに今後も目が離せません!

https://www.tagheuer.com/jp/ja/

【ボッテガヴェネタの編み目が大きくなった!】イントレが変わった。小さい編み目と大きい編み目どっちが人気?【茜部】

みなさま、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

本日は、ボッテガヴェネタの編み目(イントレチャート)についてお話をしたいと思います。

ボッテガヴェネタの「イントレチャート」と呼ばれる編み目には、「小さいもの」と「大きいもの」があります。

大きいタイプのものが、新しいデザインになるのは皆さまご存じかと思います。

大きい編み目のデザインが発売されたときは、新しく生まれ変わったボッテガヴェネタを指すハッシュタグ「#newbottega」ができ、世間に浸透し何百万件も超えるハッシュタグがつけられていてSNSで話題になっていました。

そこで今回は、イントレチャートの小さい編み目のデザインと大きな編み目のデザインどちらが人気が高いのか。

これらについて、お伝えしていきます!!

この記事は、

・ボッテガヴェネタのアイテムについて知りたい方

・小さい編み目か大きい編み目、どっちが良いか迷っている方

・新旧の違いが気になる方

に向けて書いています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟ボッテガの詳しいマイナーチェンジについてはこちら☟

ボッテガ・ヴェネタの変化とマイナーチェンジについてお話しします!【茜部】2024/06/07/更新

ボッテガの編み目が大きくなった!

ボッテガを代表する「イントレチャート」の編み目が大きく変わったんです!

最近のトレンドや実際にボッテガの商品を探されている方は、大きい編み目のタイプと小さい編み目どっちが良いのでしょうか。

実際にブランド品を販売するスタッフである私が、現場の生の声を交えながらご紹介していきます。

小さい編み目vs大きい編み目、どっちが人気?

イントレチャートが大きい編み目と小さい編み目、どっちが人気が高いのでしょうか。

結論としては「年齢層やアイテム別で人気が分かれています!!」

もちろん、それぞれ好みもありますが、お客様の傾向も含め詳しく解説していきます!!

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

小さい編み目のデザイン

小さい編み目のデザインは、定番ということもあり幅広い年齢の方に人気です。

特に、40代以上の方には小さい編み目のデザインのものが人気が高いです。

小さい編み目のデザインは、落ち着いた大人の印象だからかもしれませんね。

また、財布やキーケース、コインケースなどの小物は、小さい編み目のデザインのものを探している方が多い印象です。

引用:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp?tp=62206&ad=RSA&gclid=Cj0KCQiAi8KfBhCuARIsADp-A56WsBymBQLtNov7aNrzYfemiXoVMmBTxV9V_-qur9WAiUwxhZBqVDUaArocEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

小さい編み目のデザインで、人気が高いバッグもございます!!

上記画像の「ジョディ」シリーズはSNSなどでも大人気です。

ジョディシリーズの中でも「ミニジョディ」は芸能人やモデル、海外セレブが愛用率が高いこtも理由として挙げられます。

そして、ハーフムーンの形もトレンドでしたし今年も引き続きブームになりそうです!!!

 

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

大きい編み目のデザイン

大きい編み目のデザインはトレンド感が強いため20代・30代の年齢層を中心に人気です。

バッグは芸能人やモデル、インスタグラマーの方たちがこぞってファッションに取り入れているので浸透が早かったと思いますし、グリーンがトレンドカラーだったこともあり大人気でした。

 

特に人気が高いバッグが「カセット」ショルダーバッグです。

レザーに膨らみがないため、シンプルな印象です。

実は発売当時、ブランド品販売をしている私も、このカセットショルダーバッグのグリーンを探していました。

しかし、ボッテガヴェネタへ行ったタイミングでは出会えず諦めました…。

上記画像のバッグは、ふくらみのある「パデッドカセット」ショルダーバッグです。

ふくらみがあることで、可愛らしさがプラスされています。

弾力性のある質感と大きい編み目のデザインがモード感満載です。

おすすめアイテム

小さい編み目のデザインと、大きい編み目のデザイン分けてご紹介していきます!!!

小さい編み目のデザイン

518389 ラウンドファスナー財布

上質で品格を感じるグレージュの色が魅力の、おしゃれな長財布です。

113539 V0015 2040 キーリング

シンプルなイントレチャートの使いやすいデザインです。

大きい編み目のデザイン

608608 ラージアルコトートバッグ

かなりしっかりした作りで、タフな使用にも耐えれそうなバッグです。

実際に持ってみたところ、中身を入れていなくてもバッグ自体がかなり重く感じましたので、車移動がメインの方や、しっかりめのバッグが欲しい方などにオススメです。

最後に

小さい編み目のデザイン、大きい編み目のデザイン、どっちが人気かということでしたが、年齢層や小物、バッグなどのアイテムによって人気が分かれる為、中々甲乙つけがたいのが正直なところです。

なので、結論、自分の好みで選んで頂くのが一番良いかと思います。

個人的には、大きい編み目のデザイン推しです♥♥♥

また、ボッテガヴェネタはカラーバリエーションが豊富なことも魅力です。

ビビットなカラーや、ペールカラーのお品も他のブランドに比べると多いイメージです。

ボッテガだけでなく、他ブランドもカラー物は出しています。

例えば、シャネルですとグリーン系の色のバッグや、小物は日本未入荷がほとんどです。

ボッテガヴェネタも数は少なくアイテムが限られているのかもしれませんが、ちゃんとカラーものの入荷があるのがうれしいです。

カラーアイテムとして上手に取り入れていきたいですね!

どちらを買うか悩んでいた方はぜひ参考にしてみてください!!!

最後までこちらの記事をお読み頂きありがとうございました。

 

☟合わせて読みたい関連記事☟

30代におすすめ!ボッテガミニウォレット5選!今話題のマキシイントレチャートについてご紹介!【茜部】

【グッチ 時計】 ダサいと言われるのは何故?【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

高級ブランド「グッチ」。

お財布やバッグはもっている方は多く、評判が良いです。

しかし時計に関しては辛口評価をよく目にします。

結局のところ「グッチの時計はダサいのか!?」

 

そこで、今回の記事では実際はどうなのか、なぜそのように言われるのかを今回の記事で解説していきます!

この記事は、

・グッチの時計を持つことはダサいのかを知りたい方

・グッチが好きな方

・時計をお探しの方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

グッチの時計を付けるのはダサい?

「グッチの時計を付けるのはダサいのか?」

グッチの時計を購入を考える方は一度はネットで調べてしまうのではないでしょうか?

結論を言いますと、グッチの時計は決してダサくはありません。

グッチの時計はとてもお洒落で芸能人や海外セレブたちもこぞって身に着けています。

ダサいと思われてしまうのは年齢やシーンにそぐわないデザインを選んでしまったからです。

TPOに応じて選ぶことにより、お洒落な印象に早変わりします。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

グッチの時計 イメージ

グッチ時計のイメージはどんなイメージを持たれているかと言うと、

■見た目重視のファッション時計

■奇抜なデザイン

■ムーブメントが安い

■ジュエリー感覚で使用ができる

等が挙げられます。

一般的なグッチのイメージはお洒落で男女関係なく人気なブランド。

ファッションブランドの為、どうしても見た目重視になってしまいます。

時計好きの方からしたら、機能的ではないのになぜこんなに値段が高いのか??と感じてしまうこともあります。

一方、シンプルながらも高級感があり、遊び心があるグッチの時計はジュエリー感覚で使用することができ、特に女性からの支持があります。

グッチの時計 年齢層

グッチ時計を付ける年齢層ってあるの?と言う疑問も出てくると思います。

単純に年齢層だけで判断するのは難しいと言う事です。

女性に関してはどの年代もグッチの時計を使用すると言う方が多く、

男性に関しては10代~20代ぐらいまで。

時計に詳しい男性は「機械式」「複雑機構」などを好む傾向があり、グッチに多く使われる電池式(クォーツ)は30代40代50代の時計好き男性から見ると「恥ずかしい」「ダサい」と思っている人もいるようです。

この傾向が「グッチの時計を付けるのはダサい」に結び付くのだと思います。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

グッチの時計 オススメアイテム

女性、男性に分けてオススメのグッチ時計をご紹介していきます。

女性にオススメ

■カジュアルスタイルを好む方

ユニセックスで使うことが出来る「シンクシリーズ」。

カジュアルでインパクトある時計です。

シンプルスタイルにかっこよく決まるアイテムですのでとても人気です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

■ラグジュアリースタイルを好む方

ブレスレット感覚で使用することが出来る「シニョリーア」。

優雅な気品と華やかさ、現代的なモダンさを併せ持つこちらのアイテムは華やかなシーンで活躍すること間違いなしのアイテムです。

☟女性にオススメアイテムはこちら☟

 

男性にオススメ

■カジュアルスタイルを好む方

インパクトあるデザインの「ダイヴタイガー」。

カジュアルスタイルのワンポイントとしてお使いいただけます。

かなり目を惹くデザインですのでお洒落な攻めのコーディネートができること間違いなし!

■ラグジュアリースタイルを好む方

クラシックなデザインとコンテンポラリーな感性を組み合わせた「Gタイムレス」。

グッチ時計の中でもシンプルなデザインで品がある時計です。

スーツにも合わせることができますのでとてもオススメアイテムです。

☟男性にオススメアイテムはこちら☟

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

 

最後に

いかがでしょうか。

「グッチの時計はダサい」とよく言われていますがそんなことはありません。

ダサいと言う辛口コメントが付く理由は年齢やシーンにそぐわないデザインを付けている方を見てしまったからだと思います。

またグッチの時計は性能で購入するよりもファッションの一部として考えると良いかと思います。

かんてい局ではグッチのアイテムを沢山取り扱っています。

新品で購入すると高いブランドアイテムも、中古でお値打ちで状態が良いものを探してみても良いかもしれませんね。

お近くの方はご来店頂けると幸いです。

遠方の方も、かんてい局公式オンラインショップからお気軽に商品をご覧になれます。

皆様のご利用、お待ちしております。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【タグホイヤーのアウトレットは価格が安い?品揃えは?】質屋ブログ【茜部】2024.3.15更新

(2024.3.15追記)

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。

ここ最近あらゆる物価が上がり、多くの腕時計ブランドで販売価格が見直しされています。新品・未使用タグホイヤーを買いたいけど新品定価が高めで迷っている方も多いのではないでしょうか?タグホイヤーのアウトレットが本当に安く買えるのか?品揃えは何があるのか?今回のブログでそんな疑問を少しでも解消できればと思います。

2023年1月、筆者はタグホイヤーのアウトレット店へ行ってきました!

実際に店員さん聞いた内容を筆者の感想を交えてお話させて頂きます。

今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです!

タグホイヤーのアウトレットは価格が安い?

「タグホイヤーの公式ショップ」で購入する点では安いです。

実際にアウトレットで価格を見る限り定価の2~3割引前後で購入できる印象です。

セール期間中には定価の4~5割引きという高い割引率の掘り出し物もありますので、公式から発売される新品定価から考えるとお得と言えます。

☟電話での問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

ただし、タグホイヤーの並行輸入品についても人気モデルが定価の3割引程で販売されているケースがあります。そのため、すべての製品においてアウトレットが一番安くなるという訳ではありません。

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

アウトレットの店舗の場所は?

タグホイヤーのアウトレットは全国で以下4店舗です。

・【静岡県】タグホイヤー御殿場プレミアムアウトレット

・【三重県】タグホイヤーJAZZドリーム長島

・【大阪府】タグホイヤーりんくうプレミアムアウトレット

・【佐賀県】タグホイヤー鳥栖プレミアムアウトレット

筆者は三重県のタグホイヤーJAZZドリーム長島店に行ってきました!

タグホイヤー アウトレットの品揃え

筆者が伺った際に取り扱いがあったシリーズを紹介します。

商品の入れ替わりもありますので、在庫状況、販売価格については電話等で問い合わせることがおすすめです。

 

カレラ

伝説のカーレースをモデル名に冠した「カレラ」。

アウトレットにおいてもシンプルな3針モデルから自社ムーブメントを搭載したクロノグラフまで幅広いラインナップが並んでいます。アウトレットでの取り扱い在庫も一番多いモデルです。

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

アクアレーサー

タグホイヤーのダイバーズウォッチシリーズ「アクアレーサー」。

高い防水性とスポーティーなデザインが人気であり、2023年1月にはタグホイヤー初のソーラーモデルアクアレーサーシリーズから発売されています。

☟電話に関する問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

フォーミュラ1

レーシング要素の強いスポーティーなシリーズ「フォーミュラ1」。

レーシング関係の自動車メーカースポーツチームとのコラボモデルも存在します。

オータヴィア

自動車や航空機のダッシュボードタイマーに起源を持つ「オータヴィア」。

アラビア数字表記のパイロットウォッチに近しいデザインは高い視認性を誇ります。

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

リンク

特徴的なS字型ブレスレットを採用した「リンク」。

F1レーサー「アイルトン・セナ」が着用していたセルシリーズの後継モデルであり、人口力学に基づいたブレスレットの設計は装着感の良さが魅力です。

モナコ

世界で初めて角型防水ケースを採用した「モナコ」。

クラシックなデザインは時計愛好家やマニアからも支持を得ています。

しかし、アウトレットでモナコの取り扱いは現状ありませんでした。

2店舗分電話でも在庫確認しましたがモナコはアウトレットではほぼ入荷しないそうです。

もし見つけた方はラッキーです!筆者も探しています!

 

☟電話に関する問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

アウトレットの新商品入荷はいつ?

店員さんに直接確認しましが、正規ブティックからアウトレットに商品が卸される明確な時期が決まっていないため、新商品入荷時期は未定との回答でした。

時期によってラインナップや新入荷商品が異なるため、事前に電話で問い合わせることがオススメです。

☟電話での問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

アウトレットに限定モデルはある?

限定モデルも販売していることがあります!

必ずある訳ではありませんが、限定生産モデル、他メーカーとのコラボモデル等が販売されています。筆者が伺った際にはオータヴィアの限定モデルが並んでおりました!アウトレットで限定モデルを見つけた場合は最安で買えるチャンスかもしれません。

↓マンチェスターユナイテッドコラボモデル↓

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

アウトレット品の特徴

廃盤モデル?訳あり品?

タグホイヤーのカタログや公式ホームページで掲載終了した「廃盤モデル」がアウトレット品の特徴です。

アウトレット品の一部には元々試着用などの展示品で傷やスレが付いた製品もあります。そのような製品はアウトレット価格(定価の30%前後の割引)からさらに5%前後割引をして販売しているそうです。

☟電話での問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

正規販売店と同じサービスが受けられる

アウトレット品のもう一つの特徴として、メーカーでの正規メンテナンス(オーバーホール、修理など)を新品定価の正規販売店購入品と同じ条件で受けられることが挙げられます。新品定価で買ってもアウトレット価格で買っても利用できるアフターサービスに差はありません

アウトレットで欲しいモデルが見つかればよりお得だと言えます!

アウトレット品はバレる?

結論、自分で購入して身に着ける分にはバレません。

ただし、製品購入時に付属するギャランティーカード(保証書)には「アウトレット○○店」と印字されることが多いです。

自分自身で使用する分にはバレませんが、プレゼント用等に考えている方は保証書を見られるとバレる可能性があります。

中古のタグホイヤーはおすすめ?

公式ショップの新品・未使用品をお得に購入できるアウトレットですが「さらに安く購入したい」という方もいるのではないでしょうか?

そんな方には「中古品」もおすすめです!

ただ安いだけではなく、アウトレットにも正規ブティックにも現在は流通していないモデルが見つかる可能性があります。

タグホイヤーの中古おすすめモデル

タグホイヤー中古で購入したい方におすすめのモデルを紹介します。

筆者が個人的に好きな大人のカッコよさがあるモデルを厳選しました。

CBN2A1G.FC6501/カレラ キャリバーホイヤー02 ジャパンブラックエディション

ブラックDLCコーティングが施されたステンレススティール製ケースとブラックセラミック製ベゼルの組合せが秀逸なモデルです。日本限定300本のモデルであり、コレクションとしても特別感がある腕時計です。オールブラックの色合いが大変クールです。

CAR221A.FC6353 カレラ/キャリバー18

2つ目のクロノグラフを搭載しており、ドーム型のサファイアガラス風防からヴィンテージ感が漂います。シックで落ち着いたカラーリングのため、スポーツティーなモデルですがシーンを問わず着用できます。時計好きにおすすめの渋いモデルです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「タグホイヤーのアウトレットが安いのか?品揃えは?」についてでした。

新品・未使用品公式ショップで安く買いたい方はアウトレットで購入することをおすすめします!

お探しのモデルがある方は是非一度お近くのアウトレットまで足を運んでみて下さい!

アウトレットよりもさらにお安くタグホイヤーを購入したい方中古品もオススメです!

是非一度かんてい局までお気軽にご相談ください!

今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです。

よりお値打ちに腕時計お買い求めの方は以下のサイトからチェックをお願いします!

☟電話での問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

【2023年トレンドカラー】ピンクアイテムで旬なコーデに!!【茜部】

みなさま、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

2023年の春夏トレンドカラーで大注目なスウィートピンク

ハイブランドもピンクのバッグや小物が多く見受けられます。

ポイントとして押さえておきたいカラー物、ご紹介していきますね!!

この記事は、

・小物でトレンド感を出したい方

・トレンドに乗ったおしゃれがしたい方

・トレンドカラーのバッグをお探しの方

・さりげなくトレンドカラーを取り入れたい方

に向けて書いています。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

2023年春夏トレンドカラー

・コバルトブルー

・ パープル

・ピンク

・グリーン

・イエロー

・シルバー

が2023年春夏トレンドカラーになります。

 

6色のトレンドカラーの中でも人気が高まっているカラーがピンクです。

春になるとピンクに心惹かれますよね。

2023年はがっつりトレンドカラーになっています\(^o^)/

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

大注目!ピンクカラー!

2022年の秋冬はバービーピンクのようなビビットなピンクが流行していました。

その影響もあり引き続きピンクカラーがトレンドの前線に!!

2023年の春夏は上記のカラーのようなトーンが落ち着いた柔らかい印象の派手さ控えめなフェミニンなピンク色へ移行しています。

一点投入でも全身でも華やかにまとまるピンクですが、お洋服だと抵抗があったりチャレンジしにくい方もいらっしゃるかと思います。

ですのでさりげなく小物で取り入れるのがオススメです。

ピンクカラーの小物やバッグ

意外とカジュアルなコーディネートやストリートなコーディネートとの相性も抜群なピンク小物。

おすすめのピンクカラーの小物やバッグをご紹介します。

ミニバッグ・ハンドバッグ

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 M67856 ポシェット・フェリシー 

モノグラム・パターンをエンボス加工で施したアンプラント・レザーのポシェットです。

小ぶりですが、まだまだミニバッグブームな為人気の高いお品です。

チェーンが取り外し可能なのでクラッチバッグやショルダーバッグとして使える2WAY仕様がとても便利です。

CHANEL【シャネル】A01112 チェーンショルダーバッグ

シャネルの代表的なチェーンバッグ「マトラッセ」の可愛らしいピンクカラーのバッグです。

素材がコットンの為レザーに比べるとバッグ自体が軽く使いやすいです。

鮮やかなピンクが目を惹くアイテムです。

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】M41996 アルマBB

 

艶やかなモノグラムヴェルニに赤のドットデザインが目を惹くジャングルドットラインです。

ジャングルドットは2016年のクルーズラインになる為現行では手に入りませんので人と被りたくない方におすすめです。

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 M41394 モンテーニュBB

複数のポケットやコンパートメントを備えた機能的な内装が魅力です。

こちらのバッグもショルダーストラップが取り外し可能なのでハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても2WAYでお使いいただけます。

☟オンラインショップはこちらから☟

 

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

☟お電話での問い合わせはこちら☟

トートバッグ

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】M40870 ノエフルMM

2013年のサマーコレクションとして発売されたこちらのノエフルMMは、2つのバッグが融合して生まれました。

ネヴァーフルのようにトートバッグとして。

またギャザーを絞って使用すればノエのようにお洒落な巾着型になるデザインです。

ノエフルの名前の由来は先述の通りネヴァーフルとノエ、2通り楽しめるバッグと言う意味で名付けられました。

カジュアルなデザインとデニム生地が魅力的です。

大容量なので荷物が多い方にも安心してお使いいただけます。

Christian Louboutin【クリスチャンルブタン】 カバタトートバッグ

ピンクカラーのバッグにマルチカラーのLOVEとスタッズがポイントのトートバッグです。

こちらも大容量入るの荷物が多い方にオススメです。

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】 イントレチャート トートバッグ

ボッテガヴェネタの代名詞であるイントレチャートのバッグです。

イントレチャートとは冊切りのレザーを丁寧な手作業で編み込んだ技法のことです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟貴金属の査定も行っております!メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

シューズ

FENDI【フェンディ】スエードヒール 

サイズ表記:36 1/2 約23.5cmのお品です。

パステルカラーのブルーとピンクで縁取りされた可愛らしいサンダルです。

ヒールは約10.5cmと高めですがヒール自体が太いのでピンヒールに比べると歩きやすさもあり疲れづらそうです。

☟オンラインショップはこちらから☟

 

最後に

流行に敏感な方はとりいれているトレンドカラー、いかがでしたでしょうか。

ピンクだと可愛い印象がどうしても強いのでお洋服に取り入れにくいと感じる方もいらっしゃるので是非小物で取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

【時計好き必見!】ジャガールクルトの評価・格付け位置は!? 

ジャガールクルトは、「世界最高レベルの技術力」を持つ時計ブランドと呼び声の高い高級時計ブランドです。

「パテックフィリップ」のムーブメントを製造したり、「オーデマピゲ」「ヴァシュロンコンスタンタン」にムーブメントを供給するなど、知られていない陰で大きな活躍をしてきたブランドです。

そこでこの記事では「ジャガールクルトの評価・格付け」について記事を書いています。

◆ジャガールクルトの時計に興味がある方

ジャガールクルトの時計の購入を検討されている方

◆腕時計が好きな方

は是非、最後までご覧ください。

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

ジャガールクルトの格付け・評価は?

結論、間違いなく「世界で人気の腕時計ブランド」です。

ただ、世界三大腕時計ブランド(通称:雲上ブランド)や、時計に詳しくなくても知られているような、『ロレックス』『オメガ』といったブランドとは違い、ある程度知識を持っているような『腕時計玄人』や『時計通な方』が好むといったイメージの強いブランドです。

正直、格付けするのは難しいですが、雲上ブランドよりは格下かもしれませんが、ロレックスやオメガなどの実用重視の時計よりは格上な気がします。

あくまでも個人的な感想ですが、あえて格付けするなら「世界4位」ぐらいなイメージかなと思います。

知っている人だけ知っていればそれでいい。

そう思わせてくれるのが「ジャガールクルト」というブランドではないでしょうか!?

 

■お電話での問い合わせはこちら☟

‘‘真のマニュファクチュール‘‘と称される高い技術力

ムーブメントから自社一貫製造を行う時計メーカーのことを“マニュファクチュール”と呼びますが、その中でも『ジャガー・ルクルト』は別格の存在といえるでしょう。

取得した時計製造に関する「特許技術」は400以上あり、創業時から20世紀後半にかけては、ジュネーブやジュウ渓谷の時計メゾンにムーブメントやパーツを供給し、また冒頭にも述べたように

『パテックフィリップ』

『オーデマピゲ』

『ヴァシュロンコンスタンタン』

などへもムーヴメントの製造・供給を行ったという驚くべき実績・歴史を持っています。

「高い技術力」が獲得したのは、ユーザーからの信頼のみならず競合他社からも多大なる信頼を寄せられていたブランドといえるでしょう。

引用元:https://www.webchronos.net/features/47022/

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

ジャガールクルトは「ダサい」?

ネット上の口コミやSNSで「ジャガールクルトがダサい」と言われているか?を調べました。

国内の意見において、多くの方は、

『おしゃれな時計』

『マニアックだが渋い』

『普通にかっこいい』

など、高く評価されている意見が非常に多く「ダサい。」などの意見はほとんど確認することが出来ませんでした。

ジャガールクルトを代表する、『レベルソ』に対しても、回転するケースに対して、

『リバーシブルなんて見た事ない!ほしい!』

『ジャガールクルトしかこんなモデルは作れない』

といったブランドの事を知っている人も、知らない人も高く評価する声が見られた為、「ジャガールクルト」の物づくりのレベルの高さが伺えます。

■お電話での問い合わせはこちら☟

付けてる人はどんな人?

支持層は?

支持層は40~50代となっています。

ジャガールクルトを支持している方であれば、ある程度時計の知識を持っている方かと思います。

ロレックスほどの派手さは求めず、かといってパテックフィリップ等の雲上ブランドほど敷居も高くなく、それでもなお今付けている時計よりもワンランク上の時計を求めている方にはうってつけの時計かと思います。

端正で控えめな上品さから紳士の時計といわれることもあり、大人の男性にバッチリ似合うと言えます。

☟ジャガールクルトの在庫一覧はこちら☟

有名人・芸能人も愛用

・小栗旬さん(俳優)愛用の時計はQ3848422/レベルソ クラシック ラージ デュオ スモールセコンドです。

・水谷豊さん(俳優)愛用の時計はQ2538420/レベルソ オートマティックです。

・櫻井翔さん(アイドル)愛用の時計はQ3738420/グランドレベルソです。

・山田涼介さん(アイドル)愛用の時計はQ1538420/マスター クロノグラフです。

・木梨憲武さん(タレント)愛用の時計はQ3782520/グランドレベルソ ウルトラスリム デュオフェイスです。

このように有名人では、30代~50代と幅広い層に高く評価されています。

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

■お電話での問い合わせはこちら☟

人気のモデルは?

①レベルソ シリーズ

ジャガールクルトといえばこの『レベルソシリーズ』を思い浮かべるも多いのではないでしょうか。

レベルソは時計のケースを横にスライドさせて、完全に裏返しにできる機構を持った独創的なコレクション。

Q3848420/レベルソ クラシック ラージ デュオ スモールセコンド

衝撃から脆く壊れやすい風防を守り、傷や錆びにも強いという「実用性」に重きをおいて誕生した時計です。

またデザイン性を見ると、腕元に収まる様は非常に上品で、メンズであれば大人の男の色気を漂わせ、レディースであれば知的なオーラで包んでくれる、角形のモデルならではのデザイン的な魅力を秘めています。

■お電話での問い合わせはこちら☟

②マスター シリーズ

ジャガールクルトが持つ、高いムーブメント製造技術によって作られた、非常に薄型でスマートなシルエットが特徴のモデルです。

▲Q1218420/ウルトラスリム スモールセコンド

一切の無駄を取り除いたデザインにより、視認性においては非常に高いレベルに達しています。

多くの派生モデルがあり、

マスター・コントロール

マスター・ウルトラスリム

マスター・グランド・トラディション

この3つに大別されます。

中でも画像にある‘‘ウルトラスリム‘‘はその名が示す通り、非常に薄型でスマートなシルエットが特徴です。

ムーブメントの高い製造技術により実現したモデルとも言えます。

■お電話での問い合わせはこちら☟

③ポラリス シリーズ

代表作であるレベルソやマスター等のドレスウォッチとは一線を画す、スポーティーなデザインが印象のモデルです。

1968年に発表された『メモボックス・ポラリス』を原型として、その誕生から50周年となる2018年に復刻されました。

スポーティーなデザインながら細部へのこだわり、ヴィンテージチックなディテールを融合させることにより、スポーティー過ぎないジャガールクルトらしい知的な雰囲気のあるモデルへと仕上がっています。

■お電話での問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ジャガールクルトの格付け・評価としましては、デザイン性・実用性・機能性・堅牢性どれを取っても一流ではありますが、雲上ブランドほどの遠い存在という印象も御座いません。

また、非常に歴史が深いブランドで、『パテックフィリップ』『ヴァシュロンコンスタンタン』へもムーブメントを提供した実績から見ても、エンドユーザーからも時計メーカーからも強い信頼を得ているブランドと言えます。

以上の事より男女問わず、どんな方でも安心して購入・使用頂ける腕時計メーカーであることは間違いありません。

ヴァンクリの【アルハンブラ】!ホリデー限定とは?歴代モデルもご紹介します。【茜部】2024/06/06/更新

(2024.6.6追記)

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店です。

数あるジュエリーブランドの中で女性ならつけてみたいヴァンクリーフ&アーペル。

クローバーのモチーフで人気の高いヴァンクリーフ&アーペルの【アルハンブラ】!

今回の記事では、2005年から発売されているホリデーコレクションについてお伝えさせていただきます。

この記事は、

■アルハンブラについて知りたい方

■ヴァンクリーフ&アーペルが好きな方

■ホリデーコレクションについて知りたい方

に是非読んでいただきたい記事となっています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

アルハンブラについて

幸運のシンボルとして人気の高いアルハンブラコレクション。ブランドのアイコンとして、ネックレスやリング、ブレスレットなど展開されています。四葉のクローバーのモチーフとされており、「愛、幸運、健康、富」といった意味がこめられているそうです。

ホリデーコレクションとは?

ホリデー限定コレクションは2005年から販売され毎年発売されています。特に決まったという訳ではありませんが、10月1日に発売されることが多くあります!

顧客の方にご連絡されることがあり、10月1日よりも早めにSNSなどで情報が出回ることもありますので、いち早く知りたいという方はSNSでチェックされるのをオススメします。

また、2005年から販売されているホリデー限定商品。初めの頃は、20万円台でしたが、2022年のモデルはなんと【55万円!】と価格もかなり高額になっています。

予約はできる?

予約に関してはSNSで情報を拡散された時点で難しいと言われています。筆者も実際に手に入れた方からお話しをお聞きしたところ、『外商の方から連絡があり予約しましたよ』とお聞きしました。ただ全員の方が予約できるという訳ではないかもしれません。

また、オンラインでの販売は無く、店頭に並んでも購入できないということですので、私が推測すると顧客の方優先ということかと思います。ただ、すぐに売り切れてしまうホリデー限定ですが、稀に購入できるといったこともあります。理由としては、購入希望者が好みのデザインで無かった場合などになりますので、単純に人気が出なかったと考えられます。

歴代のモデル

2005年 YG×オニキス/1Pダイヤモンド

引用(https://onl.sc/puTKbmz)

ホリデー限定の最初は、イエローゴールドとオニキスです。

シックなブラックに中央のダイヤモンドが綺麗に映えるアイテムです。

2006年 PG×ピンクパール(スイートハート)

引用(https://www.7yorku.com/20171014)

2006年は前年のオニキスが引き続き販売されていましたが、2006年はヴァンクリーフ&アーペルのブランド創立100周年でもありました。

スイートハートとネーミングされたハート型のネックレスは人気となっています。

2007年 YG×マザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://onl.sc/VLR3uTL)

定番のカラーと言えば、イエローゴールドとホワイトシェルにダイヤモンドと人気になること間違いありません。

どんなシーンにも合わせやすいため一つ持っていれば重宝できそうですね。

2008年 YG×マザーオブパール(ラッキースター)

引用(https://housekihiroba.jp/shop/g/g422454001/)

参考価格:\210,000

イエローゴールドとホワイトシェルは見事にマッチしています。

非常に珍しいスターモチーフで可愛らしさもあるコレクションアイテムです。

2009年 WG×マザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://www.dokushamodel.com/vancleefarpels-holiday-season/)

参考価格:\220,000

ホワイトゴールドとホワイトシェルは、日本人が好むカラーとして人気です。

ホワイトゴールドのホリデー限定は次は2020年に登場するまでありませんので希少のアイテムです!

2010年 YG×ラピスラズリ/1Pダイヤモンド

引用(https://www.komehyo.co.jp/brand-note/article/2799)

参考価格:\325,500

深い青色のラピスラズリは、パワーストーンとしても人気の高い石です。

中古市場でも取引価格が高く、見つけたら即ゲットしてもよいかもしれません。

2011年 PG×カーネリアン/1Pダイヤモンド

引用(https://brandshop.co.jp/brand-item/detail?item=003509937)

参考価格:\325,500

カーネリアンの赤色やオレンジ色とピンクゴールドとの組み合わせは、温かみを感じますね。

カーネリアンは勇気を与える石として知られています。

2012年 PG×マザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://onl.sc/JJhfynu)

参考価格:\283,500

女性らしさのあるピンクゴールドとホワイトマザーオブパールの色味はマッチしています。

人気のあるカラーですが、中央のダイヤモンドが大人っぽさを感じさせます。

2013年 YG×マラカイト/1Pダイヤモンド

引用(https://brandshop.co.jp/brand-item/detail?item=003632420)

参考価格:\358,000

綺麗な深めの緑色のマラカイトとイエローゴールドは、非常に相性が良く見えます。

こちらのカラーは好みが分かれることもありますが、印象を強く与えることのできるアイテムですね。

2014年 PG×グレーマザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://brandshop.co.jp/brand-item/detail?item=003570173)

参考価格:¥320,000

ピンクゴールドと角度によって色味が違って見える玉虫色のグレーカラーのマザーオブパールです。

デコルテを華やかに演出してくれるネックレスです。

2015年 PG×セーブル焼き/1Pダイヤモンド

引用(https://www.fashion-press.net/news/gallery/19002/323737)

参考価格:\375,000

カラー:パンパドールピンク

セーヴル焼は250年以上もの伝統を持つフランスの磁器です。

温かみのあるピンクゴールドとパステルピンクの色味が優しく穏やかな雰囲気です。

2016年 PG×オニキス/1Pダイヤモンド

引用(https://www.vogue.co.jp/fashion/jewelry/2016-11/23/vancleefarpels)

参考価格:\350,000

ピンクゴールドのビーズで艶やかなブラックオニキスを縁取りしています。

シックな中に女性らしい優美さを漂わせます。

2017年 PG×ブルズアイ/1Pダイヤモンド

引用(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000023106.html)

参考価格 ¥415,000

ブラウンカラーが美しいブルズアイとピンクゴールドのコントラストにダイヤモンが際立っています。

赤みもあるブルズアイは情熱的に見えるため素敵ですね。

2018年 YG×ゴールドマザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000023106.html)

参考価格:¥426,600

ゴールドマザーオブパールは、あたたかみを感じる黄金色が華やかさの中に温かみがあります。

光沢感があり、光に反射することで色味を変化させます。

2019年 YG×セレスティアブルーセーブル焼/1Pダイヤモンド

引用(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000023106.html)

参考価格:\423,500

国立セーブル磁器製作所が250年以上前に考案した美しいセレスティアブルーを採用。

南国の海のような鮮やかなブルーは素敵ですね。

2020年 WG/ギヨシェ彫り/1Pダイヤモンド

引用(https://spur.hpplus.jp/jewelry_watch/news/2020-10-12-NjWWhyc/)

参考価格:¥429,000

太陽の光のような放射線状の溝が光をより反射して美しく輝きます。

ホワイトゴールドの煌めきをより輝かせております。

2021年 PG×ローズナイト/1Pダイヤモンド

引用(https://www.brand-peace.com/news/33629)

参考価格:\445,500

淡いピンク色の「ロードナイト」とピンクゴールドがマッチしたアルハンブラネックレスです。

可愛らしいデザインとカラーが印象的です。

☟合わせて読みたい関連記事☟

【ヴァンクリーフ&アーペル】可愛いけど高い…高い理由とは?【茜部】

2022年 WG×セラドングリーン/1Pダイヤモンド

こちらの商品は、下記のおすすめ商品【ヴィンテージアルハンブラのセラドングリーン】が2022年のホリデー限定のネックレスとなります!

参考価格は、なんと55万円!!

ティファニーブルーの様な色合いに感じますね。

WGと淡いパステルカラーが上品であり、高級感が漂います。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ヴァンクリーフ&アーペルのおすすめ商品

ヴィンテージアルハンブラネックレス K18WG

型番:VCARP9RU00

2022年ホリデー限定のヴィンテージアルハンブラです。

グリーンセーブルと色名にございますが、

ブルーがかったグリーンで透明感がございます。

ホワイトゴールドとの組み合わせでエレガントなイメージを引き上げています。

ヴィンテージアルハンブラネックレス K18

イェローゴールドとカーネリアンの赤橙色のコントラストが上品なアイテムです。

女性らしさが際立つ色合いでどのような場面にも活躍しそうです。

最後に

今回は、ヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラ『ホリデー限定』についてお伝えさせていただきました。

様々なサイトで2023年の限定の予想をされると思います。

どのようなカラーた素材になるのか楽しみですね!

最後までお読み頂きありがとうございました。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

【ゼニス】は人気がない?ダサい? 壊れやすいの? 本音で解説【茜部】2024.6.20/追記

【2024.6.20追記】

ゼニスの時計は世界中に愛用者の多いブランドですが、文字盤のスケルトンになっているため視認性が悪く不人気モデルが多いなどのイメージもあるので「ダサくて人気がない」といった声も聞かれます。

そこでこの記事では本当に「ゼニスは人気がないのか?」について記事を書いています。

◆ゼニスの時計に興味があり方

◆ゼニスの時計を購入検討されている方

◆ゼニスの時計が好きな方

は是非、最後までご覧ください。

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

ゼニスは人気がない?

結論「人気があります!」

ロレックスやオメガとは対照的にゼニスは愛好家向けの時計となり私たちプロから見ても時計が好きな方が選ばれる時計だと思います。

「スーツに似合うステータスのある時計」としてビジネスパーソンが高級時計に求める価値をすべて備えており幅広いバリエーションのモデルをリリースしています。

斬新なデザインと機構を備えた新しいモデルを発表しているため近年は特に人気が高まっています!

人気ないと言われる理由

ゼニスの時計が「人気がない」と言われている原因についてインターネットやSNSの意見を3つピックアップしました。

① オタクっぽいイメージがある

ゼニスはムーブメント製造に長けた時計メーカーです。

ゼニス最大の魅力といっても過言ではないのが世界に誇る自動巻クロノグラフムーブメントの「エル・プリメロ」です。

「クロノグラフのお手本」と称されロレックスのデイトナを始めタグ・ホイヤーやパネライ、ウブロなどの人気モデルにも搭載された永遠の名機です。

そんな「エル・プリメロを一本所有したい」という動機でゼニスを購入する方も多くロレックスやオメガなど他のスイス製ブランドと比較するとメカニカルな見た目とブランドイメージが「オタクっぽい」といった意見がありました。

■合わせて読みたい関連記事☟

マニア必見!【ゼニス】レインボーフライバック3つの魅力とおすすめモデル3選【細畑】

② メンテナンス費用(維持費)が高い

ゼニスの時計を購入後に後悔した理由として「メンテナンス費用が高い」ので人気がないという意見もありました。

どのメーカーの時計でも3~5年に一度はオーバーホールと呼ばれるメンテナンスが必要になります。

graph_up.png (584×434)

ゼニスの場合も同様でメーカーでオーバーホールを依頼した場合、基本料金だけで45,000~85,000円程度かかり部品の交換などがあったりした場合はさらに追加で費用がかかります。

そのため予想外の出費となってしまいゼニスの購入を後悔するオーナーいるため人気がないという意見もありました 。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

③ リセールが悪い

ゼニスを購入後の何らかの理由で売却を検討した際に買取価格が安いので人気がないなどという意見がありました。

ロレックスやオメガに比べるとリセール率が下がるモデルはあります。

特に正規店やブテイックでゼニスの時計を定価で購入された方は購入価格と売却時の買取価格の差があるため購入したことを後悔するといったケースがありました。

しかしゼニスも価格が高騰しているモデルであるため、私は「リセールが悪い」とは言えないと思っています。

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

ゼニスは「ダサい」?

インターネットの口コミやツイッターなどのSNSで「ゼニスがダサい」と言われているか?を調べました。

多くの方は「すばらしい時計」「オシャレ」などの評価されている意見が多く「ダサい」などのう意見は少数しか見られませんでした。

ゼニスは1865年から自社でムーブメントを作り続けています。

もちろん、精度と品質は他のメーカーよりもはるかに高いです。

またゼニスの時計は文字盤の一部をカットしてムーブメントの心臓部を見えるようにすることで、機械式ムーブメントの複雑な構造やメカニカルに動作する様子を楽しめるユニークさが好評です。

ゼニスの魅力は?

エル・プリメロは「36,000振動」というハイビートでありながら0.1秒までクロノグラフ計測が可能という高性能ムーブメントで世界初の自動巻きクロノグラフ、エル・プリメロは1969年に登場されてから現役でも進化しながら採用され続けています。

しかしクオーツショックを受け、一時は製造中止にまで追い込まれた過去を持ちます。

時計職人ベルモの機転を利かせた行動にも助けられ、復活を果たした歴史があり、魅力はまさにこの歴史と伝統で、そこに革新が備わる点もまた、ゼニスのブランドイメージや時計の魅力となっています。

■合わせて読みたい関連記事☟

【2021年新作】注目度NO.1⁉ゼニスのクロノマスタースポーツを紹介!正規店で購入出来るの?【小牧】

ゼニスは壊れやすい?

インターネットの口コミで「ゼニスは故障しやすいという評判だから買うのをやめた方がいい」などもありましたので私から意見をお伝えします。

ゼニス(エル・プリメロは)は「壊れやすい」のではなく「壊しやすい」時計です。

もっとも多いのが誤った操作方法による故障となり

【一般的な時計の場合】

リューズを一段引き出す=日付合わせ


リューズを2回引く=時刻合わせ


【エル・プリメロ搭載モデルの場合】

リューズを一段引き出す=時刻合わせ


リューズを2回引く=日付合わせ


となっているため、腕時計に詳しい方でも、いつもの癖で誤った操作をしてしまう恐れもあるので「エル・プリメロの正しい操作方法」は要注意なポイントです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

着けている人は?

支持層は?

支持層は30代以上となっています。

20代とは違い、社会的地位が上がり人生経験が豊富で大人の雰囲気が似合う年齢です。

したがって「価値」という適切なキーワードを持つ時計も選択する必要があると言えます。

ゼニスの時計を購入される方の中には、その洗練されたデザインや独自の機能を高く評価されている方も多くいらっしゃいます。

有名人では

大野智さん(アイドル)愛用の時計はヘリテージウルトラシンです。

城田優さん(俳優)愛用の時計はゼニス エル・プリメロです。

山田孝之さん(俳優)愛用の時計はゼニス デファイです。

谷原章介さん(俳優)愛用の時計はゼニス エル・プリメロクロノマスターです。

このように有名人ご用達となっているため、30代以上の年齢層を中心に高く評価されています。

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

人気のゼニスモデルは?

①クロノマスター

「クロノマスター」はゼニスの定番クロノグラフシリーズで、1秒間に10回振動するエル・プリメロを搭載し、機械美を際立たせています。

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/zenith/chronomaster-sport/03.3100.3600%EF%BC%8F69.M3100.html

2016年、デファイとパイロット以外のクロノグラフシリーズがこの「クロノマスター」に統合されました。

文字盤のオープンなデザインから、時計の内部が見えるモデルや、カレンダーとディスクを搭載したスタイルなど、多くのスタイルがあります。

■動画で解説しています☟

②エリート

機械美を追求するクロノマスターに対し、「エリート」は余計な装飾や複雑な機能を加えず、シンプルな時計を追求したフォーマルな時計です。

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/zenith/elite/03.3100.670%EF%BC%8F02.C922.html

現行モデルの「クラシック」廃盤モデルの「キャプテン」、クラシックコレクションのベースとなった「ウルトラシン」の3つのシリーズがあります。

また、エリートは自社製ムーブメントを搭載した高機能時計として、比較的リーズナブルな価格で購入できるモデルが多くあります。

③デファイ

デファイは、ゼニスのクラシカルでシンプルなイメージを覆すデザインと、パワフルな機能性で人気を博しています。

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/zenith/defy/03.9300.3620%EF%BC%8F79.I001.html

デファイの大きな特徴はフルオープンダイヤルとなっており全方位から内部の機械構造が見え重厚感を演出しています。

■合わせて読みたい関連記事☟

【エルプリメロ】世界最高峰のクロノグラフムーブメントの3つの魅力とゼニスの偉業【大垣】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ゼニスの時計は人気があり、ダサくもありません!

また堅牢性と機能性を備えた特別な時計のため壊れやすくもありません。

人気のクロノマスター、エリート、デファイさらにはパイロットシリーズまですべてのゼニスの時計はユニークでありながら非常に機能的で実用性も抜群です。

ゼニスの腕時計は、ムーブメントの動きを最大限に楽しめるものが多くなっていますので使うシーンに合わせて文字盤のデザインを選ぶことをおススメします。

【タグホイヤー】電波時計はある?ソーラーモデルの発売日はいつ?質屋ブログ【茜部】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。

ご存知の方が多いと思いますが、スイスの人気時計ブランド「タグホイヤー」より初のソーラーモデルが発売開始となりました!

↓アクアレーサー ソーラーグラフ↓

引用:https://onl.sc/ZRd8Mtm

気になるけど購入するか迷っている方も多いのではないでしょうか?

このソーラーモデルは電波時計なのか?発売日はいつなのか?タグホイヤー好きな筆者が気になる点をユーザー目線で調査してみました。

タグホイヤー公式ショップの店員さんに聞いた内容を交えてお伝えできればと思います。

今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです!

☟電話でのお問い合わせはこちらから☟

☟タグホイヤーの在庫一覧はこちら☟

タグホイヤーの電波時計はある?

結論、タグホイヤーの電波時計は現状ありません。

今回発表されたアクアレーサー ソーラーグラフも電波時計ではありません。

タグホイヤー公式ショップの店員さんにも伺いましたが「太陽や電気の光によって動力を生み出すクォーツモデルです」という回答でした。ソーラーモデルのため電池交換は必要ありませんが、日時や時差の自動修正を行う電波受信機能がある訳ではありません。

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

アクアレーサーソーラーグラフの発売日

タグホイヤー公式オンラインショップでは1月23日からアクアレーサー ソーラーグラフが発売開始されています。

東海地区のタグホイヤー公式ショップでの店頭販売は1月20日~1月21日前後に販売開始されています。

地域によっても差がありますので事前に電話などで在庫確認をすることがおすすめです。

☟電話でのお問い合わせはこちらから☟

ソーラーグラフの販売モデル(種類)

WBP1180.BF0000

引用:https://onl.sc/ZRd8Mtm

超軽量チタンを採用したアクアレーサーソーラーグラフ。

シンプルかつ軽量であるなが堅牢性にも優れています。

直射日光を約2分間あてるだけで1日分の充電ができ、約20時間太陽光に当てるとフル充電され、約6か月間光を当てなくても駆動することができます。

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

WBP1112.FT6199

引用:https://onl.sc/sNs9dru

ブラックDLCコーティングが施されたステンレススチール製ケースブラックのラバーストラップを採用したモデルです。

ソーラーモデルながら200m防水機能も備えており、アウトドア、スポーツ向きに特化した腕時計だと言えます。

☟電話でのお問い合わせはこちらから☟

アクアレーサー ソーラーグラフの販売価格

引用:https://onl.sc/ZRd8Mtm

販売価格は上記2モデルともに「368,500円」でした!

自動巻き(オートマチック)の同モデルと比較すると2万円程高い価格ですが、タグホイヤー初となるソーラーモデルですのでお値段の価値はあると思います。

☟タグホイヤーの在庫一覧はこちら☟

アクアレーサーソーラーグラフは発売日に買えるの?

引用:https://onl.sc/sNs9dru

2023年1月24日現在では在庫有となっています。

東海エリアの公式ショップ(店頭販売)に電話で問いあわせましたが、現状どちらのモデルも在庫有りとなっておりました!

店頭によって在庫管理の倉庫が異なるため、来店前に事前に問い合わせしておくことがオススメです。

☟電話でのお問い合わせはこちらから☟

まとめ

引用:https://onl.sc/sNs9dru

今回はタグホイヤー初のソーラーモデルについてでした。

ポイントは以下の項目です。

・アクアレーサーソーラーグラフは電波時計ではない

・1月20日頃から店頭で販売されている

・1月23日から公式ショップで販売開始

・ソーラーモデルのラインナップは2種類

・販売価格は「368,500円」

・店頭/オンラインともに現状購入可能

初のソーラーモデルは買取も強化しております!

査定のみでも大丈夫ですのでお気軽にご相談下さい!

今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです!

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

☟タグホイヤーの在庫一覧はこちら☟

052

ページトップへ戻る

MENU